chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バックスクリーン三連発 http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/

自分の目で見てをモットーにプロ野球・高校野球・競艇の観戦記に加え、海外出張での滞在記を綴っています。

読書・映画の感想。競艇観戦記、海外旅行も載せています

バックスクリーン三連発
フォロー
住所
多摩市
出身
寝屋川市
ブログ村参加

2014/09/17

arrow_drop_down
  • 模索し続ける

    なかなかコンパクトで長時間座っていても疲れない、尻が痛くならない携帯できる座布団というのはないもんです私の場合、野球観戦、競艇の時も携帯するかな出ていく先々で持っていくのですがいまのところ これだーっていうものには出会えていないです。今まで使っていた エアインタイプはエア漏れが発生するようになりユタから持ち帰ったウレタン製座布団はその安すぎる作りのせいか クッションがつぶれてしまい買い替え時がやっ...

  • 貞子

    ジャパンホラーのビックネームですがひどい出来。行く前にYahooのレビューを見とけばよかった星の数で2つくらいしかないやん。何がいけないか伝えることができないほどダメ。ぼくも40を超えて丸くなったので 以前のようにスクリーンを切り裂いて帰ったろうかというまでの気にはならなかったですがこの映画を最後まで90分間、起きて見ていた自分をほめてやりたくなる映画です。まず、冒頭の主演のおねーちゃんの学芸会のお遊戯並...

  • 初めてクロックスを履いた感想

    前にカスタムされたクロックスを一目ぼれし買いましたとお知らせしたと思うんですがこれで一生、夏のサンダル探しから解放されたと思っていました。週末の猛暑日に東京競馬場へ 初めて履いて出かけてみました。「こんなにあついもんなのか」穴ポコがポコポコ空いているので ビーサンのように涼しいもんだと思っていたんですがイメージと現実が全然違うオマケに金属部分が熱で熱せられて 足の甲がやけどしかけたウロウロ動いてい...

  • 出版禁止 死刑囚の歌

    面白かったです。前によんだ「出版禁止」が面白かったので その続編があったことを知り、借りたのですが前の作品とのつながりはありませんでした。それぞれ異なったルポ、記事をつなぎ合わすと一本の話になるのですが それぞれのピースがどのようにつながるのか興味をわかせてくれる作品でした。 結論から言うと そのピースは決してうまく収まったというわけではないですが それでも ひも解いていく過程は面...

  • 土日の戦況

    土曜日、東京競馬場で菜七子ちゃんを見たあと多摩川ではアンバサダーであるえなこちゃんがトークイベントをしていたので東京競馬場→多摩川競艇場をはしごしてみました。この日も撮影会があったんですが えなこちゃんセクシーな表情は見せてくれるが 笑っているポーズがないなぁと写真を撮りながら思っていたのでしたが 帰ってパソコンで確認していると 笑顔を見せた写真がありました。この日も多くのお客さんが大きなカメラを...

  • 菜七子ちゃんに会いたい

    特にイベントのない土曜日だったので東京競馬場に菜七子ちゃんが来ているとのこと近所だし、見に行ってみるか週末は真夏日ということもありこの日のために用意した クロックスのサンダルと購入したばかりの日焼け止め新調した帽子を投入し 東京競馬場にいきましたデビュー当初に一度彼女を見ているのですがその時はあどけない少女でしたが彼女も成人し、すっかりお嬢さんになったというのが印象ですかねデビュー当初はブームで彼...

  • 目黒記念予想

    東京競馬では日本ダービーをやっておりますが私の関心はボートレースオールスターですその予想は昨日、配信をしましたが 引き続いては東京2500mハンデ戦は私たちにとってドル箱レース年2回、目黒記念とアルゼンチン共和国杯があるのですがその年二回のビックウェーブの一つ、目黒記念がダービーの後に開催されます。ということで予想。三連複で④⑤⑥⑨⑩⑪⑫のボックス35点。ちょっと、いろいろと金を使いすぎているかなと反省している...

