chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハンダ里加 オフィシャルブログ https://licahanda.exblog.jp/

オレンジカウンティ在住のクラシックピアニストです。お菓子作りが大好き。小学生女児を子育て中。

アメリカ生まれ。4歳よりピアノを始め桐朋音楽大学卒業後6年間ドイツに学びミュンヘン国立音楽大学大学院並びにシュトゥットガルト国立芸術大学大学院を修了。 現在は元気いっぱいの小学生の娘と日系アメリカ人の夫と私の3人でOCで生活しております。 ピアノを弾くのはもちろんですが、お菓子作りも大好きです。どうぞよろしくお願いいたします♪

LICA
フォロー
住所
アメリカ
出身
アメリカ
ブログ村参加

2013/12/31

arrow_drop_down
  • 女の子4人の来訪!の巻

    今日は娘の大学のお友達が何と4人も拙宅にいらっしゃいました。ランチは皆でピザを焼くのだそうです。1人一枚、ミニサイズのを作るのですって。賑やかで楽しそう。...

  • もんちゃんの紙飛行機実験にお付き合い!の巻

    娘のオンラインの物理のクラスの宿題には実験も含まれているのです。こんな紙飛行機を作り複数回同じ場所から落下させて着地までの時間がほぼ同じになるか確認するの...

  • 物理のオンラインクラス受講のもんちゃん!の巻

    オンラインで物理の6週間のクラスを毎日受けていて、宿題も毎日あり忙しそうなもんちゃんです。夜遅くまで勉強しています。そっと冷たいデザートやハーブティーなど...

  • NC AgricultureFestivalへ!の巻

    午後にNC AgricultureFestivalなるものに出掛けてみました。建物の内外で大小様々なトラクターを眺めたり、ひよこや子豚の愛らしい姿に目を細...

  • ペチュニアとハーブに癒されるの巻

    玄関先に置いている鉢のお花を、娘の選んでくれたペチュニアに植え替えました。Supertunia Vista Bubblegumというお名前なのだそうです。...

  • Nicoleともんちゃんのイチゴ摘み!の巻

    本日のお客さまはNicole。来年度(8月から)は娘は女の子4人と共同生活となる予定で、彼女はそのルームメイトのうちの一人です。おもてなしのランチには爽や...

  • もんちゃんの手作りピクルス!の巻

    娘も私もピクルスが大好きなんですが、数日前に「ママ、もんちゃん、ずっと自分でピクルス作ってみたかったんだけど、作ってもいーい?」と言うので「どうぞどうぞ」...

  • Megan来訪!

    娘の大学の同級生のMeganが今日は拙宅に遊びに来てくれました。Meganは日本語の授業を履修したり日本からいらっしゃる短期留学生の方々と積極的に交流の機...

  • 感激!の巻

    Ginger より早速にサンキューカードを受け取りました。デジタル主流の時代ですが古典的な手書きのカードはやはり良いなぁと笑顔に。そして何と、さらに日本か...

  • Ginger & Art 来訪!の巻

    今日はご近所のGinger & Artご夫妻をディナーにお招きしました。私たちが昨年夏にこちらに引っ越してきたばかりの頃にGingerがお手製のケ...

  • 母の日に!の巻

    娘が母の日のお祝いに花束をくれました。わぁ、嬉しいわ。ありがとう!こちらのコーンブレッドはお隣りのRobinからの差し入れで、バターを塗って朝食にいただき...

  • Wilmingtonへ!の巻

    今日は土曜日。少し遠出をしてWilmingtonへ出掛けることに。何と娘が運転を時折担当。もんちゃんも逞しくなったものです☆海を眺めるのは久しぶりね。潮風...

  • カレーパン作り初挑戦!の巻

    フロリダのセカンドハウスから戻っていらしたご近所のGingerと朝の散歩の折にバッタリ会って立ち話。近々是非我が家にディナーにお招きしたいと申し出るととっ...

  • もんちゃんの大好きなメロンスムージー!の巻

    娘が小さな頃より大好きだったメロンスムージーを作りました。小さく切ったメロンを冷凍しておいたものと豆乳、ハチミツを合わせてブレンダーで攪拌させるだけとお手...

