chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「古代メキシコ」 ~写実的な文明~ *国立国際美術館

    国立国際美術館 で、「古代メキシコ ~マヤ、アステカ、テオティワカン」を見てきた。紀元前15世紀から後16世紀のスペイン侵攻まで、3千年以上にわたって繁栄したメキシコの古代文明。本展では、そのうち「マヤ」、「アステカ」、「テオティワカン」

  • 「円空」 ~微笑と迫力と謎~ *あべのハルカス美術館

    あべのハルカス美術館で、「円空 ―旅して、彫って、祈って―」を見てきた。修行の旅に生涯を捧げ、人々のために祈りを込めて仏を彫った円空。生涯に12万体の神仏を彫る誓願を立てたといわれ、謎の多い一生ですが、その生きた証として、優しく微笑む観音

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月灯り 探歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月灯り 探歩さん
ブログタイトル
絵画ストリート × 本アヴェニュー
フォロー
絵画ストリート × 本アヴェニュー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用