chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気中20プラス http://kechu20.blog94.fc2.com/

震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生の支援ブログです。

東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/62〜63歳)たちを支援する首都圏在住同級生を中心としたグループです。魚町出身東京在住の3年8組小田が書いています。なつかしい気仙沼の歴史から、防潮堤問題ほかの時事的話題などをとりあげております。同級生はじめ、多くの気仙沼の方にご覧いただければ幸いです。

気中20
フォロー
住所
東京都
出身
気仙沼市
ブログ村参加

2014/08/22

arrow_drop_down
  • 「トイトレ」派遣の話

    「東北魂義援金」から気仙沼市に寄贈されたトイレトレーラー(タイトルではトイトレと略しました)が、輪島市に派遣出動されたことは皆さんすでにご承知のことと思います。「東北魂義援金」はサンドウィッチマンさんが発起人となって震災直後の2011年3月16日に開設されました。このトイレトレーラーの被災地派遣について、ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)さんが昨日2月28日の記事で紹介してくれました。担当は、ほぼ日のハサダさんです。...

  • 赤﨑勇教授の言葉

    2月26日のブログ「名城大学の皆さん」で、同大学の学生による東日本大震災後の気仙沼、特に気仙沼大島での継続的な復興支援を紹介しました。そのブログのなかで、2014年にノーベル物理学賞を受賞した名城大学の赤﨑勇教授のことにもふれたのですが、記事を書いているなかで初めて知ったことがありました。2015年3月、気仙沼市内の全小中学校31校に、赤﨑勇教授の色紙が贈られていたのです。赤﨑さんは、1952年、京都大学理学部卒。...

  • 「魚種別」の水揚高

    1月20日の三陸新報に、気仙沼魚市場の2023年魚種別水揚げランキングが紹介されていました。これはたしか毎年発表されていたように思います。記事によれば、数量・金額ともに1位はカツオで、前年の歴史的不漁から一転して豊漁となり、2年ぶりに数量・金額の両方でトップになったそうです。また、主要魚種ながら前年は著しく順位を下げていたビン長(びんなが)も、カツオ同様の豊漁で数量・金額ともに2位に大躍進したとのこと。掲...

  • 名城大学の皆さん

    きのう2月25日の菅原市長のX投稿を紹介します。名古屋市にある名城大学の皆さんが今年も気仙沼大島でボランティア活動をおこなってくださいました。名古屋の名城大学ボランティア協議会の皆さんが今年も大島に来てくれました。大震災後、毎年訪れ復興のステージに合わせて活動して頂いています。能登はまだボランティアの受け入れが本格化しておらず、これまで募金活動などをしてきたとのこと。まっすぐな気持ちを持った学生さん達...

  • 九条小の分校時代

    気仙沼市立九条小学校が、本年2024年で独立60周年、創立140周年となるそうです。1月31日の同校体育館での祝う会について三陸新報が伝えていました。三陸新報1月26日記事の一部イメージ記事によれば、九条小学校の創立と独立の年月はつぎの通りです。1884年(明治17年)本吉郡公立気仙沼小学校九条簡易小学校として創立1964年(昭和39年)気仙沼市立九条小学校として独立つぎの記述もありました。〈独立当初は校庭が整っておらず、...

  • 気仙沼みなといちご

    大阪に本社がある株式会社ロスゼロさんのアップサイクル食品「Re:You気仙沼みなといちご」が、令和5年(2023年)度「新しい東北」復興・創生の星顕彰を受賞したそうです。1月4日に発表され、2月11日に仙台で顕彰式が開催されました。ロスゼロさんのX投稿を紹介します。この度、復興庁が主催する「新しい東北」復興・創生の星顕彰にて受賞しました🏅https://t.co/xDFY6271s0当社は2021年より、気仙沼のいちご農家の再生を目指し、規...

  • ニノさんとあそぼ

    日本テレビ系「ニノさん」のゴールデン帯2時間スペシャル番組「ニノさんとあそぼ」の第3弾が2月25日午後7時から放送されます。画像クリックで番組サイトへ◎「ニノさんとあそぼ」2時間SP2月25日(日)19:00〜20:54日本テレビ系列全国20局ネットMCはもちろん二宮和也さん。ゲストは、多部未華子さん、Mrs. GREEN APPLE、渡辺謙さんです。そしてなんと、謙さんが二宮さんを連れて気仙沼を訪れるとのこと。番組案内から関連情報を引用し...

