ギフテッド教育や教育全般に興味のある方の為に、取り急いでお知らせです。来月の始めから20日間、(2月1日〜2月21日)「学びの個性尊重プロジェクト」よりオ...
発売からすでに数週間経っているので今更ながらと思いましたが、もしかしてまだご存知ない方がいらっしゃるかもしれないと思い、とりあえず情報シェアさせていただき...
「今こそ知っておきたいギフテッド基礎知識&家庭で実践できるSEM」の講演会
来たる11月30日(土)、名古屋にてギフテッド応援隊主催による、「今こそ知っておきたいギフテッド&家庭で実践できるSEM (全校拡充モデル)と題した講演会...
いつもお邪魔させていただいているポンチ君ママさんのブログで、大学の早期入学について書かれている記事を読み、ちょっと思った事があったので、私も書かせていただ...
アメリカのギフテッド界の社会・情緒的支援の第一人者であり、SENGの創設者であったDr. James T.Webb (2018年死去)が第一著者とするMi...
ギフテッドについて親が”専門家達”に知っていて欲しいと思う事
私が愛読するギフテッド情報ブログ、Gifted Challengesの最新記事が(いつものごとく)情報豊かで、興味のある方の参考になると思ったので、リンク...
私は去年、息子が高校を卒業し、それまで住んでいたネバダ州から現在の地域に引っ越しをしてきたのをきっかけに新しくこのブログ(別のブログ)を始めたのですが、以...
少し前に記事に書きました、NHKクローズアップ現代+のギフテッドに関するエピソードのかなり詳しい内容が、↓のリンク先に新たに追加されているので、番組をみる...
NHKクローズアップ現代+でギフテッドについての番組が放送されます
ちょっとしたお知らせです。8月28日(水)に、NHKクローズアップ現代+でギフテッドを取り上げた番組が放送されるようです。ギフテッドという言葉、日本ではま...
カリフォルニアのパサディナにある公立学校では、8年生の生徒がAP Calculus BC(大学入門レベルの微分積分学)のクラスを履修したりなど、極度な数学...
このEMF Mathのプログラム、ギフテッドや数学がアドバンスしているミドルスクール(6〜8年生)の子たちにすごく合った数学カリキュラムではないかと思いま...
ギフテッドの誤診についての話題を持ち出すと、中には「ギフテッドの子が発達障害と診断されるのを誤診だと言うのは、まるでギフテッドを発達障害と言われたくない、...
If you want to build a ship, don't drum up people together to collect wood an...
↓のリンク先の記事の中に、ギフテッドの層の中でも更に特殊な課題やチャレンジを持ち、ごく一般のギフテッドの生徒とはまた違った教育上のサービスや介入、支援を必...
実は私、Rosecea(酒さ)と言う慢性の皮膚病を患わってまして、普段はそうでもないのですが、日光や冷たい強風に長い間晒されたり、精神的なストレスを感じた...
ギフテッドについては色々な解釈や見方があると思うのですが、「ギフテッドは全ての分野において優れている、秀でた才能を発揮する」という見方については、私は↓に...
100 Quirks of Famous Gifted People
こちらの記事、読んでいて(ギフテッド、あるある!)と面白かったのでリンクしておきます。ランキングに参加しています。応援のクリックを押して頂けると嬉しいです...
最近では日本のサイトでも随分、ギフテッドについての記事を目にするようになりましたね〜。先日、このようなページを見つけ、ギフテッドに関するある一定の情報につ...
ギフテッドと思われる子供を持つ親達の支援グループである「ギフテッド応援隊」のHP(ギフテッド関連の情報ページ)で、Rainforest mind(ギフテッ...
欧米ではギフテッドチャイルドについての研究はかなり以前から行われて来ていて、それらに関する情報はネットでも比較的簡単に見つける事が出来るのですが、それに比...
長年、お付き合いをさせて頂いているブロ友のmaiさんが、ご自身のブログで「ギフテッドとギフテッド教育」というタイトルでこれらの話題について、とても奥が深く...
