chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽしゃ https://posyha.hatenablog.com/

「いつか忘れた頃に読み返すための雑多な記録帳」をコンセプトに運営してるブログです。今のところ日記やとりとめのない雑談中心。休日の過ごし方は映画、読書、ファミレスや喫茶店でぼーっとすることなど。SNS断ち中&奨学金返還中

posyha
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/08/03

arrow_drop_down
  • 勉強のおともに梅シロップ

    弁当の写真を撮れない日が続いている。 一応、出社してお弁当箱を開けたタイミングで備忘録的に撮ってはいるのだけど会社の備品が映り込まないように撮ろうとしてボヤッとした絵になっているのでなんとなく載せるのもなーとなってしまっている。 最近美味しかった弁当ナンバーワンはドライカレーです。あれは美味しかった。カレーの匂いが残るのが玉に瑕だけど、それを差し引いてもあまりあるおいしさ。 今日はとうもろこしご飯とベーコン・アスパラ・ズッキーニのケチャップ炒め。とうもろこしご飯が美味しくできた。 野菜はケチャップで炒めとけば大抵うまくいく気がしている。本当は卵焼きも入れたかったのだけど時間がなく……無念。 大…

  • 新しい学生証を受け取る

    今日はやけに目覚めが良かった。といっても朝5時、10時にそれぞれ目を覚ました後に二度寝三度寝して結局起床は正午だったものの、良い目覚めではあった。 最近なぜか筋肉痛がない。先日二万歩あるいたときはさすがに痛みがあるだろうと構えていたけれど、はっきりした痛みのないまま体は回復した模様。 今年に入って散歩の回数を意識的に増やしているからその成果が現れたのかも。そうだとしたら嬉しい。 今日は放送大学の学生証を受け取るべく文京学習センターへ行ってきました。 4月から行こう行こうと思っているうちに6月になってしまった……。 久しぶりに訪れた学習センター、ちょうど講義室では面接授業をしているらしく、学生の…

  • 土の重み、梅の重み

    昨日6/21は夏至だったらしい。全然気にすることなくいつもの休日リズムで正午に起きました。 正確にいうと前日に布団でゴロゴロしてるうちに寝落ちして、朝6時にそのことに気づき「朝か…」と呟きながら電気を消して眠り直したのを覚えている。 自分に最適な睡眠時間は10〜12時間なので夜は早く寝るべきなのですが夜が更けるほどやりたいことがはっきりしてくる。でも体が動かないのでだらけてしまう。困りもの。 午後は土を処分すべく回収業者へ持ち込みに行きました。 去年8月の下記日記と同じウィステリアガーデンさん、回収場所は世田谷。 posyha.hatenablog.com 前回は自転車利用、今回は暑さを考慮し…

  • 炭火で焼いた肉は美味い

    先日、調味済み(バジル風味)の砂肝の薄切りを買いました。290gで320円ほど。 味付け肉は加熱する時にフライパンが焦げつきやすいので普段はあまり買わないのですが、電子レンジで加熱するだけで食べられるという売り文句で火が通りやすいだろうと思い、フライパンでアスパラと一緒に炒めて食べました。 これが本当に美味しかった。とにかく米に合う。薄切り砂肝をのせたご飯をかきこむのがとても美味しかった。 しかも脂の主張は少なく胃もたれもほぼなし。細切り大根、みじん切り玉ねぎ、柚子胡椒、水菜など野菜との相性も良し。豆腐やそうめんと一緒に食べるのも良かった。 自分で砂肝を薄切りにしようとするとなかなかの手間なの…

