ひでです。お早うございます。今いる所は道の駅お茶の京都みなみやましろ村です。そう、ここは京都どすえ。笑今日も良いお天気です。先ずは、湖南の古刹常楽寺へなんです…
ひでです。お早うございます。今いる所は道の駅お茶の京都みなみやましろ村です。そう、ここは京都どすえ。笑今日も良いお天気です。先ずは、湖南の古刹常楽寺へなんです…
ひでです。お早うございます。今は竜王かがみの里に居ます。昨日は1日いつも名古屋へ行く時には素通りばかりしている関ケ原界隈をうろうろしていました。行ったのは関が…
ひでです。お早うございます。今は道の駅あぢかまの里に居ます。朝は寒くて震えながら書いていますが、FFヒーターを点けると奥様が暑いと言いますので、じっと我慢の子…
ひでです。お早うございます。これから春旅に出発します。いつものように、ゴミの日に合わせて、荷物を積み込み出発です。行先は奈良・南紀から東海の方かな?。そして朗…
ひでです。お早うございます。仙台城は10月15日に行ったお城です。場所:宮城県城主:島津氏→結城氏→国分氏→伊達氏石高:62万石別称:青葉城、五城楼来歴:鎌倉…
ひでです。お早うございます。亘理要害城は10月15日に行ったお城です。場所:宮城県城主:亘理氏→片倉氏→伊達亘理氏石高:別称:臥牛城来歴:要害とは仙台藩を守る…
ひでです。お早うございます。しばらく出かけられないんで、ブログに書くこともないし、以前東北を旅したときに行ったお城のことでも書いていきましょう。まず、相馬中村…
大国に・・・若い国ベトナム㉓ ホーチミン街歩き④夕食を食べて、飛行機に乗って帰ります
ひでです。お早うございます。近くのクアンブイと言うお店で食べました。先ずサラダが出て、このサラダをビクチーと呼ばれるエビせんべいに乗せて食べました。バイン・セ…
ひでです。お早うございます。皆さんのブログには春爛漫の記事で一杯ですね。お天気も安定しましたのでソーラーを上げました。例年通り300Wです。何時もは直列にして…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム ㉒ホーチミン街歩き③ 中央郵便局・リバーサイド散策
ひでです。お早うございます。次に行ったのはサイゴン中央郵便局です。フランス統治時代に建築された歴史的建造物です。向かいにある同じく歴史的建造物の聖母マリア教会…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム㉑ ホーチミン街巡り②スーパーマーケット・タンディン教会
ひでです。お早うございます。次に行ったのはコープマートです。青いバナナは調理用でしょうか?今回はお菓子を買う予定でガイドさんに「こういう名前のお菓子はあります…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム⑳ ホーチミン街巡り① 昼飯~天后宮
ひでです。お早うございます。ガイドさんと会社のやり取りも終わり、食事へ行きます。軍事博物館の前を通り「ハノイは政府機関が集まってるんで、政治の町です。政府や軍…
ひでです。お早うございます。孫の学校の新年度も始まり、ジイジ・バアバとしてはお役御免になりました。何時もの年ならとっくに旅に出てるんですけど、今年は下旬にお参…
ひでです。お早うございます。アメリカのトランプさんが大統領になって、やりたい放題です。「不公正な関税のせいでアメリカの貿易赤字が増えている」と言うわけも分から…
ひでです。お早うございます。私たちは疲れちゃってベッドで寝ていましたが、その時間に近くを散策した強者もいました。歳は取りたくないですね~って同じような年齢です…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム⑰ フエ市内観光② ティエンムー寺
ひでです。お早うございます。次のティエンムー寺はフエの市街地から5kmほど離れたフォーン川のほとりにあります。ドラゴンボートが係留されています。川の上で生活し…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム⑯ 5日目 フエ市内観光①昼食~阮朝王宮
ひでです。お早うございます。列車を降り、阮(グエン)朝王宮に向かう前に腹ごしらえです。東京組も大阪組もいます。ベツナムツアーは本当に数が多くて、阪急のこのルー…
ひでです。お早うございます。今日はダナンから統一鉄道に乗らなければいけないんで、6時30分出発なんです。食堂は6時から空いてるんですが、外国の食堂は開いてから…
ひでです。お早うございます。仕事をしていない私達ですが、年の数度のお仕事が有ります。先ず、春休みのお仕事でした。NO3・6を迎えに行って、ベトナム土産と入学祝…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム⑭ 夕食、ランタン祭り、灯篭流し、ナイトマーケット
