にほんブログ村 ↑↑ 奈良情報ブログの杜にほんブログ村 ↑↑ 日本全国、祭・イベント写真関係ブログの杜コスモスと言えば秋のイメージがありますが、般若寺ではこの時期に咲く初夏コスモスが植えられています 秋に比べると、少しまばらかな・・・といった感じですまた紫陽花も見頃になっていて綺麗でした 水連も咲き始めていました ...
にほんブログ村 ↑↑ 奈良情報ブログの杜にほんブログ村 ↑↑ 日本全国、祭・イベント写真関係ブログの杜4月、何日か撮りためたものです上旬、早朝の馬酔木 般若の芝脇のソメイヨシノ R169歩道脇から荒池と桜景色 上旬の三重塔と枝垂桜 10日ほど経つと満開になりました下旬、楊貴妃桜と五重塔 三条通から、ハナミズキと三重塔...
にほんブログ村 ↑↑ 奈良情報ブログの杜にほんブログ村 ↑↑ 日本全国、祭・イベント写真関係ブログの杜この時期十輪院では菩提樹が花を咲かせます梅雨入り前の休日、奈良町あたりをぶらぶらと散策してきました十輪院でもツツジが残っていました 池の辺の萩 菩提樹は本堂横にあります以前より何年かこの菩提樹を見に来ましたが、タイミングが合わなくて残念でしたが、今年は程よく綺麗で香りを放っていました ...
にほんブログ村 ↑↑ 奈良情報ブログの杜にほんブログ村 ↑↑ 日本全国、祭・イベント写真関係ブログの杜西大寺ではこの時期、菩提樹と紫陽花が綺麗です ツツジが点々と花を咲かせていました塔頭前で、株は多くありませんが数種類の花が綺麗です 愛染堂前の菩提樹この個体は、中興の祖・興正菩薩叡尊(1201-1290) お手植えと伝えられていて、そうすると樹齢700余年にもなります 開花前の蕾が多く見頃はも...
「ブログリーダー」を活用して、さんまるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。