  • ミニ咲ひまわりの芽が出る

    ミニ咲きひまわりの芽が出たので記録がてら写真を載せておきます。 種まきから一週間以上経ってから芽が出て、すぐに本葉がでてきました。 こちらは6/15の写真。 二日後の6/17。本葉が大きくなってます。 栄養不足なのか葉の色が薄いのと、ポットを持ち上げると太い根が数本伸びていたのが気になったので鉢に引っ越ししました。 明日からはこの鉢で育っていってほしい。 ミニ咲きひまわりはもう一つ発芽しましたがこちらは何者かにつまみ食いされた跡が……! ただ本葉もあるのでなんとか成長できそう。 ひまわりは種まきから19日、他は発芽の気配がないので掘り返してみました、が特にカビもなく芽が出ない理由は不明。 昨年…

  • 眠気と陽射し

    エンジンがかかってないのかいまいちな日が続いている。 体調がすこぶる悪いのかと言われるとそんなことはないし、休日も映画を観に行ったり人と話したりしたのだけど、どれも半分眠りながらやってる感じがする。 何かの疲れを引きずってるのか、単純に暑さと湿度にやられてるのか。 土曜の食事はウェンディーズ・ファーストキッチンのイカたらこパスタとポテト。ここのパスタをずっと食べてみたかったので食べられて良かった。 食後は映画『アメリカッチ コウノトリと幸せな食卓』を鑑賞。 とても面白かった。ソ連統治下のアルメニアに帰郷した人の話。好きなシーンも色々あり、感想をまとめようと土日でもがいていたもののうまくいかなか…

  • 明るい朝と満月の夜

    今朝、目覚めた時に窓の外が晴れていたのであわててコスモスと芽をひなたに移動させた。 植物の強さは若い時にいかに日を浴びるかに掛かってると思っている。暑すぎない今の時期にたくさん力を蓄えてほしい。 今日は出社した日。 朝、特に焦りもせず弁当を作って家を出たのだけど多分あと一分家を出るのが遅かったら公共交通機関に乗り遅れていた時間だった。 あと10分はやく準備できれば一本早いものに乗れるのに、と他人事のように思った。 仕事でここ数日とにかくずっと作業しているのだけど、具体的に何をしてるのか曖昧なところがある。ひと段落ついた作業もあってじんわりと肩の荷が軽くなっているような、変わらないような。 コン…

  • 雨の日に温泉へ行く

    今日は有給休暇。正午過ぎに起きたら体がベタつく。 特に予定もなかったので、温泉に入ってきました。 平日かつ雨の日の昼下がり。お客さんもちらほらいましたが、1人客が多く、比較的ゆったりとした雰囲気でとても静かでした。 普段はさっと入るだけの露天風呂を今日は心置きなく満喫できた。室内の温泉も、窓が空いていて涼しい風が顔に当たって心地よかった。 こちらは入浴後のフルーツ牛乳。とてもおいしかった。温泉の後の瓶牛乳は本当に美味しい。 なんとなく血圧を測ったら高血圧気味の数値が出てしまった。そんな……。 温泉施設内にある食堂で遅めの昼ごはん。 かさごの煮付け定食とアボカドエビサラダを注文しました。 かさご…

  • 荻窪散策(2025年初夏)

    昨日は荻窪駅〜三鷹駅を散策しました。 特に面白かったところの記録をざっくり残しておきます。 大田黒公園。門を入ったところの並木が壮観でした。 閑静で流れる水の音ばかりが聞こえていた。橙や黒の鯉が餌を欲しそうにしていて、遠くの方には金色の鯉もいた。 荻外荘。「てきがいそう」と読みます。 正面奥のお屋敷が荻外荘。近衛文麿の旧宅、吉田茂さんも一時私邸として使っていたらしい。 洋風建築のようだけど中華っぽさもあり、独特の雰囲気の建物でした。 写真は応接室。椅子が並んでいる会談的スペースもオシャレなのですが、十畳ほどの畳の部屋がいくつかあってとても過ごしやすそうでした。 角川庭園、角川書店の創業者の邸宅…

