chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My song My Foolish Heat https://blog.goo.ne.jp/kaz03310514

千葉に単身赴任中、山が好き、街道歩きが好き、キース、マイルス、エバンスが好き、へこたれながらの日々

中山道2012年3月ついに完歩しました。 旧ブログがブログ人の為引っ越ししました。 旧ブログ http://ken-2007.blog.ocn.ne.jp/yamajazz/

ken
フォロー
住所
佐倉市
出身
上京区
ブログ村参加

2014/05/24

arrow_drop_down
  • わち山野草の森へ 少しタイミングが早かった。

    土曜日わち山野草の森へいった、昨年も同じころにいってササユリオトメユリベニヤマヤマシャクヤクも咲いていたので今年もと思って車で1時間少し走らせていった。今日は暑い・・汗ばむ天気・・源平小菊が斜面一面咲いてた結構圧巻キンケイベニヤマヤマシャクヤクは咲き始め、少し早い・・1週間早い感じ・・ベニヤマヤマシャクヤクは絶滅寸前種、南丹市美山町内久保のベニヤマヤマシャクヤクが群落である・・14年ほど前にたまたま通りかかって鑑賞したことがあった。カラタネオガタマササユリが二輪だけ咲いていた・・・まだ早かったなあ・・オトメユリも咲いていなかったんで6月また出直すか・・・山アジサイも咲き始めてきた・・・タツナミソウ少し早かった・・・6月にあらためて来ることにしよう・・わち山野草の森へ少しタイミングが早かった。

  • かっぽう着の弁当 だし巻き弁当

    お昼にドウチカに一人でそばでも食べるかとおりたら行列、うどんやも行列なんかめんどくさいくなったのでかっぽう着の弁当に・・おおあっただし巻き弁当結構分厚いだし巻きがどんとしょうゆをたらしていただきます。おいしいなあ・・・だし巻き・・あちこちの店は値上げしてる店が多いがここは値段変わらず600円最近のコンビニ弁当も600円することを考えたら良心的な値段か・・・ほんとに姑息というか汚いというか・・・岸田定額減税の実施の際に給料明細に定額減税の項をもうけてわかるようにしろとの事。全国の会社の経理担当者にどれだけの負担をかけるのか、それでどうだ!おまえたち国はおまえたちに施しをくれてやるという上から目線だけのためにそんなことをいっている、ほんとにくそ眼鏡野郎腹は立つが・・・だし巻き弁当は美味しいかっぽう着の弁当だし巻き弁当

  • 阪急長岡天神歩いて3分きのめの定食 和風ハンバーグとコロッケ定食

    日曜日のお昼にきのめさんに昼ごはん食べにいった。家内は仕事なので、一人でいった。子供のメニューみたいな感じだったがハンバーグとコロッケ(笑)ハンバーグはしその葉が乗っていて大人の味だった・・あと、マカロニサラダ、こんにゃくのピリ辛煮漬け物味噌汁そしてデザートがすいか天気が今一つの日曜日だったが・・昼から阪神VSヤクルト戦7対2で勝利!がなんとなくうっおおしい天気をすこし助かる感じのこころもち、今年もアレに向かって走るでしょう!阪急長岡天神歩いて3分きのめの定食和風ハンバーグとコロッケ定食

  • 阪急長岡天神歩いて3分きのめの定食 ヒレカツ定食

    ひさしぶりにきのめさんへここのところばたばたして自宅でテレワークも減っていく機会が減った久しぶりやな・・シーズンやから忙しいのかとおかみさんちいママさん?は10日ほど1周忌で沖縄に帰るそうだ・・やわらかいヒレカツ、食べ応えあり、サラダ、切り干し大根きゆうりとじゃこの酢の物味噌汁そしてデザートはすいか・・今年すいか初だ・・おかわり軽くしてご馳走様でした・・おしゃれな靴はいてるねとちいママコンバースオールスターのサーモンピンクのバッシュ(笑)阪急長岡天神歩いて3分きのめの定食ヒレカツ定食

  • 今年4回目の天王山 サントリー山へ登る

    自宅から阪急で2駅で行ける山、自宅出て12分で阪急長岡天神阪急で7分ほど20分ぐらいで着く、気軽な感じで登れる山ということで、普段の運動不足解消も込めて・・・意外と登りは急な登りで少し息があがる部分もある。登山口からスタート、宝積寺まではアスファルトの急坂宝積寺をすぎると山道に入ります。そこそこの急坂青木葉谷広場からの展望大阪方面あべのハルカスも見える。旗立松、天王山の戦いの時に秀吉がここに旗をたてて味方を鼓舞したといわれている。ハハコグサが一輪天王山到着登山口9時40分途中展望台で5分休憩10時30分到着所要時間50分とりあえず目標は45分にしておこう・・早い昼ごはんを食べる、おにぎりとパン竹林の中の道を進むサントリー山到着山頂は整備がされているしばし休憩今回は来た道をそのまま引き返すルート団体さんがの...今年4回目の天王山サントリー山へ登る

