2014年8月
気がつけばすっかり秋めいてきました。 例年9月になってもしばらく暑いので、 いまの陽気は一時的なものでしょうか。 鰯雲街の名前に栞の字 ...
ぶら下げて運ばれていく西瓜にとっては、 空が動いていくような感じでしょうか。 提げてゆく天動説の西瓜かな この句はまあ...
道の駅九頭竜にて。 国道158号にある道の駅で、 JR越美北線の終点、九頭竜湖駅に隣接しています。 ここの特徴は、というか、 まず目に入るのが大き...
海月を見ているのが好きです。 海で泳ぐ機会はまずないので、 刺されることには実感がありません。 いつまでも宝の沈む秋の海 ...
温泉街を歩いていてみかけました。 咲きかけの芙蓉をさがす雨上がり この句はまあまあかなと思ったら応援クリックよろしく♪ ...
まだまだ暑さは続きそうですけど、立秋を過ぎて、俳句はもう秋…。蝉といえば夏のイメージですし、手元の歳時記でも、こういった言葉は夏の季語です。 蝉、油蝉、み...
キバナコスモスです、散歩の途中で見かけました。 秋桜(あきざくら)はコスモスの別名です。 そもそも「秋桜」に「こすもす」という読みはありません。 ...
自分のではありません、 こういった多機能のものをクロノグラフと言うのかな…。 シンプルで軽いのを使っています。 秋暑しウルトラマンは三分間...
道の駅で食べました、400円、 出来たてとのこで、まだ温かかった。 弁当を買うて遊行の残暑かな この句はまあまあかなと...
ペンギンは見ていてほんと飽きません 夏星を見るペンギンの首太し この句はまあまあかなと思ったら応援クリックよろしく♪...
いつの間にかもう8月…。 今週末はすこし遠出を予定しています。 空の青を入道雲が食べてゐる この句はまあまあかなと思っ...
先週くらいから蝉の声をよく聞くようになりました。 蝉鳴いてきんつばすこし甘くなる この句はまあまあかなと思ったら応援クリ...
月並な言い方ですけど、やっぱり暑い。 子供の頃、クーラーは贅沢品でしたけど、 いまは健康を維持するための家電かも知れない、と思う。 夏空や...
あまりの暑さでひまわりもこんな感じに。 冷房の効いた美術館へ行きたいです。 ドゥルカマラ島から手紙髪洗ふ この句はまあ...
2014年8月
「ブログリーダー」を活用して、ゆどうふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。