chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バックスクリーン三連発 http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/

自分の目で見てをモットーにプロ野球・高校野球・競艇の観戦記に加え、海外出張での滞在記を綴っています。

読書・映画の感想。競艇観戦記、海外旅行も載せています

バックスクリーン三連発
フォロー
住所
多摩市
出身
寝屋川市
ブログ村参加

2014/09/17

arrow_drop_down
  • 生コーラ

    実は今、アメリカにいます。今回の出張先はニューメキシコ州のアルバカーキというところ前回の渡米は調べると17年の12月となっていましたから1年半ぶりになりますね。なぜかはわかりませんが私の渡米時はアメリカンチェリーの季節のようでついて早々、確か今がチェリーの時季だと思い出しスーパーへやっぱり、ありました。当然、即買いですが 少し酸っぱいです。アメリカと言ったら生コーラコンビニにはたいてい飲み物をだすサー...

  • そういえば

    先週終わったグラチャンのマフラータオルを壁に飾っているとあることに気が付いたんです。このマフラータオル、横にはその場のマスコットキャラクターがプリントされているんですが 今回のSGでは多摩川なので静波まつりの絵がプリントされているます。あれっ?もともと、多摩川にはウエイキーというキャラクターがいたんです。カワセミで横に流れる多摩川にはカワセミが観測されることからマスコットになったと思うんです。それが...

  • 祭りのあと

    去年の年末戦線の後も しばらくは放心した感じだったんですが多摩川SGが終了した後も 同じようになんだか気が抜けたような感じです。もう少し余韻を楽しむ意味でも一節を振り返りたいです。今節は初めてSGの初日、選手紹介式にも参加したことになるのかさすがSGだけあって 水面の対岸に賭けられる横断幕もいつもより多かったです。対岸の一面では収まりきらず折り返して1M後ろにまで続いていたのは 初めて見る光景だった。さ...

  • 木洩れ日に泳ぐ魚

    面白くなかったです。ネットで「寝る間も惜しむくらい面白い本」で調べていたら行き当たった本だったので面白くなかったのを通り越して怒りにも似た感情になりました。何が言いたかったんだろうか一緒に住んでいた千明が実は妹ではなかったことが判明した時にぶん殴ったのが意味が分からん相手のことを指す言葉を名前ではなく わざわざ「彼」「彼女」で表記しているにもかかわらず叙述系のトリックに使うわけでもなく 三人称を使...

  • これはちょっと普段使いしたくない

    SGでは1000円の未確定舟券で引ける抽選がありマフラータオルがもらえるのですがこれが結構記念になっていいです。私、旅打ちで各地のマフラータオルを持っているのですがタンスの奥にしまってるのではなく普段使いしています。だけど今回は地元のSGなんでちょっと飾っときたい。Youtubeで見たんですがダイソーで売っているマグネットを利用してテープを使って壁に貼り付けもう一つのマグネットで挟み込めば タオルにも壁にも傷を...

  • 仙川 キューピーショップ

    僕がここの存在を知ったのは最近のことです。慶応沿線で仙川という駅にはキューピーの事業所がありその敷地内の一画にショップを作っているこのショップ、平日オープンが常態であり休日はほとんど空いていない6月は大雨であった先週土曜日せっかくなので無理をおして行ってきました。とは言え 欲しいものがあっていったわけでもないので購入したのはこんなもの。...

  • ありったけの声で叫ぶんだ

    6年分の思いをのせて2コーナー前で叫んでいました。優勝戦の日曜日は今まで見たことのない客の数が多摩川で見ることができましたいつもは閉鎖している観客席もあるので開放すればSGのひとつやふたつ、軽くこなせる収容量だと思っていたのですがさすがSG、とんでもない数ですいつもより手狭に感じました。これでボーナス後のチャレンジ、高松宮記念杯競輪とグランドチャンピオンシップが終了したわけですが優勝戦の勝利で一気に5000...

  • インタビューを聞いてきました。

    朝一で優勝戦のインタビューを聞いてきました今はアパートに戻ってきているのだが地元だからね 自転車で人漕ぎ行くのも帰ってくるのも 思いのままですよ気になる進入争いですがキーとなる4号艇木下(大阪)は「自分の枠より外に行くことはない」と枠主張と同時に外枠にいる先輩たちをけん制。返す5枠坪井(静岡)は「普通に行きたいとおもいます」とのことそれに対して大外、徳増(静岡)は「普通に獲りに行きたいとおもいます」...