ひでです。お早うございます。ミンソーから一時間ほどかけてホイアンへ帰ってきました。バスから電気カートに乗り換えて先ずは夕食会場へトゥボン川までくるとカートを降…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム⑬ お昼ごはんとミンソー遺跡
ひでです。お早うございます。お昼ご飯を頂きます。先ずは飲み物から。ビールとミネラルウオーターが同じような値段です。本当に?勿論ビールで。ホイアン名物の揚げワン…
ひでです。こんにちは。4日目の観光は世界遺産ホイアンの街歩きです。ホイアンはダナンの南方30キロにあるトゥボン川の河口に位置する古い港町です。今日の気温は30…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム⑪ ホテル ベル・マリーナ・ホイアンリゾート
ひでです。お早うございます。部屋からの眺めは残念なんですが、この旅で一番良いホテルで朝食を頂きます。沢山食べるものが有って目移りします。肉も魚もあります。こち…
ひでです。お早うございます。3日目の観光を終えて飛行機に乗り目指すはダナン空港です。ハノイから約1時間半です。ダナンに到着しました。先ずは阪急の現地ガイドを探…
ひでです。お早うございます。3日目はチャンアンボートクルーズに向かいます。チャンアン遺跡へ行くには、ハノイから南へ約100kmのニンビンいう街まで向かいます。…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム⑧ 2日目夕食とスーパーマーケット
ひでです。お早うございます。ハロン湾から戻ると夕食会場に直行です。今日はベトナム風フレンチのメゾンヴィエです。しゃれた入り口を入っていくとセットされたテーブル…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム⑦ハロン湾クルーズ② 洞窟探検
ひでです。お早うございます。クルーズの途中で立ち寄ったのはティエンクン洞窟です。地球の歴史の中で、奇石もそうですが、石灰岩のある所には鍾乳洞も出来ます。雨水や…
ひでです。お早うございます。今日の目玉、ハロン湾に向かいます。ハロン湾はハノイの東で、綺麗な高速道路が出来たんで3時間半くらいで行けます。先ずは、ハノイ市街の…
ひでです。お早うございます。2日目の観光スタートは9時前なんですが、そうはいっても何時までも寝ていられないんで、食堂の6時スタートに合わせて朝食へ。日本人が多…
ひでです。お早うございます。ハノイでの最初の食事です。メニューです。ベトナム語で書かれています。ベトナムは漢字の国だったんですが、新しい国になるときに字も変え…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム③ 旧市街を電動カートで散策
ひでです。お早うございます。タンロン城から市街地巡りに行くまでにトイレを借りに水上人形劇劇場へ。水上人形劇も見たいんですが、スケジュールに入ってないんで見れま…
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム② ホーチミン廟・タンロン城祉
ひでです。お早うございます。空港からハノイ観光へ向かいます。行く先はホーチミン廟です。そこまで50分ほどかかります。靄っていますね。ガイドさんに聞くと(返事の…
ひでです。お早うございます。体調は万全ではありませんが、旅行記を書いて置かないと忘れてしまいそうなんで、ボチボチ書いていきます。6時半ごろに予約していた空港ジ…
ひでです。お早うございます。旅をしている間にお食事券が来ていました。*物語コーポレーション500円×7枚×2口今回から紙のお食事券からカード型に変わっています…
ひでです。お早うございます。熱も下がって来たんですが、この頃TVを見ていると「海外からはしか。症状は最初は風邪のよう」と言うので、病院へ行ってお墨付きをもらわ…
ひでです。こんにちわ~。7時半にセントレアに降り立ち、そこからひたすら東海北陸自動車道を走り、只今何事もなく到着しました。2~3時間しか寝れなかったので身体が…
ひでです。お早うございます。日本に到着しました。外は雨気温は7度寒いです。よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ひでです。こんばんは。といっても、そちらは夜中でしょうか。サイゴンは22時です。つつがかく空港に到着し、24時発の飛行機に乗るだけです。短いようで短い旅でした…
ひでです。こんにちは。ホーチミン市を観光中です。気温は35度暑い。 よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ひでです。こんにちは。現地時間は9時10分です。今ダナン空港で、これからホーチミン市へ向かいます。 よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村に…