  • ボートレースオールスター予想

    東京競馬場ではダービーが行われています柔道、競輪とダービーを生観戦してきたので競馬もと行きたいところですが私は福岡のボートレースオールスターに全力投球です。ということで全力予想です。メンバーは写真の通り機力の評価は①吉川、断然。続いて⑤白井となります。この中で一枚落ちるとするなら④桐生と⑥平本かなと感じています。ではイン弱水面福岡で1号艇以外から狙いたいところですが節一級の脚でスタートばっちりの吉川の...

  • 衝撃の軽さ

    あったかくなって鼻のまわりや口の周りにニキビができ始めたんです。ちょうど体調を崩しているときで ショコラBBを飲みまくっているときにこんなんが出てきたんでおかしいなとは思っていたんですよ。そしたら この前、日焼け止めのパッケージを眺めていたんですそこに「ニキビのできにくい成分入り」って書いてるじゃないですか”身に覚えあり”ちょうどそのころから 競輪や高校野球を見に去年の皮膚炎のこともあったので 日焼け...

  • 宇都宮と言えば

    先日、宇都宮競輪場に行ってきたのはお知らせしたとおりですが宇都宮といえば餃子。ということで駅前には何件か餃子屋さんが集まっていますので一人前づつ食べまわってきました。餃子なんて大体同じで差別化はあまり図れないと思っていたのですが集中して一気に食べ比べてみると 結構違いがあることが分かったまずは宇都宮に来るたびに 駅から見える店舗前に行列ができている「みんみん」に行ってみたここはどちらかといえば あ...

  • 初めて行った大和スタジアム

    DeNAの二軍の試合を見に行ったのはすでにお知らせした通りなんですがその試合をした球場が神奈川県にある大和スタジアムというところ私は初めて行きましたが いい球場でした。神奈川の地方球場はどこもスタンドがあって 芝生もキレイ。ホント設備が整っていてうらやましい。その日は時間調整を誤って 開門直後のスタジアムに到着してしまったらしくチケットを求める長蛇の列に巻き込まれてしまった。長い列を見たときに 回れ右...

  • やっぱし 板谷バカ三代

    富山にいたときにこの本の第一弾となる「板谷バカ三代」を読んだんですうたい文句が自殺を考えていた人もこの本を読んで思いとどまったというのでどんなもんかと借りたんだったと思います。最初、読んだとき 腹筋、ねじ切れるかと思いましたね本を読んで初めて声をあげて笑いました。それくらい面白かった。それで著者のゲッツ板谷が好きになり しばらくはほかの作品や当時はSPAでコラムを担当していたので 立ち読みしたりして...

  • 宇都宮に行ってきた

    地元の東京競馬場では牝馬クラシック・オークスがやっているのに宇都宮競輪場での記念レースの方に行ってきました。実は競艇と同じように全国に42ある競輪場の全場制覇を考えていますその一環です。初めて見る宇都宮競輪は盛岡競馬場を見たときと印象が同じでこれは金かかってるだろうですおそらくなんですが 山を切り崩した上に作ってますよねこの競輪場。そして内場の芝生と生垣、金かかってるよねもう一つの印象が 狭い。有料...

  • 裕季也に会いたいんだ

    前の日のこのブログで阪神愛あふれる詩のコメントを書いといて次の日に別のチームの試合を見に行く記事を書くのは非常に良心が痛みますが 日程が重なってしまったのでしかたがない。2018年の神宮大会で立正大の伊藤裕季也が僕の目の前で非常に印象に残るホームランを打ったのを見てから気になる選手でした。その後、ドラフトで横浜に2位指名を受けオープン戦の一時期、一軍にいましたが今や2軍生活を送っています。そうなると見た...

  • 阪神ファンがざわつく詩

    ここ数日、関西方面で騒がしくなっている詩がある小学生の学校の課題で春をテーマに詩を書くのがあったそうなんだが参観日に張り出されていた息子のポエムを親がツイッターで流したところ 関西で拡散し 共感をよんだものです私が気に入っているところは”6時だ サンテレビを見よう”というフレーズですね関西人として、ほぼ正しい行動です。私もそんな感じでしたね夏の暑い日は網戸にして 私が騒ぐので近所の人が大体、阪神が勝...

