chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • チャイナに忖度する世界機関とネットで話題の尾身クロン

    「オミクロン株」命名の裏に習近平氏への “忖度” 国内では「尾身さんへの配慮ないのか?」の声:(記事抜粋)コロナ対応で後手後手に終始するWHOだが、新変異株の命名を巡ってもすったもんだがあった。当初、発見された国名・地名が使用されていたが、差別につながると今年5月からギリシャ文字に切り替わられた。これまでアルファ、ベータ、ガンマ、デルタ、ラムダ、ミュー株などが使われ、今回の新変異株は順番でいけば、「ニュー」となるところだった。ところが、英語の「new」と混同するために見送りに。続く「クサイ」は英語表記だと「xi」となる。これは習近平氏の「習」の表記が「xi(シー)」となるため、これまた見送られ…

  • 世界には外国人に医療保障してくれる国が多いのか?

    健康保険に入れない外国人の高額医療費 改善を国に要請(記事冒頭)健康保険に入ることができない外国人が、高額な医療費の負担を求められ医療を受けられないケースが出ているとして、医療機関でつくる団体が厚生労働省や法務省などに改善を求める要請書を提出しました。要請書を提出したのは全国の医療機関でつくる団体「民医連」=全日本民主医療機関連合会で、29日に会見しました。厚生労働省によりますと、認められた在留期間が3か月以下だったり、難民認定を申請したりしている外国人は健康保険に入ることができず、医療費の全額を自己負担することになります。このため団体によりますと、病気になった時に医療機関から高額な医療費の負…

  • 懐柔された外務大臣にもはや交渉能力は無い

    残念人事の外相、やはり交渉能力が無いので更迭するしかないか 林芳正外相が中国へノコノコ行っちゃうんじゃないかという懸念があるわけですが、この林外相、(外務大臣の)任命を受けて日中友好議員連盟の会長を辞任したと。逆に言えば会長だったのでバリバリの(親中派)。産経新聞の小森先生の記事を参考にすると、中国側が”対日影響工作に使う組織”は7つくらいある。その内のメインがこの日中友好議員連盟。相手側は議員といっても選挙が無い。テレビでは全人代を「中国の国会に相当する」と報道するが、選挙がある日本とは違う。言うなれば、中国共産党の影響工作組織としてずっと存在して来たということ。で、そこの会長をやってたとい…

  • 2021.11.25 虎ノ門ニュース

    00:13:11 外相訪中「慎重に」 自民・佐藤正久外交部会長米 民主主義サミットに台湾招待 中国は反発00:47:59 対馬の盗難仏像「韓国は早期返還を」 松野官房長官01:12:07 虎ディショナル談話「学問のすゝめのすゝめ」01:38:19 日本政府 石油の国家備蓄 余剰分放出へ就労外国人「永住」拡大へ 農業・製造など全14業種01:59:16 二階氏がベトナム首相と会談 交流促進 菅前首相も 林芳正外務大臣はご自分が「親中派ではなく知中派」とのことですが、室町時代に中国の明が恫喝して来た、これに対して懐良親王から洪武帝にお手紙を書いたんですよ。これが素晴らしいので読んでいいですか? 漢…

  • 2021.11.23 虎ノ門ニュース

    00:15:07 中国海軍測量艦が領海侵入 鹿児島沖00:21:15 岸田総理 参院選で「敵基地攻撃」議論も00:30:48 補正予算に防衛費7700億円 新規に3割00:37:25 武蔵野市 外国人住民投票条例案 提出00:41:00 橋下氏 武蔵野市 外国人投票参加は否定できない00:53:45 外国人就労「無期限」に 農業など全分野01:01:37 移民政策を進める閣僚たちは上流社会の奴ら01:14:41 火曜特集「変わりゆくリメンバー・パールハーバー」01:54:28 4候補 憲法議論前向き 立民代表選 いま現在でも外国人が大量に住んでる町は大変な事になってますね。アメリカでもイギリス…

  • 我那覇真子さん"アメリカ突撃”ルポ再び!

