chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中国de音楽4 https://hayap24bit.hatenablog.com/

運命のイタズラで!? 深圳で単身赴任スタート。上海在住20年の日本人作曲家による写真日記です。Mac,PC,ネット等、興味ある事を徒然と。

中国での日々の生活を徒然なるままに、なるべく写真付きで書いています。気付けば上海に来て丸20年が過ぎました。相変わらずの痛快なりゆき人生を歩んでいます。音楽ネタに限らず、上海での何気ない生活模様や、得意のITネタまで自由気ままに書いています。筆者の自己紹介:http://insomnia.selfip.com/profile.html

はやP
フォロー
住所
中国
出身
中野区
ブログ村参加

2014/02/13

arrow_drop_down
  • 眠い眠い

    月曜日、深圳は曇り、気温はグッと下がって 23度。 朝 7時に自然起床。 普段通りのルーチンで朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て送迎バスにて通勤。 午前 9時前にオフィスに到着してフツーにオシゴト開始。 午前中は全く問題なかったのだが、お昼を食べたら暴力的な睡魔に襲われてタイヘンだった。 午後 4時くらいに「こりゃマジでダメだ!このまま座っていたら意識不明になりそうだ!」と、意味もなくトイレに行ったりして歩き回り、フト「なにかユンケル的な栄養ドリンクはないだろうか…」と、とりあえず一階まで降りてコンビニを探す。 いつも行く中国系のコンビニ「C-Store」には無かったので、少し付近を歩いて…

  • 5時間リハ

    日曜日、深圳は曇り、気温は 28度。 朝 9時起床。 朝食は85℃からホットドッグ&ドーナツセット的なものがを出前して軽く済ませる。 そしてザッとシャワーを浴びたあと、昨日に引き続きコチラに向かった。 今日は正午 12時からバンドのリハーサルがあるのだ。 しかし、昨夜どうやら明け方まで営業していたらしくシャッターが閉じたまま(苦笑)まぁ仕方ないわな。 とりあえず店長に「起きてますか〜? うちら12時からリハなのでシャッター開けてくださーい」とメッセージを打った。 約 15分くらい待ったら、眠たげな顔で店長がやってきて開けてくれた。何だか申し訳ない気もしたが、とはいえウチらメンバーも遠くから2時…

  • YC live オープン

    土曜日、深圳は曇り、気温は 30度。 朝 10時前に自然起床。 久々にグッスリ眠れたw 今日は完全なオフなので、昼の間は家でギター弾いたりエレドラの前でドラムの練習なんかして過ごす。 食事は久々にお米なんか炊いてレトルトカレーで済ませたりw 日本から持ってきたレトルトカレーだけど、こっちの(中国製)と違って、しっかり具が形として残ってるから素晴らしい。 そして、夜 8時を過ぎた頃に家を出てシェアサイクルに乗ってイツモ行くリハスタに向かった。 今日はココに新たにライブハウスがオープンするらしくオープニングイベントを演ってるらしいのだ。 到着したら花が沢山並んでいた。 既に店内は満席に近い状況で盛…

  • 上海のライブスペース『温故知新』をフト思い出した

    金曜日、もう金曜日! 深圳は曇りのち雨、気温は 33度。 実に蒸し暑い一日。 朝 8時過ぎに自然起床。 最近生活パターンが徐々に後ろにシフトして来ていて、どうやらこのペースで落ち着いて来た?感がある。 イイ感じ。 コーヒー淹れてトースト焼いて軽く朝食をとったりしてノンビリと準備して午前 9時半過ぎに家を出て地下鉄にて出勤。 午前 10時半前にオフィス到着。 仕事は相変わらずなので割愛。 あっという間にお昼である。 お昼は同僚らと社食で『花椒盖浇面』なるものを頼んでみた。 簡素な見た目とは裏腹に恐ろしいほど辛かったのでびっくり。 目玉が飛び出すほど辛い。 麻のみならず辣の辛さである。 サスガに全…

  • origin OS

    木曜日、深圳は曇り、気温は 32度。 朝 8時に自然起床。 最近ヘコタレてる?のかシッカリ朝寝できる様になって良い感じである。 やはり 1日 6時間くらい寝れると体調がスコブル良い。 9時半くらいに家を出て 10時半前に会社に到着。 フレックスなので帰り時間はその分遅くなるが、まぁどうせ残業するので苦にはならない。 出社時間が遅いと、あっという間にお昼である。 今日は社食で牛さん。 牛排定食って書いてあったので、勝手に分厚いステーキを想像していたのだが、どこをどうすればこんなに薄く切れるんだ?ってくらい薄い肉が出てきて苦笑。 味はまぁまぁ良かったのでヨシとする。 しっかしまぁ vivoのカメラ…

  • 色々と実験

    水曜日、深圳は晴れ時々曇り、気温は 32度で暑い一日。 朝 8時半起床。 あはは、久々のめっちゃ寝坊で自分でも笑ってしまった。 さすが昨夜 2時過ぎに寝ただけのことはある。 ま、でも寝坊は確信犯なのでワタクシ的には平常運転。 6時間以上も眠れたので超 Happyである。 今後は無理せず起きた時間から準備して出社する事にする。 てなわけでフツーに準備して午前 9時半過ぎに家を出て地下鉄で通勤。 最近は vivo x200 ultraのカメラで色々実験するのが楽しくて仕方ない。 明るさ、コントラスト、ホワイトバランス、フォーカス等々、色々な部分に気を遣いながらシャッターを切る。 Originモード…

  • アップデート失敗

    火曜日、深圳は晴れ、気温は 32度。 朝 8時過ぎ起床。 最近エアコンをつけて寝る様にしてから実によく眠れる。 送迎バスは間に合わないのでフツーに地下鉄で出社する事にして、ノンビリと準備。 10時過ぎにオフィスに到着してオシゴト。 完全フレックスなので有難い。 仕事上のトピックは特に無し。 正直いろいろ微妙だが、考えても仕方ない。 とりあえず『できる事』を真面目にひたすらに。 午後 8時半過ぎに仕事を終えて地下鉄で帰宅。 そう言えば今日は一枚もブログネタを撮ってない事に気付いたので、とりあえず窓の外の夜景をば。 しっかし、ドーデも良いが今使ってるアンドロイドでの画像リサイズのアプリが最悪で、単…

  • お土産

    月曜日、深圳は曇り、気温は 30度。 朝 7時 15分過ぎに自然起床。 一瞬悩んだが、まぁ送迎バスに間に合う時間だったので、急いで準備して 8時過ぎに家を出る。 いつものバスに乗れたのでそのまま出社。 午前 9時から真面目にオシゴト。 あっという間にお昼になってしまったので、ランチは同僚らと社食でチャーシュー飯。 午後は睡魔との戦いであったが、15時半から半年に一度の(メインチームやエラい人を含めた)大きめの会議があったので目が覚めた。 会議自体は、まぁ何というかウチのサウンドグループの現 PJ担当のチームリーダーが頑張ってくれたので恙無く終了。 思うのだが、やはり世の中『口が上手いヒト』が出…

  • キャスター

    日曜日、深圳は曇り、気温は 31度。 蒸し暑い一日。 朝 9時起床。午前中はギターを弾いたりエレドラの前で基礎練をしたりして過ごす。 今週はメンバーの都合でバンドのリハーサルが無いため、丸一日予定がないのだよ。 …とは言え、やらなきゃイケナイ細々とした事はあって、来週演る新曲は覚えなきゃイケナイし、来月の上海帰省や9月末の日本帰省時にそれぞれライブ出演が予定されているので、それらの曲も覚えなきゃイケナイし、何なら温めているオリジナル曲も少しツメたい所。 だが、どーも『なーんも』する気が起きないから困りもの。 コレをヒトは『老化』と呼ぶのだろうか…。 昔だったら好きな事(音楽関連)は寝ないで猿の…

  • 昔の同僚

    土曜日、深圳は曇り、気温は 30度。 朝 9時過ぎに起床、軽い二日酔いである。 コレも毎週恒例になりつつ有るなw 「あ~調子悪ぃ〜!」なんてボヤきながら顔洗ってコーヒーとトーストで簡単に朝食を済ませた後、余りに頭がスッキリしないのでそのままシャワーを浴びる。 気付けばもう午前 11時半である。 今日は前職の元同僚が広州からわざわざワタクシに会いに来てくれるため、重い腰を上げて出かけることに。 例によって日本料理なんだけどね。 早速迎え酒ビール。あ~あ。 久々に会ったが、元気そうだった。 彼はアレから独立して、今オリジナルゲームを作っているらしく、サウンド部分に関してワタクシの意見が欲しかったら…

  • 金曜恒例

    金曜日、深圳は晴れ時々曇り、気温は 32度。 すっかり夏。 朝 7時半に自然起床。 起きた瞬間に『急げば送迎バスに間に合うけど、今日は別に地下鉄でいっか(投)』という気分になったので、慌てずにそのままダラダラ準備する。 とは言え、普段より 40分遅れくらいで家を出て地下鉄で通勤。 外は湿度が高めで暑い暑い。 とりあえず 9時 20分くらいにオフィスに到着。 朝は地下鉄の本数が多いのでやはり地下鉄の方が早いらしい。 仕事はイツモ通りなので割愛。 午後 8時過ぎに仕事を終えて、今日は金曜なので例によって地下鉄に乗って『红糖罐』に向かった。 地下鉄 1号線の『科学馆』駅の出口を出ると広がる大きな交差…

  • 隙間測定機?