  • お部屋の模様替えによる弊害

    学生が済むようなアパートに40も後半に迎えた俺が住んでいるのもどうかと思うけど とにかく私のアパートは狭いです。それを広く使えるようにスチールラックをテレビ代替わりにおいて収納スペースを確保していたのですが この棚をデッドスペースへ移動させると 途端に視野が広がり部屋が広くなったように感じました。そうなるとなんだかTVが妙に小さく感じられ物足りなくなってきました。今、テレビを大型化を検討しているのです...

  • ポストカプセル

    最初、読んだとき短編かぁと思ったのですがオムニバス形式で話がすすみ 最後にすべての作品を結んで話はおわります。作者が叙述系で知られるのと 一篇目の「再会」から違和感の覚える書き出しで始まりましたので 騙されてたまるかと 肩肘張って読み始めました。15年まえに出されるはずだった手紙が突如 送られてくる題名通りのはなしなのですが その15年前に出された手紙それぞれが タイムカプセルに入れることを意図し...

  • 危機的状況

    ここ1,2年で競輪をはじめての影響は競輪とボートレースの投入が分散されたことですかね前はボートレースで目にするレースに何でもかんでも突っ込んでいましたが 競輪をすることで予想が分散されている状況ですねあとは一年のうち 何もイベントのない月があったんですが(特に2月)いまではそこに競輪の全日本選抜が入ってくるので 1年を通して車券なり舟券を買っていることになります。話はかわり、今年の収支ですが 危機的状...

  • マレーバクの付箋

    先日、多摩動物公園に行ったときに見つけた一品。マレーバクの付箋370円。文庫本でしおり代わりに付箋を貼るようになってから僕の中で付箋の需要が高まりました。それまでノベルティでもらっても使い道のないものだったんですがしおり代わりに使うと結構な消費量があるようになりましたあまり文庫は読まないんだけどね今回は新たに補充ってやつです。...

  • 今、俺の中の葛藤

    今年も新日本プロレスの夏のイベントG1クライマックスの季節がやってきました。先日、そのスケジュールが発表になったのですがここで私のジレンマが昨年、2回会場に足を運んだのですが 周りの盛り上がりに反して僕の心は冷たく ノルことができなかった東京ドームの試合を見た後、これで最後にしようと思ったのですがまだ俺はオカダカズチカのレインメーカーを見ていないそれが心残りではある。それに加え俺が見た2試合はいずれも...

  • スカイウォーク

    僕のいる多摩では動物園もあるんです。その多摩動物公園での売りのひとつにオランウータンのスカイウォークがあるんです。メイン厩舎からサブへ鉄塔の上に渡されたワイヤーを伝って500mくらいを移動するのですが 決まった時間に(この日は11:30)実施します。以前、動物園を訪れたときにはこのイベントを知らなく見落としていたので 機会があれば見てみたいと日曜日に行ってきました。お母さんサルと子供のオランウータンが連な...

  • 使い切った

    季節の変わり目には 体の一部に発疹のようなブツブツができたり、めばちこ(東京ではものもらいって言うのか?)ができたりして 自分がつかれているサインになっているんです。そんなときは ショコラBBを爆食いして治すのですが前回、購入した時に一番大きなサイズがかなりの値引きをしていたので買ってしまったんです。写真の左ですね お得と言っても使い切れない量だと もったいないと感じてしまうので買わないのですが こ...

  • 初めてのレイバン

    サングラスを買いました。初めてのレイバンです。前に購入したのが7年前でテキサスにいたときでしたこういう振り返るときに ブログって役に立つねサングラスって入力したらすぐ出てきた。その2012年に購入していたのはエンポリオアルマーニ。7年もよく無くさずに来たものだと感心しました 前回はオノヨーコをイメージして購入しましたが今回は吉井和哉をイメージして購入しました。...

  • 今のスタンダードは2Bだそうです。

    僕の子供のころはシャーペン、低学年の頃は鉛筆を使っている子もいたか、だいたいHBを使っていたように思います。なにかの番組でみたのですが 最近の子は握力が落ちているそうで硬質の芯よりも柔らかい2Bが主流になっているのだとかそう言っている私も HBだとなんだか色が薄いかと感じ始めたので 文房具屋に行き2Bの芯を買い求める。...