    シカゴ警察組合会長 ジョン・カタンザラ日本から来たんだね。シカゴ市とこの国の何がおかしいのかを話す時、よく日本を例に取るんだよ。「家名を汚してはいけないという文化」もう米国には無い。恥を忘れてしまった。恥を知らない。家名なんて考えない。「今だけ、自分だけ」あまりにも自己中心的な文化だ。日本の伝統から学ばないと。何年もずっと言っている。忘れてはいけない、価値あるものだ。謙遜が必要。世の中自分が中心ではない。他人が関わっている。家族が大事でないなら、何の為に生きているんだろうね。 重要なのは、国民が政府を任命しているのであって、政府が我々を任命するのではない。政治家は公僕。政治家は国民の為に働くも…

  • 米メジャーリーグ 大谷翔平が満票で最優秀選手を受賞

    Image Source: https://bit.ly/3oGFVjI 大谷翔平 満票でMVP 日本選手2人目2021年11月19日 11時55分大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が今シーズン、最も活躍した選手に贈られるMVP=最優秀選手に選ばれました。日本選手の受賞は2001年のイチローさん以来2人目で、満票での受賞は大リーグで6年ぶりです。 Shohei Ohtani grew up idolizing Ichiro Suzuki ❤️ Now he joins Suzuki as the only Japanese-born players to win MVP 🇯🇵 pic.twi…

  • 岸田政権的『日本の立場で考える』という風の向かう先

    Image Source: 全球大視野【前進戰略高地】 (記事抜粋)バイデン氏が「外交ボイコット」を検討していると明らかにしたことをめぐり、岸田文雄首相は19日、「それぞれの国において、それぞれの立場があり、考えがある。日本は日本の立場で物事を考えていきたい」と述べた。首相官邸で記者団の取材に応じた。 有本香(ジャーナリスト):まさか、虐殺者に寄り添うわけじゃないでしょうね。 石平(評論家):首相のこの言い方は単なる欺瞞。ことさら人権問題に関しては、普遍的な価値観と異なる「立場」が日本にあるはずもないし、あってはならない。北京五輪を外交的に容認することとなれば、日本はそれこそ、自由世界一員の立…

  • 2021.11.15 虎ノ門ニュース

    00:10:53 武蔵野市長 住民投票条例案を発表00:36:58 習時代の功績に重点 歴史決議00:52:12 米中外相 台湾巡り応酬01:02:19 中国通信機器排除法が成立 アメリカ01:19:02 石平コーナー「CHA 中央情報局」01:45:51 岸田首相「私の手で解決」 拉致問題01:54:43 公明・山口氏 防衛費「1%枠保つべき」 山口那津男(公明党代表):何%というのはあえて申しませんけれども、やはり安全保障の環境が変わっていきますから、それに対する防衛力の整備というのは適切に行っていかなければなりません。しかし急激に増やしていくということになると、他の使い道が減らされるとい…

  • 言論テレビ『台湾有事が起きたら日本の安全に関わる』

    【櫻LIVE】第473回 - 高市早苗・自民党政調会長- YouTube 【防衛費】いま実際に防衛予算、あの金額では殆どが人件費とか、食料とか、そういったものに消えてしまって、研究開発費も少ないし、装備を購入する、もしくは自力で作ると言ってもこれ、大変なお金がかかりますから抜本的に防衛予算を増やさなくてはいけません。これも思い切った話でしたけれども、NATO諸国並みのということで、GDP2%以上と(自民党の公約に)書いてしまいました。ただ、実際にやる時は、大事な血税ですから本当に必要なものをきっちり積み上げて行くと。それぐらいの決意を見せないと何時まで経っても、要は『憲法を守っていれば日本は平…