  • Physical Therapy初体験!の巻

    足首の骨にヒビが入った怪我も順調に回復中で今日からPhysical Therapyに通うことになりました。長らく固定していたことにより足首の関節の動きが悪...

  • Honeysuckleを見かければ!の巻

    朝の娘とのお散歩は私の至福のひと時!私だけが歩いていたら見過ごしていたかもしれないあれやこれやを、目敏く見つけては感激に浸る娘を眺めて楽しい私です。このと...

  • Honeysuckle!の巻

    「ねぇ、ママ!これはHoneysuckleというお花なんだよ。」と娘(割と色々な場所でよく見かけるお花です)。「このお花のここをそーっと引っ張るでしょう?...

  • 地元民に大人気のベーカリーカフェ!の巻

    住まいより程近くに地元民に大人気のベーカリーカフェがありまして、折角娘も家にいることですし美味しそうなケーキを買いましょうということに。3人だと少しずつシ...

  • 土曜日は植物鑑賞とお祭りと!の巻

    昨日寮から引き上げて帰宅した娘とこれから8月まで一緒に過ごせるので嬉しい限りです。今日は土曜日でお天気にも恵まれましたので先ずはWake Forestのハ...

  • 初夏のチキンサラダ!の巻

    外は初夏を思わせる暖かさなので、ランチにはチキンサラダを用意致しました。一口サイズのパイナップルなど散らして爽やかに♪平日のランチは夫の分はお仕事の少し落...

  • お家ランチ幕の内弁当風!の巻

    自宅でテレワークをしている夫にフルミールサービスの提供をするようになり5年以上が経ちまして、そのお陰でランチメニューのレパートリーがぐんと増えました。本日...

  • 結婚20周年アニバーサリー!の巻

    早いもので結婚20周年アニバーサリーを迎えました。この20年間実に色々なことがありました。何しろ今や娘は大学生なのですし、私たちはいつの間にやらノースカロ...

  • 足首の回復!の巻

    3/15にアクシデントで左足の足首の後側の骨にヒビを入れてしまい、かれこれ6週間、膝丈の専用固定ブーツを寝る時以外一日中がっちりと装着して鬱陶しいことこの...

  • Keith & Martha来訪!の巻

    今日は、Raleighに住む、夫の古くからの親友ご夫妻をディナーにお招きしました。私の一番得意なアメリカ家庭料理であるチキンマルサラをメインに用意し付け合...

  • 紫蘇巻き梅干しといぶりがっこ!の巻

    鎌倉の叔母からの小包が届きました。ワクワクしながら開けると中から私の大好きな紫蘇巻き梅干しと、スモーキーな味わいのいぶりがっこが豪華に二つずつ!温かな心遣...

  • 夫の帰宅!の巻

    夫が出張から帰宅したのは7:30PM頃で、希望を叶え明太子スパゲティと温野菜をたくさんという内容のお夕食を用意致しました。少しでもお疲れが癒えますように。。。

  • 夫はNYで祝杯!の巻

    昨日よりNYに出張中の夫ですが、今日は仕事のチームのメンバーやクライアントの皆さん等を伴いタイムズスクエアのナスダックを訪れ、新規上場投資信託(ETF)の...

  • Robin再び来訪!の巻

    今日から夫がNYに出張です。先程、到着したと写真が送られてきました。意外なほど冷え込んでいるようで行き交う人々が冬の装いだとか。風邪などひきませんように!...

  • Easter Sunday!

    今日はEaster Sundayのサービスに与るために教会に家族で出掛け帰宅するなりディナーの支度に取り掛かりました。娘が沢山手伝ってくれて頼もしい限り!...

  • 聖金曜日!の巻

    今日は聖金曜日で夫の所属しているバプティスト教会のサービスへ。娘と、娘の大学のお友達二名も一緒に参加してくれました。若くて初々しい彼らはロビーに立っている...

  • 来年度からもんちゃんの専攻はBiological Engineeringに!の巻

    娘の来年度(8月〜)の大学のクラスのスケジュールが大体このような感じに組めたとのことです。幼い頃よりお花が大好きだった娘は一年目には迷うことなくPlant...

