chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。 https://ameblo.jp/say06302006/

2013年9月に小細胞肺がんが発覚してんけど、熱海移住と東京帰還を経て2019年3月にメデタク完治宣言。

熱海ライフを卒業して2018年夏に東京にリターン、公私ともにフツーの生活を送れてるんで、 治療中のヒトタチにチョットでも勇気と希望を持ってもらいたいのであった。

せーじ
フォロー
住所
東京都
出身
北区
ブログ村参加

2014/09/12

arrow_drop_down
  • ハンパない地下佛殿

    この日やって来たんはまめの通院以来やから約三ヶ月ぶりの二子多摩川駅。  オシャレなエリアには向かわんと線路沿いを、  ヒタスラ歩いて行ったら二子玉のイメージと…

  • むぎちゃのバースデイ

    遅ればせながら8月18日はむぎちゃ17歳のバースデイ。  嫁がお手製の野菜ケーキを用意して、  ソファに置いたら興味シンシンやってんけど、  ココは一旦マテさ…

  • 万事オッケーでメデタシ

    不思議カフェから東大弥生キャンパスに戻って、  診察室に入ったら意外とヘッチャラそーなまめのスガタ。  検査結果はオッケー、不安視されてた疾病についてはマッタ…

  • 不思議カフェで繊細マスター

    東大農学部のホームグラウンド弥生キャンパスの、  歴史的な建造物を眺めながらウロチョロして、  忠犬ハチ公が飼い主の上野博士にウレシそーに飛びつく感動的な銅像…

  • フタタビの東大キャンパス

    カカリツケの動物病院でむぎまめに健康診断を受けさせたトコロ、まめにチョット気になるトコがあったんで精密検査を受けるコトにして、  クルマでやって来たんは、  …

  • イキツケのフードパーク

    豊洲市場の「千客万来」も平日午後はだいぶ落ち着いて来たんで、  嫁とフタリで早めの晩ゴハンに出陣。  マズは前菜的に焼きと生のフタ通りのマグロを堪能したら、 …

  • 準備はチャクチャク

    「東京アクアティクスセンター」をアトにしたら「さざなみばし」と読む「漣橋」を渡って、   前から気になってた新聞の不動産チラシにも登場せーへんしネットで検索し…

  • コッチのプールに現実味

    メインアリーナの調査を終えたら一旦オモテに出て地上から順路を通って、  改めてセンターにアクセス。  チャンと駐車場も完備されてて最新のシステムが導入されてる…

  • ホンキのメインアリーナ

    マズは「東京アクアティクスセンター」正面の階段を上って三階まで行ってんけど、  出入口はスベテ封鎖されてたんで、  二階に降りて、  センター内に入ったら東京…

  • イキナリのアクアティクス

    6月上旬のコト、ウチから歩いて20分チョイで行けて東京オリンピックでシンクロと飛び込みの会場になってた「東京アクアティクスセンター」が一般公開されてるとゆーイ…

  • もーヒトツの疑惑スポット

    名湧水スポットをクリアして芝生広場へと戻ったら、  もーヒトツの湧水があるとゆー情報を信じて奥の階段を上って行ったサキには、  明らかにココまでの湧水とはチガ…

  • コレでホンマに完結したハズ

    続いての名湧水リベンジ訪問はレストラン「ふはく」ワキの通路を抜けたサキにある、  広大な「田園調布せせらぎ公園」、ココに湧水がイクツかあって57選に選出されて…

  • ヤッパリ思いチガイ

    名湧水ブラリ旅のリベンジでフタタビ訪れた東急多摩川線の沼部駅。  コナイダはココを左折して「旧六郷用水協の湧水」をクリアしてんけど、  実はココを右折したトコ…

  • ダブルでジョーデキ

    グランルーフから東京大丸に移動したらオミヤゲフロアの入口には長蛇の列ができててんけど、  ジブンのネライを定めてた「ねんりん家」にはホボ行列ナシ。  オメアテ…

  • チョイと銀座から東京

    チョット銀座に用があったんで散歩ガテラに勝鬨橋を渡ったら、  そのまま晴海通りを直進して歌舞伎座と、  和光改めセイコーハウス前も通過して、  数寄屋橋の交差…

  • カリソメの名湧水57選コンプ

    帰りの電車までそーとー時間があったんで途中で見つけた「奥多摩の台所」前に、  特選ソフトジェラートのカンバンを見つけてたんで、  ミルクジェラートを堪能、コレ…

