chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ペケママ
フォロー
住所
ブラジル
出身
高根沢町
ブログ村参加

2013/10/13

arrow_drop_down
  • いちょう ハラハラ1

    今日は母と妹たちと温泉に。今回の旅行のメインイベント。午前中、東京に住む真ん中妹が宇都宮に来て合流しました。いつものようにレンタカーを借りて実家まで。寒さもそれほどでもなく、ドライブ日和のお天気です。実家に着くと、久しぶりに姉妹3人でお墓参り。実は先週、一人でお墓参りに行ったはいいが、お線香に火をつけることができずに、すごすご線香を持ち帰ったペケママ...(アホです)この日は末妹の活躍で、見事にすべてのお線香に火をつけることができました。お昼は末妹お手製のけんちん汁とお稲荷さん。ホテルの夕ご飯を早めにお願いしてあるので、軽めにしてもらいました。ホテルに行く前に、寄って行きたいところがあったので、早めに実家を出発。目指すは那須烏山宮原八幡宮ここで、「お焚き上げ」して欲しいお札をお願いしてきました。このお宮は...いちょうハラハラ1

  • 車イスの通った道

    日本に来てほぼ2週間が過ぎました。ホテルからウィークリーマンションに移った時、手伝ってくれた末妹が、「アパート近くの公園のイチョウの紅葉がきれいだよ~。」と教えてくれました。見に行きたいなと思いながらも、なかなか機会が持てずにいました。今週に入り、ようやく訪問!!金色に輝いていただろう...イチョウ並木残念ながら空が見える範囲が広くなっていましたが、それでも名残の黄金色。あら、向こうの方に黄色が見えるわよ!!うん、まだOK??この公園は、夫と何度となく訪れた公園。車イスで楽に来られるので、最期の入院をする2週間前も来ていました。あの時はたくさん銀杏が落ちていて、車いすのタイヤがたくさん銀杏を踏んで、帰りはLRT(路面電車)で帰ったのですが、車内が銀杏臭くなってしまった思い出があります。このイチョウ並木や大...車イスの通った道

  • てくてく

    今日は実家の日。先週、少し早い時間の列車で行って、高校生まみれになった反省から、今週は一本遅い列車で行こうかな...なんて思っていたペケママに、真ん中妹からメッセージが送られてきました。「山手線一周ウォーク」練習会のお知らせ。そう、ペケママ、このお正月、真ん中妹と一緒にこのイベントに参加するのよ。一周すると42㎞ですって。もちろん一周できなくても、全然問題ないんですけどね。で、ペケママ思いついた!!「そうだ、一人練習会をしよう!!」ペケママアパートから実家までは16km。今までサンパウロで歩いたとは言っても、せいぜい一日10㎞が最高です。一度に16km歩くのは、初めてよ。どのくらい時間がかかるかは、わかりません。普通、大人が1時間に歩ける距離が4㎞と言われますから、4時間ぐらいかな?というわけで、余裕を持...てくてく

  • sinjukuブラブラ

    朝一番でとてもうれしいメッセージを受け取りました。夫の古くからのお友達のメッセージ。私は直接面識のない方です。たまたま夫の携帯電話を手にして気がつきました。「先日の命日には、古くからの友人たちで、彼の冥福を祈りました。」と。夫の古くからのお友達は私はほとんど知らないのですが、それでも皆さんで夫を思い出して話題にしてくださる。本当にありがたいことだと思います。そんなお友達がたくさんいた夫、本当に幸せ者でした。そして、夫を想ってくれる方たちに、本当に感謝しています。*****さて、ペケママ、今日は都会に行ってきました。こちらはペケママの「古くからの友人」と。もうお知り合いになって30年??「友人」のお年を聞いてびっくりしたペケママですが、その「友人」もペケママの年齢を聞いて「え~??そんなに年取ったの~??」...sinjukuブラブラ

