chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 先延ばしにしていようといまいと、結果的に目標が達成できていたらOK

    先延ばしにしていても、何かの形でもう一度チャンスがやってくる。そのチャンスに乗っかって、結果的に目標が達成できていたら?それってOKじゃない? 「いや、そんな方法で目標を達成したというのはおかしい!ちゃんとした手順を踏まなければ!」なんて思っていました。でも、世の中って結果を出したものの勝ちです。どんな手を使ってでも、結果が全てです。 綺麗事をいっても結果が伴っていなければ負け犬の遠吠え。悔しいけどこれが現実。どんな手であれ、まずは結果をだす。手段は結果を出してから考えればいい。モラルやルールに反していなければ方法に構わずに、まずは結果を出すことです。 スマホゲームでも、使えるアイテムはどんど…

  • 先延ばしにしないことも大事だけど、もっと大事なことがある

    先延ばしにしないことは大事。 それ以上に大事なのは先延ばし云々ではなく、期限を決めてやりきればいいということでは?なんて思い始めました。 もう一度言います。先延ばしにしないことは大事です。人間誰しも先延ばしにしてしまいます。 先延ばしにしないように、「さっさとやろう」とするんだけど結局できない。そのできなかったことで、「ああ、また先延ばししてしまった」とストレスをためるのはどうなんだろう? 「今すぐやらなきゃいけないこと」「もう少し後でもいいこと」「もっと後でもいいこと」それらをごっちゃにして、全てを今すぐさっさとやろうとしてできないと落ち込む。これ、おかしくない? 今日は、そんな話です。 先…

  • 【気づいたら続けて20年】毎月1万円から始めた積立貯金の使い道

    長いものですね。気がついたら20年、積立貯金と積立投資を続けていました。私は、あればあるだけ使ってしまうタイプです。だからと言って、給料日に律儀に貯金するために銀行に足を運ぶことなんてしません。 貯められない体質の私は積立貯金をメインに貯めてきました。幸いにも会社には財形がありました。一番最初は財形から始めました。ゆうちょの自動積立定期貯金も利用しました。とにかく、自動的に強制的にお金を引いてお金を貯めました。 おかげで今でも積立貯金は大好きです。一気に貯めるのではなく、自動的に強制的に貯められるシステムは私にぴったりです。 今回は、私の自動積立の目的と使い道についてお話しします。 お金を貯め…

  • メンタリストDaiGoの動画から考える掃除した後の目標は何だろう

    メンタリストDaiGoさんの動画を見ると、片付けがはかどります。断捨離系の本もいいのですが、時には動画で見るのも新鮮味があります。 メンタリストDaiGoさんの動画のいいところは、本人も話していますが単なる片付け術ではないところです。メンタリストらしく、片付ける時に起きる心理状態やその対処法などを語っています。多くの人がやってしまう落とし穴についても、わかりやすく教えてくれます。 私もその落とし穴に落ちていた1人です。動画のおかげで落とし穴から出てくることができました。どのように出て来たのかをお話しします。 「目標を立てなければ掃除はできない」byメンタリストDaigo こんまりさんの「ときめ…

  • もういやだ…先延ばしにしない練習しても、やっぱり先延ばしする現状

    メンタリストDaiGoさんの動画を見てから、先延ばしにしない練習は着々と進んでいます。と、書きたいところですが、そこはやはり先延ばしにしてしまう癖がミョーに出てきます。 今回は、先延ばしにしないで出来たことと、結局先延ばしにしてしまったことをあげていきます。先延ばしにしてしまうことはなにか?そこをしっかり検証したら何か見えてくるかもしれません。 先延ばしにしない練習・生命保険を解約する 先延ばしにしない練習・確定申告の書類を郵送する 先延ばししない練習・先生の言葉を書いて貼っておく 先延ばしにしない練習・メルカリの発送の控えをまとめる 先延ばしにしない練習・レシートの整理 先延ばしにしない練習…

  • 先延ばししない練習しても、やっぱり先延ばしするものは出てくる

    メンタリストDaiGoさんの動画を見てから、先延ばししない練習は着々と進んでいます。と、書きたいところですが、そこはやはり先延ばししてしまう癖がミョーに出てきます。 今回は、先延ばししないで出来たことと、結局先延ばししてしまったことをあげていきます。先延ばししてしまうことはなにか?そこをしっかり検証したら何か見えてくるかもしれません。 先延ばししない練習・生命保険を解約する 先延ばししない練習・申告の書類を郵送する 先延ばししない練習・の言葉を書いて貼っておく 先延ばししない練習・の発送の控えをまとめる 先延ばししない練習・の整理 先延ばししない練習・申告の控えを整理する 先延ばししない練習・…

  • メンタリストDaiGoに学ぶ「片付けで得られる5つのメリット」

    片付けても片付けても全然終わらない。断捨離しているのにモノが全然減らない。そのうち嫌になって「片付けなくちゃ」と思いながら現実逃避してませんか? 「片付けなくちゃ」のプレッシャーは相当なモノがあります。 そこで原点に戻って「片付けることで得られるメリット」をもう一度振り返りましょう。 「やりたいことをやるため」「掃除がしたくない」でもいいのです。今日はそこをさらに深めて、片付けることでどんなメリットが生まれるかを紹介します。 メンタリストDaiGoさんの「人生を思い通りに操る片づけの心理法則」この本が出た時のYou tubeがありました。今日はそのYou tubeの一部と「人生を思い通りに操る…