ひでです。こんにちは。ただいま列車でフエに移動中です。 よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ひでです。こんばんは。ホイアンのランタン祭り。街歩きです。灯籠流しがきれいです よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほ…
ひでです。こんにちは。ホイアン街歩きです。汗ぐっしょり。 よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ひでです。お早うございます。現地時間7時55分、ホイアン朝は25度あります。もちろん半袖です。でも、汗が垂れてきます。 よかったらポチッとお願いします。↓ ↓…
ひでです。こんにちは。現地時間は15時50分です今から国内線でダナンへ向かいます。 よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほ…
ひでです。こんにちは〜。チャンアンに来ています。写真を撮り忘れました。笑 よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
ひでです。こんにちは。ハロン湾に来ました よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ひでです。お早うございます。喧騒の中のハノイです。 よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ひでです。お早うございます。無事空港に到着し、後は搭乗を待つだけです。 よかったらポチッとお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ひでです。お早うございます。今居るのは知多半島道路の阿久比PAです。阿久比は徳川家康の母親が再嫁した阿久比城主久松佐渡守の国です。というお話はお城のコーナーで…
ひでです。お早うございます。只今いる所は滋賀県は道の駅伊吹の里で仮眠中です。昨日は、朝積み込みをしたら出発です。Cパップなんか、毎日使っている物も持っていくん…
ひでです、お早うございます。いよいよ今日出発です。行き先は名古屋のセントレアですです。交通手段はもちろん車で下道を行きます。笑準備として、何時ものように郵便局…
ひでです。お早うございます。城が好きというより、その裏側にある人間・歴史が面白いと思うんですよね~。この、お城シリーズは今まで行った城跡をまとめたものです。暇…
ひでです。お早うございます。小高城は10月14日に行ったお城です。場所:福島県城主:相馬氏石高:別称:紅梅山浮船城来歴:前九年の役などで源義家に従って戦功を建…
ひでです。お早うございます。水戸城は10月12日に行ったお城です。場所:茨城県城主:馬場(大掾)氏→江戸氏→佐竹氏→水戸徳川氏石高:佐竹氏54万石、水戸徳川氏…
ひでです。お早うございます。黒羽城は10月11日に行ったお城です。場所:栃木県城主:片田氏(那須氏)→大関氏石高:2万石別称:舞鶴城・九鶴城来歴:大関氏は元々…
ひでです。お早うございます。私たちは今度ベトナムへ行きます。何故ベトナムかと言うと、円安で旅費が高くなってそうそうヨーロッパとかの物価が高い所には行けなくなり…
ひでです。お早うございます。白河小峰城は10月10日に行ったお城です。場所:福島県城主:結城氏→蒲生氏(会津藩の支城)→丹羽氏→榊原氏→本多氏→奥平氏→越前松…
ひでです。お早うございます。二本松城は10月9日に行ったお城です。場所:福島県城主:畠山氏(室町時代)→伊達氏→蒲生氏→上杉氏→蒲生氏→加藤氏→丹羽氏石高:会…
ひでです。お早うございます。松代城は10月6日に行ったお城です。場所:長野県城主:武田信玄→森氏→上杉氏→豊臣氏→森氏→松平氏→酒井氏→真田信之石高:約9万石…
ひでです。お早うございます。松本城は10月5日に行ったお城です。皆さんもご存じのように現存12天守の一つです。場所:長野県城主:小笠原氏→馬場美濃の守(武田氏…
ひでです。お早うございます。皆さんはこの頃腹を抱えて笑ったことはありますか?私はこの頃では、お笑いを見てもさほど面白いとは思わなくなり、心底お腹を抱えて笑うこ…
ひでです。お早うございます。何でも値上がりして暮らしにくい世の中になりました。食品は言うに及ばず、ガソリン代にガス代や電気代、メッコメザラシ(何から何まで全て…
ひでです。お早うございます。イソップ物語の中に私の好きな寓話が有ります。ヤギの番人が岩穴からヤギを連れ出して草を食べさせていますと、どこからか野生のヤギが何匹…
