chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「絵本講師」美野里の部屋 https://blog.goo.ne.jp/yuimana3

NPOの絵本講師としての活動、また絵本作家の卵から雛にかえる日を目指して頑張ってます。

公務員を早期退職して、若いときに挫折した、大学に再入学し、日本語教育を中心に日本文学、児童文学を学びなおした。外国人の子どもたちに、日本語をサポートする一方、コミュニティfmでの『絵本とあそぼう』にゲスト出演しながら、芦屋にあるNPOの絵本講師としても活動している。趣味は海外旅行、ワイン、フランス映画鑑賞・・etc //

ゆめこ
フォロー
住所
青葉区
出身
広島県
ブログ村参加

2014/06/14

arrow_drop_down
  • 岸田総理誕生・・・・

    このままコロナウイルスが沈静してくれたら嬉しいですが・・・自民党の政治も変わって欲しいです。菅総理・・お疲れ様でした。岸田総理誕生・・・・

  • コロナも、あと少しの辛抱?

    今日のカムイです。昨日の水彩色鉛筆のレッスンです。今月の絵本みんなと同じくできないよ!障害を持つ兄弟姉妹の苦悩を現役の小児科医が絵本にしました。コロナも、あと少しの辛抱?

  • 海のアトリエ…大人のための絵本・・

    海のアトリエ・・・とても素敵な絵本でした。ブランデーでも片手にどうぞ!!海のアトリエ…大人のための絵本・・

  • みんなとおなじくできないよ

    障害を持った弟のことをテーマにした絵本です。パラリンピックは終わりましたが、障碍を持った兄弟姉妹がいる方はたくさんおります。いろんな人たちが、生きやすい世界になると良いですね!!みんなとおなじくできないよ

  • 今年は斎理屋敷で10月13日から24日まで、開催です。

    大槻幸子さんのお人形・・とてもダイナミックでファンになりました。観に行くのが楽しみです。科学絵本について、お話します。泉タピオ館で10月26日午後7時から8時までです。今年は斎理屋敷で10月13日から24日まで、開催です。

  • 奥が深い、日本の昔話

    桃太郎も金太郎もかぐや姫も実は、かなり奥が深い……カムイは毎日、とても元氣です。その上、大食漢で困ります。とうとう、6キロを超えてしまいました。飼い主の責任と言われても困ってしまいます。奥が深い、日本の昔話

  • 日下徳衛展でいただきました!

    日下徳衛さんの竹細工です。展示会で頂きました!秋明菊が満開になりました!今日のカムイです。今度の絵本講座は、科学絵本を特集します。親子で色々、考えて、楽しみましよう!10月26日午後7時から泉タピオ館で開催します。日下徳衛展でいただきました!

  • 今日、針の治療を受けた。

    肩こりが続き、針治療を受けた。気のせいか、少し楽になったようである。月1のラジオボランティアも無事終了・・・今日、針の治療を受けた。

  • 明日はfmいずみのラジオボランティアです。

    今月の作品は写真絵本・・・「すいめん」です。海の中の世界・・・コロナを忘れられるかもしれません。様々な生き物が暮らしています。明日はfmいずみのラジオボランティアです。

  • 日下徳衛遺作・・・アート写真展・・・白石 寿丸屋敷

    写真をデジタル加工して作り上げるアート写真の展示会を見てきました。今日は秋晴れのとても気持ちの良い日でした。日下徳衛遺作・・・アート写真展・・・白石寿丸屋敷

  • 老いる準備、…

    老いる準備……少しずつ終活を始めていましたが、その前に、老いる準備の事を、すつかり、忘れていました。この所、猫育てでいつばい、いっぱいでした。天童の葉取らずつがる…爽やかな甘さでとても美味しいです。絵本講師の方の作品をみつけました。老いる準備、…

  • 少し怪我が治ってきたようです。

    外猫さん、怪我がとっても痛々しいのですが、どうしようもありません。でも、少しずつですが傷が治ってかさぶたになってきました。野良ちゃんには、敵もいるのですね・・・少し怪我が治ってきたようです。

  • 今日から9月です。

    猛暑の合間に、ひと時の涼しさが・・・ほっとします。世界中がコロナでまるで戦争のようです。免疫力を高めることで、本当に乗り切るこができるのでしょうか?今日から9月です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめこさん
ブログタイトル
「絵本講師」美野里の部屋
フォロー
「絵本講師」美野里の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用