chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • グラウンドゴルフが盛況!

    毎月2回、曜日を決めて行っているグラウンドゴルフ前回が雨のため中止となったためか昨日は多くのメンバーが参加した!曇り空だったが寒さはなく、快適なラウンドができた平均年齢は高いがみんな元気だ!そしてわいわいと和やかに、これが一番だ!御前山ダム公園と旧御前山中学校を併用、昨日は旧御前山中学校だった1コース8ホールを4回ラウンドした、合計で32ホールみんな上手になった!今回の優勝スコアは「79」これだと1ラウンドが20弱ほとんどの人が100を切り、80台も約半数中休みでは、メンバーから差し入れられたお菓子や飲み物をいただいたそして様々な情報交換があり、みんな楽しそうだった!午後スタートだったため、終了が午後4時近くになったが、心地よい疲れで次回が楽しみになった!グラウンドゴルフが盛況!

  • 旬のタケノコを収穫!

    笠間市に住んでいる義姉から「タケノコが芽を出してきたので取りに来いと」連絡があった!毎年、この時期いただいている昨年より若干遅めの収穫だったが、たくさん採れた!掘ってあったものを頂くのではなく、自分で探し自分で掘るのだこれがなかなか難しく、竹林を歩き足の感覚で見つけるほとんど芽を出していない状態のほうが柔らかくて美味しいあらかじめ義姉が数本目印をつけておいてくれたため、そこから掘り始めたこれが結構大変で、竹の根やツルが絡み、しっかり根元まで掘るのは一苦労だそれでも今日は大小15本ほど収穫できた持って帰るには大きすぎるので、先端を斬りおとした大量収穫だったため義妹宅に寄り、半分ほどもらっていただいたそして自宅に戻り、「ひっつい」と「羽釜」を準備、竹皮をむかずに一気に茹で上げる約1時間、強火弱火を繰り返し茹で...旬のタケノコを収穫!

  • 昨日は市長選挙!

    4月14日は常陸大宮市市長選挙&市議会議員補欠選挙投票日だったこれまで2008年以来16年ぶりの市長選挙だった3期も無投票が続き、この辺で選挙が必要と考えていたが、やっと選挙戦になった!現職に対抗したのは元市長が推す市議会議員当初想定できない出馬だったが、闇の中で画策されてきたようだわずか一週間の選挙戦有権者は33,000人余りこのところ選挙無関心派が多く、投票率が読めない中、前回の市長選(71%)に遠く及ばない53%だったこれでも他の国政選挙に比べればまだマシだが、なぜ投票しない?選挙は現職の圧倒的勝利が予想されたが、11,549対6,177これでも圧倒的勝利に違いないが、完全信任には遠い感想をもったが現職は若く、判断力、実行力とも申し分ない若干の批判票もあることを認識し、羽ばたいてほしいと願っている同...昨日は市長選挙!

  • 満開の桜の中でゴルフ!

    昨日の「嵐」が打って変わり「快晴」の一日になった!普段の行いのためか天は味方してくれたソメイヨシノが満開、空は快晴、風はなく暖かい一日だったそんなもったいない日にゴルフラウンドできた!場所は常陸大宮市にある「カバヤゴルフクラブ」3コース27ホールある大きなゴルフ場だが、今日は「楓コース」と「桜コース」をラウンド午後から「桜コース」を回ったほんとうに素晴らしい天気と桜だった!このコース、どのホールにも桜の木が多く、まさに「花見ラウンド」だったこんな清々しい気分でゴルフを楽しめたのはラッキーだった満開の桜の中でゴルフ!

  • 岩間「愛宕山の桜」が綺麗です!

    何年も会っていない友達から連絡があった!「笠間市岩間にある「愛宕山」の桜が見頃なので来ない?」と突然だったが折角の誘いだったので喜んで返事した今日、岩間町内で待ち合わせ、まずは昼食と・・・近くの洋風レストランを予約してくれていた美味しいステーキを味わい愛宕山に向かう彼女の車に乗せてもらい山頂駐車場へここは山頂にある「飯綱神社」直下の大きな駐車場で、見ごろになった桜見学の人で賑わっていた今日の山頂は「深い霧」が漂い、いつもは見える太平洋や都内にあるスカイツリー、牛久大仏なども見ることはできなかったそれでも「しだれ桜」はこの通り「ソメイヨシノ」は開花しているが、山頂付近はまだ5分咲き5月にかけて「八重桜」を見ることができるつい最近オープンした「カフェテラス」で目の前で挽くコーヒーを味わった美味しいコーヒーだっ...岩間「愛宕山の桜」が綺麗です!

  • 「美和満福寺のしだれ桜」

    いよいよさくらの季節に!道の駅「北斗星」からの帰路、旧美和村にある「満福寺」の「しだれ桜」の様子を見てきた!こんな感じ見頃にはまだ早いが、週末から来週にかけては「見ごろ」を迎えそうだ今日もつぼみが約3割ほど開花していた満開よりこの時期の桜も綺麗だ例年より遅い開花だが、季節は必ず巡ってくる「美和満福寺のしだれ桜」

  • 島津亜矢コンサートを見てきた!

    娘から島津亜矢コンサートのチケットがプレゼントされ、今日、水戸市民会館に出かけた!大好きな歌手のひとりだが、生でのコンサートは10年ぶり星野哲郎を父と慕い、演歌を歌えば日本の第一人者今日もその姿を堪能させてくれた「大器晩成」など全10曲以上を約1時間半、休みなく聞かせてくれたその声量はホールの壁を貫く勢いで感動そのものだった娘に感謝だ少し残念だったのは後席にいた「空気を読めないおばちゃん三人組」が「大きな声でのおしゃべり」があったことこの席で話さなくてもよい「野菜の値段の話」などを大きな声で最高のコンサートに水をさされた気分になった島津亜矢コンサートを見てきた!

  • ゴルフの仲間が亡くなった!

    それはあまりに突然だった!長い間同級生で行っている「健遊会ゴルフ」今月も上旬に行ったばかり先週末、ゴルフ仲間からの電話でその死は仲間たちに伝えられた詳細がわからなかったが、何度か聞き取るうちに庭木の剪定をしていたが疲れを感じ家に戻った、奥様は夫が休憩しているとその疲れも取れた様子だったため買い物にでかけたそうだそして奥様が家に戻るとぐったりしていたとすでに亡くなっていたそうだ未だ死因の情報に接していないが、あまりに突然な仲間の死に驚くばかりだ昨年、奥様と海外旅行にでかけ、私も同じツアーを利用したので話がはずみ、しばし懇談したものだすぐにでも出向き、弔問したいと住所や電話番号を調べた今、我々ゴルフ仲間は「グループライン」を作っていて、連絡はそこでのやり取りがすべてで、住所や家の電話番号など確認したことはなか...ゴルフの仲間が亡くなった!

  • 孫娘の卒業式

    東日本大震災の3ケ月後に生まれた孫娘あと3か月で13歳に早いもので今春、小学校を卒業した!大きかったランドセルが小さく感じられ、身長は「ばあば」より大きくなり、頼もしくなりましたこの6年間、ほんとうによく頑張りました特に部活のバスケットボールでは、水戸市内の小学校サークルに加入し、連日、夜遅くまで練習に励みました妹と一緒に、平日は夜間、土日は朝から夜までその甲斐あって新聞社主催の大会では姉妹の名前が書かれた選手名簿が掲載され大会でも頑張りました中学は地元の中学ではなく、水戸市内の県立高校附属中学にバスでの遠距離通学となりますじいじは、小さい頃からの目標が叶いこれからも頑張ってほしいと願っています孫娘の卒業式

  • 那須へ!

    那須へ出かけた!雪道を心配したが、休暇村「那須」まではその心配はなかった完全に除雪されていて道路わきには雪が積み上げられていた目的は「鹿の湯源泉に入ること」その前に上まで行こうとロープウエイ駅を目指した途中の見晴らし台から那須岳(茶臼岳、朝日岳)の眺望遠くに筑波山が見えた!ここは「恋人の聖地」だとか快晴の空は爽快だったそして「鹿の湯」へ平日しかも月曜日の午前中だというのに駐車場にはたくさんの車が停っていた「鹿の湯」のフロントとお風呂を繋ぐ渡り廊下の下を流れる川はこんな感じ川底が黄色気味真っ白で「温泉がながれている」「連れ」がここは脱衣所も満足でないから「入らない」と言う人気の「鹿の湯」に入れないのは残念だが「鹿の湯源泉」を引湯しているホテルに向かい入浴した完全な「硫黄泉」、濁り湯と硫黄の香りが「本物の温泉...那須へ!

  • 今年初めてのツアー案内!

    昨日は雪となったそんな中で、今日予定していた「御前山ハイキング」が可能かどうか気をもみながら集合地に出かけた参加者は遠来の方もあり、中止や予定変更は考えられず予定通り決行!しかし、今日は強い西風が吹き、寒さも厳しく覚悟のうえのハイキングとなった御前山西登山口からのルートを選び林道を向かったが、思わぬ発見があった今週初めからの雨や雪で「皇都川」が増水、いつもは見られる「水無川」に大量の水が流れていた更に案内地点の「むじなの滝」「藤倉の滝」もその美しい姿を見せてくれた「藤倉の滝」こんなに水量のある滝はめったに見られないので「皆さんはラッキー」と叫んでしまった!約1時間かけて御前山山頂近くの「鐘撞き堂」到着風は強かったが、深い木立の中だったためほとんど風は感じず、快適に歩くことができたが途中の山道は「イノシシ」...今年初めてのツアー案内!

  • もうすぐ春! 御前山ダム湖周囲を歩いた

    我が家からすぐ近く!御前山ダム湖周回路をハイキングした!路程は6.3㎞とぶらっと歩くにはほどよい距離だ但し、アップダウンがあり、約1㎞続く登りは鼓動が聞こえ汗がでる約40分ほどで3つある「見晴らしスポット」に出る、ここに行くには周回路から約500mほど歩くのだが一気に飛び込む自然の光景には感動さえ覚える(過去に何度も記事にしているので画像は省略)今日は天気に恵まれ、春先の清々しい空気を吸うことができた木の芽を見るとまだ芽吹きには早そうだが、空気からは春の息吹が感じられた但し、スギ花粉が飛んでいるようで杉の木にはスギの雄花がたわわに付いていた一周約1時間30分、心地よいハイキングを終え、絶品そばが味わえる「道の駅かつら」に向かった!もうすぐ春!御前山ダム湖周囲を歩いた

  • 4年ぶりに川崎大師へ

    コロナ禍に入る前、毎年必ず参拝していた川崎大師コロナ禍になってから「東京」に行くのをためらい参拝を遠慮していたが、今年は4年ぶりに参拝祈祷を受けた!スマホでの撮影で若干右下がりの画像になってしまいましたが、これが「川崎大師本堂」今回は車でなく「高速バス」と「電車」を使用したところが三郷を過ぎたあと「首都高速」が大渋滞、バスの運転手から「八潮パーキング」で下車し、「つくばエクスプレス」の利用を勧められた勧められるまま、つくばエクスプレスを利用し秋葉原へ東京駅経由東海道線で川崎駅へ。京浜急行に乗り換え「川崎大師駅」いつものコースとは違ったが、我が家から約3時間で到着した2月の川崎大師は静かだろうと思ったが祈祷時刻になると、「どこにいたの?」と思われる大勢の人が本堂に集まった「弘法大師」をご本尊とする川崎大師は...4年ぶりに川崎大師へ

  • 再び藤間温泉ホテル「浬」へお泊りに!

