新社会人 息子 4月一か月間の研修を終え 本日 配属先に初出勤。 (世間はGW最終日ですが) がんばれーー!!!
大学4年の息子・大学2年の娘と50代半ば母の 和やか穏やかな日々を綴ります。
大学4年の息子・大学2年の娘と50代半ば母の 何気ない日常や、ランチ・モーニング 学校生活などの話題です。 「あよさきの毎日」を『あよさきやの毎日』に変更しました。
「その1」の続きです。 おととい 紹介状書いてもらった 総合病院の口腔外科へ 行ってきました。 (今 大学は先月末から短い夏休み中) とても詳しく説明してくれて 良い医師でした。
大2娘 下の親知らず(智歯) 左右2本 できるだけ早く 抜歯せねばなりません。 斜めに生えています。 少しだけグロテスクな 表現をするかもしれません 閲覧注意 ↓ ↓ ↓ 左右どち
「ブログリーダー」を活用して、あよさきやさんをフォローしませんか?
新社会人 息子 4月一か月間の研修を終え 本日 配属先に初出勤。 (世間はGW最終日ですが) がんばれーー!!!
4月 息子 新社会人になりました 娘は大学 3年生に進級 息子 今月末まで市内で研修 来月から遠い県外に配属 GWに引っ越しです
大学4年生 息子 数日後に卒業式を迎えます 就職前の自由な時間を今 いっぱい旅行したり 満喫しています 先週月曜はスーツ着て 会社に出掛けました 就職を機に 息子のスマホ契約
大学4年 息子 ようやく 車の免許取得しました。 昨年11月半ばに車校通い始め 先月(1月)半ばに取得しました。 息子は普段から 私に報連相しないので 免許取ったのを私
大学2年の娘 来週後半から重要な 後期試験が始まります。 3年生になれますように 今週末も朝はコメダ おはよう こめだ
すでに1月も後半ですが 遅ればせながら 明けましておめでとうございます2025年もよろしくお願いいたします 年末年始は関係なく 普段通りというか 普段より仕事が 忙しかったです。 相変わらず
8月に注文していた新しい車 最初の予定より一か月遅れで 11月末にやっと納車 (´∀`) 納車当日の夜(大学帰宅後)から 娘 早速ドライブ。 毎日 娘が乗っています。
先月 皮膚がん仲間のKちゃんと 焼き肉ランチしました。 Kちゃんの3人目のお子さんが 今 高校3年生で(男の子) うちの娘と同じ資格(職業)を 目指すそうです。 おいしいなぁ焼き肉
3週間前の雨の土曜日に 大大大好きなバンド SUPER BEAVER の LIVEに行ってきました。 娘を誘って一緒に ( *´艸`) 娘の運転で会場の名古屋 センチュリーホールへ。 す
10月は大学の後期授業料の季節。 4年生の息子は今回で とうとう支払い終了。 2年生の娘は、息子の3倍の 授業料です。高いなぁ (支払いはまだまだ続く) 息子 今月初
私の職場 ホントに良い人ほど辞めていく。 私のよき理解者Mさんも とうとう6月に辞めてしまった。 Mさん元々は私と同じ仕事だったけど 昨年夏 パワハラ上司の指示で 部署異動。一年我慢したけど 再びその
娘 車の免許を取って以来 ほぼ毎日のように 我が家に一台しかない車を 乗っています。 大学もバイトも遊びも。 特に今年の夏は暑すぎたので 断然 車が楽なのでしょう。 大学はう
「その1」の続きです。 おととい 紹介状書いてもらった 総合病院の口腔外科へ 行ってきました。 (今 大学は先月末から短い夏休み中) とても詳しく説明してくれて 良い医師でした。
大2娘 下の親知らず(智歯) 左右2本 できるだけ早く 抜歯せねばなりません。 斜めに生えています。 少しだけグロテスクな 表現をするかもしれません 閲覧注意 ↓ ↓ ↓ 左右どち
大2娘 2週間前に 車の免許 取りました。 私が休日の時 一緒に練習しています。 (まだ一人では乗ってない) 様々な道路を練習 (写真だと同じような道に見えますが) 大