ひでです。お早うございます。この記事は過去からの積み重ねなんで、皆さんが以前投稿したコメントもそのまま引き継いでいます。終いにはタイムカプセルになって10年前…
ひでです。お早うございます。江馬氏館跡は10月4日に行ったお城です。場所:岐阜県城主:江間氏石高:別称:来歴:北飛騨を支配した江馬氏の館の跡です。道の駅 宙ド…
ひでです。お早うございます。ここは羽田空港へ行くのに奥多摩の山越えをしたとき、11月12日に入ったお風呂です。道の駅たばやまのそばにある、吊橋を渡って行く温泉…
ひでです。お早うございます。半出来温泉登喜和荘は10月25日に入った温泉です。八ッ場ダムから上田に向かう道にあります。ちょっと分かりにくい入り口を入ると昔は設…
ひでです。お早うございます。金曜日に娘と奥様が話していて、「明日、動物園へ行くんやて」。不定休で働いている娘。中々学校へ行っている孫とのお休みが合わないんで、…
ひでです。お早うございます。伊香保温泉黄金の湯館は10月24日に入った温泉です。温泉博士で入れるから来ました~。サウナも露天もあっていいんだけど、なぜかイマイ…
ひでです。お早うございます。日光山温泉寺は10月23日に入った温泉です。お風呂が高額な関東で、しかも奥日光と言う中で異色を放つお寺?それも日帰り温泉です。笑参…
ひでです。お早うございます。会津アストリア白樺の湯は10月22日に入った温泉です。会津の山の中のリゾートに温泉博士では入れるお風呂が有りました。受付はホテルの…
ひでです。お早うございます。柳津温泉つきみが丘町民センターは10月21日に入った温泉です。循環の源泉100%ですが、中性に近いんでヌルヌルはしません。でも、流…
ひでです。お早うございます。小原温泉 岩風呂かつらの湯は10月20日に入った温泉です。ここまで来るのに難儀しました。車も通らない山道に入ってしまい、ジモティー…
ひでです。お早うございます。わくや天平の湯は10月19日に入った温泉です。 中世に近いお湯でしたが、久しぶりにヌルヌルが感じられるお湯でした。(写真はHPから…
ひでです。お早うございます。ご承知のようにジャロは日本広告審査機構ですよね。今フジテレビで盛んに広告を載せています。広告の「ウソ・大げさ・まぎらわしい」を防ぐ…
ひでです。お早うございます。悠久の湯 平泉温泉は10月18日に入った温泉です。イオンカードで100円引きと書いてあったんですが、ワオンじゃダメだって。試しに奥…
ひでです。お早うございます。少子高齢化が進んでいる日本の中にあって、ご多分に漏れず私も高齢化している一人ですが、孫が7人もいて何とか非少子化に向けての協力にな…
ひでです。お早うございます。石川にも今年1番の寒波がやってきました。確か先週も今年1番と言っていたような。なので、今回の寒波は何十年に一度とランクアップしてい…
ひでです。お早うございます。ビッグカメラの株主優待は年間で3000円(半年ごとに1千円+2千円)のお買物券が貰えます。さらに2年以上保有すると2000円が追加…
ひでです。お早うございます。22日に発症した帯状疱疹ですが、1週間ほどで良くなると言われていますが、今はこんな状況。22日はおでこの右側にだけ症状が出ていまし…
ひでです。お早うございます。今年の節分は2月2日と言うことで、何時もは季節感のない生活をしてるんで、こんな時くらいは恵方巻でも食べようとイオンでお買い物。手巻…
ひでです。お早うございます。前回の旅の前から調子が悪かったチャージコントローラーは、師匠に分解・確認してもらいましたが壊れているみたいですので新しく買うことに…
ひでです。お早うございます。天然温泉元気の湯は10月15日に入った温泉です。温泉博士で入った温泉なんで悪しからず。色々なお風呂が沢山有りました。そりゃ1000…
ひでです。お早うございます。さあ、方言クイズの答えです。ただし、方言って意味が一つではないんで、シチュエーションによってちょっと違うんで面倒くさいんですが、大…
ひでです。お早うございます。この間奥様と話をしていた時、思わず出た言葉が「しんじりまんじりまっとったがいや」です。この言葉、懐かしいですね~。以前使ったのは3…
ひでです。お早うございます。二子浦温泉は10月13日に入った温泉です。ネットの前評判では、水産会社が住民サービスで営業していて、ぼろ屋で魚のトロ箱が湯舟で住民…
ひでです。お早うございます。城里町健康増進施設ホロルの湯は10月12日に入ったお風呂です。関東では安いお風呂が無いんで、この町の健康増進施設のお風呂が1100…
ひでです。お早うございます。私は1日は新聞のテレビ欄から見たい番組を探して録画することから始まります。ドラマとかには興味はなく、歴史や知識的なものがほとんどで…
ひでです。お早うございます。南平台温泉ホテルは10月11日に入った温泉です。ホテルに併設された温泉なんですが、道を挟んでホテルがあるもんで、宿泊客は道を渡って…
「ブログリーダー」を活用して、ひでさんをフォローしませんか?