    いつも楽しく付き合っている「湯友会」メンバーと昨年10月以来、再びホテル「浬」にお泊りに出かけた!今回は1組が都合付かず、残念ながら4組の夫婦で夕食は「カニ食べ放題」ほかに新鮮なお刺身やホタテの天ぷらなど、思ったものは何でもあったそれでも今回は「カニ三昧」に徹し、お腹に入ったのはカニばかりこのところ大きなホテルでは、カニバイキングが流行っているが、どこも小さな脚ばかりで全く満足できないところがここは全く違った、カニに爪、カニの胴体、カニ脚ともすべて大振りで盛り付けが無くなるとすぐに大量に補給されるまさに「カニ食べ放題!」だカニ味はというと「天然の塩味」がしっかりとあり、北海道の「毛ガニ」に優るとも劣らない味だった恒例のカラオケは制限時間をオーバー気味に盛り上がりアルコールのほどよい酔いに楽しい宴(うたげ)...再び藤間温泉ホテル「浬」へお泊りに!

  • 紀元祭&祈年祭

    昨日2月11日は「建国記念の日」で祝日地元の神社で「紀元祭&祈年祭」があり参列した紀元祭は「建国記念の日に当たり国の隆盛と人々の幸を祈る」として毎年行われているあわせて祈年祭は「全ての作物の豊作を祈る」ここで「建国記念日」と「建国記念の日」が気になった!「の」の入る意味を調べた世界で「建国記念日」を法律で定めて祝日とする国家は多いが、何をもって建国記念日とするかは、国によって異なるそうだ。日本では、建国の日が明確ではないが、建国をしのぶ日として法律に基づき「建国記念の日」が定められた。日付は政令に基づき、日本神話を基に建国日とされていた紀元節と同じ2月11日にされた。2月11日は、神武天皇(日本神話の登場人物であり、古事記や日本書紀で初代天皇とされる)の日本書紀における即位日だ「の」を入れる入れないで国会...紀元祭&祈年祭

  • 「杉村大蔵」講演会に!

    証券会社の新春講演会として「杉村大蔵」氏が講演をおこなうと営業マンから誘いがあり参加したあの「杉村大蔵」、元衆議院議員の講演題目は「タイゾーの「お金」~「生きるチカラ」講座(これからの資産形成の極意)~北海道出身の44歳冒頭から「出演しているラジオ番組ギャラの一部を投資している個人投資家」と名乗り、この講座は「録音」「撮影」すべて許可します!と証券会社の営業マンの話でない「投資家」の立場での説明は、当初思い浮かべていた「杉村大蔵」とは違い、耳を傾けるものだった後半では具体的な「企業名」が飛び出し、そんなことを言っていいのかと思ったが実際の購入は「個人の判断で!」と、やんわり断りを入れたこのところの株高で、多くの投資家が含み益を享受しているなかで貴重な講演会と感じた「杉村大蔵」講演会に!

  • 昔懐かしい支那そば!

    我々の年代はラーメンと言えば「支那そば」だいつしか新しい具沢山のラーメンに変わり、煮干し出しの支那そばは姿を消してしまった先日、家からほど近い城里町の旧石塚駅前通りにある「まるい食堂」に入ったたくさんのメニューから「半カレーと醤油ラーメンセット」をオーダー出てきたのがこれ!とても半カレーとは思えないボリュームそしてラーメンも具こそ少ないが、チャーシューも2枚しっかりと入っていた麺を口に入れた瞬間、あの懐かしい、煮干し出汁の効いた「ストレート麺の支那そば」を思い出したのだ嬉しくなり、あっという間の完食だったこのセットでなんと600円到底理解できない安さに\(◎o◎)/!また行きたくなった!昔懐かしい支那そば!

  • 菩提寺、ついに上棟式を挙行!

    昨年8月の工事着工から5ケ月余り菩提寺がやっと上棟式を迎えた!思えば元水田と言う軟弱地盤に建設するにあたり、地盤強化工事から始まった約100坪の土地に106本のコンクリート杭を打設地盤の安定を見極め、基礎工事と続いた年末に予定した上棟式だったが年末のあわただしさの中でない方がと新年早々の挙行となった前日から大型のクレーン車を使い、次々と角材を引き上げ前日中にほぼ大きな材木を組み立てたそして翌日、地元の役員さんたちも集合、上棟式の日を迎えた仏式により住職の法要があり、住職から法話をいただきその後、棟梁(大工の親方)の進行で屋根に上り、上棟式を開始上棟式は家屋の守護神と大工の神を祀り、棟上げを無事に終えられたことに感謝するとともに、最後まで工事の安全を祈る儀式だ棟梁と住職、再建委員長他が屋根に上り、祈祷のあと...菩提寺、ついに上棟式を挙行!

  • 宇都宮LRTに乗りました!

    昨年8月、宇都宮市内を走るLRT(路面電車)が開業した!日本では実に75年ぶりの新規開業だと乗り心地はどんなものかと、もう少し早く乗りたかったが、やっと今日実現した路線は「宇都宮駅東口から芳賀高根沢工業団地」までの14.6㎞、19停留所を結んでいる当地からは「芳賀町工業団地管理センター駅」が乗車しやすいため向かった!近くに公共の無料駐車場があり利用した近代的でスマートさを感じる流線型の3両連結の電車だ新規開業とあって、静かで振動のない快適な電車だった乗車した管理センター前から宇都宮駅東口までは約30分ほぼ一般道路と並行して走ることから、信号待ちがあったり時間調整のための停車があり、遅くも感じたがこれまでの大渋滞を考えれば夢のような路面電車だ車内はこんな感じ、大きく開放的な窓ガラスは見晴らしも良く快適だ!そ...宇都宮LRTに乗りました!

  • 常陸大宮市賀詞交歓会に出席した!

    新年初めの「常陸大宮市賀詞交歓会」に出席しました市内在籍の多くの関係者が「ロゼホール」に集まり、新年を祝った今年はアトラクションとして市内在住の書道会による書道パフォーマンスの演技があった熱演だった!そして大ホールに移動例年通りの式典が始まった市長の挨拶に始まり、議長や県議などいずれの挨拶にも「能登地震」の犠牲者や被災者に対する哀悼の言葉やお見舞いが語られた阪神大震災を上回るとも言われる今回の惨事いつかわが身にと不安になりとても他人事と捉えることはできないこの冬空のもと凍えそうな寒さに耐えている人たちに一刻も早い春の日が来ることを望みたい招待者約600人に対して半数ほどの出席者と感じたが、今年も災害の少ない一年であってほしいと願うばかりだ!常陸大宮市賀詞交歓会に出席した!

  • 新年早々に・・・

    新しい年が明けました!暮れから新年にかけ例年通りのルーティンを行いました28日に「餅つき」、31日には「そば打ち」、元旦は早朝から娘一家と年始の食事会、午前9時から地元の神社での「新年会」、さらに氏子総代を務める地域の神社で「歳旦祭」に出席さらにさらに毎年欠かさず行っている「常陸二ノ宮静神社」への初詣、それから「氏神様」への参拝と続いた今年も家族の健康と平穏をお願いした!家に戻って間もなくテレビが「緊急地震速報」午後4時10分、能登半島を中心とする地域でマグニチュード7.6、石川県志賀町で「震度7」を記録する大地震が起きた!その約4分前の午後4時6分、緊急地震速報が発表され、同地域で震度5+の強い地震があったのだテレビに釘付けとなり見入ったNHKテレビでは「大津波警報の発令」により、女性アナの「絶叫避難情...新年早々に・・・

  • 3日連続のゴルフ!

    年の瀬も押し迫り、慌ただしい日が続いているのに3日連続でゴルフを楽しんだ!一昨日は元職場の同僚たちとカバヤゴルフクラブでプレーした寒さも気にならず和気藹々の楽しいラウンドだった夕方からは忘年懇親会を5組夫婦で行った、楽しい宴だった昨日は、同じゴルフでも「グラウンドゴルフ」を近くのホームグランドで行った今年だけで35回目となる定期戦だった今年の最終日とあってゴルフ終了後、バーベキュー懇親会を行った!様々な食材を持ち込み、美味しくいただいた特に珍しかったのが「鹿の刺身」、絶品だった!和牛、猪肉など数日前からタレに付け込んだ肉は、しっかりした味付けで本当に美味しかったこんな感じだ!お魚や盛りだくさんの野菜、赤飯なども持ち込まれ「満足」の一時を過ごしたそして今日学生時代の仲間とゴルフ、場所は桂ケ丘カントリークラブ...3日連続のゴルフ!

  • 未成線長倉線の下野中川駅に駅舎誕生!

    栃木県茂木町と常陸大宮市長倉を結ぶはずだった「国鉄長倉線」の栃木県側にある「下野中川駅」に駅舎ができた!と言っても「客車」に屋根を覆っただけの簡素なものだが・・・茂木町はこの長倉線を地域振興の目玉として取り組み、未成線を歩くツアーを開催したり、駅舎の再現を図るなど力を注いでいる画像を見てみると「タラップ(昇降台)」にはなんと「全日空」の文字が客車と思われる車両は「車掌車」駅名は「下野中川」なのだが、ひらがな表示は「しもつけなかがは」どういうわけか「赤い旧型の郵便ポスト」もある鉄道マニアにはぜひお薦めだ場所は水戸方面からだと「国道123号を宇都宮方面へ、栃木茨城の県境である那珂川橋を渡り約200m先を右折、約3kmほど先左側」にある未成線長倉線の下野中川駅に駅舎誕生!

  • 区の旅行で「つくば」へ!

    地区の研修旅行があり「つくば市内巡り」に出かけた!当地区での研修旅行は水害やコロナ禍により、令和元年から昨年まで行事がことごとく中止となり、実に5年ぶりの復活だった大型観光バスに乗車したのは24名前回までの研修旅行ではほぼ満員が続いていたが、少なかったのが残念!それでも行先は「JAXA(宇宙航空研究開発機構)」や「筑波ハム」など、昼食はつくば市内で有名な寿司どころ「金太郎寿し」「上にぎり」を美味しくいただいた地域の仲間と楽しい懇談が続き、5年前の風景が戻ってきたコロナ禍によって様々な形が変わってしまった地域で長い間受け継がれてきた行事や、正月やお盆のあいさつ回り、葬儀等への参列などが省略され寂しさも感じている「これでいいのだ」との意見もあるが本当にそうなんだろうか?今日一日、地域の仲間と接して見て大切なこ...区の旅行で「つくば」へ!