  • NY出張準備中の夫!の巻

    夫は来週NYに出張予定で、目下のところとてもストレスフルで忙しそうです。自宅でテレワークをしているため、ずっとピリピリした空気を共有中。ニューヨーク株式取...

  • 夫はカスタードクリームがお好き!の巻

    本日のオヤツにはポルトガルのお菓子Pastel de Nataをいただきました♪自宅から車で少し行ったところにベーカリーカフェを最近見つけ、甘いものが大好...

  • バックヤードにつつじが咲いております!

    ふと何の気無しに窓越しに目をやると我が家のバックヤードの片隅に濃いピンク色のお花が咲いているようなのに気づきよく眺めようと近くに寄ってみると見事なツツジで...

  • もんちゃんのキャンプ!の巻

    ところでこの週末、娘は大学の寮から同じ教会に通っている仲良しグループの皆さんとZebulonという場所でキャンプの体験をしていたのでした。彼らのホストファ...

  • 春のState Farmers Market!の巻

    大好きなState Farmers Marketに足を運びました。春なので沢山の苗木のお店が並んでいて心浮き立ちます。室内に置くグリーンにも惹かれるけれど...

  • ビーツの茎と葉のソテー!の巻

    先日RobinにWhole Foodsに連れて行ってもらってオーガニックのお野菜を熱心に選んでいた彼女の側に佇むうちにふとビーツが目に留まり、思わずカート...

  • Robinのお宅訪問!の巻

    お隣りのRobinが勉強中のショパンのプレリュードの6番目のb-minorのペダリングがわからなくて困っているとのことなので、こんな感じで試してみては?と...

  • Robinとスーパーマーケット巡り!の巻

    今日はお隣りのRobinが足を負傷中の私を見舞いに訪ねてくれました(専門のドクターによれば左足の踵の剥離骨折よりも足首の骨のひびの方がシリアスで6週間専用...

  • 家の中からパンジーの可愛さをしばしば確認!の巻

    玄関の扉がガラスの張られたものなので、扉の前を通る度に家の中にいながら例のパンジーの可愛いお顔を見ることができるのがささやかな喜びとなっております。左右の...

  • パンジー植え替え終了!の巻

    パンジーを、昨日買った鉢に植え替えて玄関先に置きました。相当気に入っております(笑)。こちらが向かって右側の鉢でこちらは左側。蕾が沢山ついていて長く楽しめ...

  • パンジーの鉢探し!の巻

    昨日園芸店で求めたパンジーが可憐過ぎてウットリ。鉢に植え替えて、テラスに置くつもりでしたが、玄関先に飾ってもイースターらしくて良いかもしれないと思いつきど...

  • Homewood Nursery & Garden Centerにて!の巻

    今日はHomewood Nursery & Garden Centerを訪れました。私はパンジーのお花が大好きなので自宅のテラスに幾つか鉢植えを置...

  • イースターを迎える準備!の巻

    イースター(4/20)のディナーに、日頃お世話になっているお隣りのご夫妻(もしかしたらご子息も)をご招待しており、楽しみです。控えめながらイースターの飾り...

  • Greensboroからのピアノ生徒さん来訪!の巻

    数日前に突然ある女性より電話をいただきました。3/16のGreensboroのギャラリーでのピアノコンサートを聴いてくださり、私にピアノのレッスンを受けた...

  • 気に入りのノートブック!の巻

    こんな素敵なノートブックを見つけ、現在愛用中。中を開くとこのようになっております。ここに書き込むことで自分が目指す方向を見失わなくて済んだり、そのためにど...

  • 二人餃子!の巻

    仕事やら雑務やらで忙しくストレスフルの様子の夫を励ます気持ちから餃子など作ってみました。元気が出るかなぁと。。。娘と二人でお喋りしながら餃子を作業するのは...

  • クランベリージャム!の巻

    クランベリーを冷凍してあったのを使ってジャムを作りましょうっと。ジャムは強火で10分以内に仕上げると決めているので、その間にせっせと実をミニマッシャーで潰...

  • Village Districtにて!の巻

    Village Districtと呼ばれるショッピングセンターに出掛けてみました。様々なブティックが建ち並ぶのを覗きながら散策と思いきや、日曜日はお休みま...

