chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こんな毎日 http://blog.livedoor.jp/mmmom/

浪人して大学生になったものの留年が決定した息子と、浪人してようやく大学生になれた娘を持つ50代母。毎日仕事に精を出しつつ、音楽や読書、心理学やイメージトレーニング、自分がワクワクすることを追いかけています!(^^)!

大学生になった2人の子どもたちが家に生息する中、フルタイムで仕事をしているアラフィフ母です。仕事をしているか家事をしているか通勤しているか・・というほど時間がないにもかかわらず、自分の好きなことにも少しずつ手を出して・・忙しさはマックスです(笑)。心理学を勉強したり、ゴスペルをやったり。日々のつぶやきをブログに書いてます。

makko
フォロー
住所
大阪府
出身
兵庫県
ブログ村参加

2014/01/10

arrow_drop_down
  • 生きることとは。

    三浦春馬さん竹内結子さんパソコンの予測変換だって一番に出てくるくらいの有名な方々がこうやって自死される昨今、テレビで活躍されている方々だけに皆それぞれにショックですよね。遺書がなかったとのこと自死はほとんど衝動的なものであってスピリチュアル系

  • 秋の日に思うこと。

    秋がやってきましたね~お天気の日は本当にいい気持ち仲のいい友達は「秋がくるとなんとなくちょっと鬱々した気分になるんよねぇ~もの悲しいというか・・」と言ってたけど私はやっぱり秋が好き。オンライン授業が始まり、ムスメは週2か週3でムスコは週1で

  • 就職が現実的に見えてきて、いろいろ考えるムスコ。

    ムスコが突然「僕もイメトレ行けばよかったな~」と言うてきたんです。びっくり。ムスコも尾崎先生とこのイメトレ小中学生コースに連れていって名刺で割りばし切りをやってなかなかいろいろ受け取るものはあったようですがムスメみたいにイメトレをやって実現した

  • 大腸内視鏡検査を受けました。

    昨日4年ぶりに大腸内視鏡検査を受けてきました~健康診断で大腸がん検診、検便ってやつ?ありますけどもあれで見つかるわけもなく。うちの叔父も叔母も大腸がんで(治癒して生きてます)遺伝があるのかも~なんて思って、2、3年に一度はやってます。今回は4年

  • ぼくのことを考えないでほしいねん。と言われた日。

    も~きいてや~仕事帰りにムスコに「オンラインインターン終わった~?」とLINEしたんです。私が仕事から帰ってから、でかけてるムスメを迎えにいくことになっていてでもムスコが夕食がまだやったら作る暇もなくならばいっしょに出てムスメ迎えにいってから外食で

  • 子育て中に気づかなかったことがいっぱいあります。

    テレビをみていたらスポーツのマンガ?野球のマンガ?なんかよくわからんけどマンガのランキングをやっていて「タッチ」が出てきたんですよ。あのタッチの主題歌とともに。そしたらムスメが「あっ!」って・・いやいや、あんたの世代ちゃうやろう!知らんやろう

  • ムスコと朝カフェ。

    ムスコが久しぶりに勉強してました。ここ数日。どうしたんだろうと思ったらば後期授業が始まる前にテストがあるのだとか。どうやら建築関連のテストがあったみたいです。後期はゼミが決まるのですがその際にも考慮されるテスト。そう、どっかで書きましたね。3回落

  • 才能のみつけかた

    昨日に引き続き。才能のみつけかたその2時間とお金をつかったものを考えてみるめざせ「さかなくん」!これまで好きだったものに時間もお金もつかってきているはず。それがあなたの「好き」でありあなたの「才能」であるということ。さかなくんは小さいころか

  • 自分の「好き」を自分に与えてあげること。

    4連休っていいっすね!(笑)淡路島2日間は相当疲れましたけど(ってか帰りが超渋滞でヤバかった)まだあと2日ある!っていうのがありがたき。昨日は、なんだか細々した用事があってあちこちいってるうちに夕方ですよ。ほんまこれ、多い。みんな雑用どうしてるんか

  • ムスメとの淡路島トラベル 楽しんだ!

    2日間、あっというまに終わりましたよ~はぁ。本当に楽しみにしていることってそれまでが長くってその時間はあっという間!こりゃこどものころから変わりませんね(笑)。感じた時間の分しか歳ってとってないねんで!!と今回も尾崎先生はおっしゃってました~(笑)。

  • 自分を徹底的に愛し、楽しませてあげるということ。

    ああ~あっという間に終わりました1日目。そりゃもう。どうやったって。そりゃもう素晴らしかったです。里美ねえやんイメトレセミナー初級コース。教科書がないのでね、何回聞いても新しい話もあれば昔の話もありそしていくつかの話のボリュームもちがってだ

  • いよいよ待ち望んだ今日!

    さあ~~~3連勤終わって今日は土曜日。今日は!!待望の!!!里美ねえやんのイメトレ初級コース相変わらずいっつもすぐいっぱいになってたまたまコロナで空席が出てすぐにゲット思い返せば私がここに通い始めたのは(といっても当時は三宮)子どもたちが中

  • 自宅待機でひとあしお先の4連休があったんです実は。

    実は今週は2日間自宅待機の日があったんです~。部署内ではみんな自宅待機の日を設けているんですが私含め一部はその日がずっとなかったのとできるだけ最少人数の出勤でということを考えると休める日は自宅待機にしたほうがええか!と思いましてで、今週は私が月火

  • ダイエットその後。いや、変化、ないんかーい、な現実。

    「内臓脂肪がストン!と落ちる食事術」江部康二著という本を読んでいますよ(笑)。またかい!(笑)もはや家族は見てもフッと嘲笑ですよ(笑)。また出た~!的な。どっかで見かけたり、本で読んだりだれかが勧めていたりしたらとりあえずメモしておいて図書館で予約

