子供の頃からなぜだかみんなハッピーがよくてそんなのアタリマエのことでみんなそう思ってるもんだと思っていて だからそこを基準に考えたらアタリマエのことしかしてな…
ぶっちゃけいったい私が何したっていうのよ!って言いたくなることもあって 笑 ダレにって言うかナニにって言うか一般的な表現を使えば神様にって言うか・・・ 笑ス…
イイコトとイヤなコトが目の前にあったときその大きさにもよるのかもだけどたとえば同じくらいだった場合 なんかキブン悪っとか不安ベースで刺激に反応してしまう自我…
イギリスの田舎道は追い越しOKのところもあってもともとチンタラ走りたい私はよくブレーキを踏んで先に行ってもらうのですがこの時抜かれたくないとわざとスピードを上…
何もない瞬間ただ幸せを感じる瞬間ってどれくらいありますか? そういう瞬間に感じる幸せってなんかふわぁ~っとした安心感と共にやってくると言うかイメージで言った…
Sing the song of you life ーふしぎな出会い
ロンドンの公園にはメモリアルベンチと言って故人を偲び家族や友人たちによって寄附されたメッセージが刻まれたベンチが数多くあるのですがある時出会ったフシギなベン…
ちょっと前に時間軸がちょっと怪しくなって来たのかいつって言うのははっきり覚えていないんだけど年単位ほど遠くではないはず記事にもした気がする 色々頑張って来た…
本日2本目ですタブン1本目とかなりトーンが違うのでよかったら1本目も読んでみて♪ちなみに同じひとです 急に書きたくなっちゃったいわゆる内部告発記事?? 笑 …
今日の記事はわからないと言う人ももしかしたら多いかもだしそっちの方が普通なのかもだけど日々自分の感覚を発信して、そこに興味を持ってくれるとしたらもしかしたら同…
今日も今日とて書きたいことが次から次へと溢れてしまいえーーーどうしよー と言う感じなのですが最初に浮かんでいた内容で取り合えずスタートしてみようかと思います …
毎年春のお楽しみ 今年も生まれました 初ベイビーたち これからどんどん孵化ラッシュでしょうかそれにしても数日前まで卵だったはずなのに一丁前に頭? 首? 背…
パワーバランスのモンダイを超えていく ー自分軸で生きるver.
今日の記事もちょっと難しそうなんだけどなかなか気づきにくいからこそ今までの概念を壊すにはいいきっかけになるひと(とき)もあるかもで行って見よ♪ ^^ 1日が…
たとえばお医者さんごっこをして遊ぼうってなったらダレカがお医者さん役でダレカが患者さん役みんながお医者さん役希望でもみんなが今日は疲れてるから寝てるだけの患者…
今日のタイトルは完全なるただのコトバ遊びです 一時的に波動が下がったように感じるだけで実際はそこに自分が留まり続けなければ波動は下がりません 違う言い方を…
子供のころどうして?ってよく聞く子でした その古いキオクにスイッチが入ったのは大分大人になったあるとき 『どうして君はどうして?ばっかり言うの?』 あるひ…
これからの時代ヨクもワルクも←ほんとはイイもワルイもないんだけどどんどん自分と波動の合うたちとつながっていきます それは多くのひとに馴染みのあるコトバで言っ…
明晰夢を見ました イメージとしてはハンマー投げのハンマーの先のところに居てぶんぶんすごいスピードで風を切っている感じ リアル世界ではジェットコースターもコ…
守破離と言うコトバがあります以前もどこかで記事にしたことがあった気がしますがどんな内容だったかは覚えていないので改めての記事となります ^^ ふとこのコトバの…
できるかできないかじゃなくてやりたいかやりたくないかで言ったらどっちですか? クライアントさんの本心を聞くときに使う質問 そりゃやりたいです!で、進むひと…
・・・ルル3錠 ^^ ってわかるひといるかな?日本には10年以上帰っていなくてだからとも言えるのかも(情報がアップデートされてない 笑)だけど今朝、上の句と…
花粉の季節でしょうか私もイギリスに来てから何度(年)か らしき症状に見舞われる度周りからもそれは花粉だよと言われてもこれは花粉ではない♪とつよく自分に言い聞か…
今日のタイトルもなんか難しくてダレ??と言う感じなんですが 笑それでもちゃんとわかってる自分もいて 魂 と 心 と 体 か・・・ってなったときあ、だから子供…
むかしあるとき病院の待合室のようなところでママの付き添いで来ていた小学生くらいの男の子が本当にお行儀よく静かにしていて思わず『静かに待ってて偉いね。』と言った…
『おめでとうございます 五体満足です』から始まるヒゲキ? 笑
今日のタイトルもかなり攻めてますね無意識ででも色んなことを封印していた以前の自分では書けなかったと思いますがタイトルは攻めているようでもじつはそのエネルギーは…
外側で起こっていることと内側で起こっていることは必ずしも一致していなかった?