  • 新嘗祭(にいなめさい)

    11月23日に地域神社の「新嘗祭」が行われ、信徒総代として参列した!神社名は「佐伯神社」、常陸大宮市野口にある大同元年(806年)創立の由緒ある神社だ!天忍日命(あめのおしひのみこと)、道臣命(みちおみのみこと)、健日命(たけひのみこと)をご祭神とする神社だ!創立は讃岐の僧玄海によるとされ、この地に来て佐伯氏の租神を祀ったとされ、佐伯氏の末裔は世々讃岐に住んでいる、空海はその族と言われる新嘗祭は、天皇がその年に収穫された新穀などを天神地祇(てんじんちぎ)に供えて感謝の奉告を行い、これらの供え物を神からの賜りものとして自らも食する儀式である。毎年11月23日に宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われれ、同日には全国の神社でも行われる。信徒総代13名が参列し、宮司の祝詞奏上に始まり、直会の儀まで約40分ほど数...新嘗祭(にいなめさい)

  • 市長が熱い想いを話してくれた!(さくら大学)

    高齢者を対象とした学びの場(さくら大学)第3回学習会がロゼホールで行われた今日は現職の市長が自ら講師に!良い話だった!自分の生い立ちから話はじめ、どうして市長になりたかったか、市長として何をするのか自分を見つめ、地域を見つめ市長の熱い想いを肌で感じた3期12年務めた県会議員を辞職し市長になった「自分の生まれ育った町を元気にしたい」当時県内NO1とも言われた進学校「水戸第一高校」に一浪して入学詰襟の制服を着たいと「東京商船大学」を目指したが、当時の大学の状況に合わせることができず、同じ詰襟の「防衛大学校」に入学したとその後、家系の都合もあり関西の関連企業に就職したが、この時期の経験も今に生きているとそして、生まれた地域への熱い想いは冷めず、県議会議員となったしかし、地元の人々の意見を行政へ伝える仕事に満足せ...市長が熱い想いを話してくれた!(さくら大学)

  • ついにミカンを収穫!

    いや~寒くなりましたねぇ~夏から一気に冬到来です当地の今朝の気温は何と4度ストーブを出したり、炬燵をつくったりそんな中、孫娘が小学校に入学した記念に植樹した「温州みかん」が色づき、ついに収穫の日を迎えた!植樹して丸6年、孫娘は小学校6年生集団登校班のリーダーさんとなった体も大きくなり、妻の身長を追い越しそう元気に成長してくれていることが何より嬉しい!今年5月に撮影したミカンの木たくさんの花が咲いている今年はなんと16個実を付けた4人の孫に分けてあげようと思っているついにミカンを収穫!

  • 御前山トレイルランにボランティアで参加!

    毎年恒例の「御前山トレイルラン」が昨日、道の駅かつら周辺を会場に開催された!ほどよい天気、気温で県内外から500人を超える参加者があったそんな中、「観光案内」のボランティアを行ったメモ帳やテッシュ入りの常陸大宮市、城里町の観光パンフを手渡し、来場者とのコミュニケーションを楽しんだこのあとどこに行くかを聞くと「この道の駅かつらは野菜が安くここを目的地にきた」とか「袋田の滝」「ふくろう神社(鷲子山神社)」へ行きたい等々丁寧にご案内した昨日はツインリンク茂木のサーキット場で大きなレースが開催され、国道123号は大混雑の一日だったトレイルランでは高低差845mもある山道「ロングコース(27.3㎞)」を2時間12分余りで駆け抜けた強者はじめ、ほぼリタイア者もなく、秋の一日を堪能したようだ御前山トレイルランにボランティアで参加!

  • 5夫婦でお泊り会!

    いつもの湯友会メンバーでお泊り会を行った場所はいわき市の「ホテル浬」個人的には今年3度目のお泊りだ5夫婦10人で賑やかに飲んで食べて歌って・・・いつもはゴルフを行い、その後懇親会を行うのだが、コロナも鎮まり、年に一度くらいお泊りもいいとなり我が家から一般道を使っても3時間弱塩分の強いナトリウム泉は、疲れた体を癒してくれた海鮮尽くしに近い食事は大満足そして恒例のカラオケパーティ限られた時間だったが、十二分に堪能できたリピーター相次ぐ「ホテル浬」、また行こうと思っている5夫婦でお泊り会!

  • 我が家の「コキア」が色付きました!

    国営海浜公園のコキアが色づいたとの報道が我が家の鉢植えのコキアもこの通り!このコキア、昨年鉢植えにしたもので、その実がこぼれひとりで芽を出し、長い間楽しませてくれました今年の猛暑で水やりは欠かさなかったが、今、鮮やかな紅葉を見せてくれているこの画像、残念ながら「逆光」で見栄えはイマイチだがうれしい気分になった我が家の「コキア」が色付きました!

  • 「鼓動」いのちもやして

    新装なった水戸市民会館での初めての視聴は「鼓動」だった強烈な太鼓の競演自己紹介もなく、演目の説明もなく、主催者のあいさつもないそんな太鼓の演奏に聞き入った!(鼓動ホームページからの抜粋)鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に無限の可能性を見いだし、現代への再創造を試みる集団。「鼓童」とは、人間にとって基本的なリズムである心臓の鼓動から音(おん)をとった名前で、大太鼓の響きが母親の胎内で聞いた最初の音(心音)を想起させることによるものです。そして「童(わらべ)」の文字には、子どものように何ものにもとらわれることなく無心に太鼓を叩いていきたいという願いが込められています。まさに「命燃やして」が当てはまる演技だった!連続10分以上の連弾!身を削り、声を枯らし、強烈な太鼓の振動は「身震いするほどの衝撃」だった新潟県佐渡...「鼓動」いのちもやして

  • 彼岸過ぎても彼岸花が満開!

    いつもは9月のお彼岸のころ咲く「彼岸花」10月に入った今日、満開だ!思えば暑く長い夏だった!「暑さ寒さも彼岸まで」と言うが、秋の彼岸を過ぎても「猛暑」は収まらず東京の「真夏日は90日を超えたと」今年ほど「エアコン」を頼りにした年も珍しい暑い夏と言えば夕方に雷雨があり、程よい涼しさを感じたものだが今年は雷雨が少なかったそして今日、家の周りに咲く「彼岸花(曼殊沙華)」が例年より2週間ほど遅い満開になったこんなことも知る限り「初めて!」だ季節をいち早く感じる彼岸花、さぞかしびっくりしているかも彼岸過ぎても彼岸花が満開!

  • シニアゴルフ大会で優勝\(◎o◎)/!

    前日までの猛暑がウソのように涼しい日だった!今日、当地の最高気温は26.5度小雨も降る天気だったがゴルフに影響する雨ではなく「快適な」ゴルフ日和だった地域の「シニアゴルフ大会」に参加場所は常陸大宮市の「セブンレイクスゴルフクラブ」今夏の暑さは尋常ではなく、ゴルフの誘いが憂鬱と感じていたそれでもこのゴルフ大会は「常任幹事」でもあり、嫌でも参加せねばならなかった昨夜来の雨が「涼しさ」をもたらしたようで、今朝の最低気温は20度ほど一気にプレーする意欲が出、駆け付けた!大会は6組19名が参加して行われたそんな中、なんと優勝することができた!!!スコアは48・46の「94」HCを引きネットは「61」次回のHCはなんと「15」まで減らされた!たくさんのHCをいただいての優勝だったが、豪華な賞品を頂いた!いよいよ「ゴル...シニアゴルフ大会で優勝\(◎o◎)/!

  • 茂木町ラーメン「右京」へ!

    我が家から車で約15分茂木町の入り口近く、「ラーメン右京」へ1年ほど前にオープン、連日大繁盛の人気店だオープン間もなく食べた味が良く、今日も期待していた休日は行列ができていてこの暑さの中、外での待ちは辛いと、平日しかも連休明けを待って出かけた午前11時のオープン時間ではお腹の具合もまだ受け付けないかとそれでも午前11時30分到着幸い待ち客は我々のみ10分ほどで店内に案内された「全部乗せ味噌ラーメン(1,100円)」をオーダー配膳されるまで約30分出てきた!大きなチャーシューがドンと、しっかり煮込んだ卵が美味しそうに前に来た時と同じ食感が・・・「美味しい!」数あるラーメン店の中でも1,2を争うお店と感じたメニューも豊富で、次に来たときは「醤油がいい」とか「つけ麺がいい」とかひとつだけ注文できるとしたら「太麺...茂木町ラーメン「右京」へ!

  • グラウンドゴルフ用グランドを整備した!

    猛暑の中、旧中学校グランドに出勤!このグランド、実は仲間とチームを作り「グラウンドゴルフ場」として利用している市の教育委員会に使用許可申請を行い、昨年4月から利用している「グランドの整備は自分たちで行う」ことを条件に許可をいただいた当初は強い意気込みで始めたため整地や除草も何のこともなかったが・・・乗用の草刈り機を導入しても約1日近くかかる除草作業当然、乗用が乗り込めない場所もあり、そこは背負いの「刈払機」を使用グランドの広さは18,300m2もある和式で言うなら約2町歩だ一反歩の畑が約20枚朝8時過ぎから午後3時近くまでかかった猛暑、さすがに堪えた「メンバーみんなでやれば!」と言われるが、乗用に優る除草はなく、1か月に1度一人で行っているそこにはグラウンドゴルフに駆け付けてくれる皆なの笑顔があるからグラウンドゴルフ用グランドを整備した!

  • 新水戸市民会館オープン!

    7月2日、新しい水戸市民会館がオープンした!建設計画時から賛否両論が渦巻く中、水戸市内の中心部に建設された総事業費300億円をかけて市内中心部の元大手デパート跡地に建設された賛否はともかく先日この市民会館を見学してきた入館すると目に入るのが「木」を使った大きな空間圧倒される空間だ!2階に進むと子供たちもくつろげる空間があり3階に行くと学生たちが窓側の席で勉強をしていたさらにこんな空間もそして4階に行くと「芝生広場」の案内が北側の「水戸芸術館タワー」と映える光景が!とにかく空間が広々としている大ホール(グロービスホール:県内最大の2,000席)がメインでや小ホールもあり様々なイベントに活用されるというこの会館、南側にある「水戸京成百貨店」と国道50号を歩道橋でまたぎ接続されていて利便性がよいと感じた真新しい...新水戸市民会館オープン!

  • 寺院建設の「杭打ち」が始まった!

    さきに地鎮祭を終え約1ケ月地盤強化のための杭打ちが始まった!約60坪の敷地に杭の数101本そんなに必要なのと気になったが、きちんとした地盤調査の結果安心安全のため必要と判断した大型ドリルで深さ約6mまで堀り、そこにコンクリートを流し込むとのこと朝早くから作業にかかっていたところが昼過ぎ、当地は豪雨に!地球が怒っているかと感じる強い雨となった当然ながら作業は中断この作業、当初は3週間の予定だが遅れそうだ!寺院建設の「杭打ち」が始まった!

  • 「八朔祭礼」に出席!

    今日、9月3日は地域の神社で「八朔祭礼」が行われた「八朔祭礼」は五穀豊穣、豊年祈願の祭りとしてこの土地に根付き愛されている時代は移り変わったが、長い歴史を数え、そう簡単には廃止できない八朔とは旧暦8月1日のことで、現在では毎年9月第1日曜日に行われています。神社の「信徒総代」として参列午前9時前から神職による祝詞奏上、玉串奉典などがあり、「直会」と続いた約30分の行事だが、「箱本」と言われる「世話人」は大忙しだ!先週には「神社境内の除草」「社殿の清掃」「神前への供え物の手配」「神主との調整」などがありそして今日早めに神社へ、祭礼準備が始まり、祭礼後の片づけなどなどこの担当に今年は「若い女性」がついているのだ公務員をしている彼女は父親の代わりに他の世話人を仕切り、自らきめ細かく動く頭が下がる思いだ「箱本」は...「八朔祭礼」に出席!

  • 猛暑のグラウンドゴルフ!

