昨日は在宅。朝でも暑すぎる…無理。もう早朝じゃないとか…日陰でも暑いよ。アボは頑張って生きています。仕事終了後に、夜んぽ。19時くらいかな。暑いけど、マシ!でも19時だよ!?とりあえず地球が怒っている。地球の未来、動物たちの未来のために!最近フォローした人の
今日は割とずっとお腹が痛くて、なんだか心細いです。アボがいてくれて、心強いなー。毛布って気持ちがいいよね。癒されるんだなー。完全封鎖の水道さん見つけたwアボは元気です。ありがとう。にほんブログ村
美味しいうえに、めっちゃ扱いやすい大豆ミート見つけた!マルコメさんの「大豆のお肉」もうね、そのまんま使える!お肉より美味しいし扱いやすい!カロリーも脂質も大幅カット!しかし食物繊維は大幅アップ!うっほほーい!スーパーの乾物コーナーあたりに普通に売ってるよ
商品は念入りにチェックするタイプ商品は念入りにチェックするタイプ商品は念入りにチェックするタイプ商品は念入りにチェックするタイプ商品は念入りにチェックするタイプ商品は念入りにチェックするタイプ商品は念入りにチェックするタイプ商品は念入りにチェックするタイ
ひたすらに続く、アボのホームセンターグラビア@ペットセンターもうね。楽しくて仕方がないみたい。ちょっと恥ずかしくなるくらい…丹念に丹念にオイニーを嗅ぐ。おからの砂グリーンは、特に念入りにオイニーチェックしていた。介護用品も気になるよねー。おむつもなー。今か
ひたすら続く、アボのホームセンターグラビア@ガーデンセンターにほんブログ村
アボ@ホームセンターのペット売り場インスタのストーリーで遊んでみたwアボちんの最近の趣味。ペット売り場で商品のオイニーを嗅いで回る…もうね、永遠に店内にいたがる…にほんブログ村
久しぶりに、夜んぽしてみた。団地と犬。なんで夜んぽしたかというと…閉店間際のスーパーに行ったら、値引きされた刺身や寿司が買えるのでは!?…と思ったから。わりと近所にある大型スーパーベルク我孫子店に行ってみたの。閉店50分前くらいに行ったよ。しかーーーし!!
1月7日勇気を出して、サーカスに動物はいらない啓発活動に初参加してきました。アボに付き合ってもらってw木下サーカスの会場前。私の隣にいる子も初参加で、なんと!高校生とのこと。まさに希望の星…ヴィーガンになる!と家族に宣言し、修羅場だったと言っていた。それだけ
1月5日のアボ。実家に行きました。2階から近所に吠えくさるアボ子ちゃん。オカンが言うに、「ご近所さんに、アボが来たよー!って報告してるんだよね♡」とのことです。(明らかに近所迷惑だとは思うけどw)実家でのアボは女王様。テーブルにもナチュラルに乗るし、お散歩に行
1月2日のアボ。胸焼けがするのか、観葉植物を食べていた。(少しなら食べてもいい植物です)そんなに食べなかったし、結局吐けなかったけど…翌日には回復しました。にほんブログ村
インスタのストーリーで遊んでみた。「お願い…。キスして💋」やめろ!くだらない!気持ち悪いセリフつけんな!その他wwにほんブログ村
なにげない風景。沼のほとり。白鳥さんは、ナチュラルにそこにいます。にほんブログ村
チャレンジスクワットリザルト。目標計3,500回のところ…�2,400回。2,400回という情けない結果でした😭「もうおばちゃんたら!しっかりしなさいよ!情けない!そんなおばちゃんに、アボのオススメトレーニングを紹介するわ。とにかく力強く引っ張るウェイトトレーニングよ。
初詣は、小説の神様・志賀直哉邸宅跡に。はぁ。落ち着く。高校のとき、サボってよくここに来たなー…(どんな高校生w)高校のときは荒れてたなー。母親も大変そうだったなー。でも、私の、自己肯定感の異常な低さは、母親が原因だとも確信している。他の子と比べられ、出来損な
手前から、ゴメス、ボンド、アボカド撮影 by バンママアボが来ているハート柄のカットソーは、もちろんルーマルトーキョーさんのです。いい顔しています♡ゴメたんも♡ゴメたんは陸上部w翔んでアボタマ。向かって左からるー、まるた、ボンド、ゴメス、アボカドこのハート柄の
蔵出し!RUMARU TOKYO(ルーマルトーキョー)さんへGO!