  • あの頃のままねぇ...4

    さて、お腹が満たされた後は...温泉!!食事をした場所から車で10分ほどのところにある「土湯温泉」です。山間の小さな温泉地です。この日のために友人は温泉の無料入浴券をゲットしておいてくれたのですが...入浴希望者、無し!!友人には申しわけないことでした。でもね、この日はお天気も悪く、みんな厚着していたしね。以前みんなで日帰り温泉したのは、登山の後だったし、夏で軽装だったしね。その代り、今日は「足湯」。足湯カフェで、まったり...室内だから寒くない!!しかし、それだけで満足するはずもなく...その後、屋外の公共足湯に移動ここは屋外なのですが、あっちっちのお湯が沸きだす足湯。「熱い!!」「無理無理」と言いながらも20分ほど浸かっていました。おかげで、家に着くまで足先はポッカポカ火照っていました。ここの温泉は湯...あの頃のままねぇ...4

  • あの頃のままねぇ...3

    さて、11時になり「そろそろお昼の予約が...」と友人がみんなに声をかけました。そう、この日のために素敵なお店を予約しておいてくれたのです。友人の話によると以前は市内にあったおにぎりのお店が、郊外におしゃれなお店をオープンさせたのだそうです。友人の車はリンゴ畑の中を抜けて、山に向かって走ります。道路沿いには、真赤な実がたわわに成ったリンゴ畑が続きます。ついつい、ひとつもいで、がぶりといきたくなっちゃうぐらい。柿の実も枝になり放題。この辺り、熊が出ないのかしらね~と友人たちと話します。ペケママたちが学生だった頃には、実習で大学周辺の山に入る時でも、クマよけの鈴と熊撃退スプレーは必需品だったものなのに。まあ、すでに40年経っていますからね。そんなこんなしているうちにお店に到着。山のすそ野に建つ、お茶屋さんとい...あの頃のままねぇ...3

  • あの頃のままねぇ...2

    友人の車に乗り込み、いざいざ出発!!車は街の中を走ります。別の友人が「この道、よくペケママの車に乗せてもらって走ったよね~」と懐かしそうに言いますが...すみません、ペケママ道路の記憶全くなし。怖いわ~。車は旧道からバイパスへと入り、坂を上がり住宅地を抜けていきます。車を運転する友人は、一見何の痕跡もないところでも「あそこは震災で崩れたところだよ。」とか、道々説明してくれます。震災の話になると、それぞれ大変な体験があるようで、色々な話を聞くことができました。そんな話をしているうちに、あっという間に大学到着。昔は入り口もフリーパスだったけど、今はチケット制になっているわ。入構チェックがなかったのは幸いかな。(ブラジルは大学によってはある。)メインの広場学祭オープニングで見た「スリラーダンス」の印象しかないペ...あの頃のままねぇ...2

  • あの頃のままねぇ...1

    ペケママが日本に一時帰国するたびに会う仲間がいます。大学時代のクラスメート。正確には同じ学部学科コースのお隣のクラスなのですが。その中の一人がしばらく連絡がつかなかったのですが、この度めでたく連絡回復しました。那須の茶臼岳登山から始まったこのグループ、私の帰国が夏から冬になってしまったのを機に、「ハイキングクラス会」はしばらくご無沙汰。その代りに「那須のカフェ巡り」をしていたのですが、今回からもっと広い世界に羽ばたきまして、再開の場所を那須から福島へ移ることになりました。で、福島だったら、やっぱり行きたい「懐かしの大学」。「大学に行こう!!」と決まった途端に、あれよあれよと日程も決まりました。もちろんペケママ、ウキウキ。ペケママには「大学訪問」の他にも目論見がありまして、それは「東北本線在来線旅」。大学時...あの頃のままねぇ...1

  • 一年

    夫の命日です。お天気もよさそうだし、日光にでも行ってこようかな??なんて思っていたのですが、風邪がひどいので外出は避けることにしました。一周忌ということですが、特に何もしません。普通だったらお寺で供養してもらって...などとするのでしょうが。夫の療養中、懸命に世話をしてくれた母や妹たちと、来週末に温泉にでも行ってこようかなと思っています。夫の思い出話、そして夫に先立って旅立ってしまった父の話などをしてくるつもりです。きっと笑い声がいっぱいになることでしょう。夫の生前中、お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。ペケママ、ペケ娘、元気で頑張っています。一年