  • 骨を弔う

    なんだか気分が乗らずだらだらと読み終えてしまった。大雨で崩れた土手から出てきたのは骨格標本周辺地域では人骨が出てきたと一時は大騒ぎになるが埋めたのは小学生だった主人公5人組だったのだがあの時、埋めたのは標本だったのか 写真の後はネタバレあり。 女性作家に限って、女性が性的な被害にあっているところを描きたがる最近の特徴が出ているなぁと感じる。徳田夫婦が殺人に手を染めた動機だが産院での子...

  • さらに傷口を広げました。

    GWに使った金を回収しようとしましたが返り討ちにあいました。よくよく考えるとよーわからんのに5000円をかけるのもどーかと思う。 それなら ワッキーから広めに買ったほうが効果的だったかな。...

  • 日本を背負って

    これは脇本時代の始まりなのか脇本は高校時代に国体で優勝した時 今は亡き母親から日本一になったんだから次は世界一になりなさいと言われたそうです。日本選手権競輪、この一勝で文字通り日本代表となりましたこれで通過儀礼は終わった。次はオリンピックで日本を背負って金メダルを取ってほしい今節を振り返って、ワッキーの強さは当たり前なんですが次世代の(個人的には次のオリンピック代表と思っている)太田竜馬(徳島)が...

  • 連敗に終止符

    ...

  • これで連敗を止める

    GW期間中、負けに負けています昨日の日本選手権競輪も脇本鉄板レースにも関わらず3着抜け。勝てないまでも負けを予想していなかった地元水面の多摩川GW開催も負け。いまのところトータルで9000円ほどの負債を抱えています。そこで今日、船橋開催のかしわ記念。ついでに行ってきます。久々の競馬でアポロケンタッキー以外 知った名前の馬はありませんが馬柱だけで予想します。本命インティ。連勝馬は負けるまで買えの格言にのっと...

  • 異常気象

    昨日、東京競馬の中継を見ていた人は知っているかもしれませんが4時前後で 集中豪雨がありました雨、っていうより どちらかといえばヒョウ。大量のヒョウが空から降ってきました。あまりにもの勢いで 屋根を穴開けないか心配になるくらいというより 怖くなるくらいでした。写真は本格的になる前の ヒョウが降っているときのものでこの20分後くらいに前も見えないくらい大量に降ってきました。気温が急激に変わりましたのでお...

  • GW二度目のダービー

    今日、松戸で行われる全日本競輪選手権、ダービーの予想です。柔道選手権に続き ジャンルの異なりますがGW期間中の2度目のダービーになります。では予想です。展開不問、天下無双の脇本がド本命。もし、ほかの予想家で脇本以外に二重丸を打っている人がいたらそいつは たぶん明日、死ぬつもりです。それか薬物の疑いがあります 見えないものが見えている気がする。相手は本来ならラインの古性になるのですが 今年、ワッキーの...

  • この余韻に浸っていたいです。

    昨日、一昨日と甲子園に行ってました。DeNA戦では球児が登板。甲子園で流れる彼の登場曲「Every little thing」(リンドバーグ)を歌うのが夢でしたが ここで実現。もう、全盛のころの球児ではないですが引退する前にこの機会に巡り合えたことに感謝です。バリウスの決勝2ランで負けた広島戦でのビジター応援席。昨今のカープ人気からか人が多い。対比する意味で撮った次の日のDeNA戦。横浜ファン、まだまだですよ。DeNA戦では大...

  • えなこちゃんを見に行くのだ

    GWの中日となるこの日は いつもなら人間ドックを入れているのですが今年は大型連休ということで受け付けておらずおまけに小雨交じりの空模様で 中だるみの一日でした。ちょうど地元水面である多摩川でGW開催をしており唯一のイベントで多摩川アンバサダーのコスプレイヤーであるえなこちゃんがトークショーに来るということで行ってきた。コスプレイヤーということで撮影時間も設けられているのですがみんなものすごいカメラを用...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バックスクリーン三連発さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バックスクリーン三連発さん
ブログタイトル
バックスクリーン三連発
フォロー
バックスクリーン三連発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用