    木曜日、深圳は晴れ、気温は 30度。 朝 7時半過ぎに自然起床。 寝坊したのでバスは諦めて地下鉄で出勤する事にして、のんびりとコーヒー淹れて食パン焼いてダラダラ過ごしてから午前 9時前に家を出る。 ちょっと色々と考え事をしていたら、途中駅でなぜか反対方向の列車に乗ってしまった事に気付いて次の駅で引き返す。 我ながらアフォだ。 午前 10時過ぎにオフィス到着。 仕事上のトピックは特になし。 20時半までキッチリ働いて、またまた地下鉄で帰宅。 今日はブログネタを撮るのをスッカリ忘れてしまったので、先日地下鉄のホーム上でみつけた不思議な機械をご紹介。 これ『隙間探索操作指示盤』って書いてあったので、…

  • ロールケーキ

    水曜日、深圳は晴れ、気温は 28度。 朝 6時半に自然起床。 イツモ通りのルーチンで朝の準備して、午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 今日は午前中からビジネスグループ部門のビデオ撮影の打ち合わせに出席。 実はウチの会社の海外籍の従業員の紹介ショートビデオを作っているらしく、第三弾としてワタクシが選ばれたらしいのだ。 いやはや…正直大きなお世話である(凹) まぁでも仕事の一環なのでオオマジメに対応しましたよ。 以前、前前職の際に似たような撮影が有ってオール中国語で対応したのだが『言葉の問題』から、ちょっとした聞き間違いなどで、全く反対の返答をしてしまった経験があり、その言動が未来永…

  • zoom zoom

    火曜日、深圳は晴れのち曇り、気温は28度。 朝 6時半に自然起床、普段通り朝の準備をして、午前 8時過ぎに家を出て送迎バスにて約 40分のバス通勤。 仕事は相変わらずなので割愛。 其々の『個人の思惑の総体』として会社が存在しているんだなぁ…と感じる今日この頃。 20時過ぎに仕事を終え、バスにて真っ直ぐ帰宅。帰宅後はクローネンブルグの白ビールを 1本飲んだ後、今日は久々にタンカレーをば。 窓を開けて外を眺めながらチビチビとw 夜風が気持ちいい季節である。 せっかくなので遠くに見える深圳のシンボル的なロケットタワーをズームしてみた。 ココまで寄れると何だか悪い事をしている様な気分にすらなるw 実に…

  • 古いMacからデータ救出

    月曜日、深圳は晴れ、気温は 25度で湿度も低めで清々しい一日。 朝 6時起床…というより、昨夜は何故か殆ど眠れなかった。 ウトウトしては目覚め…を繰り返し、最後に時計を見たのが午前 4時。 それからも実に浅い眠りを繰り返して結局朝を迎える…という。 ま〜ったくもぅ、前日ちょっと多めに睡眠とるとコレだもんなぁ。 イヤになっちゃうよ。 ま、何はともあれオシゴトである。 チャッチャと準備して午前 8時過ぎに家を出る。 空を見上げたら抜けるような青空で少し気分が良くなったw そして午前 9時から午後 8時までミッチリお仕事。 8時過ぎに会社を出て、送迎バスにて帰宅。 帰宅後はワイン片手に、古い Mac…

  • 深圳の新しいライブハウス

    日曜日、深圳は曇り、気温はグッと下がって 24度。 清々しい一日。 朝 8時過ぎに自然起床。 珍しくいい感じに 7時間以上眠れた。 例によって 85℃から食パンを買うついでに『ピザパン&ドーナツセット』みたいなのを出前して簡単な朝食。 その後はチャチャっと準備して手ブラでスタジオに向かった。 今日はイツモ演ってるレギュラーバンドであるブレーメンのリハが有るのだが、昨日某企画バンドのリハが同スタジオで有ったので、機材類をそのまま置かせて貰ったのだ。 故に機材なしで手ぶらなのでシェアサイクルで向かった。 いやぁ超楽チンであるw 今日はスタジオの老板の提案(要望)で、現在建設中のライブハウスのステー…

  • Newバンド企画

    土曜日、深圳は曇りのち雨、気温は 30度。 朝 9時に自然起床、結構な二日酔い。 顔洗った際に洗面所で鏡に映った自分をみたら、まだ少し顔が赤い気がした。 昨夜の酒が残っているのだ。 あ~あ。 イマイチ体調も優れないので午前中は家でボケボケして過ごし、午後からは楽器類を纏めてリハスタに向かった。 普段使ってる南山にあるリハスタは元々はドラム教室だったのだが、どうやら改装して中央ロビーがライブハウスに変わっていた。 ずっと工事していたのだが、どうやらそろそろ営業開始らしい。 ココはメッチャ近所なので便利だが、こんなトコで客集まるのかなぁ?…と余計な心配をしてしまうw 今日はチョットした企画バンドで…

  • フライデーナイト

    金曜日、深圳は晴れのち時々小雨、気温は 31度。 朝 6時45分くらいに自然起床、例によってノンビリと準備して、8時過ぎに家を出ようと思ったら、出る直前に何故かトイレ(大)に行きたくなる…というタイミングの悪さw。 とりあえず済ませて時計を確認すると、送迎バスの出発時間まで残り 8分…というギリギリの時間じゃないか! 乗れるか乗れないか?という時間だったので少しだけ迷ったが、「折角早起きしてるんだから勿体ない」と思い立って賭けに出たw エレベーターに飛び乗るも、今日に限ってウチの階から下に一つずつ(各駅停車に近く)何度も停まって、一階に到着した時、既に残り時間 3分!!! 学生時代を思い出して…

  • 深圳地下鉄も自動運転

    木曜日、深圳は曇り、気温は 29度。 朝 6時半に自然起床、イツモ通りのルーチンで朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て送迎バスにて約 40分のバス通勤。 仕事上のトピックは特になし。 あ、そうだ、今日新入社員が入ってきた。 どうやら新卒らしく、20代ソコソコの、まだあどけなさが残る少年だった。 自分の息子と大差ない感じで不思議な気分になる。 ウチの会社の不思議なトコは、何故か留学生が異常に多い事。 っつ〜か多分ほぼ全員?な気がする(怖) 今日来た少年もイギリスの大学出身らしい。 まいっか。 仕事は 19時半に終えて一旦帰宅。 時間が中途半端でバスを逃してしまったので地下鉄乗り場までテクテク歩…

  • むずい

    水曜日、深圳は雨後曇り、気温は 28度。 湿度が高くで蒸し暑い一日。 朝 7時半に自然起床。普段より少し遅いが、まぁ送迎バスに間に合う時間だったので 30分弱で準備して 8時に家を出てバス乗り場に急いだ。 小雨が降っていたが普通に間に合う。 車窓から広角で撮ってみた。 x200 ultraのカメラがあまりに高機能すぎて飽きない。 広角も 50MP有るのでオリジナル写真の解像度はカナリ高いのだが、ブログにアップするためには解像度を落とさなければならず、しかしアンドロイドで画質を損なわずにマトモに解像度を下げられるアプリが中々見つからず苦戦する毎日である。 カメラ自体もマニュアルにすると設定項目が…

  • 雨の深圳

    火曜日、深圳は雨、気温は 27度。 朝 8時に自然起床。 珍しく寝坊である。 いやぁ…何だか嬉しい。 ワタクシ最近不眠症気味なので、少しでも多く眠れると嬉しいのだよw どうせ送迎バスには間に合わないので、開き直ってシャワーなんか浴びてノンビリ準備して、午前 9時半前に家を出て地下鉄で通勤。 朝のこの時間に地下鉄に乗るのは初めてなので何となく新鮮である。 午前 10時過ぎにオフィス到着。 ウチの会社はフレックスなので誰にも咎められないが、何となく後ろめたさを感じるから不思議w 仕事はイツモ通りなので割愛。 午後に某領収書と申請書類を届ける為、一旦外に出て別の塔まで歩いたのだが、外はバケツをひっく…

  • 移動日

    火曜日、上海は雨、気温は18度。 肌寒い朝。 今日は深圳への移動日である。 朝 7時に新携帯の目覚ましで起床。 慣れない音で少し驚いた(当たり前だw) ササッと準備して 8時半位に家を出て地下鉄10号線にて虹橋空港に向かう。 今日は五一劳动节の最終日なので混んでいるかと思ったらそれほどでもなかった。 30分ほどで空港に到着。 まずは腹ごしらえ!ってことでイツモ行くラーメン屋で飛行機眺めながら食事。 いつも食べるピリ辛ラーメン。 せっかくなのでマクロ接写機能で寄ってみた。 マクロもいい感じw 外では雨の中で作業するスタッフたち。 ガラス越しでもコレだけ寄れるので雨粒の王冠までしっかり映る。 定刻…

  • 家族サービス

    日曜日、上海は晴れのち曇り、気温は 19度。 5月に入っても 20度を下回る日が有るので上海は侮れない。やはり深圳とは 10度くらいの気温差が有る。 朝 4時に一度目覚め、二度寝して次に目覚めたのが午前 8時。 今日は丸一日外出せずに家で家族 3人で過ごした。 単身赴任で中々上海に戻って来れないのでタマに帰った際はなるべく家人らと過ごさなきゃね(まぁ、コレこそが一時帰省の第一目的なので、夜な夜な飲みに行くワケにもいかないw) 息子の事はウチの奥さんに任せっきりなので、ストレスも相当なモノだろうから、この間に点数稼ぎしておかないと!(笑) そんなワケでブログネタも無いので、夕飯の一部をば。 ワタ…

  • 酸菜魚

    土曜日、上海は晴れ、気温は 21度で少し肌寒いくらいの一日。 朝 7時に自然起床。 午前中から携帯の移行作業を始めるが、やはり iPhoneから Androidだと全て設定しなおしになる APPが多く、地味にクッソ大変なのだ。 まず、生活していく上で必須の『キャッシュレス決済系』のアプリから先に全部クリアして、その後は最も面倒な『日本の銀行系』APPの設定である。 ワタクシが購入した x200 Ultra は現時点では『中国のみでの発売』と発表されており、ワールドワイドで展開される予定が無いため『グローバルOS版』が無いのだよ。 つまり『中国大陸版』なワケで、Google の全てのサービスにア…