  • ムスメはグランピングへ。ムスコは試験勉強。

    ムスメが天橋立グランピングに行ってきましてね。中学のときの陸上部の仲間たちと6人で。友達の車で友達の運転で。はぁ~大きくなったもんだ。小学校から一緒の子がほとんどでお母さんも知ってる人たちだったので子どもたちから送られてきた写真をシェア(笑)。大人

  • 元気のない元上司と話して考えた人生のこと。

    会社帰りに元上司と出会いました。会社でもちょこちょこは顔をあわせているけれど一緒に駅まで歩くのは久しぶり。ここのところちょっとお休みがちだと聞いてました。お話ししているとやっぱりあれもこれも心配で・・気分はあがらず・・みたいなことでちょっと気分

  • 親のこころ子知らず。なお話で意気投合。

    歩き友達と話してまして~「ムスメがさ~お金がないわ~なんでどこでこんなに使ってしまったんやろう~なんでアウトレットの予定入れたんやろう~とか言うてるからさぁ、かわいそうになってさぁ、ちょっとだけ銀行に振り込んであげてんやん。どーよ!」って話をしま

  • ひもじいよ~、とつぶやくムスメ。

    「ああ~なんでこんなにお金がなくなってしまったんやろうか~お誕生日のお祝いももらったのに~おばあちゃんに。」なんてことをムスメがもらしたもんやから甘い私はついついおこづかいを振り込んであげたっていう・・といってももちろん私は三田佳子みたいに裕福では

  • ムスメと話したことを思い出しながら。

    ムスメと旅行したときに車でいろいろ話しましてね~おもしろかったんです。車ってなかなか普段話さないことを話すことができたりしますね。最初、ムスメは化粧してましてね。「いろんなグッズがあるねんな~私のシンプルな化粧とちがっていろんなもん使ってやるの

  • おやのきもちとは。

    ムスメとムスコと話をする夜が多い今日このごろ。夏休みやからでもありますね。ムスメがバイトしている定食屋さんに「つるべさんが来はったで!二度目!」「マスクで顔かくしてても声でわかるわ~」なんて話を聞いたり(笑)。楽しそうだ。で、最近、ムスコはインター

  • 楽しそうなムスメの夏休み。

    いやぁ~どうですか!子どもたちは夏休みでムスコはインターンに行ったりひきこもったりバイト行ったり(笑)ムスメはすっかり出歩いています。とはいえ、やはり少人数で、とは思っているようですけど。クラブも始まりかけているようですがあんまり行ってないのではな

  • 考えても考えても人生に正解はなく。

    9連休という長い休みを経ていよいよ仕事が再開です。しかし、ヨーロッパに旅行に行ったときもこんなに長い休みをとるのは難しくて初めてちゃいますかね!ありがたいことです。とれるかとれんか・・というところですしまわりにも迷惑はかけますがとれんことはない

  • ムスコが初めてのインターンに。

    ムスコがインターンに行きました。受験と同じでここでどこまで書くのか・・と思いながらまぁええわ、備忘録。と思って書くことにしました~すぐに忘れるからね。また読み返してそうだったか~と思い出すために。初めてのインターン、本当にムスコはめんどくさが

  • 偉いさんのおっしゃることは絶対。で。

    昨日はある意味非日常でした(笑)。最近ごはんをごちそうになった会社の偉いさん(現在引退し85歳)のお話たしか書きましたけど、その方つながりで彼と同年代の監督さんの昔つくったドキュメンタリーを劇場で観る。という。誘われましてね。上司や先輩の言うことは

  • いつの時代もムスメは母にキビシイ。でもそれが真実。

    あんなにゆっくり休んだのにまだ休みかーい!9連休ってスバラシイ。てか、ぜったいこれ必要。これまでほんま、ここまでの長い休みは取らんかったからいや~もうリフレッシュもリフレッシュ。身を粉にして働いてんねんからこういう休みはとってよしでしょう!!

  • 本当の意味でのリフレッシュ旅。

    旅。終わりました~この2泊3日は、あっという間やけどでもやっぱりけっこう時間の流れをゆっくり感じられたので長くも感じる瞬間もあり本当にリフレッシュできたなぁ~と思います。家族旅行ってどこか自分というよりも子どもたちを楽しませてあげたい!の要素

  • 伊勢から那智勝浦へ。

    さあムスメとの2泊3日の旅行も最終日。いつものごとく、楽しいことはあっという間に終わる~。しかし今回の旅行は2人ということもあってめちゃくちゃのんびりでした。行きたいところも伊勢神宮伊勢地中海村鬼ケ城橋杭岩くらいでして。那智の滝くらいは見

  • 雨の伊勢。

    伊勢志摩にきています。京都を過ぎて~三重の手前~ちょっとちょっと待って~!いきなり~雨やん!伊勢神宮あと1時間・・30分・・大雨やん!前見えへんやん!雨は2日目、3日目じゃなかったのか~~~~伊勢神宮外宮到着。雨・・・雨雲レーダー見

  • 今日からGOTOトラベルキャンペーン。

    さあ~今日から伊勢那智勝浦旅行ですGOTOトラベルキャンペーンで遠くはなんとなく行けないし田舎には帰られへんし近場に行こうのキャンペーン。ムスメと2人で車で行きますよ~。夫は仕事でムスコはインターンが入るかもしれんからということで2人で、となった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、makkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
makkoさん
ブログタイトル
こんな毎日
フォロー
こんな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用