chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 岩間愛宕山の八重桜、つつじなど

    今、八重の桜が見ごろで、我が家から近い那珂市の「静峰公園」では「八重桜祭り」が行われているしかし、この桜、あまり好きではないなぜなら桜の「団子」のように「綺麗」というより「花のしつこさ」を感じるからだそれでも季節を違わず毎年たくさんの花をつける生命力に感動を覚えるそんな季節、岩間(現在は笠間市)の愛宕山のさくらを見に出かけた山頂付近から下界を見渡すようにたくさんの八重桜が満開だった!そして、山頂にある「愛宕神社」に参拝、境内には満開の「つつじ」がそのそばに「ドウダンツツジ」も花を咲かせていた新緑と花に包まれた「愛宕山」見ごたえ満載でしたこれは我が家の「花水木」今年もたくさんの花芽をつけてくれた!岩間愛宕山の八重桜、つつじなど

  • 株主優待品が届いた!

    宅配の方が「重そうに!」宅配品を持ってきた!「重いですよ!」とほんとに重い!20㎏あった中味はこれだ!飲料メーカーの「株主優待品」が届いたのだゼリーの詰め合わせや各種飲料がどっさりこんなに重い優待品、果たして何人に送付するんだろうか?ありがたいような・・・ほかの物でもよさそうに感じたが・・・株主優待品が届いた!

  • アザレア健楽園で、湯友会

    このゴルフ場でプレーするのはコロナ禍に入る前、それより以前だったから4年ほど前になるだろうか?会社の戦略で18ホールあったコースが9ホールに削減され、大きなサッカーコートが何面もできコースが様変わりしたそれにしても懐かしいコースだ9ホールと言ってももともとのコース、まったく変わっていない変わったことは、ティグランドの位置に「赤」と「青」のスタート位置が表示されているさらにグリーンは2グリーンで「青旗」と「赤旗」が立っていることだ赤スタートの場合は「赤のグリーン」を、青スタートの場合は「青のグリーン」を狙うのだ日中は25度近くになるとの予報でスタートから「半袖」でプレー全てのコースを熟知していて懐かしいラウンドだった芝は青くなり、ラフも深くはなくすこぶる快適だったここ「アザレア健楽園」、プレー費が格安で昼食...アザレア健楽園で、湯友会

  • 今年も見つけた!

    朝晩の冷え込みはあるが、日中は「暑さ」を感じる季節になったそれは「雑草」との闘いの始まりでもある「どうしてこんなに?」と思うほどの「たんぽぽ」今年は特に「たんぽぽ」がすごい!黄色い花のうちに刈り取ろうとところが刈り取って間もなく黄色い花は「真っ白な綿毛」に!花が咲き終えるとできる綿毛と同じすごい生命力を感じたこれもすごい生命力だそして今日、今年も見つけた!「ウメハルシメジ」だ!毎年、梅の木の下などに出現する危うく刈り払い機で刈ってしまいそうだったが過去にはじめてこのキノコと対面したとき、「心配」で那珂市にある「きのこ博物館」に行き、鑑定を依頼したその結果「食用」とわかり「美味しく」いただいたのを覚えている今日のキノコも美味しそう!今年も見つけた!

  • 孫たちとお泊りに!

    娘の長男がこの春1年生に!「じいじ、ばあばとお泊りに行きたい」と誘いがあった「温泉がいいなあ!」といつも行っている「鬼怒川温泉」へ孫たちは出発前から大はしゃぎで、ホテルに着くなり元気いっぱい駆け回っていたこの日、ホテルでは「北海道フェア」が開催されており、夕食は「北海道づくし」そのすべてが美味しかった!翌日、どこに行こうか悩んだが「宇都宮動物園」に行くことに迎えてくれた「ウルトラマン」の前でたくさんの動物と触れ合い、大きなキリンさんに手渡しで恐る恐る「餌」を上げることができたそしてお馬さんに乗馬遊具にもみんなで記念撮影(お城の前)楽しい時間をつくってくれた娘夫婦、そして孫たちに感謝の2日間だった!孫たちとお泊りに!

  • シニアゴルフコンペに参加!

    肌寒さはあったが、絶好のゴルフ日和だった!常陸大宮市にある「ゴルフ5カントリーサニーフィールド」で行った我が家から車で3分ほど過去に何度かラウンドしたが、我がコンペではほとんど使用しないコースで、コースも覚えていない理由はこの地域の他のゴルフ場より若干高めの料金設定なのだその分、グリーン、フェアウェイとも完全に管理され、今日も多くの来場者で賑わっていた今日は6組、24名の参加で実施「ソメイヨシノが満開」で、あちこちに「春の風景」をつくっていて気持ちの良いラウンドだったシニアと言っても今日の優勝者はグロスで「77(38,39)」到底及ばないスコアに感心してしまうこれから先、毎週のようにコンペが入っているが楽しみだ!シニアゴルフコンペに参加!

  • 湯友会 in 塩原温泉

    元職場の同僚ら夫婦5人組で久しぶりに「塩原温泉」へコロナ禍で「お泊り」は実に4年ぶり!湯友会では、コロナが流行する直前、「中国西安」へのツアーを計画していたがキャンセル1年後ぐらいには行けるだろうと思っていたのだが・・・マスクも自主判断となり、「お泊り」を敢行した塩原温泉中心部にある「元超豪華ホテル」早めの午後3時過ぎチェックインお風呂がたくさんあった!内風呂、露天風呂、貸切風呂などバイキングの夕食後、これまた敬遠していた「貸切カラオケルーム」へコロナ警戒心からマスクをしてのカラオケも次第にマスクは外し、「大丈夫?」何度も入浴、早朝6時、幹事が夫婦毎の「貸切風呂」を予約してくれたが、寒さから「カラスの行水」で退散あたたかな内風呂につかり朝食バイキングへ翌日は快晴となり「千本松牧場」を散策たくさん撮った画像...湯友会in塩原温泉

  • 磐梯中ノ沢温泉、良い温泉です!

    さきに某番組で「温泉タオルロゴ」を集める旅が放映され、その中でも猪苗代町にある「中ノ沢温泉西村屋旅館」の湯が気に入った泉質は「強酸性の硫黄泉」で硫黄の香りが強いと聞き、温泉の中でも特に好きな泉質でぜひ行きたいと思っていた実現した西村屋旅館は「国際観光旅館」となっていたが、その雰囲気はなく平日だったこともあり静かだった部屋数は多いが、「人手がないのであまり受け入れないんです」と昨晩の宿泊は6組15名ほどだった10畳二間の部屋は「広すぎて」使いこなせないほど、ベット二つと居間に大きなテーブル完全にリフォームされた客室は清潔そのもの雪国らしく「暖房」ほどよく、暖かい室内だったそして目的の「温泉」へ露天風呂と書かれた入り口を入ると石畳が続き、その先にあったテレビで見た通りの「白濁の硫黄泉」入る前から「硫黄の匂いが...磐梯中ノ沢温泉、良い温泉です!