  • VIVO x200 ultra 購入

    労働節 2日目、上海は快晴、気温は 23度。 まだ朝夕は寒いくらいである。 朝 6時に自然起床。 上海に帰って来ても早起きは変わらないらしい。 なんとまぁ不器用な身体だ事! し・か・し、有難い事に午前 9時くらいに待ちわびていた荷物が届いたので、家人が起きてくる前に早速開封の儀を執り行う。 さて、この箱は何でしょう? うっしっし(嬉) じゃーん! 正解は携帯…じゃなくて、ほぼ携帯機能付きの『カメラ』であるw 本体の塗装も深みがあって角度によって色が変わる凝り様で中々美しいじゃないか、しかも想像していたよりずっと軽かったので驚いた(レンズ部分が恐ろしく出っ張っているので、もっと頭が重いのかと想像…

  • 久々の上海

    木曜日、五一劳动节の第一日目、中国は今日から 5日までメーデーの連休である。 深圳は曇り、気温は 28度。 朝 7時半に自然起床。 のんびりと準備して、午前 10時過ぎに家を出て地下鉄で深圳空港に向かった。 今日から家族が住む上海に一次帰省するのだ。 ウチから深圳宝安空港までは地下鉄 11号線が超絶便利なので、30分程度で到着できるのである。 メッチャ便利! 流石に連休初日だけあって人が多めである。 この天井のハニカム構造を見ると「嗚呼…やはりココは深圳なんだよなぁ」と実感するw 本日は南方航空、器材は A321かな? 中型機である。 予定より 10分も早く搭乗開始。 出発時間は同じでも前倒し…

  • 4月が終わる

    水曜日、深圳は晴れ時々曇り、気温は 29度。 朝 7時半に自然起床。 珍しく少し寝坊? サッサと朝の準備して 8時過ぎに家を出て送迎バスにて通勤。 朝 9時からフツーにオシゴト。 気付けばあっという間に夕方である。 夕食は何となく無性に腹が減っていたので今日は一人で松乃家に行ってトンカツ定食でガッツリと。 その後もフツーに残業して、気付けば 21時半である。 自分でもチョット驚いて慌てて片付けて帰路に着いた。 地下鉄で帰宅。 今日は何だか駅にヒトが少なかった。 明日から五一劳动节の連休なので、今夜くらいから帰省してるヒトが多いのだ。 帰宅後は、二回に分けて洗濯。 ワタクシも明日から上海に帰省す…

  • FEPの予測変換

    火曜日、深圳は晴れ、気温は 29度。 朝 6時半に自然起床。 普段通りに朝の準備をして出社。 午前 9時からオシゴト。 お昼は社食にて石焼ビビンバ。 この料理は混ぜた方が美味しそうに見えるから不思議である。 これは後天的な教育によるものだろうか? よくわからんがw そりゃそうと関係ないが、iPhoneの日本語変換が、入力してないにも関わらず文章の途中に勝手に読点『、』を入れたり、予測変換で勝手に文字列を変えるの止めて欲しいわ…。 例えば『しんせん』と入力すると『参戦』とかに変換されるワケさ。 『さ』なんて入力してないっつーの! ワタクシは携帯の日本語入力は 9キーのフリック入力を愛用しているの…

  • 知らぬ間に

    月曜日、深圳は雨のち曇り。気温は 26度、比較的涼しい一日。 朝 6時半に自然起床、呆れるくらいイツモ通りのルーチンで午前 8時前に家を出て 9時出社でオシゴト。 昼は社食でガパオライスのハム載せ。 昼休みに国慶節の一時帰国のチケットを購入し、ついでに 6月の上海帰省のチケットも押さえた。 やはり国慶節はヒコーキ高いなぁ…。 結構な散財で泣ける。 午後は集中して作業。 日本語のセリフを中国人が実装しやすい様に、実装の参考サンプルとして、映像データに細かく切り出したボイス音声を一つ一つ貼り付けて、ラベル名を字幕表示するビデオを使っているのでカナリ面倒。 いやぁ…こんな事やる位ならヲレが直接実装し…

  • 振替出勤日

    日曜日、深圳は曇り、気温は 27度。 朝 7時前に自動的に目が覚める。 相変わらずの目覚まし要らずの生活だ。 っつーか、最近ではもう敢えて目覚ましをかけない様にしている。 イザ寝坊したらそれだけ眠れた事なので、不眠症気味なワタクシとしては寧ろトテモ好ましい事なのだよ。 仕事はフレックス出社すれば良いだけだしね。(いや、最近は周りの他の社員達の出社時間が遅すぎて腹立たしいので、こちらもタマに寝坊するくらいの方が良い) 仕事は相変わらずなので割愛。 あ、そうそう、今日仕事で某予備楽曲の差し替えメロを考えていたら、ふと指に『ギターだこ』が出来ている事に気付いて少し嬉しくなった。 学生の頃〜30代くら…

  • 1日しか無い週末

    土曜日、深圳は晴れのち小雨、気温は昼は27度くらいあったが夜になってイキナリ20度近くまで下がった。 朝 7時前に自然起床。 今週は 5月の労働節連休の影響で明日の日曜日が振替出勤日なので、週末は今日一日しか無いのだよ(涙) 午前中は洗濯したり冬物の服を片付けたりして過ごして、お昼はイツモの日本料理でサバ塩定食。 帰宅後は例によってギターなんか弾いていたら暴力的な睡魔が襲って来たのでそのままベッドに倒れ込んで昼寝。 次に目覚めたのは 16時過ぎ。 ザッとシャワーなんか浴びてから着替えて出かける。 今日はウチらとは別の、同じく深圳在住の日本人バンドがウチの近所でリハーサルをしているらしく、その後…

  • 金曜はブラウンシュガー

    金曜日、深圳は雨のち曇り、気温は 27度。 朝 6時半に自然起床、イツモ通りのルーチンで朝の準備して午前 8時過ぎに家を出て、朝 9時からフツーにオシゴト。 取り敢えず GW前に完パケしなきゃイケナイ楽曲の大枠の構成が出来上がったので、キリも良かったし今日は 19時過ぎに仕事を切り上げて、そのまま直接地下鉄で红糖罐に向かう事にした。 深大駅から 1号線に乗り換えるのだがコレがまぁスンゴい人で毎回閉口する。 とは言え、この時間は空港方面の方が混んでいて、罗湖方面は比較的空いてるので助かる。 約 40分ほど地下鉄に揺られて科学馆駅で降り、10分弱ほど歩いてコチラへw 気付けば最近は毎週金曜に通う様…

  • 朝は晴れ夜は雨

    木曜日、深圳は晴れのち雨、気温は昼は 28度で、夜は 23度まで下がった。 やはり雨が降ると気温が下がるらしい。 朝 6時に自然起床。 いやぁ…睡眠時間 5時間弱なのに勝手に目覚めて眠れなくなるショートスリーパー。 ひょっとして不眠症の一種か!? よくわからんが特にツラくないから寧ろ怖いわ〜w まいっか。 午前 9時からフツーにオシゴトで、あっという間にお昼である。 昼は全然腹が減ってなかったので、近所のサブウェイでツナサンド。 午後は長めの会議が入ってあっという間に夜である。 夕飯は社食で辛拉面。 食後は20時過ぎまで仕事して、送迎バスにて帰宅。 外はカナリの本降りである。 あーあ。 でもま…

  • 音と戯れる一日

    水曜日、深圳は晴れ、気温は 30度。 朝 6時半に自然起床、イツモ通り朝 9時出社でマジメにオシゴト。 今日は久々に朝イチから『丸一日』ボイスの切り出し作業に追われた。 昨日のブログにも書いたが、仕事の切り分けに問題がある事をシツコく言ったら、漸く少し分担を考えたらしい。 いや、コレで良いんだって! 作業というのは手が空いてるヒトに振るべきなのだよ。 てなワケで今日は丸一日 ProToolsに向かった。 某 PJの声優さんの 10名近い収録済データの音質&音量(距離感)と最終的なラウドネスレベルを揃えて一つ一つ切り出してファイル化する作業なのだが、これにもコツがあってナニゲに経験がモノを言うの…

  • 陽が長くなって来た

    火曜日、深圳は晴れ、気温は 29度。 朝 6時半起床、いつものルーチンで朝の準備して 8時過ぎに家を出て通勤。 午前 9時からオシゴトで 20時過ぎまで。 仕事上のトピックは特になし。 周りは徐々に忙しくなって来たが、ワタクシには『作業系の仕事』は振ってくれないので、何とも中途半端な感じである。 忙しいなら振ってくれれば良いのに、いくら言っても一人で抱え込むから困りもの。 『役割分担』の意味を取り違えてる気がするんだけどなぁ。 中国って変なメンツ社会で、こういうトコ融通効かないから毎回うんざりする。 気を遣う場所間違ってるよ、完全に…。 ブログネタも無いので夕食に社食で食べたカレーをば。 真横…

  • お土産

    月曜日、深圳は曇り、気温は 28度。 朝 6時半に自然起床、フト気付けばもう何ヶ月も目覚ましの音を聞いていない気がする。 寝る時間に関わらず同じ時間に自動的に目覚めてしまうのは、これは『規則正しい生活』と言えるのだろうか? まぁ自分でコントロール出来ないんだから考えても仕方ない。 普段通りのルーチンで朝の準備をしてたら、フト台所にしじみスープを発見。 コレ、広州に住む友達から『先日日本に一時帰国したのでお土産買って来ました〜』と、頂いたものである。 いやぁ…こういうのはメッチャ嬉しいよね。(特に酒飲みにとって『しじみ』はダイジw) さて、8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにてバス通勤。 午前 9…

  • バンドリハと鈴木このみさんLive鑑賞

    日曜日、深圳は曇りのち快晴、気温は 29度。 実に蒸し暑い一日。 朝 8時過ぎに自然起床。 午前中はエレドラに向かって今日のバンドリハで演る新曲を軽くオサライをする。 午前 11時過ぎに楽器類を抱えて家を出てイツモのリハスタへ。 ココで 12時から15時までミッチリとリハーサル。 リハ終了後はワタクシは本日は後ろに用事があるので慌てて楽器類を片付けて一旦帰宅。 荷物を置いてザッとシャワーを浴び、カップ焼きそばを掻っ込んで(昼メシ食ってないのだw)から、慌ててタクシーに乗って HOU Livehouseに向かった。 今日は、以前ワタクシがイベンターに居る時に何度か一緒にお仕事させて頂いたアーティ…