ギフテッドの脳(神経科学)について、とても興味深いと思った情報を見つけたので、(英語ですが)シェアさせてもらいますね。(もしかした以前にもリンクしたかもし...
ギフテッドの子の育児を通して、親が色々と感じたり思うことや、直面する課題などについて取り上げられている記事を見かけたので、興味のある方の為にリンクしておき...
先日↓の記事を読み、私自身もニューロエイティピカル(非定型発達)の子を持つ親として、この記事の著者に共感してしまいました。うちの息子にはASDの診断もある...
ギフテッドの子は早くから実行機能のスキルを発達させることが大切
最近、ギフテッドの脳に関する情報を色々と読んでます。先日、ネットで見つけたこの↓の記事で、特にExcutive Functionsの部分が参考になると思っ...
息子も18歳となり、育児の方もまずは一段落つきましたし、これまで何かと課題の多かった教育面でのニーズに関しましても、とりあえず無事、本人が希望する大学へ進...
ギフテッドの息子さんのお母さんでもあり、現在、アメリカの大学院修士プログラムでギフテッド教育の1人者として知られるレンズーリ教授の元で、ギフテッド&ギフテ...
私たちがまだネバダ州に住んでいた時、息子は中学高校時代、地元の数学クラブに所属していました。クラブのメンバー達の中には、地元(リノ)のギフテッド専門学校で...
又しても私の愛読するGifted Challengesのブログで、少し前に紹介したこちらの記事の内容にも関連していて、ギフテッドの子どもを持つ親ごさんや、...
私がギフテッドの子供達の特殊な教育ニーズの話を持ち出すと、「自分の子だけ特別扱いを要求する自分勝手な親」と、私に対して非難する方がいるのですが、人を非難す...
【情報シェア】100 Resources for Gifted Kids
ネットでギフテッドの子どもたちにとって役立ちそうなリソースを集めたページ(英語)を見つけたので、興味のある方の為にリンクしておきます。ランキングに参加して...
在、単なる趣味としてオンライン学習サイトのCourseraで、Moralities of Everyday Lifeという倫理や道徳についてのコースを聴講...
Davidson Instituteのリソースデータベースに、Understanding the 2e Brainという2eの脳について書かれた情報を目に...
今週、Davidson Instituteから送られて来たYoung Scholar(息子が会員)のニュースレターに、この機関が作成したTwice-Exc...
昨日、こちらアメリカのギフテッド界での大御所で、SENGの創立者でもある心理学者のDr. James T. Webbが亡くなられたという悲しい知らせを聞き...
うちはどうにかこうにかこの何かとチャレンジの多い子供時代/義務教育期間を乗り越えてくることが出来たので、まずは一安心してますが、現在、ギフテッドのお子さん...
又しても、私のお気に入りのブログで見つけた記事に大いに共感してしまいました。ギフテッドの人は色んな才能に恵まれ、正義感や義務感が強く、道徳・倫理観が発達し...
このGifted Challengesのサイトには毎回、(理想だけを述べるのではなく)現実的で実践的、そして鋭い洞察を含んだとても役に立つ情報が満載なので...
皆さん、こんにちは。しばらく(と言っても3日間ほどですが)ブログの更新が怠っていたにもかかわらず、毎日応援のポチを押してくださりありがとうございます〜。最...
5月はMental Health Awareness Month(メンタルヘルス意識向上月間?)という事で、毎度お馴染み、私が愛読しているGifted C...
*今日は4月1日で、アメリカの大学に受験した皆さんのほとんどが、この日までに合否の結果を得たのではないかと思います。(*オリジナルの記事を発信した日付)受...
ノースキャロライナ州の小学校5年生(5th grader)が、AP Calculus ABを受験し、最高得点である5(1ー5の範囲)を得たという記事です。...
「ブログリーダー」を活用して、2e kid Momさんをフォローしませんか?