  • 平穏な土曜日

    明日(日曜日)は朝から夜まで人に会う用事があります。 1日全てを人と会う時間に使うのは久しぶり。日曜の代わりに土曜にしっかり休まねば……ということで本日土曜日はTHE休日を意識して過ごしました。 まず正午に目覚め、洗濯機を回しながらゆったりシャワーを浴び、生姜焼き(味噌汁・白飯付き)を作って食べました。美味しかった。 その後は植物に水やり、洗濯物を干し、それからゆったりスプラトゥーンを2時間ほど。 日中はかなり蒸し暑く冷房をつけました。今日の最高気温は29度。今日で30度超えてないのか、夏はもっと暑くなるのか……と思うと構えてしまう。 日が落ちてからは涼しくなっていたので、本の返却のために図書…

  • 2025年6月の植物達のようす

    6月に入ってから曇りがちでしたが、ここ数日は一気に晴れの日も増え、暑さを感じるようになりなってきました。 晴れると植物の様子を見るのも楽しくなってきます。ここ最近の植物の写真を残しておきます。 まずは5/31(土)に種まきをしたコスモスとミニ咲ひまわり。 今のところ芽が出ているのはコスモス3つ。 種まきして6日目と思うとちょっと遅いような? 気長に待ってます。 次は先発組のコスモス。 こちらは一番成長著しく、唯一支柱なしで立っているもの。 とても順調だったのですが、先日雨に打たれてから下の方がやや枯れかけています。心配……。 一応、先の方につぼみらしきものがあります。大体毎日2,3匹アブラムシ…

  • 置き物と化した肘置き

    去年から断続的に部屋の片付けをしています。全然終わらないものの少しずつ部屋が整頓されている……ような気がする。 今週のお題「最近捨てたもの」 最近捨てたものは不燃ごみ。 今回捨てたのはハンガー、マウス、キーボード、タバスコの瓶、そしてオフィスチェアの肘置き。 オフィスチェアの肘置きは金属製の三角形で腕をのせる部分だけプラスチックらしきカバーがついているもの。左右どちらも体重をかけたらベキッと音を立てて壊れてしまったのをかれこれ4年くらい部屋に放置していました。 実はこの肘置き、3年ほど前にも不燃ゴミとして出したことがある。しかしその時はなぜか回収されず、かといって「粗大ゴミとして出してください…

  • 久しぶりの快晴

    最近は起きている時間より眠っている時間の方が長く、あまり活動らしい活動ができていない。今日は久しぶりの快晴で心地いい。 先日は漫画『裏バイト:逃亡禁止』を15巻まで一気読みしました。 読み終えた後、シャワーを浴びるのが怖くなって、家中の電気をつけた状態でなんとか入ってきたもののとても怖かった。 網戸の向こうの暗闇に何かがいるような、そんな気分になる漫画です。黒岩案件と称される話が総じて後味悪い……。 庭の紫陽花のうち、地面近くに咲いたものの茎が折れてしまっていたので切って部屋に飾ってます。 茎が折れていたので見つけた時は花(がく?)がしおしおに萎れていましたが、水につけておくとしゃきっとしまし…

  • 【2025年5月】貯金と収支ふりかえり

    2025年5月の収支結果をまとめました。 生活者はほぼ一人暮らしの会社員、大体30歳前後です。 口座Mの入金/出金 入金/出金 項目 コメント 入金 給与 通常通り 入金 口座間移動 16,000円 出金 エポスカード支払い まあまあ(14万) 出金 奨学金返還 通常(月3万2,000円前後)繰上返還(43万) 出金 ATM手数料 220円 出金 青木カード年会費 ¥1,650 出金 ATM引き出し ¥18,000(上限:4万) 他の口座は支払いが赤字になっていないことを確認 収支:- 35万円 貯金額:+ 80,000円(収支から奨学金の繰上返還を除いた額) 入金 今月の給与は通常通りです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、posyhaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
posyhaさん
ブログタイトル
ぽしゃ
フォロー
ぽしゃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用