  • ハコ物ギターは面白い

    土曜日、深圳は曇り、気温は 28度。 朝 7時半に自然起床。 前日どんなに遅く寝てもほぼ必ず同じ時間に起きてしまう老人性早起き症。 無理に二度寝を試みても玉砕するに決まってるので、諦めてベッドから出た。 今日は丸一日オフなので、眠くなったらテキトーに昼寝すりゃ良いだけだw 午前中からギターを弾きまくって過ごす。 約 1カ月くらい前に購入したワタクシの新しい相棒 Epiphone ES-335は、何だか弾けば弾くほど生音が鳴る様になって来て、正直ちょっと驚いている。 昔から「楽器は鳴らし込めば音が変わって来る」とは言われているが、経験上、アコギならともかくソリッドボディのエレキギターって実はチョ…

  • コードネームは数字

    金曜日、深圳は曇りのち小雨、気温は 28度。 朝 6時過ぎに自然起床。 最近 5時間睡眠が定番化してきた。 ホントは身体の為に睡眠を多くとりたいのだが、まぁ勝手に起きてしまうのだから仕方ない。 とりあえず特にツラくないのでヨシとしよう。 自然に逆らわないのが一番。 イツモ通りのルーチンで午前 9時前に出社。 仕事は昨日降ってきた急ぎの仕事に翻弄されたが、まぁ何とか午後には提出出来たので一安心。 19時には仕事を終えて会社の送迎バスにて一旦帰宅し、1時間ほど部屋でダラダラした後、少し悩んだが折角のハナキンなのでやっぱり出かける事にした。 金曜の夜に遊びに行くと週末が 3日になった様な気分になれる…

  • MIDIコン

    木曜日、深圳は曇り、気温は 27度。 朝 6時半に自然起床。 いつも通りのルーチンで 9時出社。 仕事上のトピックは特にないが、ちょっと別 PJからイレギュラーな仕事が突然入ってきたので忙しく過ごす。 …っつーか 18時半過ぎに急ぎの仕事が入ってくるってどうよ? 中々ステキな仕打ちである。 取り敢えず今日のところは 21時半くらいまでまで残業して、後は明日の自分に期待して、地下鉄で帰ってきた。 てなわけでブログネタも無いので、今日は先月くらいから使い始めた MIDIコンの紹介。 今の会社はデスクがとても狭いので MIDIキーボードは置かずに自前の YAMAHA Reface CPを MIDI鍵…

  • ワンタンうまし

    水曜日、深圳は曇り、気温は 27度。 朝 6時半に自然起床、何もカモ普段通りで 8時過ぎに家を出て 9時前に出社。 朝 9時からフツーにオシゴト。 昼は同僚らと社食でワンタン。 先日コレ食ってからナニゲにハマっている。 めっちゃ美味しいのだよw 午後もフツーにオシゴトして 18時過ぎまで。 何だか最近はイマイチこう『ドライブ』感がなくてクラッチが滑ってる様な日々である。 トルクをかけても空回りするのでパーシャル状態と言うか、PJ担当リーダーの速度に合わせてアクセル緩めつつ『何となく』進んでる感じ? コレじゃヲレは居ても居なくても同じじゃないか…。 うーむ、もっとガッツリと食い込みたいのだが中々…

  • 暑い一日

    火曜日、深圳は晴れ時々曇り、気温は iPhoneみたら 31度と表示されていた。 しかも最高気温は 32度だとさ! 暑い暑い、もう真夏の気温だ。 朝 7時に目覚ましで起床、普段通りのルーチンで 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて約 40分の通勤。 仕事上のトピックは特になし(粛々とオシゴト!) 某 PPTの資料を作っていたら、あっという間に 20時半を回っていた。 中途半端な時間だったので地下鉄で帰宅。 帰宅したら宅配が届いていたので確認したら、ギター用のツマミだった。 先日、ES-335のポットをディマジオ製のに変えたら、なぜかツマミ部分の『噛み合わせ』が悪かったので、ハメ込み式ではなくて…

  • チーズ

    月曜日、深圳は晴れ、気温は 26度。 朝 6時過ぎに自然起床、いつものルーチンで朝の準備して 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 イツモ通り午前 9時からオシゴト開始。 ゲーム業界は『夜型人間』ばかりなので、朝は殆どの社員が出社してないのでヘンな感じである。 自分も遅く来て遅く帰れば良いのだが、朝イヤでも目が醒めてしまうので時間が勿体無いではないか。 いや、朝は酒が飲めないので、自宅で無駄にダラダラ過ごすくらいなら早めに出社して早く帰った方が 10倍良い。 しかし世の中的には『朝遅く出社するヒト』はあまり責められないけど『夜早く帰るヒト』はシロい目で見られるから納得できないよなぁ…。 …

  • エスカッションのサイズ

    日曜日、深圳は晴れ、気温は 26度。 朝 9時に自然起床。 いやぁ…よく寝たw 珍しく一度も起きなかったわ(嬉) これでココ数日の睡眠不足が解消されたらしい。 やはり金曜の夜に遊びに行くのは良いね。何だか三連休的な充実感が有る。 さて! 例によってコーヒー淹れてトースト焼いて簡単な朝食の後は、昨夜から始めたギターの改造を再開する。 『またかよ!』と言われそうだが、中々一発で満足行く結果には辿り着かないのが楽器の面白いところ。 実はピックアップをダンカンに換装する際に、今回は本体がゼブラカラーなのでエスカッションは黒じゃなくてアイボリーにしたかったのだよ。 で、ピックアップを買う時に別の店で E…

  • イマドキの Mini PC

    土曜日、深圳は曇り時々雨、気温は 26度。 朝 7時に自然起床。昨夜寝たのは 4時前なのにフツーに目覚めてしまって、やはりそこから二度寝できない…という不器用な身体。 ま、今日はヤル事がテンコ盛りなので、丁度良いけどね。 まずは昨日の朝にポチったミニ PCの開封から。 朝頼んだら昨日の夜には届いていた…という恐ろしい早さ。 やはり PC関連は深圳の業者が多いので早い早い。 箱にデカデカと『MINI PC』と書いてあるこの判りやすさw 中はこんな感じ。 包装も一昔前に比べると想像できない程『ちゃんと』していて驚く。 昔の中国製品は酷い包装だったものね。 持ってみたらメッチャ軽かった。 「え~? …

  • ハナキン

    金曜日、深圳は曇りのち小雨、気温は 26度。 朝 6時半に自然起床。イツモ通りのルーチンで朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て送迎バスにて通勤。 仕事上のトピックは特に無し。 あっという間にお昼。 昼は同僚らと社食にてチャーシューめしセット。 15時半過ぎ、例によって PJ全体の福利厚生による『午後ティー』が配布されたので美味しく頂く。 最近は中国でも紙製のストローがタマに出てくるのだが、個人的にはコレなんとなく唇にくっつく感じがして好きじゃないんだよなぁ。 結構時間をかけて呑む場合、しばらくしたらストローが「ふよふよ」になって不快極まりないのだよw まぁ引っこ抜いて直接飲めば良いだけだけど…

  • ボールヘッドの 5B

    木曜日、深圳は曇り、最高気温は 28度。 朝 6時半に自然起床、起きると眠くて仕方ないクセに横になると二度寝できない不思議なカラダ。 まいっか。 イツモのルーチンで朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て 40分のバス通勤。 シゴトは朝 9時から18時過ぎまでミッチリと。 午後に行われた、2ヶ月に一度のレビュー会の総括として、上司より懸案事項を頂く。 形式上はチームリーダーに言っているが、まぁ全員(っつーか特にヲレ)に向けた注意点だわな。 近いうちに動かないとね。 以前のブログにも書いたが『需要がなくても直さなきゃね』という部分をもっとコチラからプッシュしなさい…的な内容である。 今後はちょっと…

  • 世界恐慌への序章

    水曜日、深圳は曇り、最高気温は 28度。 すっかり夏。 朝 5時過ぎに自然起床。 昨夜 23時過ぎに寝たらコレだ。 結局前にシフトするだけで睡眠時間は増えない…という仕様らしい。 何たる無駄。 不器用にも程があるポンコツな身体。 あまりに暇なので無駄にシャワーなんか浴びてノンビリ準備して 8時過ぎに家を出て送迎バスにて通勤。 午前9時からフツーにオシゴト。 昼は何となくカレーうどんが食べたくて仕方なかった同僚らとは別に『松乃家』でカレーうどん。 そうそう、関係ないけど、米の『ほぼ対全世界』に対する相互関税策が今日発表されたケド、呆れて失笑してしまったよ。 特に対中国に関しては100%超えだぜ?…

  • Skype終了と石焼ビビンバ

    火曜日、深圳は曇り時々晴れ、気温は 26度。 朝 6時半に自然起床。いつも通りのルーチンで出社。 そうそう、昨日 Skypeからメールが入り 5月でサービス終了するとの事。 今後は Teamsに移行するらしいが、これナニゲに困るのは、ワタクシ『Skype Out』の機能を多用しているのだよ。 日本の実家の母に電話するのに、格安料金で国際電話が掛けられるので、常に数千円デポジットしていたのだが、今後はこの機能は使えなくなるらしい。 そんなワケで代替サービスを探してみたのだが、いま同様の VoIPサービスって Viberくらいしかないんだけど、Viberは中国からだとVピーNを入れないと繋がらない…