ひでです。お早うございます。今いる所は道の駅お茶の京都みなみやましろ村です。そう、ここは京都どすえ。笑今日も良いお天気です。先ずは、湖南の古刹常楽寺へなんです…
ひでです。お早うございます。今は竜王かがみの里に居ます。昨日は1日いつも名古屋へ行く時には素通りばかりしている関ケ原界隈をうろうろしていました。行ったのは関が…
ひでです。お早うございます。今は道の駅あぢかまの里に居ます。朝は寒くて震えながら書いていますが、FFヒーターを点けると奥様が暑いと言いますので、じっと我慢の子…
ひでです。お早うございます。これから春旅に出発します。いつものように、ゴミの日に合わせて、荷物を積み込み出発です。行先は奈良・南紀から東海の方かな?。そして朗…
ひでです。お早うございます。仙台城は10月15日に行ったお城です。場所:宮城県城主:島津氏→結城氏→国分氏→伊達氏石高:62万石別称:青葉城、五城楼来歴:鎌倉…
ひでです。お早うございます。亘理要害城は10月15日に行ったお城です。場所:宮城県城主:亘理氏→片倉氏→伊達亘理氏石高:別称:臥牛城来歴:要害とは仙台藩を守る…
ひでです。お早うございます。しばらく出かけられないんで、ブログに書くこともないし、以前東北を旅したときに行ったお城のことでも書いていきましょう。まず、相馬中村…
ひでです。お早うございます。近くのクアンブイと言うお店で食べました。先ずサラダが出て、このサラダをビクチーと呼ばれるエビせんべいに乗せて食べました。バイン・セ…
ひでです。お早うございます。皆さんのブログには春爛漫の記事で一杯ですね。お天気も安定しましたのでソーラーを上げました。例年通り300Wです。何時もは直列にして…
ひでです。お早うございます。次に行ったのはサイゴン中央郵便局です。フランス統治時代に建築された歴史的建造物です。向かいにある同じく歴史的建造物の聖母マリア教会…
ひでです。お早うございます。次に行ったのはコープマートです。青いバナナは調理用でしょうか?今回はお菓子を買う予定でガイドさんに「こういう名前のお菓子はあります…
ひでです。お早うございます。ガイドさんと会社のやり取りも終わり、食事へ行きます。軍事博物館の前を通り「ハノイは政府機関が集まってるんで、政治の町です。政府や軍…
ひでです。お早うございます。孫の学校の新年度も始まり、ジイジ・バアバとしてはお役御免になりました。何時もの年ならとっくに旅に出てるんですけど、今年は下旬にお参…
ひでです。お早うございます。アメリカのトランプさんが大統領になって、やりたい放題です。「不公正な関税のせいでアメリカの貿易赤字が増えている」と言うわけも分から…
ひでです。お早うございます。私たちは疲れちゃってベッドで寝ていましたが、その時間に近くを散策した強者もいました。歳は取りたくないですね~って同じような年齢です…
ひでです。お早うございます。次のティエンムー寺はフエの市街地から5kmほど離れたフォーン川のほとりにあります。ドラゴンボートが係留されています。川の上で生活し…
ひでです。お早うございます。列車を降り、阮(グエン)朝王宮に向かう前に腹ごしらえです。東京組も大阪組もいます。ベツナムツアーは本当に数が多くて、阪急のこのルー…
ひでです。お早うございます。関宿城は2月1日に行ったお城です。場所:千葉県城主:梁田氏→北条氏→松平氏→・・・→久世氏石高:2万石(松平氏)別称:来歴:古河公…