  • いよいよ最終日

    多摩川SGですからね予想も、ものすごく丁寧にしました6号艇の徳増が動かないようなので進入は3対3の枠なりを基本に予想することにします。艇国データバンクとレジャチャンアプリ、新概念データを駆使して絞りだしております。では1号艇からデータです。コース別の勝率/2連対率で表示します①10.40/87.5%、②7.70/52%、③6.60/45%、④7.30/28.9%、⑤6.10/31.5%、⑥4.80/13.3%これらの数字からするともう①-②で決まりなんですよただ、ここか...

  • 地元のSGだからね

    シリーズもののドラマや小説も終わりが近づくとなんだか寂しく思うものですが競艇も同じです個人的に6年待った地元水面でのSGも5日目、準優戦が終了して、明日優勝戦を残すのみとなりました待っている時間は長かったのに いざ、開幕してみるとあっという間でした。昨日は準優、私も参戦しましたが全額払い戻しはありましたが 全勝、でもどれも取り負け一節を通じてイン逃げ全盛で配当ではねない4日目の予選勝負賭け以外はほとん...

  • テロペンケース

    ボーナスはもらったが使い道がなく高松宮記念杯競輪でそして、今やっている多摩川SGで消費されようとしています。それだけではさみしいので持ち物検査のたびに引っかかっていた僕のペンケースを新調しました。1300円。続いては絶対に買うことが無いものを買ってみようと購入したカプリコ。子供のころの遠足で200円のおやつ代では収まることが絶対になかったお菓子。免許を取りたての新人ドライバーがフェラーリを買うくらい現実感...

  • 東京輪舞

    感想を先から言うと面白くなかったですひょっとしたら私のアプローチから間違っていたかもしれませんがこの表紙と目次を見てから昭和、平成の暗部を新たな視点で掘り起こすルポみたいなものだと考えたんです。なので、ロッキードについては散々、Wikiで調べて知っているのでそこは飛ばして東芝COCOM違反から読み始めたんですそしたらどうやら小説だということで 一章から読み直したところどうやらこれは主人公が砂田という公安刑...

  • 関西人はこれが嫌い

    ちょっと前ではパクチーが流行ったり古い人間の味覚には信じられないものが世の中流行ったりするもんです。そんな中、ここ最近目にするのはこれ。チョコミント味。俺には信じられへん。何がうまいねん。歯磨き粉食ってる味。基本的にアメリカ人が食うものと思っています。そんなことを思っていると これが嫌いなのは関西人特有らしいです。同じものでもチョコミント味にすると関西と関東では売り上げが違うらしい。そういうことは...

  • いよいよ始まりました

    多摩川で10年ぶりのSGグランドチャンピオンシップが始まりました僕自身としては地元にSGが来てくれと思いだしてから6年やっとこの日を迎えることができました言葉にならないほどうれしい。東京支部からは次郎と長田の二人。普段は東京支部の選手が紹介式で出てきても 声援は出ないのですがさすがSGです。二人が登場すると多くの声が聞こえてきました。さらにうれしいのは次郎が出走した7Rでは2コースから直まくりで①平田を引き波...

  • 当然、応募しますよ

    年初に多摩川競艇場で開催されたバトルトーナメントのマフラータオルが届きました。開催期間中、配布されているのは知っておりましたがその条件が3000円分の未確定舟券が必要だったかなその条件がきつくてあきらめていたんですが多摩川ではネット投票の金額100円1ptとしてそのポイントに応じて商品をラインナップしており、その中にこの当時入手できなかったマフラータオルが出品されておりました。このタオルの引換ポイント数...

  • 今年も郷土の森へ行きました

    アジサイの季節になりましたので今年も府中郷土の森公園へ花見に行きました。なんだか初めて来たときよりも迫力がなかったなと咲く時期を調節しているのかある部分のアジサイは ハサミが入っていました上の写真で右下あたりに花が咲いていない株があるのわかるでしょうかアタマを切られているんですどんな効果を期待してなのかはわからないですが全体的に迫力がなくなりました...

  • 昔の文豪

    アジサイを見ようと調べていると行きついたのがここ実篤公園。昭和の文豪、武者小路実篤の旧館を公園にしているそうです。それにしても昔の文豪ってやつはどんだけ金持ってたんだとその頃はここ仙川も村だったと思うのですが敷地の中には池が2つもあるし。まさかと思うが ネットでアジサイとあったのはこれのことか大雨のなか、これを見させられたようです。「火宅の人」の檀和夫も著者の中で自身の収入について言っていますが ...