  • 券売機

    月曜日、深圳は曇り、気温は 23度。 朝 6時半に自然起床、いつも通りのルーチンで出社、午前 9時からオシゴト。 昨日録ったナレの仮ボイスを担当に渡したら「録音はマトモですけど演技がイマイチですね」と言われて凹む。 『そりゃ当たり前じゃん?ヲレは声優じゃ無いんだから声で演技なんか出来ないっつーの!』とココロの中で叫ぶも、ヲトナなので口には出さずにグッと堪える。 どうやら彼の中では『うまくすりゃそのまま本番データとして使えるかも』という算段だったらしい。 故にこの冷たいヒトコトである。 あーあ、なんか昨日の努力が一瞬にして無駄になった様な気分で凹むわ。 まいっか。 こーいうのも給料のウチ! ココ…

  • ナレ収録

    日曜日、深圳は曇り、気温は 21度。 朝 8時半に自然起床、3連休でようやく身体が休暇モードに入って来たらしく徐々に起床時間が後ろにズレてきた。これは良い傾向?なのかなw 例によって 85℃から来週用の食パンを買うついでにホットドッグのコーヒーセットみたいなのをかって、それを朝食にする。 午前中は昨日改造したギターを弾きまくって過ごした。 いやぁ…ホント良い音で嬉しいなぁ。 ずっと抱えて弾いていたい気分だ。 なんかこんなの初めてギターを手にした中学の頃の様だ。 そう言えば中学〜高校の頃は実家の畳の上に寝っ転がってギターを抱えたまま良く寝落ちていたモノだ。 今思えば床に寝っ転がれる日本の住環境っ…

  • ギターの魔改造

    土曜日、深圳は雨、気温は 18度。 朝 8時自然起床。 コーヒー淹れてトースト焼いて簡単な朝食をとった後は、早速ギターの手術開始である。 まずはオリジナルピックアップの確認。 カバーの裏には Epiphone USAと刻印されていたので、「え?このピックアップ US製なの?」と一瞬目を疑ったが、よく見たら『Designed by』って書いてあったw ま、そりゃそうだわな…。だって音はイマイチだったしw フロントは ACPNHBN-C、リアは ACPNHBB-Cと書いてある。 想像するに、アルニコ磁石、ニッケルパネル付き、ハムバッキング、ネック(ブリッジ)、中国製、とかそんな意味合いだと思われる…

  • 清明節

    金曜日、深圳は曇り、気温は 22度。 朝 7時半に自然起床。昨夜寝たのは 4時前なので 3時間半しか寝ていないのにフツーに目覚めてしまう不器用な身体。 今日は中国は『清明节』の祝日なのだよ。 二度寝を試みるも脳が完全に覚醒してしまってるので、諦めてベッドを出てノソノソと台所に行ってコーヒー淹れる。 でも休みは休み! 今日から 3日間の連休だなんて嬉しくて卒倒しそうだ。 とりあえず、昨日届いた『この連休中に遊ぶためのオモチャ』を開封して中身を確認する。 この一週間ほど例の ES-335を弾きまくっていたのだが、やはりどうしてもピックアップの音が気に入らないのだよ。 特にリアピックアップの 3KH…

  • 紅糖缶8周年(そして店長誕生日)制服パーティ

    木曜日、深圳は快晴、気温は 22度。 朝 7時10分前に自然起床。 普段通りのルーチンにて朝の準備をして 8時過ぎに家を出て送迎バスにて通勤。 仕事は朝 9時からミッチリ働いて、今日は早めに 18時半過ぎにオフィスを出て地下鉄で一旦帰宅。 中国は明日は『清明节』といって祝日なのだよ。 ゆえに明日から三連休なのだ。 うっきゃ~!チョー嬉Pっす! なので仕事なんかしてられない(笑) 一旦帰宅して、この連休中に遊ぶためのオモチャ(宅配便)を玄関前で回収し、家に入れてから、軽く着替えてスティックを持ってまた地下鉄に飛び乗って、地下鉄一号線の科学馆駅に急ぐ。 今日は今まで何度か出演させてもらったライブハ…

  • 湘菜

    水曜日、深圳は晴れ、気温は 18度。 寒波は去って漸く暖かくなって来た。 朝 6時半に自然起床。 ノンビリと朝の準備をして 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 午前 9時からフツーにお仕事開始。 そして 11時半過ぎ、同僚らと共に少し早めにオフィスを出て近所の湖南料理の店に向かった。 実は同僚が一人、本日を最後に退社するので簡単な送別会が開催されるのだ。 色んな人が来ては去る…というのはどんな企業でも宿命的な物なのだろうが、色々とフクザツな気分だ。 湖南料理はとにかく辛いので有名。 一般的にこの手の辛くて酸味の強い湖南料理は『湘菜』と呼ばれる。 いわゆる『唐辛子の辛さ』で、ワタクシの好…

  • 健康第一

    火曜日、深圳は曇りのち夜になって晴れ、気温は 12度〜18度。 夜の方が暖かかったので漸く寒さの峠は越えたかな? 朝 6時半に自然起床、イツモの様にノンビリと朝の準備をしていたら、日本に住む親友から悲鳴に似たメッセージが入ったのでメッチャ驚いた。 どうやら旦那さんが脳出血で倒れたらしい。 いやぁ…ワタクシ、旦那さんも良く知っていて昔一緒に仕事した事も有る、とても前向きでポジティブに動き回る人だったので、思わず「えええええ!うそーーー!」と大声で叫んでしまったよ。 こんな遠く離れた地に住むワタクシでさえビビりまくってソワソワしちゃうくらいなので、当事者はパニック寸前だと思う。 詳細については個人…

  • レーゾンデートル

    月曜日、深圳は雨、気温は 12度。 深圳としては真冬の様に寒い一日。 先週 26度もあったのにコレだもんなぁ…。 風邪ひかない様にしなきゃ。 朝 6時に自然起床。 相変わらず無駄に早起きしてしまう老人性早起き症。 ノンビリと準備して 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて約 40分のバス通勤。 仕事上のトピックは特に無し。 相変わらず中途半端?な立ち位置ではあるが、もう開き直る事にした。 既に10年近く続いている PJなので、ワタクシが声高に「改善すべきだ!」と叫んでも、担当している其々が『自分のやり方』を確立してしまっているのだよ。 もちろん無理して改革出来なくは無いのだが大きなリスクが伴うの…

  • 一日中ギターを弾いて過ごす

    日曜日、参戦は雨、気温はなんと 11度! 三月ももう終わりだと言うのに寒い寒い。 朝 6時半に自然起床。 トイレに行ったらメッチャ寒くて慌ててベッドに戻った。 「ヲイヲイ何でこんなに寒いんだ?」なぞと独り言を呟き、ぬくぬくの布団の中で幸せを噛み締めていたら、いい具合に眠りがやってきて珍しく二度寝成功。 次に目覚めたのは 8時半過ぎ。 ヲシ!よく寝たw 取り敢えず食パンとコーヒーのセットを 85℃から出前したのだが、珍しく欠品が有り、朝から色々と電話で一悶着。 面倒臭いが、中国はいまだに『文句言わないと負け』という文化が根強く残っているため、郷にあれば郷に従う。 再発送すると向こうも手間だし余計…

  • ES-335

    土曜日、深圳は曇り時々雨、気温はぐっと下がって 18度。 肌寒いくらいの一日。 朝 7時に自然起床。 そのままベッドの中でダラダラと過ごして 7時半くらいにベッドを出る。 何だか肌寒くてびっくり。 先週はずっと暖かったのに昨夜くらいからまた冬に逆戻りだ。 さて、今日は先週木曜に届いた大型の荷物について語ろうかなw このブログの熱心な読者の方なら既にワタクシの性格をご存知なので大体の想像がつくと思うが、あの大型の箱は実はコレである。 開封の儀。 じゃーん(嬉) うっきゃ~! 超素敵な色だと思わない!? そうなのだ…散々考えて、色々と悩み、結局一度買うのを諦めた Epiphoneの ES-335で…

  • 誕生日

    金曜日、深圳は曇りのち雨、気温は昼 28度あったが夜になって急に 20度まで下がった。 朝 6時半に自然起床。 相変わらずパッとしない目覚めで呆れつつも、作業部屋に行って携帯をみたら、幾つかメッセージが入っていて、それを見て今日は自分の誕生日だった事を思い出した。 いやはや…友人たちは有難いね、ホント。 午前 8時過ぎに家を出て、9時からフツーにオシゴト開始。 すると 5分くらいしたら右側からスッと手が出てきてオレンジ入りのコーヒーが置かれた。 同僚が「老师生日快乐」だってさ、今日がワタクシの誕生日である事を知ってて、好物のオレンジコーヒーをさりげなくプレゼントしてくれたのだ。 何だか申し訳な…

  • 雲南料理

    木曜日、深圳は曇り、気温は 28度。 異常に蒸し暑い一日。 朝 6時半に自然起床。 普段通りの準備をして 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 朝 9時からフツーにオシゴト。 あっという間にお昼になったので例によって同僚らと社食で食事していたら携帯に荷物到着のメッセージが入った。 『え〜!もう届いちゃったの?』と心の中で独り言を呟いてから少し考えた。 いや、本来は土曜日に届く予定の大型の荷物なのだよ。 しかも今夜は月例会の後に懇親会があるから帰りが遅いのだ。 少々『気になる』大型の荷物なので玄関前に夜まで放置しておくのは気が引けるから、やはり昼休みにタクシー飛ばして一瞬だけ帰宅して部屋に…

  • コーヒーと麺とマイヤーズ

    水曜日、深圳は曇りのち晴れ、気温は 27度。 妻の情報によると上海は 33度位まで上がったらしい。 深圳より上海が暑いなんてびっくり。 朝 5時過ぎに何の脈絡もなく突然目覚めてしまう。 外は真っ暗だし一体何が原因で目覚めたのかサッパリ分からないが、とにかく突然目覚めてしまったので、とりあえずトイレだけ行ってベッドに戻って二度寝を試みるが、もう何だかスッカリ覚醒してしまったので眠れやしない。 仕方なく午前 6時少し前くらいに諦めてベッドを出た。 ま、特に体調が悪いワケじゃ無いので別に死にゃしないだろうw ノンビリと朝の準備をしてイツモ通り 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 仕事上のトピ…