こちらもアップしてなかった!12月3日(日)柏の葉Tサイトに、犬界…とくにJRT界での人気が高い印象の、ルーマルトーキョーさんのイベント出店に行ってきたんだー。↓ルーマルトーキョーさんのインスタまるたくんと、るーちゃんが、可愛いのです。まるたくんが、向かって右。
あれ。これアップしたっけ。2023年12月6日 朝んぽ。久しぶりでラッキーくんとロビンくんに会えたの巻大喜びのアボ子ちゃん。ラッキーくんもうれしそうだった。一緒に歩くの楽しいね。アボはロビンくんが大好き。ロビンくんにはお腹を見せてアピール。アボ「どうよ?」ロビン
正月、暇すぎてさ、茨城県つくば市並木にある無印良品に、卵・乳製品・小麦・白砂糖不使用のお菓子屋さんが、キッチンカーで出品するっていうから、行ってみたの。↓このお店まぁそれはいいんだけどさ。車を停めて、無印良品つくば並木店の近くを散歩してみたの。ちょっとし
先月のドタキャン事件。2軒予約していて、1軒からは7,500円のキャンセル料をとられましたが…(もう2度と行かないと思います)キャンセル料いらないですよ〜!と気持ちよく言ってくれたほうのお店に行って参りました!ずっと行きたくて、やっと再訪できたー!アボのお友達のゴ
12月29日久しぶりに駒沢公園あたりをわさわさしてきたよー。人気のパン屋さん。グリオットさんへ。何も買わなかったけど。お次は、バワリーキッチンへ。店内犬OK次に、Mr.FARMER 駒沢公園店テラス犬OKにほんブログ村
地震。日本海側の皆さま大丈夫でしょうか…東日本大震災を思い出し、涙が止まりません。どれほど多くの、大切な人命と動物たちが亡くなったか…にほんブログ村
あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。アボカドマツ様より愛をこめて。アボカドマツ様。神。その他wwにほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、きぬっぴさんをフォローしませんか?
昨日は在宅。朝でも暑すぎる…無理。もう早朝じゃないとか…日陰でも暑いよ。アボは頑張って生きています。仕事終了後に、夜んぽ。19時くらいかな。暑いけど、マシ!でも19時だよ!?とりあえず地球が怒っている。地球の未来、動物たちの未来のために!最近フォローした人の
6月27日(金)この日は在宅ワーク。日陰がいっぱいの公園に来ました。「ここは、柏の秘境、こんぶくろ池です」「あなたは誰ですか?」「そうですか」「私はあぼぶくろです」「いいですよ。案内します。ついてきてください」愛犬にセリフをつけて遊ぶ中年女wwにほんブログ村
牛のブラッシング。本日のお客様はこちら。4回目のご利用、ハートチップルちゃんです🤎「あら!ブラッシングしてくれるの?お尻がちょっと汚れちゃったからキレイにしてくれますか?」by ハートチップル🤎 はい。承りました。ブラッシング頑張りました。なかなかキレイにな
美少女ねねちゃん🎀美少女の反対側の顔はこんな感じww「何か問題でも?」by ねね若くて無邪気。キュートなプッチちゃんオーナーは、廃用牛でも譲ってくれると言ってくれています。あ、譲るって言っても、相場価格で売ってくれるって意味です。オーナーの牛たちは、平均20万前
牛のブラッシング。本日のお客様はこちら。まるで妖精のようなダルメシアンちゃんです💜牛さんはとっても表情豊か✨ダルメシアンちゃんのいろんな表情を特別公開しちゃうよ🤭そして、表情だけじゃなく…牛さんはかなりアクティブに動き回りながら過ごしています。水を飲みに
昨日の夜んぽ。夕焼けがキレイだった。手賀沼親水公園。駐車場がだだっ広いから好き。今帰りの電車。おじさんとか、太った男性ってやっぱり総じて苦手。嫌いとかじゃなくて、生理的に好きじゃない。この季節、とくにキツい。総じてキツい。人格とか生き方を否定してるんじゃ
