プロボックスの車検から戻り、まだクソ蒸し暑い中、 ↑モコの車内清掃をはじめる、
2025年7月
プロボックスの車検から戻り、まだクソ蒸し暑い中、 ↑モコの車内清掃をはじめる、
ゼストを見送ったあと、そそくさと準備をして旭川へ、 ↑旭川の3Rでプロボックスの車検です、旭川も32℃とエライ蒸し暑さ、
今日の朝、 ↑ゼストのお迎えがやって来て、無事旅立つ、 今月はゴミ箱3台送り出し、ゴミが無くなりスッキリ...。
モコのおそうじのあと、
ピクシスの車検から戻ると、ウチのあたりは雨、 明日車検のプロボックスの臨番やライトエースバンの車庫証明提出なんかを済ませるため出かけ、 ↑戻っ…
今日は、 ↑旭川の2Rでピクシスの車検、旭川はこの時間ですでに30℃超え、
台風の影響か?こちらは今日も蒸し暑く涼しいところへ退避したい気分ですがそうもいかず、 ↑明日受検予定のピクシスの作業をパパっと片付け、次はプロ…
今日は台風が近づいていることもあり、クソ蒸し暑い...、 午前中に車両入替となるハイエースが入庫、移設するナビ、ETC等を取り外し、 こんな作業でもすでに汗ダラダラ、昼からは移転抹消と書類回収で出かけ(要は涼しいところへ逃げただけ。)、 夕方戻ってからは、
モコのオイル交換のあと、 ↑納車準備中のこれまたモコのクスクスのヘッドライトを磨く、
今日は朝に、 ↑オイル交換でモコが入庫、
続いてプロボックス、 ↑距離はそれほど走っていないのですが、車検期日が週明けの月曜、どう考えても間に合いません、
ということで、納車予定2台、車検が納車分入れて3台と気がつけばバタバタ状態、 ↑もうドンドン点検して部品出ししていかないと作業が進みません、まず…
今日は午前中に、
マーチの査定を終え、JR、タクシーと乗り継いで業者AA会場へ行き、 ↑一昨日落札のモコを回送、点検整備、名変の準備をしなければなりません、 今年は…
キャラバンの車検から戻り、ご返却も滞りなく済ませ、 ↑そのあと、マーチの査定のご依頼、珍しく日産ネタが続きます、車検証を確認するとK13つまりFFです、 コチラ雪国では冬はほぼ使いモノにならないクル…
今日は、 ↑旭川の3Rでキャラバンの車検、ホントは2Rあたりにしたいのですが、 現在、人間1人+犬2匹という生活、朝の散歩やらなんやらをやっていると2R…
ライトエースバンを回送してきてから、
今日は朝から出かけ、 ↑ライトエースバンを回送して昼過ぎに戻る、 このあとキャラバンの作業を済ませてから、ちょいと下回り、足回りがドテドテなの…
キャラバンの作業をしていたら、
時折ネットで参戦しながら、キャラバンの作業、
今日は朝に、 ↑お土産を満載したスイフトとパレットのお迎えがやって来る、 このあと暑い中、作業をしつつ、
キャラバンの作業も途中で止まってしまったので、 ↑買い替えとなり、別の道を歩むことになったゼストにお土産を詰め込む、 さすがに195/80R15のタイヤ…
夕方から、 ↑車検ご依頼のキャラバンのブロアモーター交換を始める、涼しい風が出ないことには車検にも行ってられません、
夏ということでこちらも連日の30℃超え、こんな時一番いいのが、クルマに乗っていること、 そんなんで今日は朝から野暮用で千歳へ、そしてその戻りに支局へ寄り名変2台、 支局は相変わらずの2時間超え、待ち時間の間に、
先日入庫の、 ↑ゼストは入れ替えということになりました、コイツには次の仕事が待ってるぜ...。
今日は朝から出かけ、 ↑旭川の2Rの予定でしたが、少し早く着いたら1Rに滑り込ませてくれました、
タイヤ祭りのあと、 ↑キャストの灯火類のチェック等をして、受検できる態勢になりました、 明日、旭川2Rの予約が取れたので行ってこようか...。
日曜の今日も30℃超え、そんな中、
こちらも連日の30℃超え、 ↑土曜はドラレコ取り付けでムーヴが午前中に入庫、
夕方に、部品商さんがメーカーさんと一緒に行商にやって来る、 ↑今回はエアツールの老舗、信濃さんでした、
コンテの車検の最中に、キャラバンのエアコンが壊れたとのご連絡、 しかも出先らしく、明日の朝一で入庫、できれば早急に修理を終え戻してほしいとのこと、 なので、コンテの車検から戻り、スイフトの移転抹消をするのとペール缶3缶の廃油を同業者様のところへ届けに行くことに、 高速を駆使してなんとか用事を終え戻ったのが17時少し前、 結局今日も旭川~札幌を往復したことになり、300キロ弱走行、
今日も朝から出かけ、 ↑旭川の2Rでムーヴコンテの車検、
夕方に、
業者AA会場から戻り、 ↑昨日車検ご依頼で回送した、ゼストを診てみる、
今日は、 ↑朝から業者AA会場へ、タダ飯を喰らいセリ時刻まで待機、 シエンタも無事嫁ぎ先が決まり、書類をさっさと提出して戻る...。
N-WGNの作業のあと、
今日から7月、今年も半分が終わったことになります、 ↑朝から車検ご依頼のクルマの回送、車庫証明2件提出を済ませ、昼過ぎに戻ると、 作業場はすでに30℃超え、何もした…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、じじさんをフォローしませんか?