  • ドリームシーカーで行く

    岸和田で行われている高松宮記念杯、混戦ですその訳は絶対的本命と思われたワッキーが大会直前まで代表遠征で疲れて帰ってきたからそれを証明するように予選では本来の走りを見せられずそのおかげで予想が大変混乱しています。その中から出した結論はドリームシーカー(新田祐大)でいく。今回はラインは関係なく調子のいいものをから印をつけていくそのことを考えると新田と木暮の折り返しでいく。並びで①ワッキー、⑦中川が先頭か...

  • 最近一目ぼれがひどい

    去年、横浜スタジアムのレフトスタンド中断で応援する俺の頭の上を越えていくホームランを打ったロサリオに感激し、すでにダメ助っ人のレッテルを張られているにも関わらず、応援マフラーを購入してしまった。私ですが今年はテレビで巨人戦を観戦していたときに甲子園で逆転サヨナラ満塁ホームランを打った高山に一目ぼれです。それまで高山の守備をレフトスタンドから見ていてあまりにも下手さにイライラしていた口なんですがこの...

  • ボーナスの行方

    格差社会が顕著化し始める日本。女性同士の会話でボーナスの話はタブーなんだとか派遣社員さんがいる場合があるので ボーナスをもらっていない人がいるケースもあるんだとか。幸いなことに私は正社員雇用していただいているのでボーナスは出るんです。じゃあ、そのボーナス、どうすっかなって話ですが私、独身で特にほしいものもない。強いてあげるなら 最近、画面が小さいと感じているTVかなとはいえ、困ってはいないので買い換...

  • ラジエーションハウス

    最近よく目にするドラマの番組宣伝CM。フジテレビのラジエーションハウスという医療ドラマだそうです。普段ドラマを見ない僕が記憶しているということはCMとしては成功しているのでしょう。そして気になるのが この男の子が非常に印象に残ること昨日までその理由がわからなかったのですがその違和感を表現する言葉を今日、思いつきました。「髪の毛の中に目が生えとる」僕も中年になって 色々な症状が出てきてその一つに女性のア...

  • 凍てつく太陽

    面白かったですね。このミス対策で予約していた本でした。ミステリーというよりエンターテインメントかな。非常にオーソドックスなつくりになってます。まず最初に謎があって それが明らかになるとそれを阻止するためのタイムリミットがあって はらはらドキドキのエンターテインメントに走り、どんでん返しがある。べたですね、いわゆる。 その中でも腑に落ちないのがクルスの復讐劇なんですが 僕からしたら動機が薄...

  • 梅雨空の週末

    今週末の東京は梅雨に入り、雨模様でした。こうなると私はやることがなくやることもなしに競艇でもしますかとなるわけです。せっかく、炎天下に備えて日焼け止めを購入しそれを落とすための洗顔剤と泡だて器まで購入して待っているのに肩透かしを食らった感じです。1.7倍の大容量タイプを購入したんですがどうしよう、ひと夏で使い切れるとは当然、思えん。...

  • こんなの作りました

    雨が降られるとどこにもいけない、どうすることもできない。家でテレビを見ているだけの過ごし方は私にはできないので家にボロボロになった団扇を利用して、団扇を作ってみた。多摩川のSGグランドチャンピオンシップのチラシをどうにか残せないだろうかと考えていて、団扇にしようと思いついてからの今回の作成になります。古い団扇は水に一日漬けとけば簡単に外すことができ、骨だけにします。大体の目安で位置を決めると 裏側に...

  • 19KODAIRA祭

    今年も一橋大学の学園祭、KODAIRA祭に行ってきました。目的は学生プロレスを見に行くことです。相変わらず面白かったです。今回の発見は日本人のマイクパフォーマンスは下手なんですがあれは外国で英語でしゃべるから成立するもんだと思っているんですなのでプロでもたまにありますが どこか違和感があるんです今回も試合後にありましたが 彼はうまかったですねみょーに感心しました。写真に写っている太ったマスクマンは五代目...

  • ここまでの戦いを振り返って

    プロ野球ではすでに交流戦が始まっていますテレビを見ていないのでCMを見ていないのですが動画でみると今年のメインキャラクターはアイドルグループの私立恵比寿中学だった。鉄オタでおなじみのあいあいがグループにいたのが驚き、てっきり卒業していたと思っていたので。そんなことより我が阪神タイガースです。シーズン前にはここでこんな魅力のないチームは無いと言っていましたが順位で言うと3位、貯金生活が続いています。チ...