  • 地域案内人養成ツアーを行った!

    4日の土曜日、絶好の好天に恵まれ、御前山・那珂川地域連携協議会が主催する「地域案内人養成ツアー」を行った!事前に申し込みをした20人が参加、「御前山ハイキング」と「御前山ダム周回ハイキング」を行った「御前山ハイキング」は、3.7kmルート、「御前山ダム周回」は6.2㎞歩いた歩数は22,000歩参加者は高齢者が多かったにも関わらず全員元気に完歩できたまず「道の駅かつら」駐車場で「御前山地域の説明、那珂川の説明」などがあり、午前9時15分スタート途中流れる「皇都川」が途中から水がしみ込んでいく様を見学、「藤倉の滝」「むじなの滝」は水量が少なく少し残念!西登山口から御前山に登り始め、約45分で「鐘撞堂」に到着ここからは「赤沢富士」や「住谷山」「津室山」が一望できた「御前山城」の説明を聞きながら、当時の掘割などを...地域案内人養成ツアーを行った!

  • 4年ぶりの大子百段雛まつりへ

    コロナ禍で中止が続いていた「大子百段階段雛まつり」に出かけた!4年ぶりの開催、そして見学したのは2015年だから8年ぶりに訪ねた昼過ぎの到着だったが、駐車場はどこも満車、満車やっと駐車できた場所から歩くこと15分電車を利用すれば、JR水郡線大子駅から歩いて数分で到着する会場は「十二所神社の鳥居からの百段階段」それはそれは見事!早朝6時から地元の女性グループが準備したと聞いたここから一気に画像を15枚ここが十二所神社参拝!帰路、郵便局にも雛飾りが今日一日、大子町はお雛様一色だった!4年ぶりの大子百段雛まつりへ

  • いわき藤間温泉「ホテル浬」いい風呂です!

    「いわき」に出かけたお泊りはいわき市平の海岸線にそびえる「ホテル浬(かいり)」このホテル、実は元「かんぽの宿いわき」だった!8階建ての高層ホテルで「オーシャンビュー」全ての客室が海側を見渡せ、日の出や遥か太平洋を行き来する大型フェリーなどを見ることができるそして温泉、「塩化物泉」で口に含むと少し「しょつぱい」温泉のお風呂は体がほどよく温まり、最高!、ジャグジーや寝湯、ミストサウナ、露天風呂もある設備されている「ミストサウナ」はほどよい熱さで、頭から流れ落ちる濃い蒸気は体をリフレッシュさせてくれたそして客室に入ると・・・冷蔵庫に「飲み物が入っている」「ご自由にお飲み下さい」とこの時代、いつどこに泊まっても「冷蔵庫は空」が当たり前外国に行ってもミネラルウオーターぐらいは置いてあるが、このサービスには驚いた「ス...いわき藤間温泉「ホテル浬」いい風呂です!

  • 水戸偕楽園の「梅まつり」が始まりました!

    絶好の好天に恵まれた今日、水戸の偕楽園周辺を散策しました!混雑する偕楽園から少し離れた水戸市街地に駐車、約2㎞ほど歩き偕楽園に着き、びっくり!なんと入園券購入の待ち列が長々と・・・昨年から有料となった偕楽園「待ち」が嫌いな性格から入園をやめ、偕楽園南側に広がる「田鶴鳴梅林」へ向かったここも風もない穏やかな日差しに多くの人が建設中の「THE迎賓館偕楽園別邸」を見ながら持参したコンビニ弁当を広げたこの「迎賓館」は、今年行われるG7首脳会議の会場としても利用される予定だと!土曜日とあって「観梅客はたくさん」だったが、肝心の梅の花は「まだ5分咲き?」「紅梅」こそすでに満開を過ぎたものが多かったが、白梅は満開近いかこれから梅の花は「白梅」がきれいだ!田鶴鳴梅林から好文亭を望む偕楽園南崖常磐線陸橋から良い散歩だった!水戸偕楽園の「梅まつり」が始まりました!

  • 開き始めた梅に!

    昨日は冷たい雪や雨の一日だった「南岸低気圧の通過で雪」とテレビで熱い報道が続いた当地でも朝から小雪となり、昼頃にはしっかり本降りとなり一面真っ白になったそんな中、開き始めた梅が寒そうに雪をかぶっていた夕方の撮影だったので梅の花がきれいでないがそれでも日の出は早まり、日の入りは遅くなり着実に「春」が近づいている!そして今日、暖かい日になり、孫息子たちが出掛けてきたじいじは孫の「接待」に大奮闘ブランコをしたり、おもちゃで遊んだり、とうとう「土いじり」まで孫たちに、楽しみと元気をもらっている開き始めた梅に!

  • あの水害から間もなく5年!

    令和元年10月13日、当地は那珂川堤防の決壊による大水害に見舞われたあれから4年半が経とうとしている昨年3月から国土交通省による大規模な河川堤防の強化工事が始まった濁流が国道まで流れ込み、さらに堤防を決壊、民家や商店などを飲み込んだ今はほぼ完全に復旧したが、住宅の再建を強いられた方やこの地を離れることになった方もいた今年になって強化した堤防の上に「パラペット」と呼ばれるコンクリートの壁が据え付ける工事が始まったこの那珂川堤防強化事業は、これまでの景色を一変させる壮大な工事となっている景色は一変しても水害は防がなければならない工事はまだ続きそうだが、安心安全のため、この極寒のなか早朝から頑張ってくれている人がいるありがたい!あの水害から間もなく5年!

  • お寺を再建へ!

    菩提寺が焼失し早や13年が過ぎようとしているその間、再建に向け対応してきたがいろいろなことがあった住職夫妻が寺の梵鐘を勝手に売却、門徒が住職夫妻を警察に告発、住職夫妻は逮捕され、懲役2年、執行猶予3年の判決住職夫妻は釈放後、門徒に侘び「これまでのことを反省し今後は門徒の皆様と協力し、お寺の再建に努めます」と言ったのだがその後住職は病気となり5年ほど前亡くなった住職の妻(坊守)はいつの間にか寺を離れ今では所在不明に再建の機運が失われそうになる中、菩提寺近くに土地を持つ門徒から、「寺再建のため水田を譲ってもよい」と話が再建地とするにはまさに適地、地区門徒の話し合いを始め、門徒総代会を重ね火災保険金を頼りの再建で、とてもお寺らしい形の再建はできないが、別のお寺に「御本尊を預かって頂いている」ことから「再建」を満...お寺を再建へ!