牛のブラッシング。本日のお客様はこちら。栗色の赤毛が美しいクリスタルちゃんです🌰「ちょっとアンタ。どきなさいよ」が(たぶん)口癖のクリちゃん。観ていて飽きない魅力的なお嬢様です🤭🌰「今日は少し汚しておいたわ。ブラッシングよろしくネ🤎」by クリスタルちゃんは
ボーナスが…ほぼないと言っていいくらい少なくて泣いた悩んだ音声入力を試している。今もうやめた。6月14日広尾女子会。キャンディーズ。有栖川宮記念公園なんかすごい高貴な名前の公園だね…木が生い茂ってて、気持ちの良い公園だったよ。アジサイアフロ。アジサイアフロは
6月14日(土)キャンディーズ活動してきたよ。広尾で女子会ww1軒目は(QH)+(キューエイチ)さんへ。@kitchen_qh日替わり無国籍なおばんざいと、ナチュラルワインのお店。開店20分前に到着しました。全力で開店待ちする犬たちwwくつろいじゃったりww入店。 私たち犬族も店内OK
牛さんは可愛い。犬も可愛い。牛も可愛い。みんなー!同じだよー!イクちゃん。経済動物という概念を作ったのは人間。工場家畜…少なくとも私が断言できるのは牛さんだけど、牛さんはやっぱりモノじゃない。血が通っていて、痛みを感じ、苦しみを感じる。嬉しいときは嬉しい
夕方、いつもの沼の公園に。白鳥さん元気でうれしい。・・・・・・。はよ。そのオヤツくれ!夕焼けがキレイだったー!時間の経過とともに、色が変わってきて、ウットリしちゃったアボと水道と私。部屋とYシャツと私みたいに言うやんwにほんブログ村
美少女の犬、アボ美少女の牛、ねねにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
Grün(グリューン)柏の葉キャンパス駅/カフェにほんブログ村
ここに行った。100%プラントベースGrün(グリューン)柏の葉キャンパス駅/カフェ記録もかねて、食べログに投稿したwwにほんブログ村
本日のアボ子ちゃん!土とエアープランツを買いたいなと思い、ジョイフル本田に。8時オープンだと思ってた。8時20分くらいについた。でも9時オープンみたいで、近隣を歩いたりしたけど、この時点で日差しが凄すぎた!もうアボハーハー。もう無理!と思って早々に戻ってきた。
ボンママ、いつもステキなお写真を撮ってくれてありがとうございます!大好きよ!by アボゴメたんにチュ!(いや、ゴメスの耳のニオイ嗅いだだけだから)by アボ
撮ったやつ、全部載せたい!って思っちゃうwwだって全部違うんだもん!にほんブログ村
アタイら棺桶まで永遠のランウェイ@柏の葉アタイら棺桶まで永遠のランウェイ。ブイブイブイブイー!!!やなこと全部、スワイプして消すよ。JRT界のキャンディーズ流、あげみな生き方グラビア。@gomez_jrt@bond0818#アボだけデカい#ウチら棺桶まで永遠のランウェイ#キャンデ
マンションの、無機質な共有スペースに、クワガタがいた。屋根もある場所だったから、うまく外に飛んでいけるか…人の脂がつくと、弱っちゃうかもしれないから…触らずに、定期入れに乗ってもらいトコトコと移動。人通りもそんなにない、蜜がありそうな桜の木に。クワガタさ
メルセデスおベンツ浦安の併設カフェLAUMELIAソイラテもあるよ。6/9(日)のお昼に行ったよ。トイレもキレイだった。にほんブログ村
6/8…どんだけ写メ撮ってんねんw同じ幼稚園に通っていた、ビーグルのハニーちゃんに会えたよ。アイラインばっちし!かわいいーん!ハニーちゃんはまだ4歳。幼稚園には今も通ってるんだって。初めましてのかわい子ちゃん。めっちゃかわいいよね!?目を奪われてしまった…良い
