実生活に+αの価値を。主にコアなフランス旅行と映画を紹介しています。ヨーロッパ映画中心です。
その他には、お金に対して疑問に感じたこと等、海外生活が長かった筆者が、日本人と日本社会を俯瞰で見たこと感じたことを書いています。 お金から自由になれるように投資についても公開していきます。
前回、海外口座を作るのはサルでもできるみたいなことを書いたので実践してみました。現在、私が持っている海外口座はBNBパリバとクレディリヨネです。さすがにフランスの銀行はもう要らないので、スイスのネットバンク「SWISS QUOTE]で作ってみました。オンラインで出来るので気楽。https://www.swissquote.ch/index/index_quote_f.htmlまずは右上の口座開設をクリック。ドイツ語、英語、フランス語から選べます。フランス語だとOuvrir un compteかな。するとこんな画面が出てきます。Décidez vous-même comment vous voulez gérer vos avoirs. Swissquote vous propose une plateforme de trading conviviale et facile d'accès..
負けるとわかっていても戦う。今日は、そういう映画を紹介したい。映画「立候補」 だ。 高い供託金を払い、落選するとわかっていても出馬する候補者。一般人には理解できない感覚。ドキュメンタリーだが娯楽映画の楽しみも備えている。心に残る映画だと思う。映画をあまり見ない人には、本もあるのでご一読を。 あまり作品とは関係ないが監督とは個人的な細い糸でつながりがある。同級生だ。富獄岡さん、としくん健闘を祈る。
GGC(グローバルゲートウェイクラブ)のセミナーに行ってみた。
先日、前々から気になっていたGGCのセミナーに行ってみた。その感想。 このクラブはチャーリータカ氏が運営にたずさわる会員制クラブで、リゾートホテルのタイムシェアと体験型学習施設を合わせ持った性質をもっている。2期生の入会金は一括48000HKD(香港ドル)、一期生募集時より大幅な値上げだ。年会費は1000HKD。1HKDが14円程度なので日本円でおよそ70万円。安くはない。では入会するとどのようなメリットがあるのか。①毎年7泊各国の好きな場所を選んで宿泊できる。②海外を活用するためのEブックが配信される。③旅行とは違う体験型のアクティビティを申し込みできる。 ④一人が入会すれば家族もつかえる。➄海外口座開設のサポートが受けられる。(グローバルアジアインベストメントの関連会社であるため)その他には安い航空券を紹介してもらえる等。結論から言えば、私には必要ないものだった。その理由として①アジア..
「ブログリーダー」を活用して、小虎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。