育休中、読書録や仕事のことを徒然なるままに。娘は2013年10月末誕生。
元新聞記者、今は別のメディアで編集職、そして育児休業中。社会保険労務士の資格勉強しています。東京勤務、今は夫のいる岐阜県で山を眺めながら過ごす毎日。
12月22日~23日 クリスマス会@菰野、今読んでる本のことなど
22日(日)、次女(小3)の友達二人を車で拾って菰野の家へ。仲良し3人組でクリスマス会を提案、たこ焼きを焼き、プレゼント交換をし、ケーキを作って食べ、ゲームをして、という別に菰野でなくてもいいような一日だが、騒音も気にせず開放的に過ごせるのでやっぱり菰野でよかった。外がずっと雪交じりの雨で、暗くはなかったが、外遊びできなかったのは少し残念。この3人組、うちの娘は3人姉妹の次女、もう一人は2人姉妹の次女。一人は2人姉妹の長女。次女組は主張が強く、長女の子は少しおっとり。もともとの性格もあるだろうけど。何か会を子どものために催してあげるというのは私としては珍しいことなのだけど、さほど大変でもないので、それぞれの誕生日近くに何かやってあげるのはいいかな、友達関係もわかっていいかな、とこの数年は思っている。23日...12月22日~23日クリスマス会@菰野、今読んでる本のことなど
12月15日子どもたちは夫と「名探偵コナン展」@金山、へ。わたしは南山大学でやっていた「AnticipationDialogue」の講演会へ。未来語りのダイアローグ。現状の「原因」を探すのではなく、未来を描き、そこにたどり着くにはどうするかの意識を、本人と周囲の人とで語り合う。第一人者のフィンランドの方の語り方がとてもナチュラルで、楽しく聞くことができた。が、途中休憩のところから退席、金山で合流して子どもたちと帰宅。夫が娘に誕生日プレゼントとして「Instax」を購入。ちょっと高級過ぎないかな、、夫は子どもたちへの誘導(?)にご褒美を使う。叱ったり怒ったりするよりずっといいと思うが、どこかバランスを考えてしまう。12月16日仕事は休みの平日月曜日。何してたんだろう・・・そうだ、3年ぶりくらいに洋服整理大会...12月15日、16日の日記
12月14日 金原ひとみ『ナチュラルボーンチキン』を聴き終わる
「中年はどう生きるか?」をテーマにしたという本書。オーディブルの対象だったので、数日前より聴き読み?していた。複雑な感情を複雑なままに、言葉をたくさん使って表現する文体は好きな方だ。司馬遼太郎みたいにブツ、ブツ、とつぶやく形はあまり好きではない(が、今は広島文献としてあた『街道をゆく』を読んでいる)。ナチュラルボーンチキン。「ナチュラルボーン」って表現をたまに聞くが、和製英語?と思っていたら、普通に英語慣用句のようだ。natural-born=生まれつきの。読了しても、このタイトルドンピシャなエピソードは出てきた記憶がないが、ひとまず面白く最後まで聴いた。金原ひとみは私と同い年なんだなあ。中年になり、何に飾ることもなく、他人を意識しすぎることもなく、平穏を心掛けて傷つかぬよう面白くなく生きてもいいし、潰え...12月14日金原ひとみ『ナチュラルボーンチキン』を聴き終わる
山本文緒という作家の日記を2冊読んだ。すい臓がんで亡くなるまでの数か月と、うつ病で闘病していた期間の数年のもの。後者は、彼女がわたしとほぼ同い年の時期のもの。「(直木賞を受賞し)作家として生きられるようになり、優しい夫と再婚して、どうしてうつになるのかと思うが自分でもわからない」というような内容だが、確かどこかで「これまでに歯を食いしばって何者かになろう、と仕事でもプライベートでも心を使い尽くしてきた時間が長すぎて、それが達成されても消耗感は消えないのかもしれない」みたいなことを書いていた。(表現はたぶん全然違うのだがそういうニュアンスのこと)。わたしにもその意識がこれまであったのかなかったのか、どちらかというと薄かったかもしれない。それはそれで、もっと頑張ればいいのでは、頑張ればよかったのでは、と少し後...12月13日日記を書く
「ブログリーダー」を活用して、mck261さんをフォローしませんか?