chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日韓貧乏夫婦 http://aroimiki.blog.fc2.com/

日韓夫婦の貧乏生活、韓国や海外の節約情報やお得情報、ディープな現地情報をご紹介。

旅タイ・バンコクの貧乏宿で出会った9歳年下貧乏韓国人と国際結婚し、韓国に定住しかけのアラフォーです。結婚当時の夫の全財産はなんと2万円でした。 好きなものは、旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場。

miki
フォロー
住所
三重県
出身
明和町
ブログ村参加

2014/03/25

arrow_drop_down
  • トビリシバスステーション周辺の安宿「Hostel Mandaria」

    クタイシでは1泊のみクタイシ1駅から徒歩圏内の宿を予約してあり、残り2泊はクタイシバスステーション方面の宿に移動しました。移動は配車アプリBoltで5.30ラリ。予約した宿は「Hostel Mandaria」のデラックスツインルーム2泊60ラリ、1泊あたり30ラリでした。ちなみにドミは、壁とドアがあるほぼ個室で、1人18ラリ(約1,000円)くらいです。暗い階段を上がって、ホステルのドアの横のブザーを押すとドアを開けてもらえます。とても...

  • クタイシで宿泊した民泊「Sisi Guest House」

    クタイシ1駅から徒歩約10分の「Sisi Guest House」へ。クタイシ3泊のうち初日の1泊分み予約しておきました。1泊2名朝食込み60ラリ(約3,400円)。ジョージアは民泊のような宿泊施設が多いようです。ここも看板も無く外観は普通の民家なので、予約サイトの住所と写真を頼りに探しました。予約サイトの情報では、専用バスルームと記載されていましたが、お部屋の外にバスルームがあるスタイルでした。こちらもキッチンを使わせてもら...

  • トビリシ~クタイシ間ジョージア鉄道で激安移動

    4月7日(日)、カズベキからトビリシに戻りました。カズベキのバス停でマルシュルートカに乗り、午前9時頃に出発、トビリシまで約3時間半。マルシュルートカは1人15ラリでした。トビリシに1泊して翌日鉄道でクタイシへ移動するので、トビリシ中央駅ビル4階のチケット売り場で乗車券を購入しておきます。トビリシからクタイシまでの乗車券は片道1人8ラリ(約453円)。クタイシにはクタイシ1駅、クタイシ2駅の2つの鉄道駅があり、街...

  • 天国に一番近い教会「ゲルゲディ三位一体教会」ハイキング

    カズベキで1番有名な観光スポット「ゲルゲディ三位一体教会」までトレッキングしました。ジョージアの名峰カズベキ山を望むゲルゲティ三位一体教会は標高 2,170m地点に位置し「天国に一番近い教会」とも呼ばれます。ゲルゲティの村からゲルゲティ三位一体教会まで、タクシーを利用すれば簡単にアクセスすることができます。徒歩の場合は片道約3kmで所要約1時間半、高低差は約450m。麓から教会へはハイキングコースがありますが、あ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikiさん
ブログタイトル
日韓貧乏夫婦
フォロー
日韓貧乏夫婦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用