ロンドンのサウスケンジントンにあるヴィクトリア&アルバート博物館に行った。ヴィクトリア様式と近代建築のミュージ…
カメラ片手にお散歩大好き。国内、海外のおすすめスポットとおしゃれなカフェ情報
今までのお散歩で撮りためたアジア、ヨーロッパ、国内のおススメスポットやおしゃれなカフェ情報をUPしていきます。写真を見て「ここ行ってみたい!」と思ってくれれば嬉しいです。
wagamamaさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、wagamamaさんをフォローしませんか?
ロンドンのサウスケンジントンにあるヴィクトリア&アルバート博物館に行った。ヴィクトリア様式と近代建築のミュージ…
久しぶりに行ったロンドン。7日間滞在していたのに、ロンドンの象徴であるビッグベンを見るのを忘れてしまった。久し…
今回6度目となるロンドン一人旅。久しぶりに訪れたロンドンでは初日にノッティングヒルに行った。理由は、私が好きな…
休暇を取って10日間のヨーロッパ旅行から戻って仕事に復帰するとすごく嫌なことがあって落ち込んだ。しかもトランプ…
「二階建てバスが僕らに衝突しても 君のそばで死ねるならこれ以上幸せなことはない」”♪ And if…
2024年のハワイ旅行で一番楽しかったのがワイキキトロリーのブルーライン.ブルーライン(東海岸周遊&ロ…
福岡最終日3日目のランチは博多餃子に決定。AMUプラザ博多のレストラン街のお店はどこも開店時間の30分前から行…
年末の2泊3日の福岡旅行つづき。朝食はホテルで食べずに天神エリアで食べることにした。 天神エリアにある「元祖博…
2024年も沢山旅行に行けて幸せな一年だった。2024年の年末は友人と福岡へ2泊3日の旅行。福岡は数年前に出張…
久しぶりに大阪に来たので、ベタな観光地へ行ってきました。道頓堀は韓国か?と思うほど外国人だらけで日本語より韓国…
久しぶりに来た大阪!なんば、道頓堀は韓国人だらけでした。世界最大級のK-POPアワード「2024 MAMA A…
初めての鹿児島旅行、2日目は鹿児島中央駅から観光列車で指宿へ。実は、2023年の5月の旅行記が下書きに入ったま…
2024年の5月のハワイ滞在中、カカアコにある複合商業施設 SALT At Our Kaka’ako(ソルト …
ソウル4日目は梨泰院(イテウォン)のお隣、漢南洞(ハンナムドン)へ。前日、暑い中歩きつつかれたので、最終日はお…
9月のソウル一人旅の続き。ソウル3日目は梨泰院(イテウォン)のお隣、漢南洞(ハンナムドン)へ。目的はおしゃれな…
안녕하세요(アンニョンハセヨ)7月に初めて訪問した韓国、2日間では周り切れなかったので、再びソウルを訪問して街…
안녕하세요(アンニョンハセヨ)、初めて韓国に行ってきた。私は今まで台湾、タイ、インドネシア、シンガポール、マレ…
ワイキキから車で若者の街?Kaka’ako(カカアコ)エリアへ。昔ハワイに行った時は観光エリアとしてなかったス…
夫婦でハワイ旅行。東京からホノルル行きの飛行機は、旦那のリクエストでビジネスクラスで行くことにした。ホテル代の…
25年ぶりの3度目のハワイ、ワイキキ旅行。今回はワイキキだけでなく、郊外のカイルアタウンまでバスで行ってきた。…
Aloha!円安進行中の中、5月にハワイのオアフ島へ4泊6日の旅行に行ってきた。新型コロナ以降に久しぶりに夫婦…
2024年4月17日、原宿の神宮交差点に新しい商業施設、東急プラザ原宿「ハラカド」がオープン。ラフォーレのある…
2022年1月に群馬県の草津温泉に行ってからというもの、すっかり温泉の魅力に目覚めてしまった私。この2年間、夏…
秋田県の乳頭温泉に1泊して温泉めぐりを終えた私達は、新幹線で盛岡へ移動して、わんこそばを食べて東京へ帰ることに…
温泉好きなら一度は訪れたい東北の秘湯、乳頭温泉郷(Nyuto Hot springs)。雪景色を見ながら露天温…
私は美食家ではなく、酒好きでもなく、食い倒れの旅もしたことはない。よく他人のアジア旅行記ブログやYoutube…
夏のベトナム、ホイアンはとにかく暑い!そしてベトナムのホイアンは外国人に人気の旅行先としても熱い!1999年、…
3月の山形庄地方1泊2日の旅。1日目は酒田観光とスイデンテラスで温泉&サウナでリラックス。 朝のサウナは山が見…
忙しかった仕事が落ち着き、山形へ温泉1泊旅行。水族館と田んぼの中のホテルで癒されるはずが、日本海の強い北風が私…
旅先での楽しみはカフェ巡り。私は旅行に行く前に必ず、InstagramやGoogle Mapでカフェやレストラ…
東北2泊3日の旅の最終目的地は宮城県石巻(いしのまき)。松島海岸からJR仙石線で石巻まで45分。石ノ森章太郎の…
仙台駅からJR仙石線に乗って約30分で松島海外駅へ到着。松島は20年ぶり2度目だが、私のかすかな記憶とは違って…
旅に何かテーマがあると国内旅行がより楽しくなると思う。御朱印集めだったり、ローカル線のスタンプ集めたり、日本酒…
紅葉も終わりかけた12月、高尾山までコケシを買いに行った。ケーブルカー高尾山駅横にある「高尾山スミカ」の恒例イ…