  • 「おかえり館」閉館

    東京・有楽町の気仙沼、久慈、福島 情報ステーション「おかえり館」が2月25日(日)をもって閉館することは昨年12月のブログでもお伝えしました。いよいよ、今度の日曜日が最終日。2月18日の三陸新報がこの「おかえり館」閉店を伝えていました。三陸新報2月18日記事の一部イメージ「おかえり館」は、東日本大震災以降のNHK朝ドラの舞台である気仙沼市(おかえりモネ)・久慈市(あまちゃん)・福島市(エール)の3市が連携してのアン...

  • 「海神様」のビール

    気仙沼の「海神」さまが2月17日におこなわれ無事終了したそうです。この気仙沼版なまはげは、「甚六鬼の会」によるもので今回は38回目。昨日2月18日の三陸新報によれば、3コースに分かれて商店や家庭など約70軒を回ったとのこと。今年の海神様の参上に際しては、なんとBLACK TIDE BREWING(ブラック タイド ブリューイング/BTB)さんによるクラフトビール「KAIJIN」が進呈されたそうです。横田屋本店さんがつぎのように投稿して...

  • 中納言原の草競馬

    2月2日の三陸新報に、「地域の〝宝〟掘り起こし」という見出しがありました。「『けせんぬま遺産』活用推進実行委員会」(豊田康裕実行委員長)が、気仙沼の文化遺産を掘り起こすために市民参加型ワークショップを開催したという記事です。三陸新報2月2日記事の一部イメージ実行委員会では昨年度に住民対象のアンケート調査をおこなっており、昨年12月からは8会場に分けて地区ごとのワークショップを順次展開しているそうです。記...

  • 立川志の輔独演会

    気仙沼での立川志の輔独演会が今年も開催されます。6月15日(土)、気仙沼市民会館にて。そのチケットの販売が本日2月15日午前10時に開始されました。画像:「気仙沼さ来てけらいん」より震災以降、志の輔師匠の気仙沼における落語会は、あくまで私の計算ですが今回で8度目になるかと。毎回このブログで各回開催の概要を記してきましたが、今回も過去記事に追記する形で紹介します。まずは初回、「気仙沼さんま寄席」が気仙沼さん...

  • 亀山モノレール概要

    気仙沼大島の亀山に建設が計画されているモノレールなどについて、2月10日に現地大島で事業進捗に関する報告会が開催されました。菅原市長が10日、つぎのように投稿していました。4月以降順次工事が始まる亀山整備(モノレール・山頂魅力向上)事業進捗に関する報告会を大島開発総合センターで開催。太平洋の大海原とリアス海岸の絶景が広がる亀山山頂、魅力を増してR7年度中の開業を目指します。今夜は凪良し。明朝のイワシの水揚げ...

  • ふるさと納税90億

    本日紹介するのは先週火曜日2月6日の三陸新報記事です。地元ではすでに古い話題かもしれませんが、気仙沼市の本年度ふるさと納税寄付金額が90億円に達する見通しとのこと。三陸新報2月6日記事の一部イメージ記事によれば、過去最高だった昨年度(2022年度)を大きく上回り、本年度(2023年度)当初見込額の1.8倍に迫る勢いで、最終的な寄付見込額を85億円から90億円に再修正。事業費の増額に伴う補正予算案が、2月9日から3月9日ま...

  • 高田俊孝君の訃報

    鹿折中学出身で気仙沼高校のときの同級生、高田俊孝君が2月10日に亡くなったとのこと。11日の三陸新報に訃報広告が掲載されていました。三陸新報2月11日掲載広告より広告にも社名が記されていますが、高田君は高田電気工業所の社長をつとめていましたが、息子さんの俊邦さんがその後を継ぎ、会長となっていました。また、気仙沼電気工事事業協同組合の理事長や気仙沼ライオンズクラブ第50代会長などもつとめたことがあり、11日の三...

