chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Angelaのエルモッサ・ビダ http://haruhime3.cocolog-nifty.com/blog/

西語で”素晴らしい人生”。いつの間にかここまで来てしまった感あり。。悔いの無いように生きたいものです。旅や日々を綴ります。

日々の合間に旅行してます。まだまだ好奇心有り。

アンヘラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/10

arrow_drop_down
  • 白菜の漬物

    スーパーでは四分の一の白菜を買っていた。それでも一枚一枚剥がして食べるのにも直ぐ...

  • アルバイト

    PCR検査のバイトをする。手袋・マスク・フェイスシールドにこまめの消毒で対応する...

  • 美味しいコロッケ

    バイト仲間の二人の話を聞いた。”XXのコロッケが美味しい!!”それが60代男性...

  • ストックホルム便り

    友人からスカイプをするからいつが良いかと聞いてきた。そうだ。昨年までのパソコン...

  • リヤカーを曳く人

    リヤカーを曳いた男性がやってくる。私がよそ見をして正面を向いたらすぐそこまで来て...

  • 猫の好物

    餌の心配をする必要がない飼い猫。ネズミや雀を獲る必要もなくなった。猫の餌には乾...

  • スフレプリンをゲットした

    これが正式名称なのかどうかは知らないが、普段は食べない<高級感ある>お菓子を頂い...

  • 手を振る母子

    ヨシダさんと話をしていた。私の後ろを通り過ぎた高校生に挨拶をした。ん? 角の子...

  • 干し柿を頂く

    太極拳の公園へ向かう道沿いに柿の木がある。9月ごろには大量の雀が朝の6時からけ...

  • METオペラ ”タイス”

    オペラは音楽が主だと思っていたけど、見れば見るほど音楽に合わせた”上級の芝居”だ...

  • 北方謙三 水滸伝

    一昨年の夏頃に回転棚から手に取り、これなら読めるかもと思って読み始まった。”リ...

  • トラヨ シーサー

    引っ越して4年になる。トラヨは相棒のひめを失くしてからいつもショボンとしているよ...

  • インパチェンスの苗を頂く

    昨年の外壁工事では植木鉢をヨシダさん家に置かせてもらった。彼女の玄関先にはインパ...

  • 田舎の友人とコロナの話

    年賀状は前年の楽しい一枚を送る。今年は散々迷った挙句に一昨年の盆踊りにした。追っ...

  • 勝負の三週間

    ふと、”勝負の三週間”という言葉が頭を過った。”ショウブのサンシュウカン”って...

  • カレンダー2を作る

    子供の頃、カレンダーは各部屋にあった。それは単に余っていたからだろうと思う。貰っ...

  • 自粛生活

    施設の閉鎖に伴いサークル活動が中止になった。数回の買い物を除いて、年末から2週間...

  • 駅前の花壇のボランティア

    新年の一週目は都合で休んだ。この都合と言うのはお気に入りの韓流ドラマの最終回だっ...

  • METオペラ 真珠採り

    2015年の作品。映画館で見た時に度肝を抜かれた。何度見ても凄い。幕開けにプロ...

  • コロナ禍で失業した友人

    ツアコンの友人は昨年失職した。彼女も派遣だったが、英、伊、西語を理解し、ベテラン...

  • カレンダー

    今年はカレンダーが回ってこない。いつもの会社に催促したら、”カレンダー配布は今...

  • 生産性

    カリフォルニアの友人から届いたカードを読んでしみじみしてしまった。”絵画、太極...

  • 話し方

    緊急事態宣言の発出で、サークル活動が全て中止になった。それで今月の予定は<通院>...

  • めじから

    長電話のA子と顔の話になった。なぜか突然、私は”眼がきつい!“という。”もっと柔...

  • 冬眠に入る

    公園の太極拳には昼のサークルの4名も参加している。特に彼女たちに親しみを感じるの...

  • バルセロナの友人

    キョーコちゃんからクリスマスメールが届いた時、”ここ数年、得体の知れないメッセー...

  • 猫の綺麗好き

    以前、アルゼンチンの友人から聞いたことがあった。”猫はね、自分の排泄物が少しで...

  • <派遣の品格>再放送

    これは面白いドラマだったので度々放映される。これまで何度も見ているがその度に、”...

  • 正月に猫の話

    自粛生活で外出が減った分、猫と一緒に居る機会が増えて思った。どうしてあんなにい...

  • トスカ と リゴレット

    年末のMETオペラはパバロッティの特集だった。あの太っちょの誰にでも好かれる澄...

  • 謹賀新年

    何時かは夜が明ける。明るい希望が見えて来る。世界中の人にとって善き一年であり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンヘラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンヘラさん
ブログタイトル
Angelaのエルモッサ・ビダ
フォロー
Angelaのエルモッサ・ビダ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用