OTETE Shawl MCAL CLUE3まで編みましたネタバレも解禁になっています CLUE2は手のかかる引き上げ交差が徐々に減りメリヤスが増えていき …
クリスマスリースのワークショップに参加してきました じゃ~ん!出来たリースはこちら↓ 直径40センチほどの立派なリース飾り少な目ナチュラル系ライムグリーンの…
11月とは思えない生暖かい日お遣い物を買って帰り道のちょうどお昼時気になっていたお弁当を買いました ザ・のり弁 お米からお醤油、鰹節までこだわりの食材一度…
ラトビアのミトンによく使われる斜めラインの模様ピーニーテを教えていただきました 配色や向きを変えてピーニーテを編むとスクイニャというモミの葉模様ができます …
巣鴨のダペピでお誕生会でした トスカーナのイタリア料理のお店です近所ですがまだ不慣れゆえお店の人に聞きながらたのんでいきますがハズレなし 前菜3種 メイン…
ノット編みのクッションカバー、Tさんの作品です これでもかというくらいノット編みの練習ができるノット編みの課題作品しかもサイズにも気をつけなければなりません…
ヤーンクロールも今度の日曜日まで残りわずかとなりました 参加店は増えたようですが開店日も様々要領よく巡り順を考えてくれた編み友さんに感謝!感謝!です HOME…
先日のサロンで林ことみ先生のご紹介で『ヘレナ&パニラのしましま編みニット』の著者ヘレナ・イェンセンさんがデンマークからおみえになられました プロモーションでの…
コンプリートを目指す編み友さんたちと引き続きヤーンクロール息子たちが小さいころ一緒に回ったポケモンスタンプラリーを思い出します(笑) ■7店舗目 「手つむぎ糸…
今年の酉の市は11月5日、17日、29日と三の酉の市まであります去年は花園神社に行きましたが鳥居に近づくことさえできない人込みで危険を感じ引き返しました 『…
資格取得講座の生徒さんの作品をご紹介します かぎ針編み入門講座のベストTさんの作品です入門講座の卒作になりますおススメしている糸ですが実はちょっと割れやすい…
先日amuhibiさんの新刊本を買いましたがなんだか手がムズムズ何か編みたい衝動にかられています 『本レポ『amuhibi meets ROWAN』』昨日か…
棒針編み入門講座の課題作品交差編みのハンドウォーマーTさんの作品です 手触りの良い白い糸は鉄板冷え込む季節が待ち遠しくなります こちらはかぎ針編み入門講…
パンツに合わせて編んだウエアが完成しました ネットで買ったので思っていたよりも青みがかっていて薄地のとろみ系 実物を見ていないのでこういう事態はあるある …
外苑前の「Knittingbird」さんからは歩いて向かいました ■4店舗目 「WALNAT Tokyo」さん お店に入る手前で営業妨害かと思われるほどの工…
編み友さんたちとヤーンクロール回ってきましたKちゃんが予定を立ててくれて回れるだけまわるというスケジュール ■1店舗目 両国の「ろくまる」さん なんと開店前…
昨日からイトマが始まったようであちこちでイトマ報告イトマは事前申し込みが必要なので私にはちょっとハードルが高いのだけれど来年は参戦しようか人が集まるところは楽…
久しぶりのお友達とこれまた久しぶりのアフタヌーンティーIN帝国ホテル息子たちの今親の問題etc.積もる話がありすぎて 制限時間内では食べきれないかもアフタヌ…
11月の声を聞いてまた新刊がど~んと出ています朝晩も寒くなっていよいよニットの季節到来です 昨今の物価高編み物本も2000円弱が相場となっているよう 少し前は…
グレーのとろみパンツに合いそうなニットウエアここまできました 異素材の組み合わせのボーダー柄 結局そんなに凝らずにシンプルな編地になりました お教室の…
3連休最終日ですがリモート夫とマイペースな息子の大人世帯普段とそんなに変わらない連休です 昨日は(うっかり)上野の国立西洋美術館に行ってしまいました「モネー睡…
季節の変わり目着るものがない~~は毎年のこと とりあえずとろみ系のグレーのワイドパンツを買い足してみたけど思ったよりも青みがかったブルベ系 パンツにあウエ…
「ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?
