chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ひたち大宮夏まつり ドローンショー!

    昨夜、ひたち大宮夏まつりが開催され、あの東京オリンピック開会式を思い出させる「ドローンショー」が行われた開催30分前まで雷雨となり、強い雨が降り実施できるかどうか気をもみながら会場周辺に出向いた30分前に雷雨は収まり10分ほど遅れて始まった!この時期、どこも「花火大会」が主流しかし、市制施行20周年となる常陸大宮市は考えたなんと夜空にドローンを飛ばし花火大会とは違った趣をもたらしたのだ最初はこれ!約200機のドローンが灯す明かりで見事に演出!次々と茨城県竜巻状お神輿もそして昇竜地球も最後に常陸大宮市のマスコット「ひたまるくん」本当に良かった!約20分ほどの時間だったが、ドローンショーを堪能した!ひたち大宮夏まつりドローンショー!

  • 猛暑のグラウンドゴルフ&土用のうなぎ

    今日23日は当地で35度の猛暑となった全国的に暑かったようだが、風のない蒸し暑さに閉口した!そんな中、予定されていた「グラウンドゴルフ」シニアの身で何かあったらと、実施することを悩んだが、元気なシニアもいて実施することにした暑かった!午前9時スタート時にすでに32度日除けテントを設営、氷が入ったクーラーボックスを準備始まったいつもなら4ラウンド行うのだが、3ラウンド終了時点で「危険」と判断、終了した!誰一人参った!を言わず、今の高齢者の元気さに脱帽!終了後、明日が「土用の丑の日」と知り、一日早い「土用うなぎ」を食べに出かけた水戸市内の老舗のうなぎ店、「明日が本番の日なので今日は大丈夫だろう」と思い出かけたのだが、駐車場は満車、妻が受付に行くも約1時間30分待ちと・・・その人の凄さに閉口、あきらめかけたが、...猛暑のグラウンドゴルフ&土用のうなぎ

  • 一週間が過ぎた・・・

    愛犬が亡くなって一週間が過ぎた生活の流れが変わった朝起きればまず散歩、そして朝食、天気によってはリードを変えたり昼に在宅しているときはおやつ夕方は散歩、夕食と食事も毎日のように種類を変えたそれがここ十数年毎日の日課だったホームセンターに行けばまずペット用品固形食、流動食、おやつ、サプリメントなどなど自分の買い物より優先して購入したそんな生活がなくなった立ち上がることもままならない日々が続いた、安らかにと願うばかりだ!一週間が過ぎた・・・

  • 愛犬が・・・!

    平成20年12月、車で約1時間の東海村にある動物病院から生まれたばかりの子犬を引き取った!柴系雑種の元気な雌犬だ当初は家の中で飼い、大きくなるにつれ外に犬舎をつくり育ててきた3歳になったころ、「子宮蓄膿症」という病気にかかり、水戸市内の動物病院を受診、3日間入院し子宮の摘出手術を受けた退院の日迎えに行くと本当にうれしそうに大きな声を出し待っていてくれたその姿を見られなくなった17年が経過したが、一昨年頃から後足の運びがおかしいと病院を受診、高齢による症状と言われ、手術や治療はないとそれでも足腰に良いといわれる犬用サプリメントや喜んで食べる食材を与え、一時期後足の動きもよくなったかに見えた朝に、夕に散歩は欠かさず、家を留守にするときは娘一家に世話を頼み大事に飼っていた今年5月、一週間の外国旅行に出かけた際も...愛犬が・・・!

  • 暑い日、シニアコンペに参加した!

    地域のシニアコンペに参加した!場所は市内の「マナゴルフクラブ」フロントで受付をすると凍ったドリンクがプレゼントされたそのくらい猛暑になると想定したクラブハウスのサービスだった当地の昨日の最高気温は32度猛暑ではなかったが、湿度は80%越え厳しい蒸し暑さこの画像を見て!まさに「夏」とても高齢者がゴルフをする日とは思えなかった暑さが好き、夏が好きなメンバーがいたがこの暑さでのプレーは体に悪いと思う6月初め、7月から8月はゴルフを止めようと考えていたところが仲間から「出ることが義務」とか「この程度の暑さで参加しないのはまずい」とか止む無く参加完全武装で参加した!氷を詰めたクーラーボックスや直射日光除けの手差しカバー、塩分補給のための「塩飴」や「梅干し」を持参ラウンド中、何度も口にする完全武装のお陰で何事もなくプ...暑い日、シニアコンペに参加した!

  • 今年も早や!7月

    あっと言う間に半年が過ぎた!このところ一日が凄いスピードで過ぎていくついこの間、お正月を迎えたと思ったのにいよいよ夏7月だ!7月の別名は「文月(ふみづき)」「秋初月(あきはづき)」「七夕月(たなばたづき)」などなんと「愛逢月(めであいづき)」「女郎花月(おみなえしづき)」などもある七夕(たなばた)は、中国の七夕に端を発する日本のお祭りで織姫と彦星(それぞれこと座の「ベガ」とわし座の「アルタイル」)の出会いを祝うものだ伝説によると、天の川はこれらの恋人たちを引き離し、彼らは年に一度、太陰太陽暦の7太陰月の7日だけ会うことが許されていると猛暑になっても、先に旅行した常時猛暑の「ベトナム」や「カンボジア」の人たちを考えると人間耐えられるものだと感じている頑張って暑い夏を乗り越えたい!とは言っても猛暑でないことを...今年も早や!7月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
独り言さん
ブログタイトル
よっちゃんの独り言
フォロー
よっちゃんの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用