  • ライブカメラ映像がすごい!

    YouTubeで「ライブカメラ」を見るのが好きだ!「こたつ」でくつろぎながら各地の生の映像が見られるのだ!それも数か所ではない、日本各地からアメリカ、アフリカ、宇宙など映像は限りなく・・・今日、当地は強い北西からの季節風が吹いたが、北陸や東北地方の日本海側では大雪だったその様子が瞬時に映し出される「上高地のかっぱ橋」の映像が好きで良く見る自分がそこにいるような感覚だそして今日、こんな見事な映像を見つけた!静岡県静岡市の「薩垂峠(さったとうげ)」だ垂は正確には「土へん」これほど綺麗な画像は珍しい、思わずライブ映像をカシャ!してしまった「広重の富士山」と言うそうだ!ハイビジョン高画質でぜひお薦めだ!ライブカメラ映像がすごい!

  • 市の賀詞交歓会に出席した!

    常陸大宮市の新年賀詞交換会がロゼホールで開かれ出席した!午前10時冒頭からなんとアトラクションで「二松亭ちゃん平」さんの落語があった茨城キリスト教学園高校の国語の先生だ!本名は「斎須博」さん高校の先生と社会人落語家を兼務している軽快な話術は聴衆を引き込み、わずか20分ほどの落語会は拍手に包まれた!以後はいつものルーティン鈴木市長の挨拶があり、議長、県議の挨拶と続いた叙勲受章者等の記念品贈呈があり、ウルトラマラソンの世界選手権で団体銅メダル、個人6位となった「仲田光穂さん」や身障者国体で優勝された方などが「常陸大宮大賞受賞者」として表彰を受けたそして万歳三唱今年はこの後もアトラクションがあり、「高校生花いけバトル」で県大会優勝を勝ち取った地元の「小瀬高校」の生徒が5分間のバトルを演じた参加者同士の交流はなく...市の賀詞交歓会に出席した!

  • 年の初めは静神社初詣

    いつも読んでいて下さる皆様、明けましておめでとうございます!コロナ禍が早3年鎮まるどころか感染爆発中ロシアのウクライナ侵攻は未だ止まずプーチンの狂気、だれが止める?明るい話題の少ないなかサッカーW杯良くやりました!スペイン戦は感動しました!今年は少しでも明るい兆しを求めたいと思います年の初めは毎年「那珂市にある常陸二ノ宮静神社」へ参拝です地域での新年会に出席したのち、向かいました午前10時30分ごろ神社に到着いつもの通り、神社西側の大きな駐車場に車を停め、拝殿に向かうのですが拝殿前に続く長い階段に長い人の列ができていましたこの列に並ぶには階段を降りねば最後尾に入れません50段ほど下り、最後尾に付き、約30分ほどかけて拝殿に参拝!参拝後の人の列このあといつもの参拝コースは「手接足尾神社」に参拝する神社後方約...年の初めは静神社初詣

  • 年末の買い物に大洗へ!

    あっと言う間の1年だった!お正月に美味しいお魚が食べたいと大洗へ毎年、行くお店は決まっていて、どこに寄ることもなく直行アイスボックス一杯に買い込んだ!この日、大洗は風もなく絶好の天気で、なんとなく海岸を散歩したい気分になった「大洗サンビーチ」の駐車場に車を停め、海岸に出たさすが冬の海、人影はまばらだったが爽快な海風を味わった!近くには「大洗と苫小牧」を結ぶ商船三井が運行する夕方便の「サンフラワーさっぽろ」と深夜便の「サンフラワーふらの」が停泊していたさらに「大洗マリンタワー」も見え、絶好の撮影ポイントだった海は穏やかで静かな時が流れていたくる年も平穏であってほしいと願った年末の買い物に大洗へ!

  • ゴルフコンペが中止に!

    今日予定されていた同級生で行っているゴルフコンペが雨のため中止となった今回の幹事はつくば市に住んでいるSさん一週間も前から天気予報が気になっていたと3日ほど前、Sさんからラインが入った!予報が雨なのでどうしようか?と参加者から「幹事一任!」と毎月行っているコンペだが、今年の最終回でもあり何とか実施したかったと3日前の時点では「昼過ぎから晴れ」と、何とも決断しにくいなかそして昨日Sさんは決断した!なんと当初8時過ぎのスタート予定を「10時近くに変更し実施する」と連絡が入った参加予定者から「了解!」の返信が続々そして今日朝予定通り「雨」しかも強い雨でも予報は昼から晴れると参加者全員が会場のセブンレイクスゴルフクラブに集まった!ところが9時を回っても小雨どころか「強い雨」予報では「気温は上がる」と言っていたが、...ゴルフコンペが中止に!

  • 「みかん」が収穫できた!

    孫娘が小学校1年生になった5年前、「温州みかん」の苗木を購入、植えた!毎年、冬の時期は保温シートを掛け、大事に育ててきた現在、娘の長女は小学5年生ことし初めて「実」がつき、そっと見守ってきたそして今日こんなに!大きなミカンだ、直径10㎝近く二つ収穫できた!一つは孫娘に!もう一つは我が家で!来年はさらに収穫できるよう、再び保温シートを掛けた!「みかん」が収穫できた!

  • 31回目の人間ドックに!

    年1回行っている人間ドック今年も昨日行った!高齢となり高額の費用を負担して検査を受けなくとも、「症状があったら診察を受ければ良い」とも考えるようになったまだその決断ができず、これまで通り受診することにした結果は「年相応」血液検査では基準値を超えたり、少なかったりが増えてきた約20分もかけた「超音波検査」はあまり変化はなかった目や耳、肺活量や心電図にも大きな変化はなかったが胸部X線検査で再検査を指示された胃カメラはいつものように経鼻でお願いしたとくに指摘はなく、午前10時30分に食事がでて帰路についた最近、血液検査のみで異常が見つけられる「検査法」がでてきて、今回もその案内があった費用が高額だったり、ドック受診者がオプションとして行うことになっていて今回は申込みしなかったが検査技術は確実に進んでいるやはり人...31回目の人間ドックに!

  • 全国旅行支援を使って塩原温泉へ!

    5回目のワクチンも接種、全国旅行支援制度を利用して近間の温泉に出かけた!目的地は「塩原温泉」我が家から2時間足らず娘や孫娘と何度も行っている温泉地だ今回は妻とふたり寒い、小雪舞う日で早めにホテルにチェックイン初雪に遭遇!この支援を利用すると、あわせて支援していただけるクーポンを加えるとなんとホテル代がほぼ半額豪華な夕食、そしてポッカポカの温泉全国旅行支援制度に感謝だ!ところがこの日、深夜にワールドカップサッカーの「日本対クロアチア戦」があり、延長後PK戦までもつれた試合は午前3時を過ぎた!完全に見入り、寝付いたのは午前4時前午前6時30分には起床しすると窓の外は雪景色に!車もこんなに睡眠時間約2時間余りさすがに「眠い!」それでも定刻に朝食をとり、チェックアウト月曜夜の宿泊にも関わらずほぼ満室には恐れ入りま...全国旅行支援を使って塩原温泉へ!

