ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
銀座でオヤクソク
朝から嫁とフタリで築地本願寺へとオデカケ、クルマを境内の無料駐車場に停めたら、 カフェ「Tsumugi」へと直行。 オメアテは18品目の朝ゴハンやってんけ…
2024/09/30 05:00
ホボ週イチのルーティーン
平日は定期的にアクアティクスセンターに通うよーになってるねんけど休日がどーなってるんかをチェックしに参上したら、 サブアリーナはスベテのレーンがたぶんドッカ…
2024/09/29 05:00
健康診断はタイセツ
健康診断で要精密検査の烙印を押された頸動脈硬化の件、 検査当日になったんで「昭和大学江東豊洲病院」を訪れて、 造影剤を入れての頭頚部CT検査を実施。 ソレ…
2024/09/28 05:00
期待通りにテンコ盛り
軍港沿いを歩いてたらハジメテの潜水艦を発見してアゲアゲ気分。 このエリアは「ヴェルニー公園」と呼ばれてて、 公園のカタワラには洋風の建物があって、 現在…
2024/09/27 05:00
マダマダ軍港ブラリ旅
ショッピングモールをアトにしたら「横須賀芸術劇場」を眺めながら大通りを進んで行って、 内陸へと切り込んだトコには「汐入駅」。 そのまま崖沿いの道から、 …
2024/09/26 05:00
ドブ板アタリはスリリング
米軍基地から大通りを挟んだトコには、 ヤッパリ福生みたいにタトゥーショップがあって、 そのウラ路地はかの「ドブ板通り」。 通りを進んで行ったら、 右手…
2024/09/25 05:00
イキナリのUSネイビー
公園のカタワラにある「新三笠桟橋」に停泊してる、 今年4月にデビューしたトコの「ニュー黒船号」をチェックしたら、 公園をアトにして海辺のドライブでは欠かせ…
2024/09/24 05:00
横須賀で軍港ブラリ
三日目の京急ブラリ旅は「横須賀中央駅」からスタート。 テッキリ横須賀の中心地はJR横須賀駅のアタリやと思ててんけど、 新しいビルが立ち並ぶ大通りからキレイ…
2024/09/23 05:00
ダメモトで結果オッケー
登録有形文化財の校舎をアトにして、 運河方面に進んで行ったら、 目の前に登場したんは、 重要文化財にしてされてる明治丸。 マズは船尾を、 ヒトマワリ…
2024/09/22 05:00
ホボ博物館なキャンパス
佃島と門前仲町の間に架かる相生橋を渡ったアタリで、 キレイに整備された見学用デッキから見える立派な帆船は、 国指定の重要文化財「明治丸」。 設置されてる…
2024/09/21 05:00
湿布薬はクリニック
やって来たんはららぽーと豊洲のクリニックフロア。 キホン内科でコロナの時に世話になったクリニックが整形外科も併設しててゴルフ肘も治療中。 この日は経過を報…
2024/09/20 05:00
淡々とチェックポイント
浦賀海道ゾーンをアトにしたら、 横横の浦賀インターを横目に見ながら県道をヒタスラ歩いて、 たどり着いたんは「馬堀海岸駅」。 そのまま黒船とペリーが刻印さ…
2024/09/19 05:00
ココからがブラリ本番
浦賀の渡しの東渡船場で上陸したら、 住宅街を抜けて両岸に鳥居を構える東の「叶神社」。 コッチでも「夏詣」を開催中。 本殿に参拝したらそのワキの石段を上っ…
2024/09/18 05:00
ヒトリで浦賀クルーズ
京急ブラリ旅の二日目は「京急久里浜駅」からスタート。 浦賀方面を目指してコツコツと長くて緩やかな坂道を下って行ったら、 たどり着いたんは浦賀西岸の「叶神社…
2024/09/17 05:00
スクスクとまめバースデイ
9月9日はまめ5歳の誕生日やったんでオキニイリのオソロイTシャツを着せて、 キャリーバッグに搭載したら、 店内もワンコオッケーなららぽーと豊洲の「Les …
2024/09/16 05:00
ザンネンな絶品ぎょうざ
