chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Dandelion Chocolate Bean to Bar Lounge Omotesando GYRE(ダンデライオン・チョコレート ビーンツーバーラウンジ 表参道ジャイル) / 明治神宮前・表参道

    # 7月下旬の話この日は表参道界隈偵察、のちGYREに。地下はHAY TOKYOが占めているエリアで、かつカフェもあるのだが、もう1つカフェが出来たということで。場所はGYREの表参道から地下へ直結する表階段のすぐ下にある…今回はこちら、Dandelion Chocolate(ダンデラ

  • Scrop Coffee Roasters 青山店(スクロップコーヒーロースターズ) / 表参道

    この日は平日の夕方に青山へ。そういえば青学の北にとある珈琲店が都内に復活していたことを思い出して向かうことに。場所は青山学院のIVY HALL、その東側に入る…Scrop Coffee Roastersの青山店(スクロップコーヒーロースターズ)、旧Zoka Coffee、2017年1月に目白店閉

  • 【山梨カフェラリーシリーズ2019:その2】食事と喫茶 ボンシイク / 韮崎

    # 9月の山梨シリーズの続きさて、国母からはたまたまタイミング良く来たバスに乗って甲府まで戻り、いつものTさんに寄った後、今回のラリーにおけるメインのお店へ。向かったのは…丘の平和観音が見下ろす、元スイッチバック駅の韮崎。向かうはそこから駅を回り込ん

  • HOLY SHIT(ホーリーシット) / 三軒茶屋

    7月のとある日曜日、三茶のカフェネタならやはりこの方からの頂きネタで三軒茶屋の南の方に。目指すお店は世田谷警察署の南、玉川通りの一本東の中里通り振興組合の商店街沿いにちょこんとある…今回はこちら、HOLY SHIT(ホーリーシット)、2019年3月にopenしたプロレ

  • LAMP COFFEE(ランプコーヒー) / 八王子

    この日は八王子にて用があったので、その帰りにちょいと気になっていたお店に寄ることに。場所は駅南口から南大通りを東へ少々、駅南口東交差の交差点脇のビルに入る…今回はこちら、LAMP COFFEE(ランプコーヒー)。どうやら右手のフロアが焙煎室のようであるが、入口は

  • うのまち珈琲店 奈良 / 八木西口

    # 7月下旬の話さて、奈良ではは台風が迫る中での行軍。香芝のcさんに寄った後、近鉄で東へ向かって大和八木駅のオマケ、八木西口駅へ。かねてから歴史景観地区である今井町の中にいくつかあるカフェのうち、岡山宇野から来たカフェの2号店があるのでそちらを狙い撃ち

  • DAKINE spam&sandwich(ダカイン スパム サンドイッチ) / 松陰神社前

    #7月上旬の話この日は学芸大学の某カフェに行った後、バスで松陰神社前まで戻ってきたところ、普段夕方までのカフェが開いていたのでちょいと覗いてみることに。場所は世田谷通り沿いの松陰神社前入口交差から東に少々行ったところにある…DAKINE spam&sandwich(ダ

  • 春水堂(チュンスイタン) 銀座店 / 銀座

    # 7月上旬の話この日は銀座へ。現在のタピオカミルクティーブームの祖とも言えるお店が銀座のど真ん中に出店したと。ココの系列はアレとアレが期待できるので早速。場所は銀座四丁目交差角のGINZA PLACE、その地下に入る…今回はこちら、2019年7月2日にopenした春

  • 猿田彦珈琲 アトレ秋葉原1店 / 秋葉原

    さて、池袋から山手線を1/3周して秋葉原へ。向かったのは同じく6月28日にopenした、秋葉原駅電気街口向かいのアトレ秋葉原1に入る…猿田彦珈琲 アトレ秋葉原1店。改札出て真正面、入口入った突き当りに構える。# 以下お客さんが多いので店内写真はほぼ割愛アトレ入

  • 猿田彦珈琲 池袋店 / 池袋

    # 6月の話この日は猿田彦珈琲の新店が2店同時openするということで一挙攻め。まずは池袋へ、といっても場所は駅南側の西武線の真上に出来たダイヤゲート池袋。その1Fに入る…猿田彦珈琲の池袋店。お店は南北に細長く、通路に沿ってテーブル席が5,6組ほど、奥のガラ

  • 大三萬年堂 HANARE(ダイサンマンネンドウハナレ) / 淡路町・小川町・新御茶ノ水

    この日は御茶ノ水方面へ。ワテラスの東側の和菓子系テナントが入れ替わり西の方のメディア露出度が高い店主の和菓子店のカフェが入居したということで。場所は昌平橋から南へ少々、ワテラスアネックスの一番北東端のテナントに入る…今回はこちら、大三萬年堂 HANARE(

  • 【電車の見えるカフェ】STATION CAFE BASEL(ステーションカフェ バーゼル) / 立川

    # 6月の話この日は立川界隈に用があった帰り、ちょいと駅近でお茶することに。以前から目をつけていたFe分高いカフェがあったなぁ、と思い出しつつ西口へ。場所はJR駅西口でてすぐ正面の南北ペデストリアンデッキ向かいにある…STATION CAFE BASEL(ステーションカフ

  • BLUE RIBBON TOKYO(ブルーリボン東京) / 池ノ上

    6月のとある日の日曜日、午後からゆるゆると淡島通り界隈へ。その淡島近くにカフェダイナーが出来ているということでそちらに。最寄り駅は井の頭線の池ノ上だが、場所は淡島通りの淡島交番向かいにある…今回はこちら、BLUE RIBBON TOKYO(ブルーリボン東京)、2018年12

  • 【北陸カフェラリーシリーズ2019:その7】SUNNY BELL COFFEE(サニーベルコーヒー) / 金沢(笠市町)

    さて、金沢表参道のお店から、再びそろそろ店主が来られてopenとなるタイミングを目指して再び別院通りへ。目指したのは今回のラリーシリーズ3つ目の目的、その通り沿いに沿って細長く立つ建物の1Fにある…今回はこちら、SUNNY BELL COFFEE(サニーベルコーヒー)、元々は

  • THE AIR BUILDING CAFE(ジ エアービルディングカフェ) / 新日本橋・三越前

    #6月の話代々木上原からの続き、土曜の午後に日本橋室町方面へ。以前から通りの裏側にカフェがあるのは知っていたがなかなか機会が合わず行けていなかったお店へ。場所はコレド室町の北、新日本橋駅のちょっと南の一角にあるビルの谷間にある小さな黒いビル…今回は

  • 喫茶といろいろ 六ペンス / 吉祥寺・西荻窪

    元ネタは確かいつも世話になっておりますこの方から頂きネタ。吉祥寺と西荻の境になかなか雰囲気良さげな喫茶店が出来たとのこと。ということで早速。場所は吉祥寺…といっても東京女子大学のすぐ西隣なので武蔵野市と杉並区の区境。有名パティスリーAの向かいにあるミニ

  • Minimal The Baking 代々木上原(ミニマル・ザ・ベイキング) / 代々木上原

    #6月の話元ネタはinstagram方面から。上原近くにチョコレートショップの2号店が出来たとのこと。ちょうど近くまで来ていたこともあり、ささっと攻略。場所は代々木上原駅の南、ちょうど有名ドーナツ店H(既訪)のある路地のちょっと西に出来た…Minimal The Baking 代

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つさん
ブログタイトル
「つ」な関西人の観察日記
フォロー
「つ」な関西人の観察日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用