  • 外務大臣の対中姿勢への疑問は「無用な誤解」ではない

    Image Source 林芳正外相は11日の就任記者会見で、自身が務める日中友好議員連盟の会長職について「外相としての職務遂行に当たって無用な誤解を避けるため、辞めると判断した」と表明した。林氏は、日中関係について「主張すべきは毅然として主張し、責任ある行動を求めると同時に、対話を続けて共通の諸課題について協力していく必要がある」と強調した。 石平(評論家):日中議連会長をお辞めになるのは良いことだが「無用な誤解避ける」という言い方は良くない。林さんの対中姿勢に対する人々の疑問は決して「無用な誤解」ではなくむしろ当然の懸念。それを対中外交の中でどう払拭するのか、外相の実際の行動を見ていこう。…

  • 公明党の10万円バラ撒き政策に在日外国人から歓迎の声

    Image Source: https://bit.ly/31IUafX 阿比留瑠比:(公明党の)竹内譲政調会長が、ツィッターで「これ必ず実現します」と、自民党との話し合いの前に書いてしまって、(自民党の)高市早苗政調会長が反発、「自民党の公約は全然違います」と。そうしたら竹内さんが自分のツィッターを消して、いま話し合いをしている最中。公明党さん、本当に何でもかんでも自分たちの自由になると思い込んでませんかね。(文化人放送局 2021.11.10) 高市早苗政調会長:自民党の公約とは全く内容が違う。私たちは本当にお困りの方に経済的支援をするという政権公約を作った。そうでない方に対して支援をする…

  • 2021.11.09 虎ノ門ニュース

    00:10:40 外相に林芳正氏起用へ 10日任命00:21:33 防衛相 護衛艦いずも視察「空母化」改修00:28:06 玉木氏「衆参両院の憲法審査会は毎週でも」00:37:32 COP26「明白な失敗」グレタさん開催地で演説00:46:54 政府 入国制限を大幅緩和00:54:50 台湾緊張 日本の備え急務01:19:47 火曜特集「ベルリンの壁崩壊から32年」01:58:14 日本は中国に飲み込まれる もう手遅れかも 小泉政権は結局、経済構造も含めて日本の対米従属というのか、対米依存度を高めたんですね。当時、日本の保守は「何があっても靖国神社を参拝し続ける総理なんだ」と一方で小泉さんを見…

  • NBAトルコ系のカンター選手がシューズに批判メッセージ

    Image Source: Enes Kanter wears shoes accusing Nike of slave labor during Celtics game 来年2月の北京冬季五輪を控え中国国内の人権状況に懸念が高まる中、米プロバスケットボールNBAセルティックスのエネス・カンター選手(29)が、「北京五輪にノーを」などと書かれたシューズを履いてプレーし注目を集めている。シューズは風刺アート作品で、中国批判で知られる上海出身のアーティスト、巴丟草氏(オーストラリア在住)らがデザインを手掛けた。ウイグルやチベット、香港に対する弾圧を糾弾する内容もあり、世界各地の人権活動家らやファ…

  • 2021.11.08 虎ノ門ニュース

    00:10:02 外相に林芳正氏起用へ 10日任命人権問題担当の総理大臣補佐官に中谷氏起用へ00:27:13 辺野古移設に理解要請 官房長官00:44:55 玉木氏「衆参両院の憲法審査会は毎週でも」00:57:07 習氏の歴史的地位確立へ きょう6中総会01:21:48 月曜コーナー「魁!竹田塾」01:40:32 米バージニア州知事選 共和党候補が逆転勝利01:51:01 グレタ氏 COP26ごまかしの祭典」と批判 バージニア州で知事・副知事を務めた人は大半がもっと上に行く。だから彼女(ウィンサム・シアーズ)は国政に出る可能性が十分にある。テレビのインタビューとか聞いてみてください。すごい上手…