プロボックスの車検から戻り、まだクソ蒸し暑い中、 ↑モコの車内清掃をはじめる、
ゼストを見送ったあと、そそくさと準備をして旭川へ、 ↑旭川の3Rでプロボックスの車検です、旭川も32℃とエライ蒸し暑さ、
今日の朝、 ↑ゼストのお迎えがやって来て、無事旅立つ、 今月はゴミ箱3台送り出し、ゴミが無くなりスッキリ...。
モコのおそうじのあと、
ピクシスの車検から戻ると、ウチのあたりは雨、 明日車検のプロボックスの臨番やライトエースバンの車庫証明提出なんかを済ませるため出かけ、 ↑戻っ…
今日は、 ↑旭川の2Rでピクシスの車検、旭川はこの時間ですでに30℃超え、
台風の影響か?こちらは今日も蒸し暑く涼しいところへ退避したい気分ですがそうもいかず、 ↑明日受検予定のピクシスの作業をパパっと片付け、次はプロ…
今日は台風が近づいていることもあり、クソ蒸し暑い...、 午前中に車両入替となるハイエースが入庫、移設するナビ、ETC等を取り外し、 こんな作業でもすでに汗ダラダラ、昼からは移転抹消と書類回収で出かけ(要は涼しいところへ逃げただけ。)、 夕方戻ってからは、
モコのオイル交換のあと、 ↑納車準備中のこれまたモコのクスクスのヘッドライトを磨く、
今日は朝に、 ↑オイル交換でモコが入庫、
続いてプロボックス、 ↑距離はそれほど走っていないのですが、車検期日が週明けの月曜、どう考えても間に合いません、
ということで、納車予定2台、車検が納車分入れて3台と気がつけばバタバタ状態、 ↑もうドンドン点検して部品出ししていかないと作業が進みません、まず…
今日は午前中に、
マーチの査定を終え、JR、タクシーと乗り継いで業者AA会場へ行き、 ↑一昨日落札のモコを回送、点検整備、名変の準備をしなければなりません、 今年は…
キャラバンの車検から戻り、ご返却も滞りなく済ませ、 ↑そのあと、マーチの査定のご依頼、珍しく日産ネタが続きます、車検証を確認するとK13つまりFFです、 コチラ雪国では冬はほぼ使いモノにならないクル…
今日は、 ↑旭川の3Rでキャラバンの車検、ホントは2Rあたりにしたいのですが、 現在、人間1人+犬2匹という生活、朝の散歩やらなんやらをやっていると2R…
ライトエースバンを回送してきてから、
今日は朝から出かけ、 ↑ライトエースバンを回送して昼過ぎに戻る、 このあとキャラバンの作業を済ませてから、ちょいと下回り、足回りがドテドテなの…
キャラバンの作業をしていたら、
時折ネットで参戦しながら、キャラバンの作業、
耕うん機をご返却したあと、 ↑昨日入庫のボルボとモシモシしてみます、
ミラの車検から戻り、 ↑耕うん機の燃料コックの交換を始める、
今日の朝、
ボルボの回送から戻り、 ↑燃料漏れが疑われる耕うん機を診てみる、どこからも燃料は漏れてこないのですが、 エンジンをかけずに置いておくだけでもな…
発電機の立ち合いから戻り、すぐさま着替えをしてJRとバスを乗り継いで某所へ、 ↑回収命令が出ていたボルボS60を回送、1.6Lのターボエンジンなので、見…
昨日、据え付けと試運転の終わった、 ↑発電機のラジエター交換、お客様立ち合いで40分くらい動かすも特に問題ナシ、 お客様からもOKをいただき、ミッ…
出張作業から戻り、あと片づけをしていたら、 ↑まずはロングラチェットが届く、ココのところ補機ベルト交換を数台していた時に、 テンショナーやダイ…
ラジエター交換作業のあと、某所に行って、 ↑コマツのタイヤショベルの買取依頼があり、現車確認をしてくる、 アワーメーターも1000時間以下と、メーターを信用するのであれば少ない…
今日は朝から、 ↑昨日ラジエターや工具を積み込んだ軽トラに乗って、発電機のラジエター交換に向かう、
午後からは、 ↑明日予定の発電機のラジエター交換で、出張作業となるので その準備です、ラジエターや工具なんかを積み込んで、明朝にすぐ出発できる…
ミラの作業のあと、
巷は3連休最終日、ウチはいつもとかわらず作業です、 ↑朝に、中古ヘッドライトが到着、そそくさと取り付けてFバンパーなんかも元に戻す、 ヒビ1つ無い…
午後も気温が上がりモコのおそうじはやってられないので、
ミラの作業のあとは、 ↑モコのおそうじを始める、掃除機かけは問題無かったのですが、
今日も朝からエエ天気で、ミラの作業に勤しみます、
午後はさらに、Goサインの出たミラの作業をバンバン進めます、 ↑エンジン系からスタート、
昨日は、 ↑無事ミラジーノがご返却となりました、
ムーヴラテの引き取りとついでのエアコンガス補充から戻り、 ↑留守中に届いていたモコの夏タイヤをサクサクと組んでバランス取り、
本日引き取ってきたムーヴラテ、エアコンからぬるい風しか出てこないということで、 エアコンガスとチャージングホースを持って出かけました、 このクソ暑い中、2時間近く運転するのはなかなか辛いものがあります、 引き取ってからお客様宅近くの空き地でガスを1缶補充して、涼しい風が出るようにしました、 さらにこのあと札幌市内某所に向かい、
今日は朝からアルトに乗って出かけ、 ↑当初、車検予定だったムーヴラテを引き取ってくる、車検取得に高額費用がかかることとなり殺処分になります、 <…