  • 女帝小池百合子 石井妙子を読む

    キャスターから国会議員へと転身、大臣、そして都知事へと権力の階段を駆け上がってきた小池百合子。しかしその半生には多くの謎が存在する。「芦屋令嬢時代」父との複雑な関係カイロ留学時代の重大疑惑・・彼女は一体何者か?徹底した取材にもとずき権力とメデイアの共犯関係をを暴いたノンフィクション・・・なんといってもカイロ大学時代の小池百合子の生活態度がアパートの同居人が証言している、ほとんど勉強しない、遊んでばかりいる、アラビア語はからっきりだめ・・のレベルなのにカイロ大学を首席で卒業とうたっているありえないこと・・彼女の人生はここから権力志向の方向へいったのだろう日本に帰ってきたらカイロ大学を首席で卒業ということでマスコミでちやほやされてテレビにも出演、キャスターから国会議員に彼女は波乱を生きるというか自ら波乱を巻き...女帝小池百合子石井妙子を読む

  • いそがしい昼はドウチカのおらが蕎麦

    ここのところ4月からの再編でめちゃ忙しくなってきた。人員欠員でそれをカバーすべく、めちゃ忙しい、この日は昼は手が離せない仕事でひと段落ついたのが2時、遅めの昼めしに・・いつものドウチカのおらが蕎麦、昼は行列ができるドウチカ一番の繁盛店、この時間はスムーズに入れる、そしていつも食べるのが冷やしぶっかけちくわ天おろしそば1.5倍盛り1.5倍盛り無料これで680円だったのですが720円に値上がりしていた・・仕方ないか、それでもコスパはいい。いそがしい昼はドウチカのおらが蕎麦

  • 昼はまずめのチキン南蛮

    昼またまたFくんとニューランド人のハーフの若手のMくんと昼にきた。時間が中途半端なので入れそうなところということで、広くて回転がいい店ということで堂島アバンザのまずめへ注文はチキン南蛮とカニクリームコロッケ定食美味しく頂きました。もともとはここは海鮮居酒屋で昼のランチもメインは魚、時間がおそいと売り切れてることもある。13時以降はサービスランチがあるからやはり13時以降がお得だね・・昼はまずめのチキン南蛮

  • 堂島 天狗のやきそば定食をいただく

    昼Fくんとニュージーランド人とのハーフの若手のMくんと昼に出た焼きそば定食に以前一回だけいってカルチャーショックをうけたMくんありえない・・との事焼きそばはおかずだよ、ちなみにお好み焼きもおかずだよこどものころ自宅で夕食でお好み焼きがでてきてごはんと食べたと話した。おどろくMくん・・ということで昼の焼きそば定食焼きそばは1.5倍無料なので1.5倍で・・しかしなあ・・炭水化物だらけ、やばいな血糖値爆上がりではないかいや・・調子にのっていたらだめだ・・せめてごはん抜きで単品で注文しよう・・堂島天狗のやきそば定食をいただく

  • 徳川家康 18関ヶ原の巻 山岡荘八

    いよいよ徳川家康も関ヶ原の大一番まで来たか・・・それでもまだ18巻のこり7巻、ここからが長い、大坂冬の陣夏の陣が相当長く描かれてるようだ・・慶長5年9月15日、運命の関ヶ原の戦いの火ぶたは切られた。東軍七万五千対西軍十万八千、世にいう天下わけめの合戦である。しかし歴史を目指す方向はすでにその前から定まっていたのかもしれない。戦いは東軍のあっけない大勝利に終わり三成は京都六条の露と消えた。新時代の幕開けである・・・関ヶ原の戦いをこの一冊におさめてるだけあり、東軍勝利から石田三成の逃亡が詳しく描かれてあった。徳川家康18関ヶ原の巻山岡荘八

  • 白砂 鏑木漣を読む

    イオンの大垣書店で積んであった本を手に取り思わず買った。物語は・・・・苦労して働きながら予備校に通う、二十歳の高村小夜が自宅アパートで殺害された。中年男性の目撃情報と大金が入金されていることから、援助交際のかかわりが捜査線上に浮かぶ。「こんなつつましい暮らしぶりでまじめな彼女がなぜ?」違和感を抱いた下谷署の刑事目黒一馬は別の角度から操作を開始する。小夜の両親はすでに亡くなっており、小夜の祖母は頑なに遺骨を受け取らない鍵は小夜のふるさとにあると見た目黒の執念が、運命に翻弄された女たちの人生を浮き彫りにしていく、最後にたどり着いた、死にある驚愕の事実とは・・・切なさあふれるミステリー・・・・この小夜のふるさとが京都府南丹市美山町、茅葺の里で有名な美山町です。白砂鏑木漣を読む