  • 知らぬがホトケの山歩き

    ラストの名湧水をクリアしてバス停まで戻って来たら次のバスまで一時間くらいあったんで。  チョット危険を感じる隧道を通ったり、  蛇行する多摩川を、  何回も渡…

  • 名湧水がジョボジョボ

    坂道を上りきったら急な下り坂。  右手には東京の名湧水57選のヒトツ「境の清泉」の立札。  下ったトコではハイカーのヒトタチがヒトヤスミ中。  オメアテの湧水…

  • ラストは山のナカ

    名湧水ブラリ旅もラストスパート、マズは「青梅駅」まで来て、  乗り換えまで時間があったんで、  駅前をウロチョロ。  駅舎に隣接する「まちの駅青梅」のカフェス…

  • オメアテは肉うどん

    お台場のデッキをアクアシティからデックスまで歩いて、  ジョイポリスのトコで館内に入ったら、  たぶん修学旅行生の軍団がアレやコレやと協議中、イマドキはこーゆ…

  • ビーチでインバウンド

    有明アタリを散歩してたらトヨタの販売店前に、  気になるカンバンを発見、ダレでも利用できてペットもオッケーなカフェがあるとゆーコトで、  店内に入って二階に上…

  • アナベルでフォトジェニック

    スピスピに寝てるむぎちゃを置き去りにして、  やって来たんはお台場の、  アナベルが咲き乱れる穴場スポット。  満開とのウワサを聞きつけて参上したら、  先客…

  • ウッカリしててボー然

    六郷用水跡の遊歩道を歩ききったら、  東急ブラリ旅で三回訪れた「多摩川駅」の前を通って、  たどり着いたんはレストラン「ふはく」。  そのワキの通路を抜けたサ…

  • ヒトツめはダイジョーブ

    23区内の名湧水は全部クリアしたと思ててんけど改めてヒトツヒトツ確認してみたらチョット怪しいスポットがあったんで念のため再確認にやって来たんは東急多摩川線の「…

  • ◆第11回◆小細胞肺がんオシャベリ会のお知らせ

     スデにイサムさんが告知してくれてるけど第11回目となる小細胞肺がんオシャベリ会の開催が以下要領で決定。 **************************…

  • 調子に乗ってハイカロリー

    喫茶モーニングを堪能したらバスで銀座へと移動、近未来的な地下道を通って、  やって来たんは「GSIX」。  嫁がそのままデパ地下をウロチョロしてる間に、  ジ…

  • オメアテは肩スカシ

    採血の翌日は検査結果の確認で嫁とフタリでフタタビの通院。  血圧チェックは診察前のルーティーン、イツモよりチョットだけ高めやけど問題ナシ。  今回は採血の一週…

  • ウワサのベーカリーカフェ

    この日は三ヶ月にイッカイのコレステロール値検査用の採血日。  サクサクと採血を終えたら4月にオープンしたトコの新しいホテルに入ってる、  ネットでウワサになっ…

  • コレで完了やったハズ

    住宅街を歩いて駅へと向こてたら、  ホボ読まれへん状態の「赤塚しのがやと公園」の案内板に「湧水」とゆー文字を見つけたんで、  チカクをウロチョロしたらソレらし…

  • ツイデに東京大仏

    石段をセッセと上って山門をくぐったら、  境内側を向いた彫刻があって、 そのサキにはココに赤塚城があったとゆー石碑。  右手に目をやったらデーンと構えるウワサ…

  • 大仏通りで湧水クリア

    森の中の名湧水をクリアしたら幹線道路へとリターン。  そのままヒタスラ歩き続けて東武東上線の高架をくぐったら、  たどり着いたんは東京大仏通り。  そのサキに…

  • 23区ラストの湧水ブラリ

    23区内で唯一放置してた名湧水57選を求めて降り立ったんは大江戸線ブラリ旅で訪れて以来の「光が丘駅」。  駅前から郊外へと続く幹線道路をヒタスラ進んで行ったら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せーじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せーじさん
ブログタイトル
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。
フォロー
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用