ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高標山 登山 笹の藪を抜ける志賀高原北側の山
カヤノ平からの高低差や標高を見ると、とても歩きやすく手軽な山という印象ですが、登山道の笹藪や熊が多く生息するエリアと思うとちょっと足が向かない山だと思います。
2023/08/26 23:46
ブナの深い奥志賀の山 - 高標山
志賀高原の北側に位置し、秋山郷との中間に位置する。山体全体は丸みを帯びたなだらかな形状で、山頂部のみが突き出たようになっている。
2023/08/26 17:32
湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館
2023/08/25 18:43
鍋倉山でブナを見ようかと
8月の暑い最中、飯山市の鍋倉山へ行って来ました。ブナ林でたくさんの緑に囲まれようと思って。
2023/08/21 14:42
鍋倉山 ブナの森を登る巨木の谷
鍋倉山は馴染みの山のひとつですが、「鍋倉山といえば」の森太郎と森姫を見たことがありませんでした。森太郎と森姫は厚いブナの森を代表するような存在だと思うのですが、そんな存在を目にしないまま馴染みだと思っているのもどうかということで。
2023/08/21 14:24
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、登山百景さんをフォローしませんか?