外側で起こっているコトと内側で起こってるコト この外側と内側って言うのはじつは色んなものが当てはめられるかもしれないし何を当てはめてもいいと思うんだけどそれ…
今日はちょっと攻めてみようかな 笑 たとえばこの世には自分しかいないとかすべては内側の投影とかこの世はすべて幻想とか時間はないとか他にも色んな言い方があると…
今日の記事はちょっと難しいかもしれませんが行ってみよ♪ キホン、静寂とか沈黙が苦手な自我ニンゲン関係があまり得意ではないと思ってるひとにとっては特にあまり慣…
心理学とか勉強したりしてると自己分析みたいなのをやる機会もあって私も自分自身でやってみたりクライアントさんにやってもらったり色々やって来て自分を知れたようです…
「ブログリーダー」を活用して、原田ともみさんをフォローしませんか?
子供の頃からなぜだかみんなハッピーがよくてそんなのアタリマエのことでみんなそう思ってるもんだと思っていて だからそこを基準に考えたらアタリマエのことしかしてな…
巡幸列車で行こう♪東京には中央線と言う路線があって私の情報は何十年も前のものだし東京に帰る度に色々変わっているので今は色々変わってるかもだけど敢えて古い朧なキ…
これはイイワルイの話てはなくわたしじしんは社交辞令と言うものがとてもニガテで歯が浮く感じがすると言うかぞわぞわすると言うか だったら黙ってたほうがいい そん…
今日は朝から雨のロンドン なんとなく雨の音を近くに聴きたくて雨の匂いが嗅ぎたくて雨と言う存在に触れたくて窓を開けるとまるでこの時を待ち構えていたかのようにど真…
アセンション時代人生謎解きシフトゲームを選択していくばあい ある意味理論のようなものを知っているのは知っていた方がいいんではないかなそんな風にも思うのは今まで…
なつやすみたとえば夏休みと言うものがあったとしてその期間どう過ごすかはほんと人それぞれ旅行に行こうってなったとしても国内 海外目的地は無限にあるし飛行機 電車…
もう力が残ってないw昨日は だったかななんとなくあん?って思わずつっかかリたくなるような自分の内側にあるタダシサ セイギを思わず振りかざしたくなるようなそんな…
なぜだか今日は朝から飛翔と言うコトバがアタマの中をちらほら行ったり来たり シフトしていくって確かに飛翔していくそんな言い回しもできると思うけど そこにはやは…
今日の写真はたまたま何気なく撮った写真がアルバムの中で飛行機雲が繋がって見えて拙い技術でなんとか3枚つなげてみましたwパノラマじゃないのは下の風景が繋がってな…
ここ数年で私自身が急激に変わって来たそんな観方もできるわたしの人生ストーリーシフト 覚醒色んな言い方もあると思うしそうなのかもだけどそうとも言えるのかもだけど…
ド根性ガエルをやめていくw昭和のルールはときにヤバッて思うこともあるんだけどたとえば暑い日の部活で水飲み禁止の部ってありませんでしたか?今考えるとコワッてなる…
今日の記事もどの角度から観るかなんだけど シフトしていくアセンション時代の流れに逆らわず抵抗を手放し乗っていく自分軸に戻っていく人生楽しく生きていくwそんな人…
無我自分の中が空っぽなときソコに怒りは沸かなくてなんでこんな記事書いてるかどうしてそんなコト気づけたかと言えば周りの人たちが怒ってる 文句言ってるのを見てなん…
この世にわるいひとはいない むかしよくこんなフレーズを使っていました その発想の源がどこにあったのか自分でもわからないんだけどただ気づいたときにはそう思ってい…
ハプニング イズ ハプニングむかし自己弁護のため明らかにウソをついているひとがいてそのひとがウソをついてるのにそのコトが許せなくてどうしてそれがウソなのか私は…
ご機嫌なひとが増えたらご機嫌なひとがどんどん増えたらご機嫌なセカイになるゴキゲンな人になるには何の資格もいらないし年齢性別の縛りもない学歴や実績を問われること…
この世は快とか楽とかセイコウとかある意味すでに無意識のうちにだれもがさいしょからかたよった観方をしているそんな観方もできるかもでいつも言うようにイイとかワルイ…
確かにヘンカのときではあるかもしれないし 開いていくひと閉じていくひと リラックスしていくひと緊張していくひと ひとによってばあいによって色々あるかもだけど …