  • 御前山ダム絶景ポイントハイキング!

    11月27日の日曜日まさに秋晴れ、絶好のハイキング日和だったこの日開催された「御前山サイクリングフェステバル」にあわせ、「御前山ダム絶景ポイントハイキング」を開催した!このハイキング、50名の定員で募集を開始したが、申し込み開始後数日で定員に達する人気だったこのコースの目玉は、今年初め、御前山ダム湖を一望できる「見晴らしエリア」が開設されたことでこのエリアをコースに入れたことだ参加者が多かったため、2班に分け、時計回りと反時計回りでハイキングした時計回り班は「ダム堤」に通じる長い階段を登り「堤から一望できるダム湖」で爽快な空気を吸ったここから本格的にスタート、ダム湖周囲、ダム建設時に工事道路となっていた長い登り下りをめぐる約6.2㎞若い人から年配、小学生も参加途中で「地域案内人」がダムや自然環境の変化につ...御前山ダム絶景ポイントハイキング!

  • 5回目のコロナワクチン接種!

    果たして必要なのかと半信半疑のなか、接種会場に向かった最近、40代の女性が「アナフィラキシーショック」と思われる症状で接種後亡くなる案件が報道された「ワクチンを接種しても感染する」「接種後の副反応がひどい」等々さまざまな報道に接するたびに、接種が本当に必要なのか考えてしまう「重症化を防げる」のみを信じ、一昨日接種したなんと5回目接種は午後3時過ぎだった約12時間後の翌日午前3時すぎ、睡眠中だったが体調に異変を感じた頭痛、関節痛、だるさなどを感じ、鎮痛薬である「バッファリン」を2錠服用信じられない速さで症状が軽減、楽になった朝食も普段通りに完食それから10時間後、午後1時再び頭痛が出現、だるさも始まった再びバッファリン2錠を服用、軽減するそして今朝、服用しなくとも体調は楽になったこれを「副作用」と言うと思う...5回目のコロナワクチン接種!

  • 里美かかし祭りへ!

    毎年恒例の「里美かかし祭り」を見に出かけた素人作品とは思えない「秀作」揃いだNHK水戸放送局の夕方番組「いば6」で気象情報を担当する「アダムさん」よく特徴をつかんでいる「鶴の雄たけび」とかばあちゃんが「藁を巻いている」、生きているような感覚になった「ざるそば」を見事に再現!「チョッパー」「湯ばーばの妹」里美ばーば!?どこかで見た方も?平日だったが観光バスまで来場、みごとな「賑わいつくり」だった里美かかし祭りへ!

  • 御前山トレイルラン大会

    第7回となる「御前山トレイルラン大会」が「道の駅かつら」を発着点として行われた朝は幾分寒さを感じたが、日が昇るにつれ快晴となり絶好のコンディションだった最長は「ロング」で約27㎞のアップダウン厳しいトレイルラン午前9時30分スタートこのロングコースには約150人がエントリー他の2コースを合わせると500人が参加したと今回はボランティアで「地域案内」を担当終始、発着地点で来場者の対応に当たった出発前の道の駅かつら前駐車場紅葉も進んできたスタート地点、手前に写っているのは「城里町の町長さん」市と町のマスコット「ひたまる」くんと「ホロル」ちゃん両市町の「観光大使」も笑顔だ!午後0時30分前、約3時間30分で「ロングコース」の第1位が飛び込んできた!東京都からの選手だった観戦者から大きな拍手がおきた「地域の賑わい...御前山トレイルラン大会

  • 旅行支援を使って「松島」方面へ

    コロナ禍が終えたような賑わいが戻ってきた!「全国旅行支援」制度が始まり、出かけたい気分となり1泊で宮城県松島海岸方面に出かけた我が家から仙台までは約270㎞常磐高速を走ると約3時間余り向かった!途中、福島第一原子力発電で原子力災害のあった「双葉町」に立ち寄った「東日本大震災・原子力災害伝承館」だ撮影が許可にならず、画像はないが約12年前の生々しい現実を目の当たりにした様々な映像で当時の様子を振り返ることができた防災の意識高揚には十分な内容だった!浪江IⅭから松島海岸ICへホテルは海岸にあり、まさに絶景だった翌日、「松島島めぐり観光船」に乗船これが仁王島とか震災後、復興支援で訪ねた「閖上地区」へ向かったここにある「日和山」わずか10m足らずの小山だが立派に整備され、周辺は慰霊の地になっていた現天皇が皇太子時...旅行支援を使って「松島」方面へ

  • 石切山脈へ!

    さくら大学(高齢者大学)の移動教室で笠間市にある「石切山脈」に出かけた石切山脈までは常陸大宮市から大型バスで約1時間「稲田石」で有名な地で、約6000年前に海底深くで長い年月をかけて冷えて固まった花崗岩で美しい光沢と優れた耐久性を兼ね備え世界に類を見ない際立った白さから「白い貴婦人」とも呼ばれている東京駅丸の内口前に広がる広場通路に敷き詰められた「石」がここの「稲田石」だ「古代遺跡」「地図にない湖」などと称されている残念ながらこれまで訪れたことがなく、興味津々で見入った!バスを降りるとすぐにこんな光景が飛び込んできた池の深さが約50mと聞き、石採掘のすごさを実感した入場料300円を払うと稲田石の造形作品が所せましと並んでいたそして待望の「石切山脈ツアー」乗ってきた大型バスで乗り込み見学だ周辺は石切を行う切...石切山脈へ!

  • 我が家のコキアが見ごろに!

    7月17日我が家のコキアすでに本ブログにアップ済みですこのコキアが今日どうなっているかといえばこんな感じ見事に紅葉しています!一緒に植えた「百日草」もしっかり花をつけていますいつもブログで情報をいただいている「かりん」さんの記事には「国営海浜公園のコキア」が見事な彩を放っていますが我が家も負けてはいません!!まだ若干「赤」が足りませんが、今年はこんなもんかな?もうすぐ「赤」から「茶色」に変化、たくさんの「実」をまき散らします夏の間、清々しさをいただきましたそばを通る人から声を掛けていただいています「きれいだね~!」その一方、紅葉しない「コキア」がありますなぜだかわかりますか?上の画像でコキアの上方をみると「街路灯」があります暗くなると「LED灯」が点灯、夜も明るいんです「短日植物」である「コキア」明るいと...我が家のコキアが見ごろに!