ダイスキな「亀戸餃子」に大島店があると知ったんでさっそく出陣。 この店舗はぎょうざ以外にも各種料理を取り揃えてて町中華のオモムキ。 モヤシの付け出しが最初…
2024/09/15 05:00
精密検査とレガシー散歩
4月に受けた健康診断結果をカナリ長いコト放置しててんけどスルーするワケには行かんので、 懸案の頸動脈硬化の精密検査について相談しに訪れた「昭和大学江東豊洲病…
2024/09/14 05:00
あんこはベツバラ
日本橋三越のキツキツ立体駐車場にクルマを停めて、 新館へと移動したら、 開催されてたんは「夏のあんこ博覧会」、略して「あんぱく」。 マズは配置を確認して…
2024/09/13 05:00
ツイに真夏のチャレンジ
湧水風スポットから尻こすり坂上のバス停に戻ったら、 アトはヒタスラ坂道を下って行って、 たどり着いたんは尻こすり坂下のバス停。 平地に入ったら街が開けて…
2024/09/12 05:00
イキナリの湧水風スポット
尻こすり坂を上りきるテマエでイキナリ茂みの中へと下って行く階段を発見。 こんなん見逃すワケには行かんので下りてみたら現れたんは木立に囲まれた池。 木道の橋…
2024/09/11 05:00
ココから未知のルート
聞いたコトもなかった「京急長沢駅」から浜辺に出たら、 シバラク海辺の遊歩道を歩いて、 内陸へと切り込んで行くR134をヒタスラ北上、左折したらカツテはなか…
2024/09/10 05:00
ヒト駅ゴトにアップダウン
津久井浜の駅ウラにはヒッソリと「浅間神社」。 本殿参拝も考えてんけど体力温存を優先して石段の下から一礼。 川沿いの道を歩いて、 京急の高架下をくぐったら…
2024/09/09 05:00
オモイデのルート134
三浦海岸の駅からマッスグに南下してR134を渡ったら、 シーズン前のヒトカゲがマバラなビーチ。 ビーチ沿いの遊歩道をシバラク歩いたら、 浜辺へと降りて、…
2024/09/08 05:00
新ブラリ旅のハジマリ
実は東京の名湧水57選をコンプした直後に始めてた京浜急行ブラリ旅、京急は泉岳寺から品川や横浜経由で三浦半島を縦断して三崎口まで行く路線で、三浦半島はダイスキな…
2024/09/07 05:00
ドッグサロンな午後
この日は午後にむぎまめをドッグサロンに預けてカット&シャンプー&肛門腺シボリ。 ウチらはクルマで「晴海トリトンスクエア」へと移動して、 タマには贅沢するか…
2024/09/06 05:00
ウィークリーの新ルーチン
タップリ泳いでアクアティクスセンターの2階からオモテに出たら、 東京オリンピックの競泳会場で現在はアイスリンクに改装中の旧「辰巳水泳競技場」が見えて、 そ…
2024/09/05 05:00
ゆーコトなしのサブアリーナ
ウチのエレベータホールから見える三つの建造物、今日はこのアタリをウロチョロ。 マズは「辰巳の森海浜公園」へと出陣したら、 「東京アクアティクスセンター」の…
2024/09/04 05:00
絶品スイーツでシメククリ
湧水スポットをアトにして水路沿いを進んで行ったら、 オレンジ色に染まったゾーンを通り過ぎて、 さっきクリアした「岡本静嘉堂緑地の湧水」が注ぐ谷戸川が丸子川…
2024/09/03 05:00
コレでホンマにコンプリート
地下に吸い込まれてた清流のイチバン下流から引き返して上流を目指したら、 立入禁止の植え込みとカギのかかった木扉に行く手を阻まれたんで、 植え込み沿いに歩い…
2024/09/02 05:00
ラストの疑惑スポット
ハンパない地下佛殿をアトにしたら水路沿いに歩いて行って、 たどり着いたんは古民家風の門。 ココは予定に入ってなかってんけど案内図を見たら湧水の文字が見えた…
2024/09/01 05:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、せーじさんをフォローしませんか?