  • 天王山トレーニングのつもりで登る

    GW最終版こどもの日、天気もいいので、体ならしに山に行こうと・・当初は愛宕山に行こうと考えてたが二度寝してしまい、おそらく駐車場が満車だと思うので、また天王山に行った。さすがにGWということもあり賑わっていた。宝積寺・・・汗ばんできた・・今日は暑い・・展望台から大阪方面を望む・・酒解神社にはシャガが群落で咲いていた・・・天王山到着早い昼ごはん、セブンイレブンのおにぎりを2個食べる、とりあえずはこれぐらいで十分。サントリー山へ・・・ここでも少し休憩急ぐこともない・・山頂は整備されている・・サントリー山から山崎蒸留所へ下る、この前は間違って一つ隣の尾根を降りてしまったけれど、今回は間違えず谷筋を行く。薄暗い感じの感じの良い谷だ・・谷を抜けると神社に出てきた、ちょうど地元の祭りをやっていた。山崎蒸留所到着・・こ...天王山トレーニングのつもりで登る

  • まずめの13時からのランチメニュー

    Fくんと昼に出た、すこし遅い目にでた・・・とりあえず堂島アバンザのまずめに行こうかということで・・13時以降のメニューで日替わりがある、今日はアジフライと刺身定食で800円、大きめのアジフライに刺身・・リーズナブルというところですかね。糖尿病の値が改善に向かわない、昼ごはんもこれから自制をしないといけないようだ、夜はいつも軽い目にすましているのだが・・とりあえず、ごはんは半分で注文しよう・・・まずめの13時からのランチメニュー

  • 北新地 ステーキハウス風靡の昼のカレーランチ

    北新地の真ん中にステーキの名店風靡があります。昼もランチ営業をしてるとんことでKといった。11時半開店だけど10分前に行った。本日は予約客様のみとしますの看板をだしてきたのでだめかと思ったがスムーズに入れた、どうも昼のランチがごたがえし行列ができるのを避けるためのようだ、カレーランチの大盛りを注文このボリューム!牛肉がごろごろとはいっている、カレーを食べてるのか牛肉を食べてるのか、牛肉すごくおいしい、とろけるような煮込んだ牛肉ステーキの牛肉も入って、美味しすぎる!それもそのはず牛肉も夜の営業の高級な牛肉を使ってるからおいしいはず・・結構な大盛・・満足・・・サラダ付き・・値段が1000円オーバーですが納得のカレーこんな肉たっぷりのカレーは初めてだ・・・北新地ステーキハウス風靡の昼のカレーランチ

  • わち山野草の森を歩く エビネが満開

    エビネがちょうど満開になっていた、昨年もこの時期にきた、同じタイミングキエビネ少し色がくすんだ感じのタカネエビネヤブレガサチョウジソウが満開で群落を作ってた・・・シャスターデイジームラサキサキゴケキショウブクサイチゴシロバナタツナミソウわち山野草の森を歩くエビネが満開

  • わち山野草の森を歩く 二人静

    わち山野草の森へ3日行ってきた、GW後半最初の日とあって高速は渋滞、国道9号で行く、いつもなら1時間20分ぐらいで行けるが2時間オーバーだつた。わち山野草の森は人がさほどおらず完全な穴場・・フタリシズカがちょうど見ごろ・・白シランチョウジソウコデマリヤブテマリニガナナンテンハギ源平小菊ジシバリシャガが満開で群落をつくっていました。続・・・・わち山野草の森を歩く二人静

  • むなしさの味わい方 きたやまおさむ を読む

    きたやまおさむ・・・フォーククルセダーズのメンバー帰ってきたよっぱらいイムジン河で有名な作詞家で精神科医で開業医一度、京都宵々山コンサートで自切俳人という名前で登場して杉田二郎らとイムジン河を歌ったのを思い出した、高校生の時だった・・さてこの本・・自分の人生に意味があるのか、自分に存在価値があるのか・・・誰にでも訪れるむなしさ。便利さや快適さを追求する現代では,その感覚は無駄とされてしまう。しかし、ため息をつきながらも、それを味わうことができれば、心はもっと豊かになるかもしれない。心の正体を探る。間を埋める・・・意味のない言葉や情報を氾濫させることは、時間的な間を必死に埋め、また相手との間になる空間的な間をも必死に埋めようとする行為です。つまり、私たちは間が生じることを許さず、間があってはならないと考える...むなしさの味わい方きたやまおさむを読む

  • 曇り空と雨のドライブ 京北から日吉ダムまで

    軽く山登りに行こうと思ってましたが天気予報は曇り雨・・仕方ないなあ・・家内も仕事で一人の休日、とりあえず釘抜地蔵までお参りにいくか、最近いってないので、行かないとなにか落ち着かないのでお参りに・・一通りお参りして、本堂のほかに裏にいくつもの仏様があられますので全部お参りです。さてととりあえず京北までドライブするか・・ということで162号線を京北へ約1時間弱で周山到着道の駅ウッデイ京北へ中に入る・・以前は親戚のおばの焼いたおかきが売っていたが、もう今は焼いてない・・ソースカツどんが売りのレストラン弓削のソース販売中ど真ん中に大きな古木がどんと!鎮座している自然薯・・やはりそこそこするね・・やまふき京北から府道で日吉ダムへ向かいます、約40分天気が悪いのでさすがにそれほどの人出はないようだ・・しばしのんびりと...曇り空と雨のドライブ京北から日吉ダムまで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenさん
ブログタイトル
My song My Foolish Heat
フォロー
My song My Foolish Heat

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用