形式にこだわらず自由に17音を詠んでいます。
写真俳句ですが自分で撮れない時はフリー素材をお借りして17音を楽しんでいます。
物事を平らに並べ春を待つ枯葉散る言葉を集めパズルする受験生背中の張りや春隣フゥフゥと焼き芋半分はいどうぞ冬の暮焙煎香る街角でおはようございます。日曜いかがお過ごしですか?介護当番で実家にきてますが母は寝る日のようなので句を考えました。ここ最近の母は2日ねて2日起きての繰り返しのようです。3月で96歳これからこんな日がもっと増えていくのでしょうね。1月29日五句
1月28日土曜日の一句寒波来るへっぴり腰の雪の道辻󠄀本四季鳥雪になれない都会育ちの私雪国の方々の大変さおさし致します。バス停いくまでの道で閃きました。雪の道
このブログもご無沙汰になってしまいました。又投稿しようと思います。話したき話してならぬ雪達磨しんしんしん音なき音の細雪霙降る芋ぜんざいの一人膳辻本四季鳥雪の俳句
「ブログリーダー」を活用して、KIKKOさんをフォローしませんか?