3月4月5月は 毎日のようにスーツ着て 就職活動してた息子。 6月初めに決まりました。 (6月初めに誓約書? 内定受諾書?を提出) 最終的に4社から内定を 頂いたそうです。 (20社近くエ
しょっちゅうコメダ珈琲の 写真載せていますが コメダが大好きです^^ ほぼ毎週末コメダ行きます たいてい2店舗を交互に 行ってる感じ。 近くて便利 注文の品は たいてい
6月初旬 学生時代の友Wちゃんと 数年ぶりのランチ。 ミッドランドスクエア(名古屋)にある 「蔵人厨 ねのひ」 Wちゃん 魚介の馳走膳 私 赤鶏の炭焼き膳 根菜たっぷりの味噌汁 美味しい
心配していた左足首 ほぼ治りました。 おととい仕事の後 MRIを撮りました。 昨日 結果を聞きに診察。 先週のレントゲンと同じく 白いのがあるけど炎症で、 癌や腫瘍ではないとの事。 とりあえず ほ
長年 首肩腰の慢性的な痛みと 胃腸の不調に悩まされる日々。 それに加え最近 左足首に違和感 そして徐々に痛みが始まり 歩くのがすごくキツイ時があり 仕事に影響しそう… (まだ休んだことはないけど)
先月のまだ肌寒い日の夜 娘 超愛用のミニファンヒーターに 足くっつけて寝込んでしまい (布団で寝てなくて座椅子でうたた寝) 朝起きたらヒリヒリ火傷。膝に水ぶくれ。 いつものように寝坊
あぁ もう4月末。GWですね 大学4年息子 就活に励んでおりますよ。 今月は週に5~6日スーツ着てる。 (たぶん大学はほとんど行ってない) 大学2年娘 ドラッグストアのバイトに 加え
高熱が下がらない娘 おととい再度 総合病院の発熱外来を受診。 マイコプラズマ肺炎でした。 もう一度 念のため コロナとインフルの 鼻こする検査 陰性。 採血して マイコプラズ
先月上旬は私が発熱。 咳や喉痛など風邪症状。 インフルとコロナは陰性。 そしてただ今 娘が高熱中。 すでに4日目。 インフルとコロナは陰性。 熱以外は 症状ほぼなし。 カロナール(解熱剤)飲め
最近ほぼ毎週コメダで珈琲を飲んでいる。 今月初旬 昔の同僚Yちゃんと。
わっ早い もう2月最後の週末だよ うーーん ホント毎日 目まぐるしい
大1娘 来週から後期試験。 合い間に大学入試日があるので 日にち とびとびで試験が続きます。 たくさん科目があるので 合い間に休みがあれば 試験勉強やりやすい…かなぁ? 結構 試験期間 長い。
すでに7日ですが 明けましておめでとうございます。 2024年もよろしくお願い致します。 年末最後は かつや 唐揚げ定食 豚汁定食 (ロースとんかつ) 年末年始も普段通りに仕事なので 特に正月感や
メリークリスマス 今年もあと一週間。 私は年末年始 普段通りに仕事です。 (というか繁忙期で忙しい) 息子の大学は28日まで講義あり。 29日から1月3日まで冬休み 4日から講義開始。 娘の大学は21日か
11月もあっと言う間に終わりそう。 先月後半~今月を振り返りたいと思います。 (全5回に分けて書きます) お寿司の店 揚げ物いっぱい注文 美味し~い! 秋は大学祭の季節。 10月末 娘の大学祭
大1娘 今日が自動車学校の入校日でした。 2年生になるまでに取れたらいいな、の 気持ちで ぼちぼち通う予定です。 大3息子は相変わらず まだ免許 取っていません。その後も車校に 行ってる
先週 元同寮のYちゃんが私の地元に 会いにきてくれました。 20代前半の会社員時代の同僚Yちゃん。 長い付き合いだなぁ~ ご実家が うちの方面なので 比較的 会いやすいです。 次女さん
昨日は私の車の免許更新に行きました。 前回は平成30年の更新で あっという間に5年が過ぎ。 紅葉を眺めながら 電車 地下鉄 バスを乗り継ぎ 運転免許試験場へ。 5年前は建て替え
娘の予防接種 11月1週目にB型肝炎2回目 11月2週目に子宮頸がん1回目 ワクチン打ちました。 電車に乗って予防接種のクリニックへ 行ったのですが、その時の電車が なんとミスタード