  • 蜂蜜

    火曜日、深圳は晴れ、気温は 26度。 朝 6時半に自然起床。 普段通り朝の支度をして 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 あ、そうそう。 今朝は何だか無性に腹が減っていたので自宅でコーヒー淹れてトースト焼いて蜂蜜とチーズを乗せて簡単な朝食を食べてきた。 で、先週末に蜂蜜の残りが少ないことに気付いて朴朴でチョット値段が高いやつを買ったので、今日試しに早速使ってみたのだが、一体何が違うのかサッパリ判らなかった。 左側のはこんなに小さいのに 60元( 約 1,200円)もしたのだよ。ちなみに右のは 20元くらいなので約 3倍くらいの値段差があるのだ。 それなのに味は殆ど全く変わらなかった(苦…

  • 小春日和

    月曜日、深圳は快晴、気温は 26度。 非常に暖かい一日。 朝 6時半起床。 スゲ〜! 9時間半も連続で寝たのは何年ぶりだろう? 我ながらびっくり。 とは言え何か特別にスッキリ感が有るワケでもなく普段通りの目覚めである。 単純に今まで削りまくっていた睡眠時間を一気に解消した!? だけなのだ。 プラスマイナスゼロ。 ノンビリと朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 仕事上のトピックは特になし。 そうそう、今日、イヤイヤながら 2024年度の確定申告?と言うか税務処理をした。 中国は何もカモがシステム化されて『管理されて』いるので、携帯アプリで身分証明書番号と電話番号を入れる…

  • 調整日

    日曜日、深圳は快晴、気温は 25度。 朝 6時半に自然起床(泣) 昨夜寝たのは 4時過ぎ。つまり 2時間半しか寝ていないのにフツーに目覚めてしまうこの悲しさよ…。 トイレだけ行って二度寝しようとベッドに戻るも頭が冴えてしまって全然眠気が来ないので、仕方なくそのまま起きることに。 起きたは良いが、昨夜の疲れが残っていて何もする気が起きないので、ただベッドに座って朝日を浴びつつボーっと外の景色を眺めながら約 30分ほど過ごす。 そして 7時を過ぎた頃にようやく重い腰を上げて立ち上がって台所に行ったが、冷蔵庫を覗いたら食パンを切らしている事を思い出したので、饿了么で 85℃から食パンと簡単なモーニン…

  • 紅糖缶でライブ

    土曜日、深圳は晴れ、気温は 26度。 朝 5時半起床。昨夜11時に寝たら、やはり 6時間ちょっとで目覚めてしまい、挙句の果てに二度寝ができない不器用な身体。 1時間くらいベッドの中で次の眠りが訪れるのを待っていたのだが、結局惨敗したのでそのまま起きる事にした。 午前中は部屋でノンビリと過ごし、お昼はイツモ行く日本料理で『麻婆豆腐定食』を食べ、帰宅して少し昼寝しようと思ったがやはり眠れなかったので、ちょっと時間は早かったが今夜のライブの準備をし始める事にした。 今夜 20時から我々 Bremen Town Bandのライブが、ライブハウス『红糖罐』にて行われるのだ。 あそこはロックを演るには丁度…

  • ビタミンD

    金曜日、深圳は快晴、気温はなんと 26度まで上がったらしい。 朝 6時半に自然起床。 例によって午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 今日は非常に良い天気で外は暑いくらいだった。 折角なので昼休みは銀行に行くついでに外で日向ぼっこ。 太陽を浴びて『ビタミンD』をシッカリ生成しないとねw 仕事はイツモ通りなので割愛。 今日はハナキン(死語)なので、18時には仕事を終えて自宅近所の居酒屋で簡単な夕食。 いやぁ…日本的な焼き餃子と生ビール。 ほんと最高であるw そして肉野菜炒め。 この組み合わせが個人的には最高なのだ。 ぐはは。 食後は真っすぐ帰宅してダラダラと過ごして、何となく眠くて仕…

  • 北上する朝焼け

    木曜日、深圳は快晴、気温はやっと戻って 18度。 暖かい一日。 朝 6時半に自然起床。 窓の外に綺麗な朝日が見えた。 一冬を超え、徐々に北の方向に戻ってきた。 毎日同じ様に東の空から太陽は登るのだが、 冬の間はかなり南側(写真でいうと右側)から登るのだよ。 何とか無事に深圳で一冬を越す事が出来たのが少し嬉しい。 いつも通りルーチンで朝の準備をして 8時過ぎに家を出て送迎バスにて通勤。 仕事は相変わらずなので割愛。 あ、そうだ! 今日は昼過ぎに珍しく、前職で『聖剣伝説 Visions of Mana』を制作する際にお世話になった当時のメインディレクター Y田さんより電話を貰って、日本は今日は祝日…

  • セレクタースイッチ交換

    水曜日、深圳は快晴、気温は 14度。 朝 6時に自然起床。 睡眠不足を解消しようと昨夜イツモより 30分早く寝たのに、何故か 30分早く目覚めてしまって、結局トータル睡眠時間は 6時間弱…という普段と変わらない状況。 意味なしw ノンビリと朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 仕事上のトピックは特に無し。 昨日提出したDemoはどうやら企画側のお気に召さなかった様で、結局ほぼ『総とっかえ』に近いフィードバックを喰らったw ま、想定内なので特に凹まない。 何十年もこの仕事をしてるので、こういう状況には慣れている。 取り敢えず『手を動かしてアウトプットを出す』事が重要だし…

  • 辛拉麺と純正パーツ

    火曜日、深圳は曇り、気温は 13度。 寒い一日。 朝 6時半に自然起床、ベッドの中でダラダラして 7時の目覚ましと同時にベッドを出る。 呆れるほど変わらない毎日のルーチンで朝の準備をして7時の 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて約 40分の通勤。 朝 9時から仕事を始め、あっという間にお昼である。 昼食はイマイチ食欲は無かったが、社食で辛拉面を見つけたので頼んでみた。 麺やスープはインスタントのそれなのだが、チーズやら牛肉やら野菜やらたっぷり追加してくれるのでコレは『有り』だわ! ピリ辛も相まってぺろっと完食してしまったw 午後も真面目にお仕事して、何とか例の『苦手分野な』曲の Demoを仕…

  • ズブロッカ

    月曜日、深圳は曇り、気温は一気に下がって 14度。 朝 7時に目覚ましで起床。 普段通りのルーチンで朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出てギター抱えて出勤。 仕事は 9時から 20時までミッチリ。 今日はタマタマ 3件の仕事が重なったのでナニゲに忙しかった。 20時過ぎに会社を出て送迎バスにて帰宅。 家に着いたら玄関に置いてあったゴミ袋を見て「あ、そいや今朝ゴミ出すの忘れてたわ」と思い出し、とりあえず荷物だけ部屋に置いて、そのままゴミを持ってまた 1Fまで降りて捨ててきた。 ウチのマンションはエレベーターが遅いので外に出るのが結構億劫なんだよね。。。 まいっか。 さて! 帰宅後は今日は久々にズ…

  • バンドリハとカレーとゼンハイザー

    日曜日、深圳はうす曇り、気温は 22度。 朝 7時に自然起床、例によって『週末モード』でそのままベッドの中で1時間くらい微睡む。 8時過ぎにベッドを出てコーヒー淹れてトースト焼いて簡単な朝食をとりつつダラダラとネットなんか見て過ごしていたら、朝 9時半頃にバンドメンバーから『スタジオ着きました!』的なメッセージが来て一瞬カタマる。 「やっべ!今日のリハは朝 10時からじゃん!!!」 実はメンバーの 1人が今日の夕方の便で出張になったので、今日のリハは午前に変更されたのである。 完全に忘れてたわ(汗) 幸いな事にウチからスタジオは非常に近く30分有れば着くので、慌てて 5分で支度してタクシーに飛…

  • 豪雨とギター改造

    土曜日、深圳は晴れのち豪雨のち曇り。 気温は 27度~22度~18度。 朝 7時に自然起床。 二度寝を試みるも惨敗したので、とりあえずベッドの中でボケボケして 7時半にベッドを出る。 コーヒーと食パンで簡単な朝食を済ませた後はネット見ながらダラダラと過ごす。 昼は外に食べに行こうか少し悩んだが、何だか急に面倒臭くなってしまったので出前を取って簡単に済ます。 午後は、明日のバンドリハで演る新曲を軽く練習。 まぁ古い J-Popで知ってる曲なので『練習』という程の事ではないが、ナメてかかると昔のスタジオミュージシャンはカナリ凄い事を演っていたりするので侮れない。 案の定なかなか難しい事を演っていた…

  • 創作ではなく捜索

    金曜日、深圳は晴れ時々曇り、気温は 27度。 朝 6時過ぎに自然起床。 最近なんだか 5時間睡眠が習慣になってきた。 うーむ。 まいっか深く考えない事にする。 イツモ通りのルーチンで朝の準備をして会社の送迎バスにて通勤。 朝 9時から夜の 19時半までミッチリお仕事。 夕方くらいに PJの福利厚生の一環で午後ティーと「おやつ」が配られた。 今日は少々甘めの紅茶と雪見だいふく的なお菓子だった。 まぁまぁ美味しいのだが、とにかく甘くて凹んだ。 最近トシのせいか甘いものが徐々に苦手になってきた気がする。 これは良い傾向なのか? よーワカランが。 さて! 仕事は、昨日の夕方に突如降ってきた仕事に追われ…

  • すっかり春

    木曜日、深圳はうす曇り、気温は 26度。 今日も暑いくらいの一日。 朝 7時に目覚ましで起床、ささっと準備して 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて約 40分の通勤。 昼食は、今日は同僚らとは別で 1人で外に食べにいく事にした。 最近ワタクシちょっと『お疲れモード』なので何となく1人になりたかったからである。 会社近所の松乃家でまたまたカレーうどんを食べた後、二階にある広場みたいな所で暫し日光浴。 約 10分くらい陽に当たっていたのだが、もう暑くてたまらないので直ぐに退散。 エスカレーターの下でクルマ(しかもガソリン車のオープンカー)を売っていた。 こんな売り方あるんだねw ここは若者が多いの…