OTETE Shawl MCAL CLUE3まで編みましたネタバレも解禁になっています CLUE2は手のかかる引き上げ交差が徐々に減りメリヤスが増えていき …
ご縁が繋がって急遽セミナーに参加させていただきました。 新しい刺激をいただいて世の動きも少し知ることができました 参加者の方々と素敵なランチも楽しみました…
丸安毛糸さんの毛糸のセール「まるやす夏市」の案内が来ました 楽しみなイベントのひとつです昨年の夏市は用があって泣く泣くスキップ冬市は仲間と行って盛り上がりま…
いつもバタバタのレッスンですがレッスン風景を撮らせていただきました わかる人はわかる針編みの割り出し中 好き嫌いが分かれる割り出しですが私は好きかな~手間は…
やや暗い画像ではありますが大好きなリッチモアのクレールとファインパナシェ(どちらも廃盤糸)の使い切りの作品かぎ針編みのロングジレ完成しました ゲージは前回編…
OTETE Shawl MCAL CLUE4まで出ましたがようやくMCAL CLUE2が編み終わりました MCとCC1をチェンジしたのでCC1の黄色が勝…
浅草橋にビーズを買いに行ってきましたがビーズは買えず… 通りすがりの清寿軒並んでない!!チャンス!!! トートバッグに無造作に入れていたのでくしゃくしゃに…
女優ショールが完成してブロッキングをしました めったにブロッキングはしないためブロッキング用のマットはなしアイロンマットを2枚つなげて利用しました なぜかブ…
旅行や編み会などにモバ編みとして持ち歩いていた女優ショールが編みあがりました 編み上がりをさっと広げた状態で約155㎝(頑張りました) マフラーやショールの…
毎日暑い日が続いていますねそうでなくても引きこもりがちですがますます(笑) そんな中お家にお花は欠かさずといいたいところですがそうでなくても持たないのにこの暑…
今年は待望の還暦year同期の還暦祝い2回目はMちゃん 今回はMIちゃんのセレクトで青山の素敵フレンチ顔が利くのか!?いろいろと融通してもらったようで本当に過…
OTETE Shawl CLUE2が半分終わりました 始めはこんな風に指示通り編んでいましたがCC1のカラーが目立たなくて CLUE1ではMCがぴったりの…
保里尚美さんの『働くセーター』よりカーディガン、Sさんの作品です 色にこだわって丁寧に仕上げられました少し高めの衿ぐりがカッコイイですねボタンも素敵です …
随分前にできていたんですがこちらにあげるのを忘れていました 段染め糸を縦に編んだかぎ針編みのノースリーブ 2段おきに他の糸でアクセントラインを入れているので…
初参加のMKALのOTETE Shawlまずまず順調に進んでいます 『Otete Shawl MKALに参加します』いつかは参加してみたかったMKAL MKA…
かぎ針編み講師科の課題作品Tさんの作品です分散増し目を利用した華やかなつけ衿です 糸に合わせて模様数を調整好みの仕上げています白衿は鉄板ですネ お教室…
糸の整理中半端糸を寄せ集めちょっと編み始めたらのってきちゃって編み途中の大物は休閑 細編みでぐるぐる編んだだけですが編みあがりました このままではふにゃふに…
一歩で遅れた感じですがアンドレア ランゲルのKnitovation150+モダンな編み込み模様を購入しました ずっと着になっていた本の和訳待っていました英語版…
夫のお誕生会を近所のイタリアン「ダペピ」で宮下公園の前の住宅地にあります トスカーナ地方の本格イタリアンでボリューミィで美味しいのです トリッパのサラダ …
いつかは参加してみたかったMKAL MKALとはMystery Knit Alongの略でデザイナーだけが完成形を知っていてなんだかわからないものを編もうとい…