  • なぜ挨拶しないの?

    さきに本ブログで「いつから挨拶できなくなるの?」という記事を書いたhttps://blog.goo.ne.jp/yoshihiro2494/d/20160110今日は「なぜ挨拶できないの?」犬と散歩していると地域内の知人が「車」で通りすぎる私の顔はよく知っているにも関わらず顔さえ合わせようとしない頭をちょこんと下げるだけでも立派な挨拶なのに!それさえもしないなんとなく嫌な気分になるこの傾向は最近とくに多くなったと感じているなぜしないの?全く理由がわからない寂しい限りだ!しないことでその人の性格まで疑ってしまう特に20代から40代が、なかには60代を過ぎてもできない人もいるこれは異常だ!小さな集落せめて挨拶ぐらいきちんとしたい!なぜ挨拶しないの?

  • グラウンドゴルフ交流会開催!

    あまり乗り気でなかった「グラウンドゴルフ」地域の廃校になった中学校の有効利用のため、市の教育委員会や地域創生課と協議を続けグランドに仮設のトイレを設置していただいたり、グラウンドゴルフ用具を揃えていただいたその条件として「グランドの維持管理」を任された前記事にもあるがこれがまた結構大変!4月から伸び始めた雑草との戦いが始まり、猛暑のグランド除草に「いつまで続けられるかな?」それでも月に1回はこの場所で「グラウンドゴルフ大会」を開催、地域の人たちに喜んでいただいている少しでも地域に賑わいが戻ってくれればと願うばかりだ昨日、場所は御前山ダム公園綺麗に芝刈りが施された広場は絶好のコンデションだった市内山方地域の人たちと「グラウンドゴルフ交流大会」を行った暑さもなく、爽快な芝生で2コース16ホールを2回ラウンド、...グラウンドゴルフ交流会開催!

  • なんと準優勝とニアピン賞2つ!

    昨日、地域のシニアコンペが行われ、準優勝し、さらにニアピン賞を二つも獲得した!常陸大宮市のセブンレイクスゴルフクラブ、参加者は6組23名だったこれまで「賞」には縁がなかったが昨日はびっくり!準優勝はハンデ戦なのでさほど特筆ではないそれでもグロスで90代前半のスコアがでて大いに満足ニアピン賞にはびっくり!OUT、INそれぞれのショートホール計4ホールに賭けられていた「ニアピン賞」6組中最終組でラウンド、それぞれのショートホールには先行組のニアピンの旗がたなびくのが見え、いつもは「オレには関係ない」と気にも留めないがまず、スタート直後のレイクコース2番シュートホール、約170ヤードの若干打ち下ろしだ打球は真っすぐホールにまっしぐら最終組なので、「ニアピンの旗」の内側に着ければ「ニアピン確定」だ明らかに内側、「...なんと準優勝とニアピン賞2つ!

  • 気持ちよいゴルフ日和!

    朝から雲のない快晴に恵まれた!第66回健遊会が開かれた今回は常陸大宮市の「ロックヒルゴルフクラブ」6月にプレーした場所と同じで6月29日は「猛暑」だった、途中リタイア者も出るほどの気温は37度さすがにお彼岸も過ぎそこまではならなかったが当地の最高気温は26度余り暑いと感じたが、手入れの行き届いたフェアウェイやグリーンは「楽しい」と感じさせてくれた今日の参加者は11名私のスコアはいつもと変わらなったが、優勝者は女性でグロス49・42の「91」恐れ入りました!更にベスグロは男性で42・37の「79」私はこれまでのラウンドで出したことのない「70台」、これまた恐れ入りました!あと数日で10月(神無月かんなづき)だゴルフはもっともっと楽しくなる今日のロックヒルゴルフクラブ、コース内のモミジが紅葉を始めていたそして...気持ちよいゴルフ日和!

  • 大雨です!

    相次ぐ台風や低気圧でスケジュールがキャンセルとなり苦戦中!今、当地では「大雨」となっている今日は、一時「大雨警報」が発令された我が家近くの那珂川では今年の3月から大規模な洪水対策工事が行われている2019年10月の台風で国道を越水した濁流が多くの民家に流れ込み甚大な被害となった国土交通省ではその後堤防決壊場所に、緊急の仮の堤防を築き、それを本堤防に改修、現在は3mも立ち上がった立派な堤防ができているところが決壊はしなかったが、国道を越水した箇所は取り残され、今年の3月になってやっと工事が始まったのだそして約6ケ月、工事は順調に進み擁壁部分の石積みも始まり、工事の全体像が見えてきた今日の大雨で那珂川が大洪水となり、早朝から重機の移動や工事で使用している部材の撤去などが行われていたさきほど現場責任者と会話をし...大雨です!

  • 那須へ!

    快晴となった昨日、しばらくぶりに「那須」へドライブ土曜日、きっと混雑しているだろうと正規ルートは通らず、抜け道を茶臼岳方面に向かった案の定、抜け道の混雑はなく家から1時間30分ほどで中腹の「大丸駐車場」に到着ここから茶臼岳に登る「ロープウェイ」が一望できる大丸駐車場は満車だったが、ここまで来たならと「峰の茶屋駐車場」まで向かうロープウェイ駅から上は車道が狭く、路上駐車がたくさんあり、やっとの思いで峰の茶屋に着くもどうすることもできずUターンそのまま下山温泉街にある「殺生石」に来ると運よく駐車ができた下界の気温が27度だったが、ここは21度だった涼しさに気分をよくし殺生石まで歩いた報道で知ってはいたが、殺生石が「二つに割れてしまった」現場になぜ割れたのかは不明だそうだが、真っ二つに割れていたここは硫黄臭が漂...那須へ!

  • 国葬が実施されそうだ?

    「国葬」という言葉を調べてみた「国葬」は国に功労があった人が亡くなった際に、国家儀式として行われる葬儀のことをいいます。国費を使って行う葬儀です。戦前には勅令として行われていたものの、大正15年に国葬令が公布され、主に皇族や国家に功績をのこした臣下について、天皇の特旨として行われていました。元首相、左右大臣、太政大臣、旧薩長藩主、王皇族などがその対象となっていました。戦後は、国葬令が失効したため、規定された国葬は行われなくなり、1967年の吉田茂の国葬以来、行なわれていません。私の認識では直近で国葬が行われた吉田元総理の場合、喪に服し半旗を掲げ、学校も休校になったと記憶している「喪に服す必要はない」「弔旗を掲げる必要もない」こんな国葬があるのだろうか?本ブログで私は岸田総理が国葬実施を表明されてすぐ、「国...国葬が実施されそうだ?