    「暑いから嫌だな!」と思っているのだが、どうしてもやりたいメンバー今日の常陸大宮市の最高気温は33.3度風が吹かず、まとわりつく湿気こんな日になぜやりたいと思うのか?仕方なく準備した前日にはグランドをを乗用草刈り機で「コース部分」のみを除草し、快適なコースに仕上げた予想を超える14人も集まった、それでも会員メンバーの半数だがシニアも後半に入ったメンバーも多く、熱中症予防のため冷水や塩分の準備をしっかり陽射し除けに休憩所があるのだが、さらにテントを張り、厳しい直射日光を防いだ1ラウンド8ホールを消化するごとに休憩をとり、そのたびに「無理しないで!」と声を掛けた結局、4ラウンド32ホールを行い、順位を決めたさほど感激もない「優勝」となったが、疲労感いっぱいのグラウンドゴルフだったいつまで続くこの暑さ!もう勘弁...猛暑のグラウンドゴルフ!

  • 畑岡奈紗ちゃん、「笑顔」を!

    AIG女子オープンゴルフがイングランドで開催され、熱戦に見入った!テレビの地上波放送が、決勝ラウンドのみのこともあり「WOWOWオンデマンド」を申込み予選ラウンドから計4日間見続けた!-3で予選ラウンドを通過、決勝ラウンド初日はー1首位と5打差で迎えた最終ラウンド、午後8時からのLIVE放映を待ったなんと出だしの1番でボギー上位を捉えるには落とせないスタートで痛恨のスコアさらに4番、14番では、あろうことかダブルボギー!!最後まで望みを託したが、思うところに打てない結局、優勝はおろかトップから12打も離され、11位タイ普通の選手ならメジャーで11位タイなら大喜びだが・・・日本国内ツアーで2年連続で「日本オープン」を制した姿はどこにも見当たらず、残念だ!実力は国内選手中ナンバーワンと思っているのだがひとつだ...畑岡奈紗ちゃん、「笑顔」を!

  • 歓喜会(かんぎえ)とお盆

    昨日、8月11日は菩提寺の住職代務をお願いしている「お寺」で「歓喜会法要」が営まれた!(以下文献より)お盆の法要を「盂蘭盆会」と言われ、浄土真宗では「歓喜会(かんぎえ)」ともいいます。一般に、お盆になると亡くなった方が死後の世界から家に帰ってくるとか、亡くなった方が死んだ後の世界で苦しむことのないようにという意味で供養を行っています。そういう意味では、お盆の法要は「亡くなった方のため」にするものと考える人が多いと思います。それに対して「歓喜会」について、同じく浄土真宗辞典の「孟蘭盆会」の後半に以下のように書かれいます。浄土真宗では、こうした先祖供養の意はなく、故人を追悼するとともに、無常の理を感じて仏恩を報謝する仏事とされていますこういう意味で「孟蘭盆会」は行われます。また「歓喜会」とも呼んでいます。皆が...歓喜会(かんぎえ)とお盆

  • ついに「地鎮祭」!

    平成21年11月、菩提寺を火災で失った!それから約14年、ついにこの日が来た!思えば長かった!「住職夫婦の業務上横領罪での逮捕」「住職の死」「坊守の失踪」などなど「再建」など想定できない日々が続いた私たちの菩提寺は「浄土真宗本願寺派」で「関東二十四輩第十六番霊場」開祖「親鸞」を祀り、今なお、多くの参詣者を迎えている「寺院」だったのだそれが火災後、本堂跡地は「鬱蒼と雑草がはびこり」、見る影もない地元有志で「再建委員会を立ち上げ」なんとかならないかと検討を重ねてきた火災後、門徒を離れる人も多く、さらに「寺離れ」もあり、「再建する必要性」を改めて議論することから始まった何度も「総代会」を開催、様々な意見に接し、時には挫折感も味わい、手を引くことも視野に入れざるを得なかったそんな時、いつも元気をくれたのが「地元門...ついに「地鎮祭」!

  • 酷暑のゴルフコンペ!

    昨日、地域のシニアゴルフコンペに参加した連日の「熱中症警戒アラート」が発令中のなかでのゴルフコンペ身の危険を感じながら「やる必要がある?」と思っていたが「副会長と言う立場」や、「直前のキャンセルはまずい」との意向が働きやむなく向かった家族にも「こんな日にゴルフなんて!」と言われながら予想通り昨日の常陸大宮市の最高気温は36度雲もなく強烈な太陽の陽射しを遮るものもなく「耐えた!」もちろん、氷を詰めたボトル持参、着衣も完全な日除け対策を講じ、途中で「塩分の補給」も行いながら午前のラウンドはそれなりに「45」午後は体を動かすことさえ「億劫に!」残り「あと何ホール」と言い続けながら耐えた!途中で飲む「冷たい水」がなんと美味しかったか午後のスコアは「58」歩くことさえ嫌になったコンペもうこのような日には二度とプレー...酷暑のゴルフコンペ!

  • ビックモーターの犯罪!

    「やはり・・・」数年前、ネットを通じて「マイカーの見積り査定」を依頼した「出張査定見積り無料!」に思わず登録してしまったのだすぐに数社から連絡が入り、そのうち1社から「できるだけ早く行きたいと」連絡があったその業者は「ビックモーター」若い営業マンが査定に来た!時間をかけじっくり車を査定そして見積り金額が示された遠く及ばない査定額に「売ることはできない!」とはっきり伝えたが営業マンは引き下がらない「ここまで来て時間をかけて査定したのだから売ってもらわないと帰れない」とあまりのしつこさに「帰ってくれ!」と言っても「恐喝まがい」の言葉を口にしつつ「売ってくれないなら帰らない」と「警察への通報」も思い浮かんだ約3時間後、なんとか帰った今回のビックモーターの犯罪、「まれにみる大犯罪」だ!「経営者の関与はない」「工場...ビックモーターの犯罪!

  • 避暑に!日光白根山へ

    猛暑が続き、「雑草との戦い」も一時休戦に我が家から近い避暑地は「日光」や「那須」もっと高い山と考えたのが「日光白根山」と言っても白根山に登山をするつもりはなく、「丸沼高原スキー場」のゴンドラで「涼しさを感じよう」と日光いろは坂を登り、金精峠を経て、右手に菅沼、丸沼を見、丸沼高原スキー場へ向かったそして長いゴンドラに乗り、山頂駅に着くと日光白根山が、ほらこんなに近くに日光白根山は関東・東北・北海道で一番高い山!標高2,578mだとそして涼しい!下界の気温は33度近くあったが、ここは23度なんと「足湯」もある爽快な風を感じながら足湯に浸ったもちろん「お弁当持参」食が進んだことは言うまでもない近くの園地を散策するとこんな花が!「こまくさ」だ!そのほかにも可憐な高山植物がたくさん快適な休戦日だった避暑に!日光白根山へ

  • 猛暑日に夏野菜の収穫!

    今(午前11時)の常陸大宮市の気温は34度暑い!「危険な暑さ」だと地球温暖化でこれからはいつも厳しい夏になるようだそれに対応できる生活環境ができればうれしいだからといってエアコンの効いた室内に閉じこもることもできないこの時期、「雑草との闘い」や「夏野菜の手入れ」などしなければならないことがいっぱいある冷たい飲み物を摂るとあっという間に汗に!さきほど我が家の菜園から「スイカ」「トマト」「かぼちゃ」を収穫してきたスイカは小玉品種だが、結構大きくなり、冷蔵庫に入るか心配トマトもかぼちゃもいつもの年に変わらず「よくできた」この他、菜園には「きゅうり」「なす」「トウモロコシ」「ゴーヤ」などなど夏本番、元気に過ごしたい!猛暑日に夏野菜の収穫!

  • 災害復旧工事が完了した!

    2019年10月、台風19号で那珂川堤防が決壊し、大きな災害となった!昨年3月、国土交通省は護岸を守るため、大規模な護岸工事に乗り出し、約1年3か月後の6月末に工事が完了した工事着手時、現場に貼りだされた工事案内板こんなに見事にできるものかと見守ってきたその間那珂川はたびたび増水、そのたびに工事はストップ、河川工事の難しさを知った工事業者はめげずに工事に立ち向かった!工事が始まったばかりの光景昨日の様子見事に案内図通りになったところがこんな場所が?壁が出来ていない!袋に入った採石がむき出し?理由は地権者を特定することができず協議が整わないので、国交省では悩んだ結果、当初方針の擁壁の設置を止めたとこのため擁壁上部は「コ」の字となり、想定外の工事になったと国があらゆる調査を行い着手した工事、国をもってしても探...災害復旧工事が完了した!

  • グラウンドゴルフに熱中!

    梅雨本番の中、グラウンドゴルフに熱中している!場所は旧御前山中学校グランド月に2回ほど「乗用草刈機」で除草を行い、状態の良いコースに仕上がった!このところの暑さと雨で「草の伸びが早い!」広大なグランドで、8ホール3コースがとれるのだが、とりあえず8ホール2コースを使用しているこの日もメンバー18人が集合、ゲートボールやクロッケーと違い、広大な芝生広場を駆け巡り、気分は爽快だ!50mのコースは自分が打ったあと、すぐに後続のプレーヤーが打つため自分のボールのマークに走るのだ!50m競争をしている気分で一目散に走る!通常、各ホールとも2打か3打でホールインを目指すが、時には5打や6打になることも短い15mのコースではまさにホールインワンを目指す32ホールで1回程度はホールインワンが出るが、その率は極めて低い8ホ...グラウンドゴルフに熱中!

  • 茨城空港から台湾へ(5)

    ここで台湾のトイレ事情を今回のツアーではほぼAクラスのホテルだったため、日本と大差を感じなかった但し、水洗でも洗浄機能が付いていない場所や流れが悪い場所もあった「圓山大飯店」は日本の最高級ホテル仕様だった、まったく問題ないと感じた前回の台湾旅行の際には「紙を流せない」ことや「水洗でない」場所も多かったがトイレ事情は大きな変化を感じたツアー最終日現地時間9時30分の飛行機だっため、ホテルを7時10分に出発出国審査を受け、同行の28名の仲間(うち2人はアメリカ在住の親子)と挨拶し、搭乗待合室へ離陸間際、機内にガスが発生、前が見えないほどのガスで、何が起きたかと?結局空調関係のガスだろうと理解し、安心約3時間余り、日本時間午後2時ごろ茨城空港に到着しました!ここで入国審査を受けるのだが日本人用ブースは別で、「パ...茨城空港から台湾へ(5)

  • 茨城空港から台湾へ(4)

    今回のツアーは出発日の夕食から帰国日の朝食まで11食付きだ食べることの心配はないものの、好きなもの、食べたいと思うものを食することができないのが残念!これまでの3日間ともホテルへのチェックインが遅く、自由に好きなものを買い求めることができないでいたしかし、宿泊ホテルの近くに必ずあったのが「セブンイレブン」「ファミリーマート」だビールやお茶、サンドイッチなど自由に買い求めることができた!しかも日本のコンビニより割安感があった台湾ビールは30元(150円)、お茶は20元(100円)などお陰様でたくさん利用させていただいたツアーも4日目に入った!今日は「圓山大飯店」を朝9時のゆっくり出発このホテル、朝のバイキングがすごい!、和洋中すべてなんでもあった!納豆もおいてあった!「満足」の一言!ガイドさんから、なかなか...茨城空港から台湾へ(4)

  • 茨城空港から台湾へ(3)