ひでです。お早うございます。ここ2年ほどの間に物がお高くなって大変です。年金は決まってるんで、家計を切り詰めています。出来るだけお安い食材と、値引きされたもの…
ひでです。お早うございます。高崎城は1月31日に行ったお城です。藁で作った親子の牛でしょうか?場所:群馬県城主:和田氏氏→(北条旗下)→井伊氏→酒井氏・・・→…
ひでです。お早うございます。石川の能登は日本に15か所しかない世界農業遺産に認定されています。世界農業遺産とは「社会や環境に適応しながら何世代にもわたり継承さ…
ひでです。お早うございます。近江八幡にある銭湯のいこい湯です。普段は銭湯は書かないんですが、ここは必ずリピートしますから備忘録として書きます。何せ、春旅で3度…
ひでです。お早うございます。蔵前温泉さらさのゆは4月16日に入ったお風呂です。大阪のはずれにあるんですが、大阪にはお安い温泉がないんです。源泉名 紀元前温泉 …
ひでです。お早うございます。フジオフードからお食事券が来ました。。ここの優待は無洗米も選べて、本当は無洗米が欲しいんですが、いつ来るかわからないんで全部お食事…
ひでです。お早うございます。書くことがないと思っていましたが、溜めて配達された手紙の中に、イオンから半年に一度の返金のご案内が来ました。イオンの株を持っている…
ひでです。お早うございます。走行充電器が動かない原因ははっきりわかりませんが、走行充電器を交換することにしました。これで、充電が始まればそれでOKです。でも、…
ひでです。お早うございます。旅に出ていないと朝早く起きてもゲームとかしていて布団から出ないもので、ブログの更新は日中になってしまいます。それもあるんですが、短…
ひでです。こんにちわ~。恥ずかしながら帰ってまいりました。で分かる人は少なくなった今日この頃ですが、帰ってまいりました。もちろん、無事故・無検挙で家に帰り着き…
ひでです。お早うございます。とんぼ返りと言おうか、大返しと言おうか、今は道の駅浅井三姉妹の郷にいます。電気のない生活・・・プロメテウスが火をもたらす前の生活の…
ひでです。お早うございます。今は道の駅しらとりの郷・羽曳野にいます。やっと大都会を抜けれそうです。大都会はそこら中混んで、道も複雑で嫌になります。昨日はおばさ…
ひでです。お早うございます。今は道の駅大和路へぐりにいます。そうなんです、ここは奈良です。あれ、大阪へ向かっていたんじゃないのと思われるかもしれませんが、石川…
ひでです。お早うございます。今は道の駅アグリの郷栗東にいます。昨日泊まった竜王かがみの里から直線距離で10kmしか進んでいません。笑昨日は暑くて車のエアコンを…
ひでです。お早うございます。今は近江八幡市の南、道の駅竜王かがみの里にいます。昨日は5時30まで寝ていましたが、今日は2時半起床と、いつもの時間に戻ってしまい…
ひでです。お早うございます。今は道の駅浅井三姉妹の郷にいます。朝起きて時計を見るとびっくり!なんと5時30分でした。家にいるときは遅くて2時だったんで凄い睡眠…
ひでです。お早うございます。奥さまの熱が下がったんで旅に出かけようと思います。延期になって一番困るのは家の冷蔵庫が空っぽなんで食べるものがないことです。一度買…
ひでです。お早うございます。忘れないうちに成田空港へ行った時の入ったお風呂を書きます。と言っても新しいお風呂は一か所ですが。関東ってお風呂が高いんですよね~。…
ひでです。お早うございます。ムンバイ空港まで今まで2時間くらいかかっていましたが、つい最近国内最長の海上道路が開通したそうです。ムンバイ湾にかかる海上道路は全…