  • 道の駅「川場田園プラザ」はすごい!

    先日、妹から「KAWABAYOGURT」が届いた「KAWABA」?「川場田園プラザ」(群馬県沼田市のお隣「川場村」)で販売しているヨーグルトと判明とても美味しく、いつか行ってみたいと思っていた我が家から宇都宮を経て、日光宇都宮道路、中禅寺湖から金精トンネルを過ぎ、菅沼、丸沼を右手に見ながら道の駅「尾瀬かたしな」へここで休憩ここは尾瀬の玄関口で、尾瀬ヶ原や尾瀬沼へ行く大清水や鳩待峠への入り口でもある夏休み終盤で、子供連れで賑わっていた「川場田園プラザ」へはさらに西進、途中、「吹割の滝」がありしばらく見ていないので寄り道変わらぬ風景は昔を思い出させてくれた老神温泉を過ぎ「利根沼田望郷ライン」を走ることに途中、沼田市街が一望でき「地球の広さ」が実感できたさらに15分ほどで目的地「道の駅川場田園プラザ」に到着家を...道の駅「川場田園プラザ」はすごい!

  • ひたち海浜公園のコキアを見に!

    我が家のコキア畑?も見事になってきたが本家国営ひたち海浜公園のコキアはどうか?と半年ぶりに入園したコキアは入園口から遠く離れた「みはらしの丘」を覆いつくしていて、最寄りの「西入園口」から歩くとそれなりに時間がかかる前回の入園で「レンタサイクル」を知り、今日は「二人乗り」をオーダー慣れない二人乗りだったが、吹く風も涼しく快適なサイクリングが出来た!指定された駐輪場に置かねばならず、みはらしの丘下に着いたものの、これからコキアを見学に丘を登り始めるとこんな風景に「みはらしの鐘」だそうだ撞いてみた、大きな金の音が丘いっぱいに広がった我が家のコキアより「小ぶり」だが、その数に圧倒される丘の頂上から「大観覧車」のあるプレジャーガーデン方面を望んだ今年は雨が少ないためか、生育がまばらに感じた、これからの雨や気温で「真...ひたち海浜公園のコキアを見に!

  • 廃校になった中学校グランドの除草

    午前中は雨が降らない予報で気になっていた旧中学校のグランドこの時期の猛暑と適度な降水のためグランドは雑草が下半身が埋まるほどの背丈に伸びてしまった卒業生としては見るに見かねて除草することにした普段、グラウンドゴルフの練習会場としても利用しており「当然と言えば当然」そうは言っても「グラウンドゴルフ8ホールを4面」とれるグランドは広大だ一人で刈払い機でなんかでは、とてもたちうちできない今春購入した「乗用型草刈り機」を持ち込んだ!朝8時から始めたこの乗用草刈り機の高速運転で連続4時間丁度正午になんとか刈り終えた見違えるように綺麗になった!現役の中学校のように校舎の「偉容」が感じられた廃校になった中学校グランドの除草

  • 畑岡奈紗選手頑張ってます!

    茨城県笠間市出身の23歳畑岡奈紗選手もちろん女子ゴルフの第一人者だ2017年から戦いの場をアメリカにこれまで6回の優勝、数えきれないトップ10昨夜はAIG全英オープンに見入った!畑岡選手がホールアウトしたのが午前2時ごろ残念ながらテレビの画面に映ったのは17番と18番のみそれまでは渋野ばっかりそれでも畑岡選手の優勝を信じて見入った結果的に5アンダーで7位タイによく頑張りました!これまでの全英オープンで最高位に日本人選手12名が参加したこの大会決勝ラウンドに進めたのは「畑岡」「渋野」「堀」「山下」の4人4人全員が15位以内に入り、来年の全英オープンの出場権を獲得した!畑岡は今シーズン17試合に出場、予選落ちはわずかに1回トップ10が6回もそんな畑岡の活躍をよそにマスコミは渋野、渋野と実力では他を大きく引き離...畑岡奈紗選手頑張ってます!

  • ついに御前山ダムの湖面利用が始まった!

    御前山ダムを地域の観光資源として活用するため、湖面の利用の要望を続けてきた農水省との協議も済み、この8月からついに湖面利用が開始された当面は指定日(8月から11月にかけての土日が主)での利用だが一歩前進した感じだ早速、昨日カヌー体験が開始されたようだ御前山ダムの広大な湖面を「ミズスマシ」のように爽快に湖面を漕いでいたこの日の体験者はネットで募集した、主に県外の方が多かったようだ小学生と思われる子供も参加し、指導者の指示で一生懸命にオールを漕ぐこの体験は地元のカヌー業者が市の指定を受け担っているようだが、定着したくさんの人が来てくれたらうれしい!カヌーのほかサップ(サーフボードに立って漕ぐ)も行っているついに御前山ダムの湖面利用が始まった!

  • 少し心配になりました!

    裏磐梯からの帰り、いつものように「山都宮古地区のそば」を食べたいと向かった!国道459号線を使うと檜原湖から30分ほどで喜多方市に入ることができる一気に喜多方市内を通過し、旧山都町から、さらに9㎞ほど山間に入った「宮古地区」を目指した本ブログで何度も紹介した「宮古そば」水だけで味わったり、そばのほかに「こずゆ」やとろける「こんにゃくの刺身」山盛りの「山菜の天ぷら」などつくのが定番だ今回は平日の月曜日だったこともあり、どの店も閑散としていたいつものお店に入ろうとしたが客はなく、その隣に車がたくさん停まっているお店があり、お客がたくさんいることにつられ入店した玄関で「アルコールの消毒」と「検温チェック」があり案内されるまま大きな座敷の6人用テーブルについた「おすすめ」のセットを注文、しばらくして他のお店と同じ...少し心配になりました!

  • 福島県裏磐梯へ!

    ついに一日の感染者が20万人を超えた!茨城県の感染者数も連日3,000人を超えている4回目の接種を終えても「ワクチンは効くの?」「高齢者は外出自粛が必要?」様々な情報が散乱し、どうしてよいかわからない感染者がこんなに増えると思っていなかった1か月前、いつもの夏のように「福島県裏磐梯」への旅行を企画した直前の感染者急増でさすがに躊躇したが、人混みを避ければと決行!この日猪苗代町から裏磐梯に向かったが、猪苗代の昼過ぎの気温が36度裏磐梯に近づくにつれ気温は下がり、檜原湖畔に着いたときは30度を下回っていた泊まりは裏磐梯にあるリゾートホテルに翌早朝、朝食前に「五色沼」の散策に出た早朝の毘沙門沼はだれもいない静かな佇まいだったすぐ近くに「磐梯山の偉容」が見える時期外れと思われた「アジサイ」が今を盛りに「檜原湖」ま...福島県裏磐梯へ!