    台湾でまず驚くのは「バイクの多さ」だ!道路2車線のうち歩道側の1車線はどこもバイクが占拠しているのだ2人乗りは当たり前、3人乗りもいるほとんどが同じ50㏄のバイクで、日本人の感覚では「危険極まりない」がこれが日常なんだとさらに路上駐車(駐車禁止になっていない)は当然のようになんという国なんだとツアー3日目宿泊したホテル前に「立派な」中学(日本でいえば高校か)があり、パチリ高雄から台中に向かい、台中から台北まで「台湾新幹線」に乗車した台北に到着、市内観光に向かうまず、「故宮博物館」へ様々な展示があり、通常だと見学に半日以上要するといわれていたが、本日はツアーのため90分代表的な展示「翡翠の白菜」は、嘉儀市での展示会に出品されていて不在だった見事な翡翠や水晶、陶器などが展示されていた博物館から忠烈祠に向かい「...茨城空港から台湾へ(3)

  • 茨城空港から台湾へ(2)

    5日間家を空けるので心配事があった愛犬の世話だ!娘一家にお願いして出発したのだが、出先からの連絡が可能かどうかだった案ずることはなかった、持参したスマホ、Wi-Fiが不自由なく使えたのだもちろん「ライン」日本国内より通信状態が良いと感じた4日目に宿泊したホテルでは、パスワードの入力なしに自動で接続していたのだ孫たちと何度も連絡しあうことができた二日目の朝最初は「巨大な布袋様像」がある「宝覚寺」へここには「日本人遺骨安置所」があり、多くの日本人が丁寧に祀られている約1時間ほどで日月潬へ前回来たときは深い霧で見えなかったが、見事な光景を見せてくれた湖岸を散歩した文武廟へ拡大するとこんな龍もとにかく見ごたえ満載!日月潬と文武廟の碑このツアーバスで移動、ドイツ製のベンツ車だ昼食のデザートでいただいた「バナナ」、小...茨城空港から台湾へ(2)

  • 茨城空港から台湾へ!

    実は「コロナ禍」に入る直前、茨城空港から中国西安へのツアーに申し込んでいた10人のグループで申し込んでいたのだが出発直前にツーリストから中止の連絡が入った全ての手続きが完了していたので残念だったその後、3年余り、茨城空港からの国際便は飛ぶことがなかったそして、本年3月、台湾便が再開合わせるように「台湾ツアー」の募集が始まった!3月下旬、募集開始と同時に申し込んだ!「台湾一周、5日間のツアー」だ5月から10月まで予定されたこのツアー、わずか1週間でほぼすべての日程が「キャンセル待ち」となった運よく6月上旬のツアーに申し込みができ、この日を楽しみに待っていた!そして当日、茨城空港へ空港までは我が家から約1時間余り前回の台湾旅行は成田から行かざるを得ず、それなりに面倒だったことの記憶があった出国審査も簡単、スム...茨城空港から台湾へ!

  • 未成線(長倉線)を歩いた!

    昨年4月に未成線(長倉線)の記事を書いた!先日の5月25日、茂木町観光課の皆様に格別のご案内をいただき、未成線(長倉線)の全線(茂木町部分)を歩いた御前山・那珂川広域連携協議会の地域案内人養成講座の一環だhttps://blog.goo.ne.jp/yoshihiro2494/d/20220430未成線(長倉線)の詳細は上記昨年の記事をご覧くださいスタートは現在の茂木町河合地区にある「下野中川駅跡」昨年来た時と比較し、手動の列車信号灯や駅名板、線路、車掌車まで再現されていたツアースタート!真っすぐ伸びたコースはまさに鉄道線路!線路敷には旧国鉄を意味する「エ」と書かれたコンクリートの標識境界杭や距離・勾配や長さを示す白い杭が当時を再現する形で設けられていた沢を横断するアーチ形のコンクリート橋が残っていてこの...未成線(長倉線)を歩いた!

  • 今日はゴルフマナーの愚痴です

    今日、同期生仲間のゴルフコンペ「湯友会」が行われた快晴で清々しい一日、何とも楽しいラウンドだったところがプレー中の出来事で嫌な気分にさせられた当組は4人、後続も4人、当組の一つ前は2人でのプレーだった前半の最終ホールでティーショットを打ち、2打目を打とうしたとき、後続組のボールが「ボトン!」と近くに落ちた慌てて2打目を打つのを止めた、それまでも何度か「早くプレーしろ」とばかりに打ち込んできたクラブハウスで昼食を摂っていた、昼食中にその後続組が「お先に!」とたった一言なんのことかわからず後半のスタートに向かった後続組は我々より先にスタートしており、理由をマスター室に尋ねた「え!皆さんの許可を得なかったんですか?」とマスター室では「先行組の許可をとってと言った」ような、いまいちわからない説明当組の一つ前は2人...今日はゴルフマナーの愚痴です

  • 運動会とミカンの花、そしてコロナワクチン

    昨日の雨で実施が危惧された今日、朝6時過ぎ打ち上げ花火の大きな音が小学校の運動会が開催された孫娘が6年生となり、ぜひ見に行こうと楽しみにしていた小学校最後の晴れ舞台、のびのびとそして機敏に動き回って、6年前、1年生に入学したときの姿を思い浮かべ感慨に浸った二女は4年生、これまた男子かと思われるほど元気な姿を見せてくれた当地の小学校は児童数が100名余り、小さな学校だが都会の学校に負けない元気がある最後に見せてくれた全校児童による「御前山ソーラン」はアンコールも飛び出すほど盛り上がった孫娘が1年に入学したとき記念の「植樹」したミカンの木が大きくなり、今年はたくさんの花芽をもって、ミカンの花の香りを漂わせてくれている昨年はこのミカンの木で3個の大きな温州ミカンが収穫できた、今年はさらに多くのミカンが収穫できそ...運動会とミカンの花、そしてコロナワクチン

  • ジャガイモの花

    今、ジャガイモの花が咲いているじっと見ると花芽は7つから8つひと固まりで、黄色や白などの花を咲かせるここで問題です!この花芽は「摘んだ方がよい」「摘まなくてもよい」どちらでしょう?我が家ではさきに受講した「園芸講座」の講師から「花芽に栄養が行き、じゃがいもが大きくならないから摘んで!」と言われ咲くのを待ち構えて「摘んでいる」ところがその他の情報源からは「摘む必要はない」理由は「摘んでも摘まなくても大きさに変化はない」「摘むことによりジャガイモへ障害を与えるおそれもある」と綺麗な花なので待ち構えて摘むのは如何かとも思っているさてどうしよう?ジャガイモの花

  • 水戸へ、ホテルランチ!

    良い天気だった8人のグループで水戸へ数十年ぶりの「水郡線」乗車だ車社会となり電車の利用が遠のき、そんなこともあって敢えて「電車」を選んだ常陸大宮駅から水戸駅まではわずか30分ほど一時廃線の危機さえあった水郡線、常陸大宮市はこの駅を市のシンボルとなるような計画を進めている駅西側一帯を広大な駅口広場として東西通路を結ぶ新たな駅になるそうだコロナ禍が遠のきつつあり、「水戸市内散歩」を決行した水戸駅だ昼前の水戸駅構内は静かだったここからはすべて歩く「水戸東照宮」へ水戸藩初代藩主である「頼房」が「家康公」を祀り創建したものだ格天井に書き込まれた「絵」がみごと、境内も見事に掃き清められ、荘厳な風景をつくっていたアーケード街だった「宮下銀座」は一抹の寂しさを感じたが、夜の賑わいを思いながら歩いた昼近くになり、予約してい...水戸へ、ホテルランチ!

  • 連休中の「道の駅かつら北側キャンプ場」!

    城里町にある「道の駅かつら」北側の無料キャンプサイトこの時期、多くのキャンパーで賑わっているこのブログで何度も書き込んでいるが、これが今朝(5月3日)の様子だここは「道の駅かつら」の北側にあり、那珂川に面している新緑が眩しいほどで、朝晩は寒いものの日中は20度を超えまさに「爽快」な季節となった昨夜はこのエリアに入れず、近くの河川敷にテントを張る人も多かったここは「無料」で、水道もありトイレも綺麗、食材は「道の駅」で何でも購入できる「道の駅かつら」では、「手ぶらでキャンプ」も行っていて、何の準備もせず来てもバーベキューができるこの週末は天気が崩れそうで、明日、明後日とさらにキャンパーが増えそうだ!連休中の「道の駅かつら北側キャンプ場」!

  • 田植えの準備が完了しました!

    ゴールデンウィークが近づくことはすなわち「田植え」が始まること毎年、4月下旬から5月上旬の連休中に田植えを行うことにしている「田植え」そのものは大仕事ではないなぜなら「乗用型田植え機」があるからだ一反の水田を約1時間もあれば完了する手間がかかるのは、田植えができるまでの水田の準備だ!昨年、収穫後からトラクターで水田を何度も耕起し(昨年から今年にかけて4回も行った)、雑草を防ぎ新たに作付けができるようにするのだ「共同水利組合」を結成しているので「堀払い」や「除草」の共同作業があり、「畔の修理」や「肥料の散布」も「ぬかるみ」だとそれなりに大変な作業だ田植え前の最大の作業は「代掻き」だ我が家では田植えは自前で行うが、代搔きはJAなどに依頼している今年は我が家の隣の水田の持ち主が「一緒にやってあげる」と、昨日、早...田植えの準備が完了しました!

  • 岩間愛宕山の八重桜、つつじなど

    今、八重の桜が見ごろで、我が家から近い那珂市の「静峰公園」では「八重桜祭り」が行われているしかし、この桜、あまり好きではないなぜなら桜の「団子」のように「綺麗」というより「花のしつこさ」を感じるからだそれでも季節を違わず毎年たくさんの花をつける生命力に感動を覚えるそんな季節、岩間(現在は笠間市)の愛宕山のさくらを見に出かけた山頂付近から下界を見渡すようにたくさんの八重桜が満開だった!そして、山頂にある「愛宕神社」に参拝、境内には満開の「つつじ」がそのそばに「ドウダンツツジ」も花を咲かせていた新緑と花に包まれた「愛宕山」見ごたえ満載でしたこれは我が家の「花水木」今年もたくさんの花芽をつけてくれた!岩間愛宕山の八重桜、つつじなど

  • 株主優待品が届いた!

    宅配の方が「重そうに!」宅配品を持ってきた!「重いですよ!」とほんとに重い!20㎏あった中味はこれだ!飲料メーカーの「株主優待品」が届いたのだゼリーの詰め合わせや各種飲料がどっさりこんなに重い優待品、果たして何人に送付するんだろうか?ありがたいような・・・ほかの物でもよさそうに感じたが・・・株主優待品が届いた!

  • アザレア健楽園で、湯友会

    このゴルフ場でプレーするのはコロナ禍に入る前、それより以前だったから4年ほど前になるだろうか?会社の戦略で18ホールあったコースが9ホールに削減され、大きなサッカーコートが何面もできコースが様変わりしたそれにしても懐かしいコースだ9ホールと言ってももともとのコース、まったく変わっていない変わったことは、ティグランドの位置に「赤」と「青」のスタート位置が表示されているさらにグリーンは2グリーンで「青旗」と「赤旗」が立っていることだ赤スタートの場合は「赤のグリーン」を、青スタートの場合は「青のグリーン」を狙うのだ日中は25度近くになるとの予報でスタートから「半袖」でプレー全てのコースを熟知していて懐かしいラウンドだった芝は青くなり、ラフも深くはなくすこぶる快適だったここ「アザレア健楽園」、プレー費が格安で昼食...アザレア健楽園で、湯友会

  • 今年も見つけた!