  • 虎ノ門ニュース『新北派の政治家たち』ほか

    00:11:37 立憲民主党 年内に代表選 枝野氏の辞任表明受け比例出口調査18~19歳は自民36% 若年層優位00:51:43 「参院選と同時に国民投票を」憲法改正で維新代表00:56:26 百田氏 辻本氏今後予想「コメンテーターで政権批判」01:01:07 世耕氏 山崎拓氏は「処分免れない」辻本氏を応援01:13:14 学徒出陣 壮行会から78年 慰霊碑前で追悼式01:18:33 岸田演説に手応えも削減目標にはハードル COP26コロナ禍からの再生課題 広がる格差 原油高も重し01:35:12 11月1日は琉球歴史文化の日 条例制定で式典01:42:48 新規入国 対策を緩和 ビジネス目的…

  • 衆院選:「共闘」のつもりが「共倒」、惨敗の立共合作

    枝野氏に責任論浮上 立共共闘で惨敗(記事抜粋)立憲民主党は衆院選で、共産党などと野党共闘を進めたが、結果は公示前勢力を下回る惨敗を喫し、枝野幸男代表ら党執行部の責任論が浮上した。立民の最大の支持母体である連合は、立共が実質的に一体となって選挙戦に臨んだことを問題視しており、立民は共闘路線の再検討を迫られそうだ。共産は対照的に共闘の意義を強調し、今後も同じ枠組みでの連携を続けようとしている。 黒沢年男:人間の弱みばかり責めて…挙げ句の果てに!選挙に負けた理由を他人のせいにする。人間として最低の人種!政権とってたら日本国は確実に潰れてた!しかし、若くて優秀な人材もいる筈だ…上層部を一新して立て直し…

  • 衆院選:F1ドライバー議員、日本の尊厳と国益を護る会入り

    青山繫晴ブログ:(本文抜粋)ここから山本左近さんとぼくの交流が始まりました。 その後は、名古屋で独立講演会を開いたとき山本左近さんに傍聴してもらい、主権者と対話する現場を視て、聴いてもらい、参加者にも紹介し拍手をいただきました。それから食事を共にしたり、山本左近さんが議員会館の青山繁晴事務所に来られたり。今では「左近ちゃん」と呼んでいます。それから自由民主党のモータースポーツ議連 ( 古屋圭司会長 ) の活動では、すでに重要な役割を果たしてもらっています。左近ちゃんは、まつりごとに参画する意志が強く、国政選挙に挑むことを願い続け、なかなかチャンスに恵まれなかったけど、比例東海ブロックの単独立候…

  • 衆院選:爆笑問題に「お前こそご愁傷様だ」の厳しい声

    爆問・太田光 甘利氏に「ご愁傷さま」ネットは苦言 (記事抜粋)「全国周ってまして、選挙区に入ったのは2日、3日前なんです」という甘利氏に「相当ショックな状態になってると思いますので、いろいろこれから考えてください。アッハッハ。ご愁傷さまでした」と言い放った。甘利氏はかろうじて笑顔を作って「どうも」と頭を下げた。このやり取りに「ご愁傷さまでした」がトレンドワードとして急上昇。太田のキャラとはいえ、ネットでは「いじめみたいで不愉快」「うーん」「報道番組にだすな」と厳しいコメントが見られた。 太田光「まぁ、いろいろこれから考えでください。うひゃひゃひゃ。ご愁傷様でしたww」 pic.twitter.…

  • 衆院選:有力対抗馬ゼロ選挙区での最多得票数

    Image Source: https://youtu.be/gEUYYpSDMPQ 「河野氏、最多得票を記録 21万、鳩山元首相超える」2021/11/1 13:34衆院選神奈川15区で自民党の河野太郎前ワクチン担当相が21万515票を獲得し、現行の小選挙区比例代表並立制が平成8年に初めて実施されて以降、最多得票となった。これまでは21年の政権交代選挙で当時民主党代表だった鳩山由紀夫元首相が北海道9区で獲得した20万1461票が最多記録だった。 国民コメントより抜粋:◆鳩山由紀夫と河野太郎、共通項が多い気がする◆あれだけのどうしょうもなさを露呈しても尚これかよ。 日本にはどれだけの数の愚民が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、点点さんをフォローしませんか?

ハンドル名
点点さん
ブログタイトル
点点採録
フォロー
点点採録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用