  • コロナワクチン4回目を打ちました!

    このところ感染の猛威が続いている第7波と言うそうだが「あっという間」に第6波の頂点をクリア一昨日には10万人を超えた!これまでそんなに気にかけていなかったが6月下旬、市役所から第4回目となるワクチン接種券が届いた「ワクチンの効果」や「海外での状況」「コロナの重症度」などを気にしながらも接種すべきかどうか悩んでいた7月に入って、15日を過ぎると瞬く間に10万人「これでは接種を受けていた方が安心」と予約手続きにはいったこれまで3回の接種はいずれも「ファイザー」「ファイザー」で予約がとれるところとネットで探すもほとんどの病院が「モデルナ」とやっと一か所「ファイザー」扱いの病院を探し当て今日接種していただいたこれまでの経験から「副作用」が予想され、医者に「頓服」を出していただいた副作用の心配は明日だが、予防のため...コロナワクチン4回目を打ちました!

  • コキアがいっぱい!

    毎年、畑の周りに「コキア」を植え、清々しい緑を楽しんできた!昨年、コキアが真っ赤になり、茶色になってから焼却したその際、実がこぼれたのだろう、畑一面に芽を出したコキアは小さなうちから鮮やかな緑色で刈り取るのはもったいないと感じそのままにしていた小さな株だったコキアがみるみる大きくなり今日のコキアだこれからもっともっと大きくなり秋口には真っ赤な色をつけてくれるだろうコキアがいっぱい!

  • 安倍元総理の国葬について?

    さきほど岸田総理の記者会見で「今秋、安倍元総理の国葬を行うこととなった」と選挙応援演説中、凶弾に倒れた安倍元総理まずはお悔やみを述べさせていただきたい2006年、戦後最年少52歳で首相にしかし体調不良等の理由で約1年で辞意を固め、内閣は総辞職、福田康夫首相に交代その後2012年の衆議院選挙で自民党が圧勝、総裁選で選出され再び内閣総理大臣にさらにその後は2020年まで、持病が再発し退任するまでの8年余り首相の座によくやったという人も多い中、釈然としない気持ちを持つのは私だけだろうか?本ブログでは何度も「森友事件」「加計事件」「さくら事件」を取り上げたその解決を図ることなく、真相は永遠に闇の中に葬られた当時、「首相のおごり」と憤っていた自分がいたが、どうすることもできないでいた「明らかなウソ」が明白なのに「し...安倍元総理の国葬について?

  • 初夏の御前山ダムカレーと三王山ハイキング

    一週間前の猛暑を考えると、今回企画した「三王山ハイキング・・・」は少し無理かなぁと考えていました6月10日に市の広報紙で募集を始めた上記ツアー、何と5日ほどで満席にその後、茨城新聞に掲載されたこともあり募集人数を10名ほど増やしましたが、それも瞬く間に埋まり市のホームページで早々に「参加者募集終了!」とそして迎えた今日朝の気温は23度涼しく感じられ、雨も降らず決行に8時30分集合にも関わらず8時を過ぎると参加者が続々とラジオ体操で体をほぐしいざ出発!途中何度も休憩をはさみ「長倉宿」の説明を行いルートはほとんど登りの「三王山展望台」を目指した約1時間30分で三王山公園へ到着、ここから約150mで展望台視界を遮るもののない360度の展望吹く風は涼しく、遠くに「太平洋」、北に「日光男体山」などが見えた残念ながら...初夏の御前山ダムカレーと三王山ハイキング

  • 福島県県民割クーポンで「いわき市」へ

    各地で配布されている「県民割クーポン」良いホテルに安く泊まれる県民割が茨城県民にも適用になった福島県に出かけた!目的地は「いわき市」海岸沿いのきれいなホテルがいいといろいろ探したいわき市の三崎公園内にある「温泉付きのリゾートホテル」が見つかったそれなりの料金だったが、この県民割で1万円以上は5,000円引き、さらに福島県内で使用できる「一人2,000円分のクーポン」が付いていた予約方法が少しわかりにくかったネットで宿泊ホテル、プラン、人数などを予約し、その後まったく別のサイトで「福島県民割クーポン」を獲得するのだ当然ながら、クーポンがもらえるかどうか確認したのち予約するのだが、予約最中に「ホテルは予約したもののクーポンが無くなる」こともあると今回は運よくクーポン券が発行されたが、ほかに予約方法がないものか...福島県県民割クーポンで「いわき市」へ

  • 猛暑のゴルフコンペ、どうなった?

    昨日29日、第65回となる「健遊会」が常陸大宮市の「ロックヒルゴルフクラブ」で行われた梅雨明け後の猛暑が始まり、前日には「熱中症予防情報」なるものが発令され、実施してよいものか悩んだこの暑さではキャンセルも多く出ているだろうとフロントで聞くと、暑さを理由としたキャンセルは全くないと2コースそれぞれアウト、インの合計36ホールのロックヒルゴルフクラブたくさんのプレー客で混んでいた年齢を考慮し、「無理をしない」「頑張らない」「すすんで棄権する」などを説明、スタートした男性7名、女性4名、合計3組、11名早い時間のスタートなら暑さも少しはしのげると思ったが、この日のスタートは午前9時36分3組目は午前10時近くのスタートで真夏の太陽が真上にクーラーボックスに「氷」「ペットボトル」「梅漬け」「冷やしたタオル」など...猛暑のゴルフコンペ、どうなった?

  • 2年目の「さくら大学」開講式!

    昨年初めて参加した「常陸大宮市高齢者さくら大学」の2年目開講式が今日行われ出席した!昨年は「コロナ禍」で満足なスケジュールが組めなかったが、今年は「禍」も終息気味となり順調にスタートした今日は「シニアライフの心配事と生前対策」(その時、家族があわてない・困らない・・・ために)」と題した講演が行われたすでに終活活動に入っていることを考えると「喫緊の課題」だ老後を考えるとき、まずは「お金」このままで果たして満足な老後をおくれるのか、本当にお金は大丈夫か老健施設、特養など施設はできているが、入所費用は月5万~20万国からの老齢年金では「全く不十分」、当然預金の切り崩しが必要になるプラス厚生年金受給者でも「高望みの生活」はほぼ期待できない入所をしないで家で送る生活もあるが、身体の健康やそれなりの自活が必要になるま...2年目の「さくら大学」開講式!

  • 大洗海岸は波浪警報発令中!