    朝晩の冷え込みはあるが、日中は「暑さ」を感じる季節になったそれは「雑草」との闘いの始まりでもある「どうしてこんなに?」と思うほどの「たんぽぽ」今年は特に「たんぽぽ」がすごい!黄色い花のうちに刈り取ろうとところが刈り取って間もなく黄色い花は「真っ白な綿毛」に!花が咲き終えるとできる綿毛と同じすごい生命力を感じたこれもすごい生命力だそして今日、今年も見つけた!「ウメハルシメジ」だ!毎年、梅の木の下などに出現する危うく刈り払い機で刈ってしまいそうだったが過去にはじめてこのキノコと対面したとき、「心配」で那珂市にある「きのこ博物館」に行き、鑑定を依頼したその結果「食用」とわかり「美味しく」いただいたのを覚えている今日のキノコも美味しそう!今年も見つけた!

  • 孫たちとお泊りに!

    娘の長男がこの春1年生に!「じいじ、ばあばとお泊りに行きたい」と誘いがあった「温泉がいいなあ!」といつも行っている「鬼怒川温泉」へ孫たちは出発前から大はしゃぎで、ホテルに着くなり元気いっぱい駆け回っていたこの日、ホテルでは「北海道フェア」が開催されており、夕食は「北海道づくし」そのすべてが美味しかった!翌日、どこに行こうか悩んだが「宇都宮動物園」に行くことに迎えてくれた「ウルトラマン」の前でたくさんの動物と触れ合い、大きなキリンさんに手渡しで恐る恐る「餌」を上げることができたそしてお馬さんに乗馬遊具にもみんなで記念撮影(お城の前)楽しい時間をつくってくれた娘夫婦、そして孫たちに感謝の2日間だった!孫たちとお泊りに!

  • シニアゴルフコンペに参加!

    肌寒さはあったが、絶好のゴルフ日和だった!常陸大宮市にある「ゴルフ5カントリーサニーフィールド」で行った我が家から車で3分ほど過去に何度かラウンドしたが、我がコンペではほとんど使用しないコースで、コースも覚えていない理由はこの地域の他のゴルフ場より若干高めの料金設定なのだその分、グリーン、フェアウェイとも完全に管理され、今日も多くの来場者で賑わっていた今日は6組、24名の参加で実施「ソメイヨシノが満開」で、あちこちに「春の風景」をつくっていて気持ちの良いラウンドだったシニアと言っても今日の優勝者はグロスで「77(38,39)」到底及ばないスコアに感心してしまうこれから先、毎週のようにコンペが入っているが楽しみだ!シニアゴルフコンペに参加!

  • 湯友会 in 塩原温泉

    元職場の同僚ら夫婦5人組で久しぶりに「塩原温泉」へコロナ禍で「お泊り」は実に4年ぶり!湯友会では、コロナが流行する直前、「中国西安」へのツアーを計画していたがキャンセル1年後ぐらいには行けるだろうと思っていたのだが・・・マスクも自主判断となり、「お泊り」を敢行した塩原温泉中心部にある「元超豪華ホテル」早めの午後3時過ぎチェックインお風呂がたくさんあった!内風呂、露天風呂、貸切風呂などバイキングの夕食後、これまた敬遠していた「貸切カラオケルーム」へコロナ警戒心からマスクをしてのカラオケも次第にマスクは外し、「大丈夫?」何度も入浴、早朝6時、幹事が夫婦毎の「貸切風呂」を予約してくれたが、寒さから「カラスの行水」で退散あたたかな内風呂につかり朝食バイキングへ翌日は快晴となり「千本松牧場」を散策たくさん撮った画像...湯友会in塩原温泉

  • 磐梯中ノ沢温泉、良い温泉です!

    さきに某番組で「温泉タオルロゴ」を集める旅が放映され、その中でも猪苗代町にある「中ノ沢温泉西村屋旅館」の湯が気に入った泉質は「強酸性の硫黄泉」で硫黄の香りが強いと聞き、温泉の中でも特に好きな泉質でぜひ行きたいと思っていた実現した西村屋旅館は「国際観光旅館」となっていたが、その雰囲気はなく平日だったこともあり静かだった部屋数は多いが、「人手がないのであまり受け入れないんです」と昨晩の宿泊は6組15名ほどだった10畳二間の部屋は「広すぎて」使いこなせないほど、ベット二つと居間に大きなテーブル完全にリフォームされた客室は清潔そのもの雪国らしく「暖房」ほどよく、暖かい室内だったそして目的の「温泉」へ露天風呂と書かれた入り口を入ると石畳が続き、その先にあったテレビで見た通りの「白濁の硫黄泉」入る前から「硫黄の匂いが...磐梯中ノ沢温泉、良い温泉です!

  • 地域案内人養成ツアーを行った!

    4日の土曜日、絶好の好天に恵まれ、御前山・那珂川地域連携協議会が主催する「地域案内人養成ツアー」を行った!事前に申し込みをした20人が参加、「御前山ハイキング」と「御前山ダム周回ハイキング」を行った「御前山ハイキング」は、3.7kmルート、「御前山ダム周回」は6.2㎞歩いた歩数は22,000歩参加者は高齢者が多かったにも関わらず全員元気に完歩できたまず「道の駅かつら」駐車場で「御前山地域の説明、那珂川の説明」などがあり、午前9時15分スタート途中流れる「皇都川」が途中から水がしみ込んでいく様を見学、「藤倉の滝」「むじなの滝」は水量が少なく少し残念!西登山口から御前山に登り始め、約45分で「鐘撞堂」に到着ここからは「赤沢富士」や「住谷山」「津室山」が一望できた「御前山城」の説明を聞きながら、当時の掘割などを...地域案内人養成ツアーを行った!

  • 4年ぶりの大子百段雛まつりへ

    コロナ禍で中止が続いていた「大子百段階段雛まつり」に出かけた!4年ぶりの開催、そして見学したのは2015年だから8年ぶりに訪ねた昼過ぎの到着だったが、駐車場はどこも満車、満車やっと駐車できた場所から歩くこと15分電車を利用すれば、JR水郡線大子駅から歩いて数分で到着する会場は「十二所神社の鳥居からの百段階段」それはそれは見事!早朝6時から地元の女性グループが準備したと聞いたここから一気に画像を15枚ここが十二所神社参拝!帰路、郵便局にも雛飾りが今日一日、大子町はお雛様一色だった!4年ぶりの大子百段雛まつりへ

  • いわき藤間温泉「ホテル浬」いい風呂です!

    「いわき」に出かけたお泊りはいわき市平の海岸線にそびえる「ホテル浬(かいり)」このホテル、実は元「かんぽの宿いわき」だった!8階建ての高層ホテルで「オーシャンビュー」全ての客室が海側を見渡せ、日の出や遥か太平洋を行き来する大型フェリーなどを見ることができるそして温泉、「塩化物泉」で口に含むと少し「しょつぱい」温泉のお風呂は体がほどよく温まり、最高!、ジャグジーや寝湯、ミストサウナ、露天風呂もある設備されている「ミストサウナ」はほどよい熱さで、頭から流れ落ちる濃い蒸気は体をリフレッシュさせてくれたそして客室に入ると・・・冷蔵庫に「飲み物が入っている」「ご自由にお飲み下さい」とこの時代、いつどこに泊まっても「冷蔵庫は空」が当たり前外国に行ってもミネラルウオーターぐらいは置いてあるが、このサービスには驚いた「ス...いわき藤間温泉「ホテル浬」いい風呂です!

  • 水戸偕楽園の「梅まつり」が始まりました!

    絶好の好天に恵まれた今日、水戸の偕楽園周辺を散策しました!混雑する偕楽園から少し離れた水戸市街地に駐車、約2㎞ほど歩き偕楽園に着き、びっくり!なんと入園券購入の待ち列が長々と・・・昨年から有料となった偕楽園「待ち」が嫌いな性格から入園をやめ、偕楽園南側に広がる「田鶴鳴梅林」へ向かったここも風もない穏やかな日差しに多くの人が建設中の「THE迎賓館偕楽園別邸」を見ながら持参したコンビニ弁当を広げたこの「迎賓館」は、今年行われるG7首脳会議の会場としても利用される予定だと!土曜日とあって「観梅客はたくさん」だったが、肝心の梅の花は「まだ5分咲き?」「紅梅」こそすでに満開を過ぎたものが多かったが、白梅は満開近いかこれから梅の花は「白梅」がきれいだ!田鶴鳴梅林から好文亭を望む偕楽園南崖常磐線陸橋から良い散歩だった!水戸偕楽園の「梅まつり」が始まりました!

  • 開き始めた梅に!

    昨日は冷たい雪や雨の一日だった「南岸低気圧の通過で雪」とテレビで熱い報道が続いた当地でも朝から小雪となり、昼頃にはしっかり本降りとなり一面真っ白になったそんな中、開き始めた梅が寒そうに雪をかぶっていた夕方の撮影だったので梅の花がきれいでないがそれでも日の出は早まり、日の入りは遅くなり着実に「春」が近づいている!そして今日、暖かい日になり、孫息子たちが出掛けてきたじいじは孫の「接待」に大奮闘ブランコをしたり、おもちゃで遊んだり、とうとう「土いじり」まで孫たちに、楽しみと元気をもらっている開き始めた梅に!

  • あの水害から間もなく5年!

    令和元年10月13日、当地は那珂川堤防の決壊による大水害に見舞われたあれから4年半が経とうとしている昨年3月から国土交通省による大規模な河川堤防の強化工事が始まった濁流が国道まで流れ込み、さらに堤防を決壊、民家や商店などを飲み込んだ今はほぼ完全に復旧したが、住宅の再建を強いられた方やこの地を離れることになった方もいた今年になって強化した堤防の上に「パラペット」と呼ばれるコンクリートの壁が据え付ける工事が始まったこの那珂川堤防強化事業は、これまでの景色を一変させる壮大な工事となっている景色は一変しても水害は防がなければならない工事はまだ続きそうだが、安心安全のため、この極寒のなか早朝から頑張ってくれている人がいるありがたい!あの水害から間もなく5年!

  • お寺を再建へ!

    菩提寺が焼失し早や13年が過ぎようとしているその間、再建に向け対応してきたがいろいろなことがあった住職夫妻が寺の梵鐘を勝手に売却、門徒が住職夫妻を警察に告発、住職夫妻は逮捕され、懲役2年、執行猶予3年の判決住職夫妻は釈放後、門徒に侘び「これまでのことを反省し今後は門徒の皆様と協力し、お寺の再建に努めます」と言ったのだがその後住職は病気となり5年ほど前亡くなった住職の妻(坊守)はいつの間にか寺を離れ今では所在不明に再建の機運が失われそうになる中、菩提寺近くに土地を持つ門徒から、「寺再建のため水田を譲ってもよい」と話が再建地とするにはまさに適地、地区門徒の話し合いを始め、門徒総代会を重ね火災保険金を頼りの再建で、とてもお寺らしい形の再建はできないが、別のお寺に「御本尊を預かって頂いている」ことから「再建」を満...お寺を再建へ!

  • ライブカメラ映像がすごい!

