庭のハナミズキが咲きました。白い花が青空に映えますね。 ポチっと応援よろしくお願いします...
世界一周旅行記の続きです。ラスベガスからアラスカ航空でサンフランシスコへ向かいます。サンフランシスコの空港からウーバーでホテルへ。途中、治安の悪い地域を通らないと着きません。ホテルに着くと、フロントの女性が日本語の話せる人でほっとしました。部屋に入ると、ベットの上にはチョコと耳栓とカードが置いてありました。グーグル翻訳してみた。確かに爆音のような謎の音が響き渡りました。まぁ、寝る頃には静かになって...
世界一周旅行記の続きです。宿泊したプラネットハリウッドの向かいには噴水で有名なベラージオがあります。映画「オーシャンズ11」のロケ地としても有名ですね^^部屋から噴水ショーが見られたけど、残念ながら音楽は聞こえなかった。ベラージオのロビーを見に行ってきました。天井にはベネチアンガラスの作品が飾られていて素晴らしいです。奥にある室内庭園の写真も撮ってみました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は、庭のロウバイの写真を撮ってみました。前に白鳥庭園に行った時、植木の販売をやっていて買ったものです。ロウ細工のような可愛い花が咲いて、甘い香りがします^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
世界一周旅行記の続きです。ヘルシンキからフィンエアーでダラスに向かいます。今まで乗ったカタール航空、エーゲ航空、イベリア航空のCAさんはとびっきりの美人でした^^北欧美人はどんな感じなのかとワクワク。そうしたら、ベテランのCAさん揃いでした、長距離路線だからかな? 落ち着いた雰囲気が安心できて良かったです。マリメッコのポーチ、イッタラのグラスに入ったブルーベリージュース。直行便がなくダラスで一泊して、...
世界一周旅行記ヘルシンキ編の続きです世界遺産のスオメンリンナ島に行ってきました。フェリーで15分くらいで着く海上要塞です。島を見て回ると2時間かかるらしいので、近場だけ見てきました。ヘルシンキの港に停泊中の、この大きなフェリーはエストニアのタリン行きです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
世界一周旅行記ヘルシンキ編の続きです。宿泊したホテルから歩いてヘルシンキ大聖堂に行きました。10分くらいかな。結構、急な階段です。娘は上まで登って行きましたが、私は下の方で待ってました。修復工事中で大きな塔はプリントした幕でおおわれてました。プリントってとこが面白いけど、ちょっとがっかりでした。レントサイクルマリメッコ ポチっと応援よろしくお願いします...
明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします町内の神社に初詣に行き、後はアマゾンプライムの海外ドラマを楽しんでいます^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
「ブログリーダー」を活用して、ハルエさんをフォローしませんか?
庭のハナミズキが咲きました。白い花が青空に映えますね。 ポチっと応援よろしくお願いします...
東山植物園で咲いていたアーモンドの花です。遠くから見たら桜かと思いました。アーモンドは桜と同じバラ科の桜属だそうです。花は桜より大きめです。4/8 撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
東山植物園に行ってきました。「お花畑」ではチューリップとビオラのコラボが見られました。いろいろな組み合わせが見られて、写真を撮るのが楽しかったです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
3月30日に鶴舞公園に行った時の写真です。ソメイヨシノは植えてある場所によって満開だったり、7分咲きだったり。しだれ桜が満開でした。人もいっぱい。 ポチっと応援よろしくお願いします...
山崎川に桜を見に行った時に、他の花の写真も撮ってきました。ミモザハナカイドウ可愛いピンクで好きな花です^^しだれ桜っぽく、もっと下まで撮れば良かったなぁ。 ポチっと応援よろしくお願いします...
4/3に撮影した、山崎川の桜の続きです。桜の花びらが水面の浮かんでいました。現像してから、水仙が咲いてたと気づく(笑) ポチっと応援よろしくお願いします...
山崎川の桜を見に行ってきました。お天気もよく満開の桜を楽しんできました^^4/3撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は気温が高くなりましたが、あいにくの曇り空です。3/30 鶴舞公園で撮影しました ポチっと応援よろしくお願いします...
鶴舞公園に行った時の写真です。淋子梅(リンシバイ)という遅咲きの梅の大木があります。八重の花びらが豪華なんですよ^^一応メジロも添えて(笑)これは帰り道、近くの公園で咲いていた早咲き桜です。ソメイヨシノも結構咲いてきたけど、最近は曇り空の日が多いです。空が青いと良いねー。3/21 撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は庭に出ていると暑いくらいです。ヒヤシンスとスイセンの写真を撮ってみました^^植えっぱなしのヒヤシンスです。2021年に5色入りの球根を買ったんですが、2色消えた・・・ ポチっと応援よろしくお願いします...
最近、暖かくなってきましたね。今日の名古屋の最高気温は22度らしいです。3/21 撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
名古屋市農業センターの続きです。メジロが群れで飛んできて、あっという間にいなくなりました。1枚だけ撮れた後ろ姿。花に囲まれたヒヨドリ、可愛いねー^^濃い色の梅も少しありました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
農業センターの梅を見に行ってきました。少し風はあったけど、暖かくて良かったです。風が吹くと花びらが舞っていました。今年は開花が遅く、しだれ梅まつりが14日まで延長になっています。3/13撮影...
昨日は一日雨でした。今日も何だかすっきりしないお天気の名古屋地方です。近所の公園で撮った写真を載せますね^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は雨の名古屋地方です。日差しがないと寒いですね。最近、変な夢ばかり見るんですよ。 なんでかなー?アメモネとビオラ表情が可愛いです^^ ラナンキュラス ポチっと応援よろしくお願いします...
