chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あっこ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/05

arrow_drop_down
  • 一学期

    息子が小学生になり、半年が経ちました。4月から、時間的にも気持ちの面でも余裕がなく、学校での様子などを記録して来なかったことを少し後悔…。二学期が始まり、一ヶ月が過ぎました。一学期は、学校の対応に悲しくなったり、怒りをおぼえたり、本当に頭の中が忙

  • 就学相談2

    就学相談会が始まるまでの間、奥の教室のような部屋に通され、親はここで待つことになること、始まるまでは子どももここで遊んでいてよいことを伝えられました。そして、サッカーとかで使うゼッケン?メッシュの番号つきの着るタイプのゼッケンを渡され、それを着て名札を

  • 就学相談会

    ずいぶんとブログを放置してしまいました。その間、イッタが6歳になり投薬が始まりました。クリスマス前には、地元に一週間帰り、東京に戻ってきたらダウン、なんと一番気をつけていたノロウイルスと思われる胃腸炎にかかり、年末年始の予定は白紙そして、今年に入

  • クリスマスリース

    布で作るクリスマスリース作りに参加してきました。こういう、作るイベントが大好きなイッタですが、竹串に布を巻きつけて発泡スチロールのリングに刺す作業が思ったより難しかったようで、もうやらない!って言い出して、ほとんどわたしがグサグサと楽しかったか

  • 国立科学博物館

    文化の日は、国立科学博物館が入館無料だったので、初めてイッタと行ってきました。日本館と地球館があり、地下から3階、そして屋上まである館内は広く、たくさんの展示がありました。さすが国立!展示の仕方がすごくわかりやすく、そして、雰囲気もすごく良い。ま

  • 支援学級の見学を予約

    再来週、情緒の支援学級(通級)の見学に行きます。あいにく、低学年の子どもがいるという日はSTの日とかぶってしまったので、高学年の子どもがいる日に見に行くことに。母親だけの見学で、説明もあるので、2時間ほどみてくださいと言われました。ドキドキ。にほんブ

  • 土や石から絵の具を

    作る、というイベントに、参加しました。昨年も参加したので2度目の参加です。絵の具は、色材+のりがあれば作れるものなのだそうで、葉や花、そのへんの土、いろんなものに、のりになるもの、樹液やたんぽぽの茎の液などを混ぜれば絵の具になるんだとか。面白い!

  • 時々

    ものすごい恐怖と不安に、明日を見たくなくなります。いまは、わたしが守ってあげられる小さな息子、これから大きくなって、わたしにはどうしようもないことも増えてくるだろう。わたしがいなくなれば、息子1人になってしまう。障害があり、母子家庭で、頼れる親戚も

  • mt博

    昨日は、療育センターに行ったあと、月島で開催中の、mt博に行きました。マスキングテープって、かわいいけど、買うとキリがないから…って思っていたはずが、たくさん買ってしまったイッタにも、詰め放題をさせてあげました。画像は、わたしが買ったほう

  • たのしいまいにちのためのノート

    今日は、朝出遅れて、保育園に行くとこれから作業というところでした。お支度が終わり、先生に受け渡したあと、先生から何も指示がなく、イッタは椅子を自分で持ってきて、昨日遊んだお友だちの隣に座りました。すると、M先生に、イッタくんはあっちだよー、と言われ(

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あっこさん
ブログタイトル
あめのちはれ
フォロー
あめのちはれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用