chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さ〜いくぞ海外・移住 http://lucasan.blog.fc2.com/

行ってみなけりゃわからない。わからないからオモシロイ。若者も熟年も海外へ!

マスコミが書かない海外情報!

ルーカスさん
フォロー
住所
名東区
出身
瑞穂区
ブログ村参加

2014/01/26

arrow_drop_down
  • 週末の商店街は花盛り

    大須観音ちかくの自転車屋さんに遊びにいったそうしたら、骨董市をやっていた (毎月8のつく日にやっているそうだよ)骨董は「いちかばちか」の話を良く聞くね(だから8の日なのか?)小銭屋さんの前で店主とお客の面白い会話が聞こえてきた・・・店主:今朝初めて展示して、値段をつけたものを昼前に盗まれちまったよ(涙)お客:美人に気を取られてたんじゃないのか~(ニヤリ)店主:あっというまに、だまされちゃったんよ~(...

  • 能登いしるラーメン+ミニ炒飯=530円 スゲ~

    我が家近くに専門学校があって、 その地下に「アトランタ」って喫茶店がある まだ行ったことが無く、名前がず~と前から気になっていた ちっこそうな喫茶店なのに、アトランタとは・・・?今朝その前をふらり通ったら この看板をみっけ・・・なんと喫茶店で 「能登いしるラーメン」とは・・・どういうこと?これは絶対行くべしと心に決め、ランチに12時30分ごろでかけた地下に降り、手動ドアを開けた途端・・おったまげたぜ...

  • 公園のバラ祭り

    お花屋さんに花を探しに行ったけど 気に入ったお目当ての花がなかったそこで、近くの公園でバラ祭りが満開なのを思い出し そこまで足を伸ばしてみましたムラサキもいい色だね~バラはいいね~ 一番すきなのは「真紅」のバラ・・・でも見当たらなかった 闇夜に咲いていそうで、あやしげで、妖艶の香りがすばらしいんだ~ ところで・・バラって漢字で書けるかな~「薔薇」 以前かけなかったので、何度も書いて覚えたんだが ま...

  • 牛丼屋・新メニューを試しにきた!

    TVコマーシャルに魅かれ 近くの牛丼屋・新メニュー 親子丼を試しにきました結果 醤油を回しかけて食べちゃったよ・・ やっぱ、牛丼の勝ち― 牛丼、すき焼き鍋を横綱級とするなら 親子丼はまだ前頭ぐらいの感じか・・・? 期待も含めて、番付昇進してほしいね~(^∇^)ノ...

  • 忍者ヤモくん 発見!

    忍者・ヤモくん発見!玄関の壁に2週間ほど前の夜 ヤモくんが張り付いているのを発見した電球に蛾とか小さな虫が集まるのを狙って 夕ご飯の待ち伏せタイム・・・以前みかけたけど、暫く見かけなくなったので 心配してた・・が、今日無事な姿を見れてホットしてます一回り程、ガタイが大きくなっていた・・自然が残っていてうれしいね~ヤモリは漢字では「家守」と書くそうです 家に棲んで家を守るから「家守」だそうです 虫...

  • カトレア美人の笑顔

    我が家のカトレア美人の頬が色づいて・・The glow of Cattleya on her cheecksうっすらと微笑みはじめた口元 吐息がもれ聞こえてきそうそして貴婦人の満面のえみ・・・See the enchanting smile on her face 梅雨時でも部屋の一隅に陽の光がさしているよう 蕾から満開までわずか3日だった これから数カ月は咲いていてくれそう もう8年目だよ・・・うれしいね~(^∇^)ノ ...

  • 坂の上の八剣社

    ぶらり・・サイクリング途中に 坂の上に「八剣社」をみつけたドラエもんのどこでもドアから入ったような不思議な感じなにやら懐かしい感情にとらわれて 階段をのぼった 大木がたくさんあり、薄暗く その昔、蝉取りに来た神社だったよな・・の気がしたそしたら「重軽石」を見つけた 重軽石なんて初めてみた・・やったことないし 一度持ち上げ、願い事をして、前より軽く感じたら 満願成就・・らしい む、む、む・・・ 世界...

  • 土曜半額の卸売センター

    土曜半額の食品卸センター名古屋食品卸センターを覗いてみました土曜朝9時ごろ(食品の多くが半額になるという)生牡蠣 5つ 1000円タイお頭 400円(兜煮が大好物)明太子 600円ホタテ4枚 400円イチヂク 598円(写真の3倍の大きさ)青森シジミラーメン 二人分 267円野菜揚げ 100円今日のランチはは青森シジミラーメンでつくりました 青森への冬旅行を思い出し、シジミスープが濃厚で「うま...

  • 1969年Woodstock Music Festivalのレア・Tshirt

    これはなんだ!!?? ただのT-shirt ??いえいえ、これはWoodstock Festival 1969(60年台を総括する音楽フェス) の T-シャツ それも当時のレア・モノですよ1969年8月15日からの3日間 New York郊外で開かれた 「平和と音楽」の一大フェスティバルで当時100万人参加したと される伝説の音楽イベントでした 丁度僕が学生時代にいたころの音楽フェスで参加アーティストも そうそうたる面々でしたJoan BaezはOh, happy dayで口...

  • 海鮮おこげ

    料理番組で和食・炊き込みご飯をみていたら 「おこげ」に目が釘付け ! 目が点になってた そういや~おこげなんて暫く目にしたことなかったんだよてなことで・・・「海鮮おこげ」がどうにもこうにも食べたくなった 中華だけど、そんなこと関係ないね衝動的に「海鮮おこげだ~!」ってなことで即く食べにきました 思い立ったら即動く!おいしそうでしょ、でしょ1000円+αでこのうまさ…中華街なら2300円~はしますよさすが名...

  • GWの我が家の花々

    我が家の胡蝶蘭 今年で3年連続で花をつけてくれたただし、蕾はじつは一杯つけたが花が咲いたのはこの二輪だけ もう4か月ほど優雅な花をつけていますうれしいね~! ド素人にもこんなステキがおきるんだMoth orchid at home this AprilFlowers bloom 3 consecutive years after purchaseIsn’t it wonderful ! Orchid gives me pleasure watching it for more than four months.その下の葉勢よいグリーンはカトレア8年以上前にわ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルーカスさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルーカスさんさん
ブログタイトル
さ〜いくぞ海外・移住
フォロー
さ〜いくぞ海外・移住

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用