chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 仕掛けの価値は

    勇気と無謀は別のもの。 それと同じ様に 臆病と慎重は、別のものだ。 敢えて危険なところへ飛び込み 戦う選択肢も、 安全地帯でしか戦わない、 ということも、 等しく、大局を把握できていない 可能性が高い。 一打一打に最善を尽くす。 大きな局の目的、 局面の目的、 それをしっかり把握して 変化する状況を 懸命に精査する。 「このひとは何をやっているのか?」 「自分には何ができるか?」 いつもいつも考える。 そして 「自分は何をするのか?」 敢えて危険なところで戦うのではなく 危険な場所を安全な場所に変える工夫を。 無謀な戦いではなく、 重い努力を重ねた冷静な勇気を。 一番よろしくないことは、 無謀を勇気だと鼓舞し、 臆病を慎重だ、と言い換えて そう思いこんでしまうことだ。 いつも、いつも、 自問自答を重ねよう。 私はい..

  • まんが道

    ずっと左手で生きてきた。   大人になって恥をかかないように、 と、お箸と鉛筆は母親によって 右手に矯正してもらったけれど。 ビリヤード、ボウリング。  そして麻雀。 ずっと、左手で打ってきた。 上家のひとに 「おう、にいちゃん! 捨て牌みえにくいぞ、こらあ!」 と叱られないように できるだけ見やすいように 牌をきる練習も重ねた。 30年ずっと左手で打ってきた。 この先も多分そのつもりでいたんすけど。 先日何をどうしたのか 左手をぶつけ、指がなんか いうことをきかず ままならなくなった。 1,2週間で治るやろ。 と思っていたのに、 そんなに甘くはなかった。 医者は言う。 「骨にイジョーはない。 様子をミマショー」 モーレツに困った。 左..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つかぴょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つかぴょんさん
ブログタイトル
つかぴょんの麻雀パラダイス・ロスト
フォロー
つかぴょんの麻雀パラダイス・ロスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用