NHKの朝ドラでたびたび登場する甘いものやさんの神田「竹むら」 GWに来たときはお休みでした友達に付き合ってもらってリベンジ 猛暑で平日の午後ですがやっぱり…
円形モチーフの課題作品の巾着Kさんの作品です 同じトーンの涼しげな色合い編目もきりっときちんと編まれています 課題作品も着々と編まれのこるはベストで修了です…
残された人生とは言ってなかっかかもしれないけど子育てが一段落された生徒さん 本を見て編むのには不自由しないしこれから、今さらと思い迷っていらっしゃった編み物を…
島根旅行でのメインは出雲大社です 早速朝食前に向かいます 人はほとんどおらず神聖な雰囲気です下りの参道を進んでいきます 銅鳥居をくぐり時計と反対まわりにお…
出雲のお宿は一休で予約した元醫院をリノベしたという旅館 玄関はとても雰囲気があります お部屋は本館の2階昔の家は階段が急でつらいわ お部屋は和室と和室…
ポケモンC2C編み第3弾はホゲータです 入社1年目の次男が大阪のポケモンセンターで並んでまで買ったぬいぐるみがホゲータです いい年をした男子がぬいぐるみを抱え…
かぎ針編み入門講座の課題作品パプコーン編みのミニバッグKさんの作品です ポッコリ浮き上がったパプコーンがキュートな作品ですしっかり目の糸だとパプコーンにパン…
編み物とは全く関係ない主婦の生活ブログでもあります 最初で最後かもしれない島根旅行の記録のつづきです足立美術館の後は国宝松江城車で40分ほどです公共交通機関の…
ちょっとハマりそうなC2C編みクロスステッチのように図案を作って角から編んでいきます 『C2C編みなるもの』先日の勉強会でC2C croshet、C2C編み…
ぶらっとあなた任せのプランで島根 宿と飛行機さえ押さえておけば何とかなるかとたいした計画も練らないまま前日あわててレンタカーを手配おしりに火が付くのが遅すぎで…
息子のお嫁さんが(こういういい方は昨今いいのか?)編み物に興味を示してくれたのでBEYOND THE REEFさんのキット注文しました 編みたいというわけでは…
もともとそう簡単には行けないエジプトエジプト旅行に行ったばかりのMちゃんをだしにエジプト料理SPHINXにいきました エジプトらしさたっぷりの店内 ランチは…
ひきつづきスポーツ観戦今度は東京ドームで野球ですドームも久々だなぁ~ 巨人対ヤクルト戦急な出張で行けなくなった息子たちに代わって観戦 我が家の推しは(よわ…
共通の趣味とはまだ言えないけど老後生活の歩み寄りでスポーツ観戦に行ってきました オリンピックで行ければいいなと思っていた新国立競技場 隈研吾氏デザインの木材…
先日の勉強会でC2C croshet、C2C編みなるものを知りました正しい技法はわかりませんが見様見真似でもできそうと ポケモンGOで相棒のヤンチャムを編み…
近所の住宅街にあるイタリアンDA PEPI(ダペピ)に行ってきました千石宮下公園の前にひっそりとたたずんでいます トスカーナ地方の郷土料理ということですがメ…
かぎ針編み入門講座のパターンのひとつの円形モチーフのつなぎ方をやりました 4枚のモチーフがつながるところごろごろせずに動かかない最適なつなぎ方を勉強します …
息子夫婦が来るというので何の相談かと夫とめぐらせていましたが あらら父の日のサプライズお花にワイン(伊勢丹のワインとは豪勢です) この間誕生会をやったばかり…
毎回アフターが楽しみな横浜でのお勉強今回の中華街のスーパーでの戦利品 なにか一品足りないときに好評の春雨サラダ用に大容量はるさめ食事の最初に食べるとダイエッ…
手編み学習会に参加してきました今回のテーマはかぎ針編みの編み込みと連続モチーフです どちらもサロンでも学ばせていただいたことはありますが久しぶりだとまた新鮮…