  • 漁師暦 2014-24

    気仙沼つばき会の「気仙沼漁師カレンダー」さんは、2023年11月に「公式note」を開始しました。現在まで14回にわたり、同カレンダー誕生の背景や撮影エピソード、ファンの声などを紹介しています。本日紹介するのはその最新投稿「気仙沼漁師カレンダー はじまりの話」です。前編と後編の2回にわかれています。まずは前編を紹介したX(旧Twitter)2月1日投稿から。漁師カレンダーのアイデアが生まれたのは、東日本大震災の翌年。はじ...

  • 「新生」気中に寄付

    気仙沼市立の2つの中学校、条南中学校と気仙沼中学校は本年2024年4月に統合します。校名は気仙沼中学校です。条南中学校は気仙沼中学校の生徒数増加に対応するため昭和53年/1978年4月に開校しました。そのため、前年度までは同じ気中生が気中と条南中という2つの中学に別れざるを得なかったのです。2月4日の三陸新報に、本年の両校統合そして46年前1978年の学区分割に関係する記事が掲載されていました。三陸新報2月4日記事の一...

  • 2/24元気にする会

    2月24日に東京・赤坂で「気仙沼を元気にする会」が開催されます。第15回とのこと。新型コロナ対応で12回から14回はオンラインでの開催でしたが今回は対面です。◎第15回気仙沼を元気にする会日 時:2月24日(土)AM 11:15 ~ PM 1:30会 場:東北カフェ&ダイニング 赤坂トレジオンポート 港区赤坂3-12-18 赤坂館2F参加費:~20代:2,000円 30代~:3,000円 40代~:5,000円司 会:佐藤千晶(フリーアナウンサー...

  • 鈴木實夫君の随想

    1月31日の三陸新報「リレー随想」は、気仙沼高校の同年生だった鈴木實夫(じつお)君でした。唐桑中学出身の気高3年5組。三陸新報1月31日記事の一部イメージ鈴木君が大学卒業後県庁につとめ、その後は気仙沼市役所で働いていたことを昨年まで知らずにおりました。随想の冒頭にその経緯が記されており、なるほどと。鈴木君と発掘調査との出会いは、大学で考古学を専攻したことから始まりました。そして卒業後は福島県庁へ。東北新幹...

  • 千葉周作のルーツ

    2月3日のブログで、千葉周作気仙沼出生説にも触れていた三陸新報の論説を紹介しました。そのブログ末尾に、2月7日に本吉公民館で開かれる千葉富夫さんを講師にしての歴史講座「剣豪・千葉周作に学ぶ市民の集い」のことを記したのですが、当日の三陸新報を見てびっくり。千葉富夫さんの投稿記事が掲載されていたのです。タイトルは、「剣豪千葉周作のルーツは馬籠千葉氏か?」。三陸新報2月4日記事の一部イメージ投稿文の内容は私に...

  • 八日町と千葉周作

    1月25日の三陸新報「論説」は「市庁舎跡地の利活用への思い」でした。三陸新報1月25日記事の一部イメージ論説の主旨は、2026年度に旧市立病院跡地(田中前地区)への移転が計画されている気仙沼市役所庁舎跡地やワン・テンビル、さらには木造の市役所第2庁舎の利用、活用策についてです。これも大事な話でしたが、私は冒頭に記された八日町や三日町、新町(あらまち)の歴史に関する話を興味深く読みました。ちょっと長くなります...

  • 五大ニュース2023

    2023年の「あなたが選ぶ気仙沼市の五大ニュース」の決定内容が1月31日の三陸新報に掲載されていました。1月30日の審査会で決定したそうです。なお、この恒例行事の主催は気仙沼市教育委員会と市立公民館です。三陸新報1月31日記事より要約するとつぎのような感じかな。①生鮮カツオ水揚げ量27年連続日本一②ふるさと納税東北1位③「すずめの戸締まり」新海誠監督来市④みなとまつりのはまらいんや・うちばやしが震災前の形に⑤4月から小...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、気中20さんをフォローしませんか?

ハンドル名
気中20さん
ブログタイトル
気中20プラス
フォロー
気中20プラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用