この記事は人生の謎解きシフトゲームを進むとすでに決めたひともしくはなんかよくわからないんだけど惹かれてしまうというひと向けに書いてみます 覚悟のないひと興味の…
わかったルートで進みたいオトナたちw連投失礼しますあぁ~わかった!ルートで進みたいだけなんだなぁふとそんなコトを思いましたいっぽう自然体ってじつはわかってない…
大好きだからこそひとは葛藤し悩むそして時に苦しむ 大好きだからこそひとはどうにかして何とかしようと思う 自分自身もずっとずっとやって来たからすごーーーくよく…
むかしよくだから言ったじゃん♪でしょ? よかったでしょ?身近なひとに対してですがそんなコトバをよく言ってた気がしますひとを喜ばせたり人が喜ぶ顔を見るのが好きで…
セイギの反対は悪ではなく赦し 寛容 許容 タダシサ マジメの反対は自由 緊張や不安や恐怖から生まれる争いや抵抗 悪を相手に戦わねば愛する人を護るために戦…
散歩のときたまに会う92歳の女性数年前にはじめて見かけたときにはタブン脳梗塞(脳卒中)の後遺症が顕著に出ていて歩き方も見ていてとても危なっかしかったんだけど今…
今日も結構バッサリ行きそう(自我さん的には)ですが長い目で見たときには知ってるに越したことないような気もするし結局どう受け取るかは読者さん次第(お任せします^…
たとえば分かりやすく学生時代にあった朝礼とか運動会の団体競技とか会社で行われる大事な会議とかまぁ何でもいいんだけど 大勢で集まるナニカのときあーーお腹減った…
今日のタイトルも何だか難しそうアタマの中にいきなり浮かぶなんだけどふたを開けてみると大したことじゃなくて 下位とか上位とか言うと上の方がイイかと思っちゃうん…
いつもの場所。にニンゲンさんたちが何か大きなものを沢山搬入していつもの場所。がニンゲンさんたちや車たちでいっぱいになっちゃいました 毎朝、いつもの場所。に大…
今日の記事も自分をちょっと振り返ってみて自分の変化(シフト)について書いてみようかと思いますとても感覚的なものなのでうまく言葉にできるかわかりませんが ザッ…
シンプルに言っちゃえばこの世はとてもシンプルだし幸せになるのもとてもカンタンなこと それは例えてみたら手に持ったリンゴの手を離したらリンゴが落ちると言う万有…
今回のタイトル スピリチュアルがあなたを幸せにしてくれるわけじゃないそして逆を言えばスピリチュアルがあなたを不幸にするわけでもない たとえば世の中には神様を…
週末は久しぶりに林の中で迷子チャレンジ 笑姫(わんこ)がいた頃は夏の暑さを逃れるためにたまに行ってたんだけど彼女といるとなぜか彼女について行くとなぜか迷子にな…
今日の記事はより地球的な視点を使うと言うか私自身がむかしどこかで勉強したことの応用編と言う感じかもで 突然ですがあなたはどんな子供でしたか?だいたい6歳くら…
自分の内側に入れば入るほど自分に戻れば戻るほどなかなかエゴ社会からは理解されなくなることもあると言うか自分の波動が変わってくるとも言えるかもだしこれも含めてな…
イギリスに来てビックリしたことは数知れずあって今ではあまりビックリもしなくなったことも本当に沢山あるんだけど この間ふと日本はイギリスよりもその人(自分)の…
最近よく昔のことを思い出したりするんですが子供の頃は本当に正義感が強くて生徒にすぐ手を上げる先生がどうしても許せなくて色々くってかかったり 笑弁護士になる!と…
ロンドンも最近やっと夏らしくなりカラッと晴れた暑い日が続いています 最近、散歩途中にワンちゃん連れのくしゃおじさんの様な(知ってる?)笑うと笑顔がくしゃって…
自分に素直に正直になるといいよそんな切り口で書くこともありますが 自分に素直に正直になってるはずなのになぜかしっくりこない色々うまく行かない気がするそんなと…
さいきん情報でも必要なメッセージでも必要なものは必要なタイミングで届くのかもな そんな気もしています たとえば一昔前なら〇〇さんが発した〇〇と言うコトバと…
自分の人生のあれこれを振り返ってみたときまったく違う時代でしたケイケンの点と点がふとつながって不思議な事にこう言うときって何十年も思い出すことすらなかったよう…