  • オケのリモート収録

    水曜日、深圳は曇り、気温は 26度。 もうフツーに夏みたいな気候である。 朝 7時に目覚ましで起床。 昨夜やや遅めだったので眠い眠い。 普段通りのルーチンで朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 今日は夕方から日本で収録があり、リモートでチェックしなければならないので、色々と譜面やら機材やらを纏めて社内のスタジオに持っていく準備でナニゲに忙しかった。 ウチの部門のスタジオは高層階に有るのだが、なにせエレベーターが遅いので移動がタイヘンなのだよ。 忘れ物をしたら往復で 10分〜15分はロスするので念入りに準備しなければならない。 収録開始前に何とかセッティング完了。 会社…

  • 食欲

    火曜日、深圳はうす曇り、気温は 22度。 朝 6時半に自然起床、そのまま目覚ましが鳴る 7時まで布団の中で微睡み 7時にベッドを出る。 何だか腹が減っていたので久々に朝は家で食べる事にして(最近、朝食は会社の社食モーニングで済ませている)コーヒーを淹れて食パンを焼いてサクッと朝食。 サスガに全然時間が無くなってしまったので 8時10分過ぎに慌てて荷物抱えてバス乗り場へダッシュ。 普段よりエレベーターがスムースで下層階で乗る人が少なかったため、何とか 20分発のバスに乗れた。あぶね〜w 午前中はあっという間に過ぎ、お昼は同僚らと社食で『牛肉拌面』を頼んでみた。 ピリ辛で結構美味かった。 午後もフ…

  • ケーキ

    月曜日、深圳は晴れ、気温は 20度。 朝 6時半に一度目覚め、二度寝して良い夢見てたトコで 7時の目覚ましで起きる。 イツモのルーチンでささっと朝の準備をして 8時過ぎに家を出て、会社の送迎バス乗り場へ。 気温も暖かいしとても良い天気である。 午前 9時には自席について 19時までキッチリお仕事。 そうそう、午後 3時過ぎに同僚がケーキをくれた。 どうやら友達が喫茶店を始めたらしく、そこのケーキだそうな。 中国のワカモノは結構『気軽』に自分でビジネスを始める傾向があるので何とも羨ましい。 日本人って可能な限りのリスクを洗い出してから始めるから、何か始めようと思っても 1年くらいかかったりするが…

  • BGM

    日曜日、深圳は晴れ、気温は20度。 朝 7時半に自然起床、コーヒー淹れてトースト焼いて簡単な朝食の後、PC起動してダラダラとネット見てたらすっかりお昼。 昼食はテキトーに出前して食べ、その後はエレドラの前に座ってタダひたすらドラムの個人練習。 久しく Jazzを演奏していないので Swing中心に鍛錬を重ねる。 いや、別にライブやら何らかの出演の機会が有るワケでは無いのだが、サスガに集合住宅ゆえ長時間叩くと苦情が来るだろうから、フツーの力で叩くのはせいぜい 1時間が限度なのだよ。 でもまだ練習し足りないので、その後はとにかく『力を抜いて小さく叩きながらリズムキープする練習』をするのだが…となる…

  • 買い物に伴う調べものは愉しい

    土曜日、深圳は曇り、気温は 18度ですっかり元通りの気温である。 昨日までの寒さは一体何だったんだろう? 朝 6時半に自然起床。そのままベッドの中でウトウトして午前 8時にベッドを出る。 今週末は一部メンバーの都合で、予定されていたバンドのリハがキャンセルになってしまったので、実に退屈な週末である。 まーったく 100%予定なし。 あ~あ、つまんないなぁ。 午前中はネット見ながらダラダラと過ごし、お昼はイツモ行く近所の日本料理でお寿司定食。 単身赴任ゆえ家族は上海だし、深圳にはバンド仲間以外に知り合いが居ないので、リハが無いと『飲み食い』以外に愉しみが無い…という実に寂しいオッサンである。 午…

  • 雨のハナキン

    金曜日、深圳は雨、気温は 14度。 相変わらず寒い一日。 朝 6時半に自然起床。 イツモ通りのルーチンで朝の準備をして午前 8時に家を出て会社の送迎バスにて通勤。 相変わらずの雨で寒い寒い。 バスの中で、10年くらい前に本帰国した北海道に住む某ピアニストから『ライブ前の写真』が幾つか送られてきて、久々に下らない話で暇つぶし。 どうやら今日はホールでライブらしい。 いやぁ…ワタクシがこうしてパッとしない頭でバスに揺られてる最中も、色々な場所で色々な人生が並行して進んでいるんだよね。 なんか不思議。 朝 9時から 20時前までミッチリお仕事した後、地下鉄で帰宅。 ホントはギターを持って帰ろうかとも…

  • 突然気温が下がった

    木曜日、深圳は雨、気温は 13度! 何と昨日から 10度くらい一気に下がった。 朝 6時半に自然起床、ベッドから出たら何だか寒くてビックリ。 昨日まであんなに暖かかったのにコレだから三月は侮れない。 例によって朝 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて乗り場に急ぐ。 外は結構な本降り。 決してバスの中が暖かいワケでは無いのだが、湿度が高いので窓がこんなに曇っていた。 仕事は朝 9時から夜 20時までしっかり働く。 そうそう!昨日の日記にも書いたが、やはり何となく iLokの調子が悪いので、本日 Zero Downtime サービスに加入した。 値段を調べたら年間 30ドルだったので、まぁ保険みた…

  • iLok

    水曜日、深圳は曇り時々小雨、気温は 23度。 朝 7時半に自然起床。 いつも通りのルーチンで朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにてにて通勤。 そうそう、バス通勤になってからこのブログは大体毎朝バスの中で携帯で書いているのだが、最近書いたままアップするのを忘れる事が多くてイカン。 今日も書いただけで安心してそのままアップするのを忘れた。 まーったくもぅ…トシ寄りはコレだからもぅ。 さて!朝 9時から夜 8時までオシゴトしていたの 20時過ぎに仕事を終えてバスで帰宅。 今作っている Demoが今ひとつダサくて、何度も細かい修正をしていたら今日はあっという間に時間が経っていた。 何…

  • 渡り鳥

    火曜日、深圳は曇りのち雨、気温は 24度。 朝 7時前に自然起床。 いつも通りのルーチンにて朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バス乗り場に向かって歩いていたら、空にVの字型の模様が移動していたので撮ってみた。 渡り鳥の季節なのかな? 取り敢えず一つの団体さんが通り過ぎた後、また次の団体さん登場。 「すげー数だな」と思わず日本語で呟いてしまったら、まだまだ次から次へとやって来るじゃないか…。 ヲイヲイ!何だか段々怖くなってきたわ。 この近くには深圳宝安空港が有るのだよ。 こーんな数が絶え間なく飛んできたら、それこそバードストライクとか心配してしまうわ。 この後もバスを待つ間 10分…

  • アルカリ006P

    月曜日、深圳は晴れ、気温は 25度。 朝 6時半に自然起床。普段通りの朝のルーチンを経て午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて約 40分の通勤。 仕事上のトピックは特に書けるような物は無し。 我々の様なゲーム業界は、お客様に新しい驚きや喜びを与える為に、今までに無い新しい遊びを日々常に研究している為、普段何をやってるか?等々の具体的な内容は口外厳禁なのだよ。 自分らのアイデアを盗まれて他社に先を越されたらシャレにならないからね。 リリースまで秘密裏に制作する為、まさに『情報戦』に近いわけさ。 故に外に向けて書ける様な事は皆無に等しいのだよ。 てなワケで、毎日そこそこまぁ色んな事は発生してい…

  • 久々のバンドリハ

    日曜日、深圳は快晴、気温は 26度。 すっかり春めいた陽気。 朝 8時に自然起床。 休みでも朝寝できない老人性早起き症。 とは言え普段と違うのはベッドの上で外の景色をボーッと眺めながら暫しダラダラ出来る事だな。 この上ないシアワセである。 朝食パンが切れていたので 85℃から出前するついでにホットドッグとドーナツセットみたいなのを注文して、朝はそれで簡単に済ませる。 午前中は今日のリハで演る新曲のオサライを軽くしてたらあっという間に 11時過ぎ。 近所のワンタンのお店から『全家福馄饨』を出前して、届くまでの間に今日持っていく機材類を纏めてケースに入れて準備し、ちょうど完了した頃にワンタンが届い…

  • のんびり

    土曜日、深圳は曇り時々晴れ、気温は 25度。 ぬるま暖かい一日。 朝 8時に自然起床。 今日は休みなのでそのまま布団の中でウトウトと微睡み、午前 9時くらいにベッドを出る。 例によってコーヒーメーカーのスイッチを入れた後、トースト焼いてバター塗って蜂蜜をかけてスライスチーズを載せて簡単な朝食。 暫くネットみながらダラダラと過ごしていたら、珍しく上海に住む息子からチャットが入ったので何かと思ったら、先日ワタクシが帰省した際にタオバオで買った腕時計用の交換ベルトが届いたらしく、自分で分解して交換したらしい。 彼の腕時計は古い CASIOの PROTREKなのだが、コレ無駄にヘヴィーデューティに作ら…

  • 家の近所を散策

    金曜日、深圳は快晴、気温はなんと 26度! 暑い一日。 朝 7時に目覚ましで起床。 昨夜ちょっと調子に乗って遅くまで起きていたので今朝はとても眠い。 そりゃそうと、最近冬が終わったのか、徐々に朝日が昇る時間が早くなって来た。 先月くらいまでは午前 7時でもまだ『日の出直前』って感じだったのだが、今やすっかり太陽が顔を覗かせていてとても明るくて良い感じである。 思わず朝日を受けるエレドラ君なんか撮っちゃったりしてw っつーか窓が汚ぇ~なぁ。 寝室のこの窓はベランダが無いから外から拭けないのよね。 モップが磁石で外側からくっつくいて拭き掃除できるアイテム?みたいなのを何かの宣伝で見たことがあるので…

