自分は8/26から8/30に、北海道&東日本パスを使い北海道に行く。 8/24に用事があり、北海道東日本パスを8/24から有効にした。なので25日は先が短い115系M編成を撮影しに甲府へ行った。 甲府駅4・5番線の駅名標 JR東日本ぽくない駅名標だった。 この日は寝坊をし、家を出たのは10時半頃。甲府へ着いたのは12時45分頃だった。 ご飯を食べ、春日居町へ。ここで115系M1編成を撮影した。 115系M1編成(春日居町) あまりまともに撮影したことがない115系M編成。115系C1編成が今春スカ色になり、長野県内でもスカ色が見られるようになったが、もともとスカ色だった編成を撮影したかった。 …
8月18日は、関西と中京で鉄道写真を撮影した。 まずは東海道本線の島本駅で撮影した。 287系(くろしのの送り込み回送?) 223系普通(HM付き) 207系 681系サンダーバード 321系 225系 223系は複数編成撮影したが、225系はこの編成のみ 223系新快速 281系はるか(9両) 223系回送 (HM&大河ラッピング) 383系しなの9号(10両) 地元信州を走る383系しなのを大阪府で撮影 この後は新快速と普通を使って名古屋へ行った。 名古屋ではドクターイエロー等を撮影した。 名古屋に到着する下りドクターイエロー。見るのは2回目で、去年の8月に飯田線の船町駅(豊橋駅から1駅)…
久しぶりにブログを更新。 2014年8月17日(日)と18日(月)に北陸、関西、中京を回った。その時の出来事をまとめる。 まずは松本から金沢へ。 自分は松本4時35分発のムーンライト信州81号を使って神城まで行き、列車2本を乗り継いで、糸魚川から北陸本線の列車に乗車した。 松本駅の電光掲示板。朝早すぎて朝マックがやっていない時間帯。 乗車したムーンライト信州81号は189系N102編成。鉄道ファン以外に登山客も多かったが、車両自体は北陸新幹線延伸時に新幹線去就が注目されている。 糸魚川から乗車した列車はまさかの475系国鉄色。 475系国鉄色(富山駅) 乗車していた列車は順調に走っていて、順調…
「ブログリーダー」を活用して、hakutakae7さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。