少し暖かくなってきた名古屋地方です。昨日は白鳥庭園に梅を見に行ってきました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
久しぶりに久屋大通庭園フラリエ行ってきました。風がまだ冷たいですねー。スノーマンが可愛かったです^^明日2/25はメンテナンスでお休みだそうです。お庭が春使用になるのかな? ポチっと応援よろしくお願いします...
世界一周旅行記の最終回です。旅行を計画していた頃、JALの最新機材(A350-1000)が羽田、ジョン・F・ケネディ・国際空港間を就航すると話題になっていました。私達もニューヨークに行くから帰りに乗ってみたくなり、予約をしました。魚ばかり選んでしまいます。ハーゲンダッツが食べたくて、席のモニターから注文したら、15分後くらいに届きました。うまくできなかったのかと、危うく2個注文するところでした。これで旅行も...
サンフランシスコからアメリカン航空でニューヨークへ向かいました。ニューヨークは雨。トップオブザロックの展望台を予約していたので、行ったけど中止でした。返金か夜の時間帯に変更しますか?と言われ夜に変更するも、天気が良くならないし疲れてしまい結局行かなかったです。早く予約しないと良い時間が取れないし、なかなか難しいですね。タイムズスクエアの近くにあるニューアムステルダム劇場に行ってきました。アラジンも...
世界一周旅行記の続きです。ラスベガスからアラスカ航空でサンフランシスコへ向かいます。サンフランシスコの空港からウーバーでホテルへ。途中、治安の悪い地域を通らないと着きません。ホテルに着くと、フロントの女性が日本語の話せる人でほっとしました。部屋に入ると、ベットの上にはチョコと耳栓とカードが置いてありました。グーグル翻訳してみた。確かに爆音のような謎の音が響き渡りました。まぁ、寝る頃には静かになって...
種まきしたストロベリーキャンドルの花が咲きました。別名はベニバナツメクサクローバーの一種で、葉がそっくりです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は最高気温が25度と、暑いくらいの名古屋地方です。東山植物園で4月12日に撮影。 ポチっと応援よろしくお願いします...
八重桜の中で一番好きな松月桜です。淡い色合いとフリフリ感がたまりません。ピンクの蕾も可愛いー! ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は久しぶりに東山植物園へ行ってきました。青空の下、八重桜が満開で素晴らしかったです^^思った以上に色々な八重桜が見れて、今日出掛けて良かったですー!八重紅枝垂れ ポチっと応援よろしくお願いします...
2年前に実家の母にプレゼントしたカーネーション。花が終わって出戻ってきています。たいてい花が終ると、私に持って帰ってと言ってきます。元気に咲いていますが、茎がグネグネなんですよ。これは去年のカーネーション(笑)ムスカリは4月4日撮影。今は花が終ってしまって寂しいです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
日曜日に山崎川の桜を見に行ってきました。「さくらの名所100選」に入ってるんですよー。朝早かったから人も多くなく、のんびり散歩ができました。これで青空だったら、言うことないんだけどね。 ポチっと応援よろしくお願いします...
椿と山茶花、どっちなんだろう?と迷いますが。さすがに今咲いているのは椿ですよね。 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭に植えっぱなしの原種チューリップの花が咲きました。花が小さく丈も低く、葉も細いのが特徴です。花持ちは良いような気がします。 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭のミツバツツジの花が咲きました。紫がかったピンクの色合いが気に入っています^^今日はどこかに桜を見に行こうと思ってましたが、曇り空。午後からは雨がポツポツ降り出して、寒い日になりました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
鶴舞公園の枝垂れ桜が満開でした。枝垂れ桜大好きです!1枚目の枝垂れ桜の全体像です。こちらは大きな枝垂れ桜、ピンクが濃いめ、後ろには屋台が出ています。 4月1日撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は午前中に鶴舞公園に出かけました。ソメイヨシノの開花具合を見に行ってきましたー!公園の中でも場所によって違いますね。平日なのに思ったより人も多かったです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は気温が上がり、日向にいると暑いくらいです。午後から東別院の枝垂れ桜を見に行ってきました。満開まで後少しって感じかな。青空にピンクの花びらがきれいでした^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
鶴舞公園で3/7撮影です。まだ蕾が多かったでね。オーストラリア原産で成長すると高さ5m~10mほどになるそうです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
ホームセンターで買ったビオラ、色が気に入っています^今年はジンチョウゲの花付きがよく、香りを楽しみました。もう何年も植えたままのムスカリ、季節がくると咲いてくれます。右下に見えるのはヒヤシンス。 ポチっと応援よろしくお願いします...
梅はもう見れないかと思ったら、名城公園で咲いていました 3/16撮影早咲きのオオカンザクラかな? 終わりかけですが。 近所の公園で3/15撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は風が強くて寒いですー。久しぶりに先週の土曜日、名城公園に行ってきました。この日は汗ばむくらいの良いお天気でした^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
今朝の名古屋は寒かったです。新聞を見たら最低気温が0度だって、寒いはずです。最高気温は14度、差が激しいですね。鶴舞公園で咲いていたボケの花です。 3/9撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
時々、車で通る道の両側にハクモクレンがきれいに咲いています。毎年、写真を撮りそびれてあ~あとなります。今年は撮ってきましたよー。青空に白花が美しいねぇ^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
今日の名古屋は最高気温が14度と、暖かくなりました。久振りに鶴舞公園に GO淋子梅の大きな木があるんですけど、花も派手で存在感があります。枝に花がぎっしり咲いていて、八重の花びらがフリフリです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は一日雨で寒かったです。写真は春ですけどねー! ポチっと応援よろしくお願いします...