  • ギター抱えて出社

    木曜日、深圳は曇りのち晴れ、気温は 23度まで上がった。 朝は 16度くらいだったのに午後から久々に太陽が出て来て、暑いくらいの一日だった。 朝 6時半に自然起床、ようやく先週の睡眠不足がチャラになったらしい。 トシをとると一度に長時間眠れないので、少しずつ貯金をする様に睡眠不足を解消していくのが吉。 例によってチャチャっと朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 今日は昨夜弦を交換したばかりのギターを担いで出社。 いやぁ…会社に楽器持っていくなんて久々である。 前職ではサウンドディレクター業務のみで、完全に楽曲制作方面からは離れていたので一度も楽器を会社に持っていく事は…

  • また弦の交換

    水曜日、深圳は曇り、気温は 15度。 朝 7時に目覚ましで起床、普段通りのルーチンで朝の準備をして午前 8時に家を出て送迎バスにて通勤。 バスの中でも朝っぱらから携帯で昨夜の交渉ごとの続きを行い、諸々の代案を提案して、午前 8時 31分、Skypeのチャットにて正式に『お断り』の返答を行なった。(後日、自分メモになるので正確に記載しておくw) いやぁ…何だかホッとしたよ。 急に肩の荷が降りた気分だ。 もうね、それぞれの『立場』が良く判るから無碍に出来ないのよね。 みんな大変だホント。 出社後はイツモ通り、仕事上のトピックは特になし。 朝 9時から夜の 7時半まで仕事して、今日は少し歩くためにバ…

  • 休肝鳥クロニクル

    火曜日、深圳は曇り気温は 14度。 なんか地味に寒いんですけどw 朝 7時に目覚ましで起床。 昨夜は久々に酒を抜いて休肝日にしたので寧ろイマイチ調子が悪い。 普段通りのルーチンで朝の準備をして午前 8時過ぎに出て通勤。 仕事上のトピックは特になし。 お昼は社食で病院食みたいな食事で質素に済ませる。 先週末から暴飲暴食が続いて胃腸が弱って悲鳴を上げてるので、ちょっとは労わってあげないとね。 今日は同僚らとは時間をズラして一人で社食に来たので普段座らない席に座ってみた。 どうやら会社の目の前に公園みたいなのがあるらしい。 暖かくなったら昼休みに日向ぼっこするのも悪くなさそうだ。 午後もフツーにお仕…

  • ライブの感想と蜜柑の皮のお菓子

    月曜日、深圳は曇り、気温は 14度で深圳にしては肌寒い一日。 朝 7時に目覚ましで起床。 いやぁ…サスガに眠いっす。 昨夜ベッドに入ったのは 3時過ぎなのだが、変な風に中途半端に飛行機の中で寝ちゃったモンだからイマイチ直ぐに眠れなくて 30分くらい眠りが訪れず、結局根落ちたのは 4時前くらいかなぁ? 故に 3時間チョットしか寝てないw 今夜は早く寝ようっと! さて!イツモの朝の準備をして 8時過ぎに家を出て会社の通勤バスにて約 40分の通勤。 仕事上のトピックは特になし。 午前中はとにかく眠気との戦いだったので、昼休みにヒトの迷惑顧みずガッツリと 1時間ほど昼寝する事にした。 ワタクシ、歳とっ…

  • 安定のディレイ

    日曜日、上海は曇り、気温は 6度。 寒い寒い。 朝 8時に自然起床。 若干の二日酔い。 睡眠不足も相まって眠い眠い。 本日は上海滞在最終日なので家族サービスが中心。 夕方まで家族と過ごして息子を某所まで送る途中に男 2人で色々なハナシをしながらメシを喰う。 そして一旦帰宅した後、19時半過ぎに家を出て虹桥空港に向かった。 日曜の夜は殆どヒトが居なくて直ぐに入れるから素敵だ。 さっき喰ったばかり?の様な気もしたが、既に 4時間くらい経っていたし今夜は夜便で暫く食えないので折角だし軽く腹ごしらえ。 本日の機材は A-350。 久々の大型機。 安定のディレイで約 50分ほど機内で待たされる。 でもこ…

  • LL bar セッションライブ

    土曜日、上海は曇り、気温は 7度。 いやぁ…やっぱり上海は寒い。 朝 7時に自然起床。 昨夜寝たのは 2時過ぎだったのにフツーに起きてしまう。 妻や息子が起きてくるまで静かに過ごして、トーストとコーヒーで軽く朝食を済ませた後は、まず弦の交換から。 超久々に取り出したワタクシの EVH Wolfgangくん。 弦はダダリオの .10 そして午後からは暫し家族サービスで家人達と過ごし、午後 4時半過ぎに楽器類を持って家を出て伊犁路にある LL Barに向かった。 本日はこの店で定期的に行われている『セッションライブ』にワタクシも一曲だけ参加する事になったのだよ。 どうやら既に 19回目らしい。 殆…

  • 週末片道1500km

    金曜日、深圳は曇り、気温は 19度。 朝 6時 45分に自然起床。 今日は朝からスーツケースに色々詰め込んでから出社。 今夜の便で週末だけ上海に帰省するのだよ。 2泊3日の強行帰省。 まぁこんな事でもしないとどんどん足が遠のくからね。 午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスで通勤。 9時から18時までフツーにオシゴトして、今日は 18時過ぎには会社を出て地下鉄で宝安空港に向かった。 しっかし途中駅で 11号線に乗り換えるのに 四回もやり過ごさなければ乗れなかった。 どんだけ? さすがに全然乗れないのでワタクシの後ろの人々が徐々にホンキになってきて、5本目の列車は後ろからの強烈なプッシュにより何…

  • ピック

    木曜日、深圳は曇り、気温は 21度。 朝 6時半に自然起床。 ちゃっちゃと朝の準備をして午前 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 そして朝 9時から夜 7時までみっちりオシゴト。 19時過ぎにオフィスを出て送迎バスにて帰宅。 咳が止まったのは良いが、周りで咳をしているヒトが多くて、正直近付きたく無いのだがコッチのヒトは全然人の事を気にしないで我が道をゆく人が多いので逃げる様に自衛するしかない。 ゆえにマスク必須なので帰宅してようやく深呼吸が出来る次第。 まーったくもぅ…流行性の風邪はホント困るわー。 今日は全く一枚もブログ写真を撮ってなかったことを思い出して愕然とした。 仕方ないので昨…

  • カレーうどん

    水曜日、深圳は曇り、気温は 20度。 相変わらずの安定した暖かさ。 朝 6時 20分頃に一度目覚め、そのままウトウトして 7時の目覚ましでベッドを出る。 朝、時間の流れが早く感じるのは、きっと脳がまだ起きてないから通常の思考速度に達して無いダケだな、きっと。 つまり…アレだ、トシを取ると 1年が異常に短く感じるのもコレが原因なのだろうな、きっと。 脳が徐々に退化しているのは間違いなさそうだ。 そりゃそうと、昨日まで胸の辺りに綿が詰まった様な違和感を感じて、起き掛けに直ぐ咳き込んでいたのだが、今日はスッカリ無くなっていた。「お!咳は止まったんじゃね?」と思わず日本語で独り言。 いやぁ…マジで嬉し…

  • 蜜柑貰った

    火曜日、深圳は曇り、気温は 20度。 朝 6時 45分に自然起床。 どうやら寝ている間は咳が止まっているらしく、咳で目覚める事は無かったのが有り難い。 イツモ通りの朝の準備をして 8時過ぎに家を出て会社の送迎バスにて通勤。 仕事上のトピックは特に無し。ずっとマスクとヘッドフォンをしてるので閉塞感が半端無い。 昼過ぎに、1月末に行われたの年会の関係者グルチャに『ご協力ありがとうございました!頑張った皆様に運営側よりちょっとしたプレゼントを準備したので取りに来てください』的なメッセージが入ったので何かと思ったら、蜜柑と日本酒(笑) 1人一箱だぜ? 箱に 30個くらい巨大な蜜柑が入ってて 10kgく…

  • 咳が出始めた

    月曜日、深圳は曇り、気温は 20度。 朝 6時 20分に自然起床。 先週木曜日にインフルエンザにかかってからずっと寝続けていたので睡眠パターンが無茶苦茶で、昨夜なんか全然眠れなくて結局最後に時計を見たのは午前 3時である。 それなのにこんなに早く目覚めてしまってアフォみたいだ。 しかし…何より困った事が一つある。『咳』が出始めたのだよ。 今まで『インフルなのに咳全然出ないなぁ…』なんてナメて掛かっていたのだが、熱が下がってから 2日経って出始めるなんて想像してなかった。 今日からフツーに出社しようと思ってるのにコレだもんなぁ…(困) とにかく市販の咳止めを飲んでマスクをしっかり付けて出社。 熱…

  • リアル消しゴムマジック

    日曜日、深圳は曇り、気温はなんと 26度!!! ヲイヲイ夏デスカ? インフル 4日目。 朝 7時に自然起床、昨日〜一昨日に比べればだいぶマシにはなったが、やはり寝汗をかいているので朝イチで全取っ替え。 着替え終わってベッドルームに戻ったら、窓の目の前に見えるロケット型のビルの下半分が綺麗サッパリ消えていてびっくり。 えー!? こんな事って有る? 雲が下半分だけ掛かってる…ということだろうか!? いやぁ…長く生きてると色々な事を体験できるからヨロシイ。 さて! インフルエンザに罹患(発症)してから今日で 4日目である。 今や身体のダルさも全く無かったが念のため検温。 ヨシ! 完治だなw 外を見た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はやPさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はやPさん
ブログタイトル
中国de音楽4
フォロー
中国de音楽4

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用