  • 柚子湯

    今日は実家の日。いつも行っていた電車よりも、一本早い電車で行ってみました。そうしたら、車内高校生がいっぱい。ペケママの出身町にある「おらが町高校」は、イロイロな基準でいったら「とても良い学校」というカテゴリーには当てはまらないかもしれないけれど、それでも車内の高校生たち、教科書開いてきちんと試験勉強(?)しているわよ。すごいなー、とあらためて感心しました。おらが町の高校生、良い子たちだわ~。制服の下に真っ赤なジャージを履いている女の子、昨年見た時にはびっくりしたものでしたが、今年も元気に登校していて、思わずにっこりしたペケママBBAでした。実家への道々、中途半端に黄色くなっている奴ら。去年は一気に黄色くなって見事だったんですけどね。庭先の菊の花前日よりも気温が上がるという天気予報を信じて、いつもよりは軽装...柚子湯

  • 雨の一日

    昨夜からの冷え込みに加え、今日は午後から雨になり寒いでしょう...と、朝の天気予報で言っていました。ちょこっと用事で都会に行こうと思っていたペケママ、少し早目に準備を始めました。予定より少し早目、朝7時の電車で出発。朝9時に都会着。ふふふ、予定通りだわ。予定と違っていたのは、都会はすでに雨模様。すでに昨夜から降っていたって。天気予報、言っていること違うでしょ??文句を言っても始まらないので、傘をさしながら予定していたことを遂行。やりたいと思っていたことを済ませると、やっぱり気持ちが良いです。帰りは思い立って、他の路線で帰ることにしました。久々に鉄子心発動。最近驚いているのは、私鉄同士??で同一車両を運行しているの??今回は半蔵門線に乗っていたはずなのに、途中で東武線に変わっちゃう。便利だけど、いいのかな....雨の一日

  • やれば やらねば

    さて、日本で「やらねば」仕事、後は目医者さん。昨年白内障の手術もしたので、その予後も診て欲しかったしね。というわけで、朝早く電車に乗りました。今朝は寒さが厳しかった...とニュースでは言っていましたが、それほどではなかったわ。ペケママが通っているのは、実家のある町の「おらが町眼科」なのですが、大学病院から出張お医者さんが来てくれるため、大繁盛しています。今日は幸い早めに診察が終わって、早い時間に病院を後にすることができました。さて、実家に行くか?宇都宮に戻るか??考えた末、宇都宮に戻ることにしました。もう一つ「やらねば仕事」が片付けられればと思ったのよ。それは「美容院」。日本の電話がないペケママ、どうやって予約を取るか??アパートホテルにも電話はあるのですが、どうやら着信専用みたい。というわけで、何十年ぶ...やればやらねば

  • 手続き三昧

    ペケママ、今回も一時帰国です。来年1月にはブラジルに戻ります。それでも2カ月の滞在は、結構長い。それに昨年行った目の手術の経過も診てもらいたい。というわけで、今回きちんと役場に行って転入手続きをして、国民保険に加入してきました。今までは結構ちゃっちゃと手早くすんだこの手続き、今回はすごい複雑で時間がかかったわ~。マイナンバーカードも、今は海外に居ても持っていられるということで、転出の手続きだけで良いらしいのですが、私が転出したのは今年の2月だったため、一度キャンセルしなくてはいけなかったのです。なので、また取り直し。ついでにパスポートも残りが1年を切ったので、取り直し。写真がうまく企画にはまっていなくて、写真やさんで撮り直し。そんなこんなですべての手続きが終わったのは、午前11時。3時間コースでございます...手続き三昧

  • 初めて見た!!

    日本初日はホテル暮らし。このホテルは昨年夫と数日間滞在したホテル。7-11と直結なので、着いてから早速「日本の天国コンビニ」を堪能しました。だって、ご飯食べた後「何か食べたいなあ」って思ったら、カードだけ握りしめてアイスクリーム買いに行けるんですもの。いやいや、ブラジルだってできるのよ、やる気になれば。ペケママの家、サンパウロコンビニの定番「OXXO」あるしね。でも、やる気にならない。品ぞろえの違いかしら??肉まんないしね...今日はホテルをチェックアウトして、今回も滞在するアパートホテルに向かいました。大きなスーツケースを二つ抱えていたので、末妹が助っ人に来てくれて本当に助かりました。無事にチェックインして、スーツケースを運び込んだら、そのまま実家に。実家に置いてある、お鍋や食器を末妹に助けてもらって運...初めて見た!!