  • Valerieと電話でお喋り♪の巻

    今日はOCでとても素敵な友情を育んで、一緒に宝物のような思い出を数えきれないほど作った、Valerieのお誕生日。電話で近況を報告し合って沢山笑って楽しい...

  • 5本指ソックスと黒いサポーターのミスマッチ☆の巻

    東京に住む妹が可愛いでザインの5本指ソックスを沢山送ってくれて家で楽しく履いております(笑)。ところで!先日アクシデントで足を負傷、直後はなかなかの激痛で...

  • 気に入りの鏡台♪の巻

    少しずつ、ゆっくりゆっくり新居に家具を揃えている私たちなのでありますが、ダイニングテーブルより少し前に到着していたのがこちらの鏡台でとても気に入っており、...

  • 赤い小鳥Cardinalの囀り!の巻

    こちらの写真左上に写り込んだ赤い小鳥は、カリフォルニアではお見かけしなかったのですが、こちらノースカロライナに居を移してからはよく見かけるお馴染みさん。C...

  • 茹で卵入りのサラダ♪の巻

    刻んだ茹で卵とパルメジャンチーズをランチドレッシングに加えて生野菜と合わせたサラダはランチに度々登場。ビーツを蒸して皮を剥き小さく切ったのを、バルサミコ酢...

  • ダイニングテーブル到着!の巻

    待ちに待ったダイニングテーブルが到着しました。大きさが3段階に変えられるのが楽しく、こちらは真ん中の大きさです。お客様をお招きした場合には八人掛けにまで広...

  • テーブル大移動!の巻

    遂に新しいダイニングテーブルがやって来るので楽しみです。今まで仮に使っていたテーブルは2階の図書室(娘の勉強部屋でもあります)に運び込みそして今まで図書室...

  • 新しいガスコンロ♪の巻

    ガスコンロが新しくなりました。作り慣れたバターミルクパンケーキも心なしかいつもより美味しそうかナ♪

  • もんちゃんのマカロン三兄弟!の巻

    お小遣いの前借りをdaddyと真剣に交渉の末に娘が買ったマカロンのぬいぐるみがこちら(笑)。こちらの結局3色が寮のお部屋で彼女と生活を共にしているようです...

  • ポトスの赤ちゃん!の巻

    株分けして水挿ししていたポトス等を娘の指示通りに土を入れた鉢に植え替え(左の小さな鉢四つ)、日当たりが良さそうなところに置いてそっと見守っております。お水...

  • バックヤードの春のお花その2! の巻

    自宅2階の、私が朝にヨガマットを敷いてエクセサイズなどをしている部屋の窓から見える木に濃いピンク色のお花が沢山咲いて華やかです。これは何のお花なのかな。お...

  • 自宅でささやかなお花見!の巻

    近々Washington,D.C.にかの有名な桜を見物に行こうか、どうしようかと夫と見当中なのですが、ふと気づけば我が家のバックヤードにも何やら桜みたいな...

  • Ambleside Gallery主催のピアノソロコンサート!の巻

    今日は、GreensboroのAmbleside Gallery主催のピアノソロコンサートで下記のプログラムを演奏して参りました。プログラムは3部構成にな...

  • 今日も、春休みのもんちゃんサービスDay! の巻

    こちら、私がずーっと、ずーっと行ってみたかったカフェなんですが、念願叶って初めて訪れることに!ケーキもクロワッサンなどのパンも見目麗しくお味も絶品なの。自...

  • BobaとTres Leches Cakeと!の巻

    娘の春休みも残すところあと三日ということで、今日は金曜日ですが夫は仕事をお休みすることに決め込み、先ずは娘も私も大好きなFarmers Marketに出掛...

  • 小さなleprechaunのお人形!の巻

    シカゴのBarbが、「見てー、思わず買っちゃった、可愛いでしょう♪」とご自宅の窓辺に飾られた小さなleprechaunのお人形の写真を送ってくれまして、小...

  • 5年だと思ったら10年だったの巻!

    カリフォルニアからノースカロライナに引っ越し、通院するお医者様も全て変わったわけでありますが、本日は乳腺科の新しい先生に初めてお目にかかりました。これから...