  • 南キャン山里 蒼井優結婚

    正直驚いた。南キャン山里と蒼井優の結婚話。先々週、いつも聞いている「ヤングタウン土曜日」で山里がハロプロのアイドルグループ・アンジェルムのことをほめていたと放送されていましたが同じくアンジェルムの大ファンである蒼井優とことがあったので突然、アンジェルムのことにツイートしたんかと推測される結婚話でした。「ヤングタウン土曜日」でアシスタントを務めるモーニング娘。19の横山怜奈は山里のファンで、それこそ先...

  • 追加購入

    クロックスを購入したのはいいのだが試した初日でイメージとは違いこんなに履き心地が暑いのか。こんな事では夏の高校野球観戦に持たないと思ったので急遽、買い足しました。クロックスのビーチサンダル。クソ、散財してしまったぜ。まだ、外に出ていないので何とも言えないのですが結構、重い。クロックスが軽く感じたんですが鼻緒タイプのサンダルになると こんなにも感覚に差が出るもんかと。...

  • 6年間思い続けました

    6月には念願の多摩川にSGがやってきます先日、パンフレットが配られていましたのでもらいに行ってきました。対応の激悪い渡辺直美がポスターから消えてうれしいのとブラマヨ吉田はCSでボート予想バラエティ番組をやるくらい精通しているのでCMに抜擢されてうれしいですさすがSG、イベントが豊富。芸能人がいっぱい来ます。準優のある土曜日にアイドルフェスをやるのは一般的にどうかしているかもしれませんが 多摩川の名物なので...

  • 放送禁止

    出版禁止が面白かったので 著者の他の作品に手を出してみました。作者プロフィールを見てみると「放送禁止」の著者となっているのでどうやら出世作は本作品になっているようなので 借りてみました。元々は深夜のドラマが先なのかな小説の形態はしていますが ドキュメントタッチに仕上がってました読んでいて ミステリーとはちがう新感覚な味わいでした。とは言え、面白い。難解なところがありましたがそこはネットで解説してく...

  • 連戦連敗

    東京競馬場で行われました 安田記念を見てきました。江戸川で女子戦の最中でしたが 目を引くイベントがなかったので地元の東京競馬場を選んだのですがおもっきし負けました。ある程度の前残りは覚悟しておりましたが全くいらんと切ったアロエリットが馬券に絡まれたらお手上げです。それにしてもアンカツさんはすごいですね木曜の東スポでは勝ち馬の名前を挙げていましたわたしはというと調教の感じから勝ち馬のインディチャンプ...

  • キングオブモンスターズ

    映画の日だったので 行っただけなんですが結論から言うと 面白くなかったです。映画の日といってもTOHOが値上げをしたので1200円。いつもの金額より100円安いだけで わざわざ人の多い封切直後の映画をみるのには割高な感じがしました。映画の方は相変わらず何を言っているのかわからない映画そして、最近のトレンド・中国人キャストカットが多く見にくい映像とオーソドックスなアメリカ映画でした。それでも糸につるされていな...

  • 2019安田記念予想

    久々にお金をかけて競馬観戦に行こうと思う。安田記念は個人的に好きなレースだから他に特にイベントがないから 現地観戦、でも知っている馬がいないので一から調べないとJRAが発表する調教VTRと新聞で予想。本命はアーモンドアイ一頭縛り今レースは先行有利で前が止まらないといわれておりますがその先行勢でまともに調教で動いている馬が見当たらない本来ならダノンが対抗となるのでしょうが あまりにもゆるいと感じました他に...

  • 初めての洗顔

    洗顔剤ってなんやねんと思っていました。今までは家に帰ってきて、汗をかいていたら水道の蛇口をひねって顔を洗う。夜、シャワーを浴びる時に体を洗った泡で顔を洗うくらいなもんですよ 洗顔って。それが日焼け止めを塗るようになって なんだか自分がマネキンになったような気がするんです。セルロイドでコーティングされているような感じそして、水感エッセンスに変えて パッケージを見ると 肌の毛穴のくぼみにも日焼け止めが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バックスクリーン三連発さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バックスクリーン三連発さん
ブログタイトル
バックスクリーン三連発
フォロー
バックスクリーン三連発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用