  • 日本 温かいね

    そんなわけで、ワシントン経由でペケママ無事に日本に戻って参りました。ワシントン空港ののんびり具合にはちょっとビックリ。前日?に首都ブラジリアで爆破事件があったブラジル人には驚くほどのセキュリティの親切さ、優しさでした。今後できる限りワシントン経由したいぐらい。さすがに14時間座りっぱなしはきつかったけどね。そんなこんなで、定刻時間より早く日本到着。無事に日本入国後、バスに乗ってペケママふるさとの街のホテルにチェックインしました。これからペケママ2ヶ月ここで過ごします。お世話になる予定の皆様、よろしくお願いします。日本温かいね

  • 行ってきまーす!

    連休前の空港への道路は「すごい!」の一言でした。普通だったら40分ぐらいでつく道のりを、延々2時間弱。空港についたときは、Uberの運転手と手を取り合って喜んでしまいました。ANAのはずが、コードシェア便でユナイテッドでチェックイン。白髪頭が功を奏してか、チェックインも至れり尽くせり。あれよあれよと言う間に、タグを取るのも貼り付けも、みんなやってもらっちゃった。パスポートコントロールもとっとと通り抜け、制限エリアに入ったは良いものの、どうやら出発はターミナル2。延々歩いてきました。今本当にターミナル2で良いのかどうか、ゲートが出るの待っています。っていうか、空港って言っ一回座っちゃうと立ち上がれない。それでは皆さま行ってきまーす。行ってきまーす!

  • 出発前はバタバタ

    日本へ向けたの出発前、予定ではのんびりまったりのはずだったのですが、なぜかドタドタバタバタの日々。今日はお出かけ後、修理を頼んでおいた傘を取りに行ったのですが、何にもやっていないじゃない?もう1週間もたつのよ!!明日の10時(開店時間)までに仕上げておいてよ!!ときつーく言ってきました。さて、明日出来上がっているかな??明日は夕方にUberを呼んで空港に行こうかと思っています。できたら最寄り駅から電車で行きたいところですが、大きいスーツケース二つ抱えていては到底無理ですから。でも、これが一番渋滞に影響されなくて良いのよね。まあ、なにはともあれ、明日は荷詰めの作業の仕上げをします。出発前はバタバタ

  • 今日はお休み

    本日は疲れました。ので寝ます。お休みなさい。今日はお休み

  • 今日も歩いた 日曜日

    日曜日、朝10時に「かわいいお友達」と待ち合わせ。今週日本に一時帰国する私と、来月には日本に帰国するお友達と、お土産を探しましょうというわけ。ところが日曜日はお目当てのおみせがみんな閉まっていた。ショックショック!!しかも、メトロ駅周辺は歩くのも大変なぐらいの人混みだし。というわけで、リベルダージを脱出して、最寄りのショッピングセンターに行くことにしました。というわけで、歩く、歩く。歩いてメトロに乗り、お目当てのショッピングセンターに到着。最初に入りたかったお店とは違うけれど、まあ、お土産の帰るお店に到着。何にしようかな...と品定めしますが、「でもさ、今これ買う必要ある?」この後、私たち2人、知り合いの方のライブに行くことになっていたのよ。「ですよね~。私、うちの近くのショッピングセンターで買います。」...今日も歩いた日曜日

  • やっぱりこっちよね!

    友人と久々に「4時間おしゃべりコース」。いつものゆったりカフェ。朝10時の約束だったので、9時に家を出てバス停に向かいました。ゆったりカフェの近くの美容院に行くという娘と一緒です。初めに娘がバスを降り、そのふたつ先のバス停で下りました。約束の10時ちょうどに友人到着。おしゃべりコースは3カ月ぶりぐらい?時間が早かったので、まずは飲み物だけでスタート。ぺちゃくちゃとおしゃべりしているうちに、お腹が空いてきた。時間を見るとちょうどお昼。このカフェで私がいつも頼むのは...クスクスブラジルはトウモロコシの粉今回はNordeste(ブラジル東北海岸部)風carneseca(干し肉)味今までは鶏肉とチーズ、トマトがサンドしてあるものしか頂いたことがなかったのですが、このカルネセッカのクスクスも美味しい。カルネセッカ...やっぱりこっちよね!