6月8日夕方のお散歩。相変わらず、同じような写真を大量に撮ってしまう…ほんと、同じだなー…少し下からのショット。↓ここで、大きめの蛇を発見!あ!写真撮ろうと思い、携帯を取り出す一瞬のあいだに、スルスルと茂みに消えていきました。大勢の人で賑わうこんな公園にも
あ、水が流れてる。誰もいなかったから、こっそり…にほんブログ村
青空がきれーい!にほんブログ村
翌日は、富津市から館山まで足をのばしてみたよ!以前訪れて、とっても美味しくて、また行きたいなー!とかねてから思っていた、館山なぎさ食堂に行ったよ。アジフライ定食をオーダー。フライは、繋ぎに卵を使ってるよね…鶏さんごめんねと思いながら食べた。たまのチートデ
焚き火。焚き火…焚き火だなー焚き火っていいよねー…ってなるけど、正直そんな大好きではない。でも寒いときとかは、ほんとありがたいよね。火って。ライトアップ…焚き火だなー夜のアボ。風呂。お隣に泊まってたのも、ジャックだった。翌日は割と晴れた。近くの海外に行っ
言葉はいらない。アボのグランピンググラビア。グラグラ!にほんブログ村
曇天のもと、アボちん初のグランピング!グランドーム千葉富津さんに到着!イエーーイ!2台まで、乗りつけられます。さっそくお部屋へ!アボちん、真っ先にケージに入ってた。だから、ナチュラルに扉を閉じてみた。可愛いーん!お部屋の隣の小屋は、キッチンやトイレ、お風呂
おばちゃんは口が臭いw臭くてイイ臭い…臭イイ臭いwどれ…うん臭いイイ臭いwにほんブログ村
曇天の下の富津海水浴場。ひとっこひとりいなくて最高!ひとりじめ!にほんブログ村
明治百年記念展望塔 (富津岬展望台)かっこよ!!!設計者は、池原 謙一郎さんとのこと。にほんブログ村
富津海岸に到着。新しい中古車!新しい中古車ってなんか変な表現だけどもwナンバーはもちろんアボの誕生日ww富津海水浴場にアボ降臨シュタッと!曇天!曇天!ゴゴゴゴゴ…中古車さん、かわいいーん!今時の車って、めっちゃハイテクなんだね!おばちゃんは驚いちゃったよ!す
おニューの中古車をゲットしたので、さっそくアボちんと遠出してきました。おニューの中古車…なんだか面白い表現ww千葉県の南房総方面へ。5月31日(金)高速途中のサービスエリアでお休憩。水道の守護神!全国どこでも水道の守護神!全国っつっても、在住の千葉県から出てもな
引き続き金曜日の夕さんぽの模様。緑がイキイキしてて、アボも私もうれしくなっちゃうね!るん♪おばちゃんと犬、伸びた草のカーペットを飛び跳ねたよ。暑すぎず寒すぎず、気持ちが良かったね(^ω^)嬉しそうなアボがろ夕日と、白鳥さん家族。突如現れたオブジェww「アボ
昨日は暑かった…暑かったから、涼しくなってからお散歩に行った。白鳥さん。赤ちゃんだ!4羽いるね!熱心に見てたら、女性が声をかけてきてくれて、「この前まで5羽いたのに、1羽いなくなっちゃったの。かわいそうに」って教えてくれた。白鳥の命は貴重で、毎日大量に、気絶
今朝は、早くからパッと起きられたから、早朝から朝んぽに出たよ。ラッキーくんに会えたよ!アボもラッキーくんも大喜び!ラッキーくん、朝ごはんはお弁当派。(朝の散歩の合間に食べる)アボはそれを覚えてて、御相伴に預かれることも知ってるから、ちゃっかり、ラッキーくん
なかなか気持ちの整理もできず、皆さまへの報告が遅くなってしまいました…アボのお友達のエルモくん、2023年の12月9日に天国に旅立ちました。15歳と8ヶ月15日でした。最期に会ったのは、2023年6月。相変わらず可愛い可愛いエルモくん。その後、エルマママが送ってくれた、
昨日5/20は、アボの10歳のお誕生日でした!「アボの飼い主は手ぶらで帰ってきました…」by AVOしかし!!!ピンポンが鳴りました!!!アボ大興奮!宅急便屋さんからお荷物を受け取ると、エルモママのお名前が!私も大興奮!もしかして!?とアボと顔を見合わせ、いそいそと