部分入れ歯を上下に入れてから4週間目の検診に行ってきました 今回は下の部分入れ歯のバネの部分の締めつけがきつくて 短時間しかはめ続けられなかったことを伝えると その部分を調整してもらいました すると、今までの装着の痛みが全くなくなりました これなら違和感もなくはめ続けられると思いました 週末も日中は入れ歯をつけたままで過ごしましたが 痛みは全くなくて今までの中で一番装着感がいい感…
今回の2週間目の入れ歯検診で 金具の締め付けを増し締めしたので 入れ歯の固定感は増しましたが 土台と歯茎の当たり具合が強くなって 下の入れ歯を長時間はめていられなくなってきました 入れ歯の土台に歯茎が押さえつけられて 痛くなってきました はめてすぐじゃなくて しばらくすると痛くなってきます 次回は10日後なのでそれまでは下の入れ歯は外すことも多くなりそうです といっても上…
部分入れ歯の2週間目の検診に行ってきました まだ慣れるまでは入れ歯の固定を緩くしていたので 今回の検診で少し固定を強くされました その固定の強さはうがいなどするときによくわかります 今までうがいや飲み物を飲む時には外れかかっていたのが 全くはずれなくなりました これでしばらく慣れてみてということです ちょっと締め付けたぶんだけ入れ歯の土台のあたりが強くなったので これが痛み…
部分入れ歯は日中ずっとはめています ですが食事の後には外して簡単な水洗いをします 入れ歯と歯茎の間の食べかすは大きなものが挟まらなければ気になりませんが いつも清潔にしていく癖をつけたいと思っているので 時間のあるときに歯磨きを兼ねて洗っています それ以外は入れ歯ははめたままです そして夜の入浴の時に外して 風呂に入りながら入れ歯用の歯ブラシと入れ歯用の歯磨き粉で 丁寧に入れ…
奥歯が部分入れ歯になっています 右上は入れ歯自体はありませんが金具がかかっていますので 上下左右の奥で支える感じです そしてその入れ歯の噛み心地ですけど 思ってる以上に噛めませんね 痛いとかそういうのじゃなくて 受け皿というか強度が無いって感じなんです これほど噛む力って強かったんだと思いました せんべいを食べるとします せんべいを噛めないことはないんです 砕けてい…
入れ歯に慣れるには時間がかかると言われていましたが 今までは奥歯から抜けていく度に空気が漏れて話しづらくなって来ていて 最終的にブリッジの限界でごっそり4本並んで抜けてしまったので 普通に話してるだけで頬を巻き込んで噛んでしまうことも多く また、今まではブリッジしていたので ブリッジと歯茎の隙間が気になっていましたから それらが入れ歯を入れることで解消されたので いい意味での入れ歯…
2014年3月 40代の真ん中ですが入れ歯をすることになりました 20代の後半から奥歯を失い始めて ブリッジでなんとか30代を乗り切ったのですが 40代になってからそのブリッジも危うい状況に 仕事の忙しさもありましたが なんとか歯医者には通っていましたが ついにブリッジごと限界にきました インプラントやブリッジの組み合わせなどいろいろな話もでました 「40代で入れ歯」とい…
「ブログリーダー」を活用して、愛着入れ歯さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。