    大洗海岸に出かけた!なんとこの日、海は大荒れ、波浪警報発令中だったパワースポットの「神磯の鳥居」周辺を歩いた神磯の鳥居はこんな感じで朝日を見ることができるのだが今日はこんな感じ海岸から少し上がったところに「大洗磯前神社」があり参拝海岸から神社境内までは約100段近い階段を登る境内から階段、海を望む久しぶりの大洗海岸は大荒れだった!大洗海岸は波浪警報発令中!

  • 今年もこんなに収穫!

    昨秋植え付けた「玉ねぎ」「ニンニク」が収穫の時期を迎えた!今、スーパーの野菜価格が高く、とても庶民の野菜と思えないでいたがたくさんの「玉ねぎ」だ!今年は「赤玉玉ねぎ」もつくったどれも大きく、美味しそうにできた!これで我が家の玉ねぎは当分間に合いそうだニンニクも良く出来た!青森六片ニンニクを植えたのだが、それなりの大きさで十分だレタスも収穫まじかとなった無農薬栽培の新鮮なレタス、これぞ自家菜園の魅力だそして、ポットでは「コキア」が成長を続けているこのあと植え替え庭先に並べようと思っている若草色の清々しい緑は「癒し」にもなっている今年もこんなに収穫!

  • 鬼怒川温泉を散歩!

    良い天気に恵まれ、鬼怒川温泉に出かけた!いつもは温泉に宿泊し、温泉三昧のコースだが、今回は少し違った!宿泊したホテルのすぐ前を流れる「鬼怒川」この川に大きな長い吊り橋が掛かっていて初めて渡った正確には「鬼怒楯岩大吊橋」と言うそうだ全長140m、高さが37mの歩道専用吊橋で無料で渡ることができる渡った先には「楯岩」や「古釜の滝」など爽快なハイキングも楽しめるライン下りの船上から「楯岩」を眺めたこの岩の一番高いところに登ったのだその場所がこれ鐘があり、いつでも撞くことができたようだが、残念ながら今日は撞くことができなかったその頂上から見た鬼怒川温泉街爽快な散歩ができた!鬼怒川温泉を散歩!

  • あれから45年!

    妹の長男が近くの堀に落ち亡くなって間もなく45年となる元気な3歳児だった!私にとって初めての「甥」で「かわいさ盛り」だった当時、家の近くを流れる堀は農業用水を送るため満水の状態で、フェンスもなく「すり鉢状」で大人でさえ落ちたら危険と言われていた目を離したわずかな隙に落ちてしまった母親の苦悩は長い年月を経ても忘れることはできないでいると思う地元の菩提寺に納骨されている「甥のお骨」を東京の納骨堂に移すとの知らせがあった残念ながら当日は都合がつかないため昨日、妻とお参りに出向いた水戸市内にある菩提寺はわずかに当時の面影を感じさせてくれたが、本堂も建替えられ立派な威容となっていた墓の位置も覚えていなかったので、庫裏に尋ねた住職の奥方と思われる方が丁寧に案内してくれた「妹さんは命日には毎年必ずお参りにきていただいています...あれから45年!

  • 廣澤美術館の庭園がすごい!

    筑西市にある「廣澤美術館」いま、「板谷波山展」が行われていると知った今日近くまで行ったので庭園を覗き見してきた映画「波山」を鑑賞したため、美術館鑑賞には時間に余裕がなく「無料の庭園」に入りぐるっと一周してきたエントランスを入るとまずこのような景色が時計回りで庭園を一周した庭園内には「能島征二」さんの彫刻がミニ足立美術館を思わせる風情に感動もこの廣澤美術館、国立競技場の設計で有名な「隅研吾」さんの設計と聞くこの美術館周辺にはこのほか「航空博物館やクラシックミュージアム、下館ゴルフ場」など広大な敷地に様々な施設があり、とても一日では回り切れないと感じた今日は「工事中」として「航空博物館やクラシックミュージアム」施設などは見学ができなかった、残念!あらためて行くことになりそうだ廣澤美術館の庭園がすごい!

  • 困ったものだ!今日は愚痴です!

    我が家の前、国道沿いに可燃物ゴミの収集箱が設置されているこのゴミ箱に連休中たくさんの「バーベキューゴミ」が投げ込まれた!市指定の袋でないものに「生ごみ、たっぷり飲み残しが入ったビン、缶、ペットボトル」がだれがどう処分すると思って投げ入れるのだろうかこのようなゴミ袋は市では「分別して!」と貼り紙をし回収しない当然だ!貼り紙をされた袋はどうするかというといつまでも収集箱に残され続ける生ごみは異臭を放ちなんとかしなければと結局分別し、新たな指定袋へ移し替える作業を終えたと思ったら、一昨日、今度は指定日でない日にたくさんの袋が投入されていたそれをカラスがついばみ収集箱の周りはゴミだらけ!悪臭がするため急いで清掃作業さすがに何とかしてと市役所に電話市役所の対応は早かったが、「ここは国道沿い、集積場所を移動してはどうでしょ...困ったものだ!今日は愚痴です!

  • 「未成線 長倉線」を歩いた!

    「未成線長倉線」をご存知だろうか?廃線ではなく「未成線」なのだ!未成線-。そう呼ばれる、世に出ることなく消えた幻の鉄路の遺構を、観光資源として現代によみがえらせる取り組みが、栃木県茂木町で始まった。鉄路の名は「長倉線」。現在の茂木駅からさらに約6キロ北東に延びるはずが、開通目前で戦争の混乱に遭い、列車が走ることはなかった。里山を縫って延びる路盤の跡やコンクリート橋、トンネルまで良好な状態で残っている町は真岡線全線開業から100年の2021年12月15日、全国の鉄道ファン向けに実施する初の無料モニターツアーを仕掛けた。要するに「ほぼ完成まじかの鉄道が戦況悪化のため走ることのなかった鉄道線」なのだ茂木町は観光客誘致の目玉としてこの大型連休中もJTBを通したツアーを企画、おおくの参加者を呼び込んでいるこれが「パンフレ...「未成線長倉線」を歩いた!

  • 今月4回目のゴルフでした!

    今日、昨日の暑さは和らぎ曇り空だったが快適なゴルフ日和だった常陸大宮市のセブンレイクスゴルフクラブ芝が緑を増し、これまでのフェアウェイとは違い、まさに気分を変えるにふさわしいシーズンになってきた!平日だったがコンペが3組も入り結構混雑していた今日は「同級生コンペ」だった高校時代の同級生12人が参加した楽しくラウンドできた終了後、表彰式を行い瀬谷さんが優勝となったパートナーに恵まれスコアがまとまってくれたと「優勝の弁」次回は5月下旬に予定された、楽しみだ!今月4回目のゴルフでした!

ブログリーダー」を活用して、独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
独り言さん
ブログタイトル
よっちゃんの独り言
フォロー
よっちゃんの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用