  • 月曜日!の巻

    自宅でテレワークをしている夫の仕事の本日の分が終了したタイミングで、娘の運転の練習と気分転換を兼ねて軽くドライブ。車を停めて、近くの湖のある公園を散歩しま...

  • もんちゃんの19歳の誕生日!の巻

    今日は娘の19歳の誕生日です。アメリカに移住した時にはまだ1歳半の赤ちゃんで、これから初めての子育てを慣れないアメリカで出来るのかしらと思ったものでしたが...

  • もんちゃんの春休み初日!の巻

    娘が春休みを迎え、今日から約1週間一緒に過ごせるとのこと。とは言え実際のところ勉強が忙しそうで、なかなかゆっくりお話したりできないのですが、まぁ、食事やお...

  • もんちゃんに大学のお友達からサプライズのお祝い!の巻

    間もなく19歳の誕生日を迎える娘ですが、誕生日が丁度春休み中に当たるので、大学のお仲間たちが少し早めのお祝いをサプライズでしてくださったそうです♪&nbs...

  • ミニマドレーヌの仕上げと、もんちゃんのひな祭りの歌!の巻

    昨日焼いたミニマドレーヌに、食用色素を使用し薄いピンク色にしたシュガーアイシングを塗り、砕いたフリーズドライ苺を散らした完成形がこちらです。朝、これらの仕...

  • マドレーヌ172個焼きました☆の巻

    娘も一緒の土曜日の朝はバターミルクパンケーキに始まり、娘が帰ってきて家にいるとは言っても試験勉強等で忙しいため主に2階の自室に篭っていて、実際には食事の時...

  • もんちゃんとひな祭りディナー!の巻

    もう直ぐひな祭りなので、このようなお夕飯を用意してみました。娘にとても喜んでもらえました。良かった♪デザートには杏仁豆腐など。娘の笑顔見たさについ張り切っ...

  • フォッカッチャ初挑戦!の巻

    フォッカッチャを焼いてみました。ドキドキの初挑戦です。サラダと合わせてランチに。フォッカッチャは、ハーブや刻みニンニクで香りをつけ塩を加えたオリーブオイル...

  • Gershwinのレパートリー拡大!の巻

    お隣の住人であるRobinが月に一度ほど私のピアノを聴きに訪ねてくださるんですが、ここ最近は専ら私のGershwinのレパートリー拡大にお付き合いいただい...

  • Blossomちゃんと娘☆の巻

    娘は大のお気に入りのうさぎのぬいぐるみBlossomちゃんと、甘い飲み物に励まされながら勉強をしているようです。ついでに私のお気に入りもご紹介。ピアノの練...

  • 土曜日!の巻

    娘がお友達が撮影したのだという、こんな可愛らしい写真を送ってくれました。今日は土曜日ですが、みっちり勉強をしていたのだそうで、合間には大学のカフェテリアに...

  • 演奏会告知〜GreensboroのAmbleside Galleryにてピアノ演奏会開催〜

    3/16(日)3PMよりGreensboroのAmbleside Galleryにて私のピアノソロコンサートを開催させていただくことになっております。演奏...

  • 雪だるま!の巻

    娘の部屋の窓からの景色の写真を娘に送って見せてあげることに。二つあるもう一方の窓の外の写真も撮らなくてはネ(※ 因みに今日も全てのクラスが休講になったのだ...

  • 今年に入って3度目の雪!の巻

    なんと今年に入って3度目の雪です。みるみる積もってきました。やがて自宅のバックヤードがこのような景色に。こちら、大学のクラスが全て休講となった娘。自習をし...

  • 聖書のインデックス!の巻

    水仙の花が咲き始めました。黄色のお花は気分を明るくしてくれますね。ところで、私の大好きなHobby Lobby(arts & crafts sto...

  • もんちゃんの来年度(2025年8月)からの住まい決定!の巻

    来年度の娘の住まいが無事決定したとの知らせを受けました。一口に大学の寮と言っても色々なタイプがあるようで、Sophmore(2年生)以上の学生は選択肢も広...

  • 日曜日!の巻

    ヒヤシンスのお隣りに水仙がやって来ました。黄色の可愛らしいお花をたくさん咲かせるのかと楽しみに見守って参りまする。ところで、キッチン雑貨店で面白いものを見...