  • 先延ばしする原因がわかる動画を見たから、即実行してみることにした

    先延ばしする原因として、自分で勝手にハードルをあげてできないようにしていたことに気がつきました。先延ばししないようにするために、とにかく小さな小さなことをクリアしていくこと。 たまたまYou tubeを見ていたら、私にぴったりの動画が飛び込んできました。その名も「完璧主義と自己批判が先送りの原因自分を許して即やる人になれるセルフコンパッションの鍛え方」この動画を見たら、やっぱり先延ばしにしない練習はハードルを下げて正解とわかりました。 そう、「LINEの返信をする」という小さなハードル。動画のおかげで今回もサクサクできました。 先延ばしにしない練習・LINEの返信をする 先延ばしにしない練習・…

  • 先延ばしにしない練習100・ハードルを下げて着々とやるだけ

    中だるみしてしまった今週も終わろうとしています。先延ばしにしない練習100。まずはハードルを下げて、達成感を味わうことを目標にすることとします。 そのおかけでどんどん達成することができました。 その一方で、ラジオ体操も着々と回数を重ねています。3月中には100回を達成できそうです。 ラジオ体操は「気持ちいい」を実感する時間帯にやる ラジオ体操はレンジを回している間にやる 先延ばしにしない練習100・グループLINEに返信をする 先延ばしにしない練習100・プリンターのインクカートリッジを買ってくる 先延ばしにしない練習100・ネット銀行にログインする 先延ばしにしない練習100・クリアファイル…

  • 【初めてのソーシャルレンディング】meneoの次はLCレンディングに挑戦

    去年からソーシャルレンディングを始めました。初心者ということもあり、最初に選んだソーシャルレンディングは業界最古参のmaneo。maneoにはすでに20万入金して、全て投資しています。 投資するところがなくなってボーッとしているのは勿体無い!お金を遊ばせておくなんて勿体無い! maneoの次に選んだのはmaneoグループの中の一つ、LCレンディングです。ここには25万入金しました。また投資生活の始まりです。 LCレンディングはどんな会社? 担保付き&保証付きの案件が多い 1つの案件の募集期間が長い menaoではすでに分配金が入ってきている LCレンディングはどんな会社? LCレンディングは不…

  • 先延ばしにしない練習・中だるみの時期はすぐにやってくる

    あれだけ張り切って先延ばしにしない練習をしていたのに、先週は面倒になってしまいました。 TO DOリストを作るのもめんどくさい。これ、リストに入れよう!と思うのもめんどくさい。やろうと思うのもめんどくさい。 色々めんどくさいの嵐です。 何がそんなにめんどくさいのか? よくよく考えたら、欲が出てきてTO DOリストの行動を大きなモノにしようとしていたのが原因でした。 LINEの返信をするAmazonで注文するなどの行動をリストから外していました。 LINEの返信を忘れていたら催促のLINEがやってきたワケで…先週Amazonで注文していなかったから、今週になって猫のエサを慌てて買いに行ってるワケ…

  • 【実家の片付け】片付けた達成感がほしいなら、部屋単位で捨てること

    今回という今回は、片付けしながらすごく実感したことがあります。それは「片付けた!という達成感がほしいなら部屋単位で片付けること」です。 実家でも自分の家でも同じことですが、目についたところから手をつけるから収集がつかなくなります。例えば、「台所を片付ける」はずなのに、「リビングのここが気になる」「テーブルのこれをなんとかしたい」そんな気持ちが出てきて、いつの間にかリビングやテーブルを片付けているのです。 これをやってしまうと、台所もリビングもテーブルも片付くことはありません。 途方も無い実家の片付けならなおさら、小さな範囲で片付けていくのが鉄則です。 片付けるために、ダンボールの中身を全部広げ…

  • 先延ばしにしない練習100・この問題は先送り?先延ばし?

    先延ばしにしない練習100のミッションのうち、約4分の1が終わっています。たったこれだけでも、自分の行動が改善したような気がします。 「あ〜〜めんどくさい」と思うことなんていくらでもあります。「あとでやろう」と思うことも。しかし、この「先延ばしにしない練習」の一つとしてカウントすると、不思議とやる気になります。 先延ばしにしないようにするには強制力も必要ですが、「これだけやった」という達成感も必要です。2日で5つのミッションを終えました。 先延ばしにしない練習・ごちゃごちゃになったブックマークを編集 先延ばしにしない練習・親に頼まれた振り込みをした 先延ばしにしない練習・セーターの穴を直す 先…

  • 何事もまず「100回」やってみる。小さなステップが大事と悟る

    やらなきゃ!と思いつつ、つい「あとでやる〜」と言ってしまうことありませんか?やらなきゃいけないのに結局やれなくて自分を責めることもしばしば。 どうしてやれないのだろう?そんなこと考えていてもやらないものはやらないのです。 悩んでいる時間があったらさっさとやればいい。そう言っても体が動かない。 それなら動けるように練習するのです。筋トレと一緒。 どんな小さなことでもいいから、「やらなきゃ」と言うものをさっさとやる練習。 日常生活には「やらなきゃ」が、いっぱい潜んでいます。 今日の「やらなきゃ」は何があるのか?そしてどれだけクリアーできたのか?ゲームの始まりです。 電話一本でできる!父宛にきている…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メルカリストなおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メルカリストなおさん
ブログタイトル
スッキリ
フォロー
スッキリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用