  • 夢の話 今の話

    朝方、夫の夢を見ました。夫と...多分娘かな??3人で松ぼっくりの落ちている林の中を歩いていました。何か冗談を言いながらかしら?楽しそうに笑いながら歩いていました。そのうちに、一本の松の木の根元に来ると、夫がいきなり倒れました。後ろに倒れてきました。私はそれを両手で受け止めて支えました。それまで元気そうに笑って歩いていた夫は、急にやせ細っていて、それでも抱き留めた身体は以上に重く、私はよろけてしゃがみこんでしまいました。そこで目が覚めました。両手で受け止めた夫の身体の重みが、まだ手のひらに残っているようでした。一年前の今日、夫は緩和ケア病棟に最後の入院をしました。苦しく、辛かった自宅での闘病生活を良く乗り切ってくれました。ガンの進行が恐ろしく速く、かなり早い段階で頭蓋骨底部に転移を認めてからは、積極的な治...夢の話今の話

  • 可愛い子とは 旅しましょ 最終回

    サンパウロの雨、すごいです。昨夜は夜中の2時ごろ、激しい雨の音で目を覚ましました。ああ、窓の外に出しておいた「ラッキーバンブー」ちゃんが溺れちゃう...大きくなったんでしょう!とは思えど、眠すぎて体が動かず。朝起きたら、「ラッキーバンブー」ちゃんの鉢の受け皿には、水がたぷたぷとたまっておりました。それから本当に一日中雨。家の前の坂道は急流。明日は雨が止むかな~。*****「かわいいお友達」とのサントス遠足の日も、サンパウロはひどい雨だったそうです。幸い私たちは雨にたたられることもなく、サントスの長距離バスターミナルに到着。午後4時50分にチケット売り場に行くと、4時55分発のバスがあるじゃない?「乗れますか?」とチケットブースの人に聞くと、「余裕余裕」とのこと。急いでチケットを買って、乗り場に急ぎます。結...可愛い子とは旅しましょ最終回

  • 可愛い子とは 旅しましょ5

    今日は、ほっんとの本当に一歩もアパートの外に出なかったわ。いつもだったら「ちょこっと買い物ー。」なんて言って、一日に一度は外に出ていたけれど、本当に今日は一歩も下界に降りなかったわ。朝からずっと雨が降っていたしね。昨夜はかなりの雨が降って、被害が出た地域もあるみたい。場所は変わるけど、マナウスでも雨と風がひどかったようです。伝助とコロナを預かってもらっている「髪切りや師匠」のお宅も、「町のおうち」の方で屋根が飛んで、お隣のおうちの人が「お宅の屋根だよ」って持ってきてくれたんですって。伝助コロナの暮らすお山のおうちの方は、何事もなかったそうです。ただの死体に見えるんですけど…という伝助くんの写真を送ってくださいましたか*****さて、「かわいいお友達とのサントス遠足」、コーヒー博物館を出たところで見かけた路...可愛い子とは旅しましょ5

  • 可愛い子とは 旅しましょ4

    日曜日の夜から異常な眠気が続いているペケママです。昨夜は思い切って夜7時にはベッドに入りました。眠った眠った!!朝までほぼぐっすり眠りました。朝、いつもの時間に起きるのはしんどかったものの、いったん起きて雑用を済ませて、お掃除おばさんがくるまでまた一眠り。そう、水曜日はお掃除おばさんが来てくれるので、朝頑張ってお掃除しなくてもいいのよ。ありがたいわ~。おそらくこの眠気は風邪のひきはじめではないかと思うのよ。用心して、バスの中などではまたマスクを使おうかと思います。*****さて、コーヒー博物館...は、びっくりするぐらい混み合っていました。入った瞬間に「コーヒー飲みたいです~」とカフェに吸い寄せられる「かわいいお友達」。いやいや、一応見学してからね。ほら、カフェ激混みだし...入場券売り場に行くと「今日は...可愛い子とは旅しましょ4

  • 可愛い子とは 旅しましょ3

    せっかち「かわいいお友達」と「元」せっかちペケママの二人歩きはペースが速いわよ。テッテコテッテコ歩きます。ポルトガル文化会館残念ながら休館ここは前回知らなかったため見学しなかったのよ。今回は見学したかったけれど、休日のためか残念ながら休館でした。次回の楽しみにしましょう。ポルトガル文化会館を過ぎたら、カテドラル美しいステンドグラス灯りの灯っていないシャンデリアにステンドグラスの光りが反射してきれい。カテドラルを出るといきなり港感満載の倉庫群。市の施設として使われているみたい。ぶらぶら歩いていくと...こんなかわいい奴らが店先に居るしこんな歴史を感じるような建物が普通に前回ペケママが来た時は平日だったのでとても賑やかだったけれど、休日のこの日はほとんどの店がシャッターを下ろして閑散としています。路上生活をし...可愛い子とは旅しましょ3