  • 三連休の初日!の巻

    今日から三連休で夫は月曜日の仕事がお休みなので体調を崩している娘を家で休ませることも考えたのですが、どうしたわけだかNC Stateでは月曜日も普段通りに...

  • うさぎのBlossom! の巻

    今日はバレンタインデーですネ♪生憎、娘は火曜日の朝から体調を崩しており(現在インフルエンザやら風邪やらが巷で大流行中のようなのです!)、楽しみにしていたこ...

  • 風邪ひきもんちゃん!の巻

    紫色のヒヤシンスにも二つめのお花が出てきました!早速写真を送り、お花好きな娘に報告。大学の寮生活で常に人混みの中にいるような生活環境ゆえにか、何だかしょっ...

  • 思い出のルバーブ!の巻

    さて、こちらはルバーブ。こちらもミュンヘン留学中に初めて目にして、味わった思い出深いものなのですが(カフェではルバーブのケーキなどというのもあり、大好きだ...

  • 思い出の白アスパラガス!の巻

    ドイツに暮らしていた頃、長い冬の後にようやく春の兆しが見え始める頃にレストランのメニューに登場するのが白アスパラガスの春の一品で、ドイツの皆さんはことの他...

  • ブランデーケーキのアイスクリーム添えの贅沢!の巻

    紫色のヒヤシンスがすくすく成長中。背丈も伸びて見事なお花を誇らしげに沢山つけています。さて、例のブランデーケーキですが今日は豪華にアイスクリームを添えてい...

  • 日曜日!の巻

    こちらはNC State Alumni Center(NC Stateの卒業生が利用できる施設)前の広場で、大学のマスコットであるオオカミたちが雄々しい姿...

  • おめかしもんちゃんとお雛様!の巻

    今日は娘は仲良しのお友達Natalieとショッピングモールにお出掛けなのだそうで、おめかしをし(お花のセーターは東京に住む私の妹からのクリスマスプレゼント...

  • もんちゃん、桃の花に心浮き立たせる!の巻

    娘がテキストメッセージで大学のキャンパス内で梅の花を見たという報告をしてきました。お雛様と一緒に飾られているお花ねと言うと、あ、ホントだ、同じお花だ!と嬉...

  • 綺麗なお水の有り難味を実感中!の巻

    紫色のヒヤシンスが花をつけ始めました。ピンクも可愛らしかったけれど紫色のも良いなぁ。ところで、信じられないことに今週は月曜日の朝8時から金曜日の夜10時ま...

  • ピアノソロの90分プログラム組み立て!の巻

    3/16(日)にAmbleside Gallery主催の演奏会で弾くピアノソロの90分プログラムの内容が熟考の末にまとまりました。ガーシュインをメインにし...

  • 節分!の巻

    節分は本当は今日だけれど昨日まで娘が帰ってきていたのでひと足早く昨日、恒例の豆撒きをしました。炒り豆は、一晩水に浸した乾燥大豆を、時々全体をかき混ぜながら...

  • ブラウニー完成!の巻

    大学の寮に戻る娘が仲良しグループ総勢30人と楽しめるよう差し入れのブラウニーを焼き、シュガーアイシングとミニサイズのM&Mで飾って華やかに仕上げま...

  • もんちゃんにサービスするのは楽し!の巻

    朝食には思わず張り切ってリコッタチーズパンケーキを焼きました。たっぷり休んだのが功を奏したのか体調は大分良さそうで何より。昨日は早々に休んでしまったので今...

  • お帰り、もんちゃん!の巻

    娘が帰宅しました!(いつものように夫が運転して連れ帰ってきてくれました。)ままにお土産だよとお花を持ち帰ってきてくれました。まぁ、嬉しいわ、ありがとう♪早...

  • 娘の帰宅の前日に!の巻

    ロティサリーチキンの残りを冷凍しておいたものを温めてサンドイッチの具のメインにしたら洒落たランチに♪明日は娘が帰宅するので楽しみです。娘が以前作ってくれた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LICAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LICAさん
ブログタイトル
ハンダ里加 オフィシャルブログ
フォロー
ハンダ里加 オフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用