    YouTubeで「ライブカメラ」を見るのが好きだ!「こたつ」でくつろぎながら各地の生の映像が見られるのだ!それも数か所ではない、日本各地からアメリカ、アフリカ、宇宙など映像は限りなく・・・今日、当地は強い北西からの季節風が吹いたが、北陸や東北地方の日本海側では大雪だったその様子が瞬時に映し出される「上高地のかっぱ橋」の映像が好きで良く見る自分がそこにいるような感覚だそして今日、こんな見事な映像を見つけた!静岡県静岡市の「薩垂峠(さったとうげ)」だ垂は正確には「土へん」これほど綺麗な画像は珍しい、思わずライブ映像をカシャ!してしまった「広重の富士山」と言うそうだ!ハイビジョン高画質でぜひお薦めだ!ライブカメラ映像がすごい!

  • 市の賀詞交歓会に出席した!

    常陸大宮市の新年賀詞交換会がロゼホールで開かれ出席した!午前10時冒頭からなんとアトラクションで「二松亭ちゃん平」さんの落語があった茨城キリスト教学園高校の国語の先生だ!本名は「斎須博」さん高校の先生と社会人落語家を兼務している軽快な話術は聴衆を引き込み、わずか20分ほどの落語会は拍手に包まれた!以後はいつものルーティン鈴木市長の挨拶があり、議長、県議の挨拶と続いた叙勲受章者等の記念品贈呈があり、ウルトラマラソンの世界選手権で団体銅メダル、個人6位となった「仲田光穂さん」や身障者国体で優勝された方などが「常陸大宮大賞受賞者」として表彰を受けたそして万歳三唱今年はこの後もアトラクションがあり、「高校生花いけバトル」で県大会優勝を勝ち取った地元の「小瀬高校」の生徒が5分間のバトルを演じた参加者同士の交流はなく...市の賀詞交歓会に出席した!

  • 年の初めは静神社初詣

    いつも読んでいて下さる皆様、明けましておめでとうございます!コロナ禍が早3年鎮まるどころか感染爆発中ロシアのウクライナ侵攻は未だ止まずプーチンの狂気、だれが止める?明るい話題の少ないなかサッカーW杯良くやりました!スペイン戦は感動しました!今年は少しでも明るい兆しを求めたいと思います年の初めは毎年「那珂市にある常陸二ノ宮静神社」へ参拝です地域での新年会に出席したのち、向かいました午前10時30分ごろ神社に到着いつもの通り、神社西側の大きな駐車場に車を停め、拝殿に向かうのですが拝殿前に続く長い階段に長い人の列ができていましたこの列に並ぶには階段を降りねば最後尾に入れません50段ほど下り、最後尾に付き、約30分ほどかけて拝殿に参拝!参拝後の人の列このあといつもの参拝コースは「手接足尾神社」に参拝する神社後方約...年の初めは静神社初詣

  • 年末の買い物に大洗へ!

    あっと言う間の1年だった!お正月に美味しいお魚が食べたいと大洗へ毎年、行くお店は決まっていて、どこに寄ることもなく直行アイスボックス一杯に買い込んだ!この日、大洗は風もなく絶好の天気で、なんとなく海岸を散歩したい気分になった「大洗サンビーチ」の駐車場に車を停め、海岸に出たさすが冬の海、人影はまばらだったが爽快な海風を味わった!近くには「大洗と苫小牧」を結ぶ商船三井が運行する夕方便の「サンフラワーさっぽろ」と深夜便の「サンフラワーふらの」が停泊していたさらに「大洗マリンタワー」も見え、絶好の撮影ポイントだった海は穏やかで静かな時が流れていたくる年も平穏であってほしいと願った年末の買い物に大洗へ!

  • ゴルフコンペが中止に!

    今日予定されていた同級生で行っているゴルフコンペが雨のため中止となった今回の幹事はつくば市に住んでいるSさん一週間も前から天気予報が気になっていたと3日ほど前、Sさんからラインが入った!予報が雨なのでどうしようか?と参加者から「幹事一任!」と毎月行っているコンペだが、今年の最終回でもあり何とか実施したかったと3日前の時点では「昼過ぎから晴れ」と、何とも決断しにくいなかそして昨日Sさんは決断した!なんと当初8時過ぎのスタート予定を「10時近くに変更し実施する」と連絡が入った参加予定者から「了解!」の返信が続々そして今日朝予定通り「雨」しかも強い雨でも予報は昼から晴れると参加者全員が会場のセブンレイクスゴルフクラブに集まった!ところが9時を回っても小雨どころか「強い雨」予報では「気温は上がる」と言っていたが、...ゴルフコンペが中止に!

  • 「みかん」が収穫できた!

    孫娘が小学校1年生になった5年前、「温州みかん」の苗木を購入、植えた!毎年、冬の時期は保温シートを掛け、大事に育ててきた現在、娘の長女は小学5年生ことし初めて「実」がつき、そっと見守ってきたそして今日こんなに!大きなミカンだ、直径10㎝近く二つ収穫できた!一つは孫娘に!もう一つは我が家で!来年はさらに収穫できるよう、再び保温シートを掛けた!「みかん」が収穫できた!

  • 31回目の人間ドックに!

    年1回行っている人間ドック今年も昨日行った!高齢となり高額の費用を負担して検査を受けなくとも、「症状があったら診察を受ければ良い」とも考えるようになったまだその決断ができず、これまで通り受診することにした結果は「年相応」血液検査では基準値を超えたり、少なかったりが増えてきた約20分もかけた「超音波検査」はあまり変化はなかった目や耳、肺活量や心電図にも大きな変化はなかったが胸部X線検査で再検査を指示された胃カメラはいつものように経鼻でお願いしたとくに指摘はなく、午前10時30分に食事がでて帰路についた最近、血液検査のみで異常が見つけられる「検査法」がでてきて、今回もその案内があった費用が高額だったり、ドック受診者がオプションとして行うことになっていて今回は申込みしなかったが検査技術は確実に進んでいるやはり人...31回目の人間ドックに!

  • 全国旅行支援を使って塩原温泉へ!

    5回目のワクチンも接種、全国旅行支援制度を利用して近間の温泉に出かけた!目的地は「塩原温泉」我が家から2時間足らず娘や孫娘と何度も行っている温泉地だ今回は妻とふたり寒い、小雪舞う日で早めにホテルにチェックイン初雪に遭遇!この支援を利用すると、あわせて支援していただけるクーポンを加えるとなんとホテル代がほぼ半額豪華な夕食、そしてポッカポカの温泉全国旅行支援制度に感謝だ!ところがこの日、深夜にワールドカップサッカーの「日本対クロアチア戦」があり、延長後PK戦までもつれた試合は午前3時を過ぎた!完全に見入り、寝付いたのは午前4時前午前6時30分には起床しすると窓の外は雪景色に!車もこんなに睡眠時間約2時間余りさすがに「眠い!」それでも定刻に朝食をとり、チェックアウト月曜夜の宿泊にも関わらずほぼ満室には恐れ入りま...全国旅行支援を使って塩原温泉へ!

  • 御前山ダム絶景ポイントハイキング!

    11月27日の日曜日まさに秋晴れ、絶好のハイキング日和だったこの日開催された「御前山サイクリングフェステバル」にあわせ、「御前山ダム絶景ポイントハイキング」を開催した!このハイキング、50名の定員で募集を開始したが、申し込み開始後数日で定員に達する人気だったこのコースの目玉は、今年初め、御前山ダム湖を一望できる「見晴らしエリア」が開設されたことでこのエリアをコースに入れたことだ参加者が多かったため、2班に分け、時計回りと反時計回りでハイキングした時計回り班は「ダム堤」に通じる長い階段を登り「堤から一望できるダム湖」で爽快な空気を吸ったここから本格的にスタート、ダム湖周囲、ダム建設時に工事道路となっていた長い登り下りをめぐる約6.2㎞若い人から年配、小学生も参加途中で「地域案内人」がダムや自然環境の変化につ...御前山ダム絶景ポイントハイキング!

  • 5回目のコロナワクチン接種!

    果たして必要なのかと半信半疑のなか、接種会場に向かった最近、40代の女性が「アナフィラキシーショック」と思われる症状で接種後亡くなる案件が報道された「ワクチンを接種しても感染する」「接種後の副反応がひどい」等々さまざまな報道に接するたびに、接種が本当に必要なのか考えてしまう「重症化を防げる」のみを信じ、一昨日接種したなんと5回目接種は午後3時過ぎだった約12時間後の翌日午前3時すぎ、睡眠中だったが体調に異変を感じた頭痛、関節痛、だるさなどを感じ、鎮痛薬である「バッファリン」を2錠服用信じられない速さで症状が軽減、楽になった朝食も普段通りに完食それから10時間後、午後1時再び頭痛が出現、だるさも始まった再びバッファリン2錠を服用、軽減するそして今朝、服用しなくとも体調は楽になったこれを「副作用」と言うと思う...5回目のコロナワクチン接種!

  • 里美かかし祭りへ!

    毎年恒例の「里美かかし祭り」を見に出かけた素人作品とは思えない「秀作」揃いだNHK水戸放送局の夕方番組「いば6」で気象情報を担当する「アダムさん」よく特徴をつかんでいる「鶴の雄たけび」とかばあちゃんが「藁を巻いている」、生きているような感覚になった「ざるそば」を見事に再現!「チョッパー」「湯ばーばの妹」里美ばーば!?どこかで見た方も?平日だったが観光バスまで来場、みごとな「賑わいつくり」だった里美かかし祭りへ!

  • 御前山トレイルラン大会

    第7回となる「御前山トレイルラン大会」が「道の駅かつら」を発着点として行われた朝は幾分寒さを感じたが、日が昇るにつれ快晴となり絶好のコンディションだった最長は「ロング」で約27㎞のアップダウン厳しいトレイルラン午前9時30分スタートこのロングコースには約150人がエントリー他の2コースを合わせると500人が参加したと今回はボランティアで「地域案内」を担当終始、発着地点で来場者の対応に当たった出発前の道の駅かつら前駐車場紅葉も進んできたスタート地点、手前に写っているのは「城里町の町長さん」市と町のマスコット「ひたまる」くんと「ホロル」ちゃん両市町の「観光大使」も笑顔だ!午後0時30分前、約3時間30分で「ロングコース」の第1位が飛び込んできた!東京都からの選手だった観戦者から大きな拍手がおきた「地域の賑わい...御前山トレイルラン大会

  • 旅行支援を使って「松島」方面へ

    コロナ禍が終えたような賑わいが戻ってきた!「全国旅行支援」制度が始まり、出かけたい気分となり1泊で宮城県松島海岸方面に出かけた我が家から仙台までは約270㎞常磐高速を走ると約3時間余り向かった!途中、福島第一原子力発電で原子力災害のあった「双葉町」に立ち寄った「東日本大震災・原子力災害伝承館」だ撮影が許可にならず、画像はないが約12年前の生々しい現実を目の当たりにした様々な映像で当時の様子を振り返ることができた防災の意識高揚には十分な内容だった!浪江IⅭから松島海岸ICへホテルは海岸にあり、まさに絶景だった翌日、「松島島めぐり観光船」に乗船これが仁王島とか震災後、復興支援で訪ねた「閖上地区」へ向かったここにある「日和山」わずか10m足らずの小山だが立派に整備され、周辺は慰霊の地になっていた現天皇が皇太子時...旅行支援を使って「松島」方面へ

  • 石切山脈へ!