  • 可愛い子とは 旅しましょ2

    今日はペケママ、とんでもないことになるところだったわ。いやいや、60年(もうすぐね)生きていて、初めてよこんなことしちゃったの!!お出かけ先からの帰り道、二つ目のバスに乗りました。いつもとほぼ同じ場所に座って、ホッと一息。外は結構な雨が降っていますが、道路は順調に流れています。バスターミナルのある商店街を抜ける頃には、気持ちよくうとうとうと...しばらくして目を覚ましバスの外を見ると、「あら、まだこんなところか。」そんなことを何回か繰り返し、最後に目を覚ました後、なぜか急激に深い眠りに落ちてしまったみたい。ふっと目を覚ますと...周囲にだれもいない!!ここは??もう二つ目のバスターミナル、着いているじゃない!!車掌さんの座る場所を見ると、車掌さんもいないし運転手さんも降りてるよ。驚いて、飛び上がって、あた...可愛い子とは旅しましょ2

  • お知らせ 感謝

    先日10月14日の記事で、デルタ航空へのクレームを書きました。シカゴマラソンに出場し、大会後シカゴからニューヨークへ移動した際、ラガーディア空港で大きく破損したスーツケースが出てきました。車輪部分が本体ともども引きちぎられています。娘はすぐにその場にいたデルタ航空の係員にクレームをれましたが、係り員は「元からその状態だった。」とか「スーツケースがボロボロだったからそうなったんだ。」と全く取り合おうとしなかったそうです。娘は泣きながら電話をかけてきましたが、ブラジルにいる私たちにもどうすることはできません。とりあえず話を聞き、デルタ航空のホームページを通じて正式にクレームを入れるよう話をしました。また、このことをSNSで発信すると、友人が関係者を紹介してくれました。いろいろ話を聞いてもらい、それだけでも心が...お知らせ感謝

  • 可愛い子とは 旅しましょ1

    「かわいいお友達」がサンパウロを離れる日が近くなってきました。12月初めにはサンパウロを離れ、年内中に日本に帰るそうです。大体ペケママがもうすぐ日本に一時帰国ですから、もうあとはブラジルで会う日はしばらくなさそうです。それでは、思い出にちょこっと遠出をしましょうか?というわけで、おなじみのサントスまで足を伸ばしてみました。もう2度も行っているし、歴史地区は前回散々歩き回っているしね。自信満々のペケママです。サントスはサンパウロから長距離バスで1時間強。バスも3社が運行していて、市内バス並みの本数が出ているのも魅力です。ちょうどこの日はFinados-ブラジルの「お盆」で休日です。普段ならば土曜日でも仕事をする人も、この日はお休みになります。空も久々にお日様が顔をのぞかせるいい天気。朝8時半に待ち合わせをし...可愛い子とは旅しましょ1

  • 気が早い!!

    昨日までハローウィンだ、魔女だ黒猫だと騒いでいた世間様でした。ワンだニャンだとペットも火葬...いやいや、仮装させられ、嬉しいんだか迷惑なんだか。わが家はくだらん仮装なんてしませんことよ。そう、BBAネコは目力で勝負!!今日のお昼のニュースで、面白い観光コースがあることを知りました。月に一度、有名人のお墓がいくつかある霊園を散策するツアーがあるんですって。しかも夜にね。昨日それがあったそうですが、みんなハローウィンの仮装をしていたものだから、それはそれはおどろおどろしいツアーになったようです。月に一度だけで、定員は130名(?)らしいですが、人気で常にいっぱいなのだそうです。お墓散策好きなペケママとしては、一度は参加してみたいものです。そして一転、11月。スーパーに行ったら、売り場はすでにクリスマスモード...気が早い!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペケママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペケママさん
ブログタイトル
アマゾンわんわん日記
フォロー
アマゾンわんわん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用