    さくら大学(高齢者大学)の移動教室で笠間市にある「石切山脈」に出かけた石切山脈までは常陸大宮市から大型バスで約1時間「稲田石」で有名な地で、約6000年前に海底深くで長い年月をかけて冷えて固まった花崗岩で美しい光沢と優れた耐久性を兼ね備え世界に類を見ない際立った白さから「白い貴婦人」とも呼ばれている東京駅丸の内口前に広がる広場通路に敷き詰められた「石」がここの「稲田石」だ「古代遺跡」「地図にない湖」などと称されている残念ながらこれまで訪れたことがなく、興味津々で見入った!バスを降りるとすぐにこんな光景が飛び込んできた池の深さが約50mと聞き、石採掘のすごさを実感した入場料300円を払うと稲田石の造形作品が所せましと並んでいたそして待望の「石切山脈ツアー」乗ってきた大型バスで乗り込み見学だ周辺は石切を行う切...石切山脈へ!

  • 我が家のコキアが見ごろに!

    7月17日我が家のコキアすでに本ブログにアップ済みですこのコキアが今日どうなっているかといえばこんな感じ見事に紅葉しています!一緒に植えた「百日草」もしっかり花をつけていますいつもブログで情報をいただいている「かりん」さんの記事には「国営海浜公園のコキア」が見事な彩を放っていますが我が家も負けてはいません!!まだ若干「赤」が足りませんが、今年はこんなもんかな?もうすぐ「赤」から「茶色」に変化、たくさんの「実」をまき散らします夏の間、清々しさをいただきましたそばを通る人から声を掛けていただいています「きれいだね~!」その一方、紅葉しない「コキア」がありますなぜだかわかりますか?上の画像でコキアの上方をみると「街路灯」があります暗くなると「LED灯」が点灯、夜も明るいんです「短日植物」である「コキア」明るいと...我が家のコキアが見ごろに!

  • なぜ挨拶しないの?

    さきに本ブログで「いつから挨拶できなくなるの?」という記事を書いたhttps://blog.goo.ne.jp/yoshihiro2494/d/20160110今日は「なぜ挨拶できないの?」犬と散歩していると地域内の知人が「車」で通りすぎる私の顔はよく知っているにも関わらず顔さえ合わせようとしない頭をちょこんと下げるだけでも立派な挨拶なのに!それさえもしないなんとなく嫌な気分になるこの傾向は最近とくに多くなったと感じているなぜしないの?全く理由がわからない寂しい限りだ!しないことでその人の性格まで疑ってしまう特に20代から40代が、なかには60代を過ぎてもできない人もいるこれは異常だ!小さな集落せめて挨拶ぐらいきちんとしたい!なぜ挨拶しないの?

  • グラウンドゴルフ交流会開催!

    あまり乗り気でなかった「グラウンドゴルフ」地域の廃校になった中学校の有効利用のため、市の教育委員会や地域創生課と協議を続けグランドに仮設のトイレを設置していただいたり、グラウンドゴルフ用具を揃えていただいたその条件として「グランドの維持管理」を任された前記事にもあるがこれがまた結構大変!4月から伸び始めた雑草との戦いが始まり、猛暑のグランド除草に「いつまで続けられるかな?」それでも月に1回はこの場所で「グラウンドゴルフ大会」を開催、地域の人たちに喜んでいただいている少しでも地域に賑わいが戻ってくれればと願うばかりだ昨日、場所は御前山ダム公園綺麗に芝刈りが施された広場は絶好のコンデションだった市内山方地域の人たちと「グラウンドゴルフ交流大会」を行った暑さもなく、爽快な芝生で2コース16ホールを2回ラウンド、...グラウンドゴルフ交流会開催!

  • なんと準優勝とニアピン賞2つ!

    昨日、地域のシニアコンペが行われ、準優勝し、さらにニアピン賞を二つも獲得した!常陸大宮市のセブンレイクスゴルフクラブ、参加者は6組23名だったこれまで「賞」には縁がなかったが昨日はびっくり!準優勝はハンデ戦なのでさほど特筆ではないそれでもグロスで90代前半のスコアがでて大いに満足ニアピン賞にはびっくり!OUT、INそれぞれのショートホール計4ホールに賭けられていた「ニアピン賞」6組中最終組でラウンド、それぞれのショートホールには先行組のニアピンの旗がたなびくのが見え、いつもは「オレには関係ない」と気にも留めないがまず、スタート直後のレイクコース2番シュートホール、約170ヤードの若干打ち下ろしだ打球は真っすぐホールにまっしぐら最終組なので、「ニアピンの旗」の内側に着ければ「ニアピン確定」だ明らかに内側、「...なんと準優勝とニアピン賞2つ!

  • 気持ちよいゴルフ日和!

    朝から雲のない快晴に恵まれた!第66回健遊会が開かれた今回は常陸大宮市の「ロックヒルゴルフクラブ」6月にプレーした場所と同じで6月29日は「猛暑」だった、途中リタイア者も出るほどの気温は37度さすがにお彼岸も過ぎそこまではならなかったが当地の最高気温は26度余り暑いと感じたが、手入れの行き届いたフェアウェイやグリーンは「楽しい」と感じさせてくれた今日の参加者は11名私のスコアはいつもと変わらなったが、優勝者は女性でグロス49・42の「91」恐れ入りました!更にベスグロは男性で42・37の「79」私はこれまでのラウンドで出したことのない「70台」、これまた恐れ入りました!あと数日で10月(神無月かんなづき)だゴルフはもっともっと楽しくなる今日のロックヒルゴルフクラブ、コース内のモミジが紅葉を始めていたそして...気持ちよいゴルフ日和!

  • 大雨です!

    相次ぐ台風や低気圧でスケジュールがキャンセルとなり苦戦中!今、当地では「大雨」となっている今日は、一時「大雨警報」が発令された我が家近くの那珂川では今年の3月から大規模な洪水対策工事が行われている2019年10月の台風で国道を越水した濁流が多くの民家に流れ込み甚大な被害となった国土交通省ではその後堤防決壊場所に、緊急の仮の堤防を築き、それを本堤防に改修、現在は3mも立ち上がった立派な堤防ができているところが決壊はしなかったが、国道を越水した箇所は取り残され、今年の3月になってやっと工事が始まったのだそして約6ケ月、工事は順調に進み擁壁部分の石積みも始まり、工事の全体像が見えてきた今日の大雨で那珂川が大洪水となり、早朝から重機の移動や工事で使用している部材の撤去などが行われていたさきほど現場責任者と会話をし...大雨です!

  • 那須へ!

    快晴となった昨日、しばらくぶりに「那須」へドライブ土曜日、きっと混雑しているだろうと正規ルートは通らず、抜け道を茶臼岳方面に向かった案の定、抜け道の混雑はなく家から1時間30分ほどで中腹の「大丸駐車場」に到着ここから茶臼岳に登る「ロープウェイ」が一望できる大丸駐車場は満車だったが、ここまで来たならと「峰の茶屋駐車場」まで向かうロープウェイ駅から上は車道が狭く、路上駐車がたくさんあり、やっとの思いで峰の茶屋に着くもどうすることもできずUターンそのまま下山温泉街にある「殺生石」に来ると運よく駐車ができた下界の気温が27度だったが、ここは21度だった涼しさに気分をよくし殺生石まで歩いた報道で知ってはいたが、殺生石が「二つに割れてしまった」現場になぜ割れたのかは不明だそうだが、真っ二つに割れていたここは硫黄臭が漂...那須へ!

  • 国葬が実施されそうだ?

    「国葬」という言葉を調べてみた「国葬」は国に功労があった人が亡くなった際に、国家儀式として行われる葬儀のことをいいます。国費を使って行う葬儀です。戦前には勅令として行われていたものの、大正15年に国葬令が公布され、主に皇族や国家に功績をのこした臣下について、天皇の特旨として行われていました。元首相、左右大臣、太政大臣、旧薩長藩主、王皇族などがその対象となっていました。戦後は、国葬令が失効したため、規定された国葬は行われなくなり、1967年の吉田茂の国葬以来、行なわれていません。私の認識では直近で国葬が行われた吉田元総理の場合、喪に服し半旗を掲げ、学校も休校になったと記憶している「喪に服す必要はない」「弔旗を掲げる必要もない」こんな国葬があるのだろうか?本ブログで私は岸田総理が国葬実施を表明されてすぐ、「国...国葬が実施されそうだ?

  • 道の駅「川場田園プラザ」はすごい!

    先日、妹から「KAWABAYOGURT」が届いた「KAWABA」?「川場田園プラザ」(群馬県沼田市のお隣「川場村」)で販売しているヨーグルトと判明とても美味しく、いつか行ってみたいと思っていた我が家から宇都宮を経て、日光宇都宮道路、中禅寺湖から金精トンネルを過ぎ、菅沼、丸沼を右手に見ながら道の駅「尾瀬かたしな」へここで休憩ここは尾瀬の玄関口で、尾瀬ヶ原や尾瀬沼へ行く大清水や鳩待峠への入り口でもある夏休み終盤で、子供連れで賑わっていた「川場田園プラザ」へはさらに西進、途中、「吹割の滝」がありしばらく見ていないので寄り道変わらぬ風景は昔を思い出させてくれた老神温泉を過ぎ「利根沼田望郷ライン」を走ることに途中、沼田市街が一望でき「地球の広さ」が実感できたさらに15分ほどで目的地「道の駅川場田園プラザ」に到着家を...道の駅「川場田園プラザ」はすごい!

  • ひたち海浜公園のコキアを見に!

    我が家のコキア畑?も見事になってきたが本家国営ひたち海浜公園のコキアはどうか?と半年ぶりに入園したコキアは入園口から遠く離れた「みはらしの丘」を覆いつくしていて、最寄りの「西入園口」から歩くとそれなりに時間がかかる前回の入園で「レンタサイクル」を知り、今日は「二人乗り」をオーダー慣れない二人乗りだったが、吹く風も涼しく快適なサイクリングが出来た!指定された駐輪場に置かねばならず、みはらしの丘下に着いたものの、これからコキアを見学に丘を登り始めるとこんな風景に「みはらしの鐘」だそうだ撞いてみた、大きな金の音が丘いっぱいに広がった我が家のコキアより「小ぶり」だが、その数に圧倒される丘の頂上から「大観覧車」のあるプレジャーガーデン方面を望んだ今年は雨が少ないためか、生育がまばらに感じた、これからの雨や気温で「真...ひたち海浜公園のコキアを見に!

  • 廃校になった中学校グランドの除草

    午前中は雨が降らない予報で気になっていた旧中学校のグランドこの時期の猛暑と適度な降水のためグランドは雑草が下半身が埋まるほどの背丈に伸びてしまった卒業生としては見るに見かねて除草することにした普段、グラウンドゴルフの練習会場としても利用しており「当然と言えば当然」そうは言っても「グラウンドゴルフ8ホールを4面」とれるグランドは広大だ一人で刈払い機でなんかでは、とてもたちうちできない今春購入した「乗用型草刈り機」を持ち込んだ!朝8時から始めたこの乗用草刈り機の高速運転で連続4時間丁度正午になんとか刈り終えた見違えるように綺麗になった!現役の中学校のように校舎の「偉容」が感じられた廃校になった中学校グランドの除草

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
独り言さん
ブログタイトル
よっちゃんの独り言
フォロー
よっちゃんの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用