chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北軽井沢 森暮らし http://musasabipoo.blog.fc2.com/

北軽井沢の森で築40年の山小屋と出会い、森暮らしがはじまりました。

北軽井沢の森の中で古い山小屋と出会い、週末暮らをしながら、のはずが滞在期間がだんだん長くなり、ほぼ暮らしています。

やじきた
フォロー
住所
港区
出身
鎌倉市
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • 東御市ローカルベンチのパン

    こんにちはいつも有難うございます こんな天気の良い日にゃ湯の丸越えて東御市にでも行くかなどれ、どっこいしょっと フフフフ・・・・お目当てはLocal bench東御市滋野駅近くにあるパン屋さんです奥にあるのが店舗左側のお庭の方にまわるとお店があります人気なのですぐ売り切れちゃうすでにバゲットとかハード系はなかったけど喜多チョイスはこれだっ ォ━━(#゚Д゚#)━━!!左上は滋野ブレッドを1山これがさフワッフワでしっとり...

  • 森暮らしナウ

    こんにちはいつも有難うございます 弥次喜多山荘のしゃくなげが咲きましたツツジも咲いたよ芝の庭をあきらめたら自然とコケ庭に進行中なるほど、ここにはコケが合うんだな あれよあれよと言う間に葉に覆われてその中で暮らしているとツリーハウスにいるような錯覚になりますもうお薬の季節トイプードルだったのに ← 過去形なのは何故?5キロを超えたのでお薬の種類が変わりました何犬ですか?って聞かれるとトイプードルです...

  • アミガサダケかな?

    こんにちはいつも有難うございます なんかちょっとお久~~ パソコンのFacebookから投稿出来なくなってたりジタバタしておりました昨日は佐久市の歯医者さんの予約11:30~その前に温泉行っとこって平尾温泉みはらしの湯へそれにしても週末は暑かったわねー見てこれ嬬恋村の 中居屋重兵衛前 の道路です5月だぜっ夜なんか寝苦しくて扇風機出しちゃった5月だぜっ ← 大事な事なので2回言いますこのまま夏まで行っちゃう...

  • ポッポ牛乳入りカレーは優しい

    こんにちはいつも有難うございます 毎朝カーテンを開ける度に新緑が増殖しているギボウシもニョキニョキこうして緑に埋もれていきます スーパーのレトルトカレー売り場で一際異彩を放つパッケージなんじゃこりゃー ヽ( ̄д ̄;)ノ見覚えはあるけど売り場が違う乳製品売り場ではおなじみポッポ牛乳ほら、カレー売場って辛い!とかスパイシー が売りだから黒とか赤、黄色といった濃~いラインナップなのにこれだけ爽やかなのよ八...

  • 上山田温泉ラ・パン・エレガント旨し!

    こんにちはいつも有難うございます おおーー嬬恋ブルー復活 そんな訳で白鳥園を後にした喜多が向かったのは戸倉上山田で有名なパン屋さんラ・パン・エレガント転んでもただでは起きないいやあの・・・そーゆー意味じゃなくてさ 失敬失敬 (^∇^)ハハハハここも来たかったパン屋さんなの 今までは裏路地で営業されてたのがあまりの人気でメイン通り沿いに移転されました隣りはセブンイレブン 駐車場も広くて止めやすい店内も...

  • 戸倉上山田温泉白鳥園(はくちょうえん)

    こんにちはいつも有難うございます 知らなかったよーー ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3名前も聞いたこと無かった温泉が発覚なんで知ったかと言うと十福の湯からのDM一番下の十福の湯 →知ってる行った湯っ蔵んど→知ってる行った白鳥園→知らねぇーー (;゜0゜) ガタッ ← 立ち上がる音な・なぜに知れ渡って無いのだカタカタカタ・・・← パソコン検索の連打音で、早速行って来ました場所はなんと戸倉上山田温泉にあるんじゃって事はお湯...

  • あぐりの湯からのカタヤマ

    こんにちはいつも有難うございます 昨日は雨の中ワンコのお散歩に行ってなんじゃこの黄色い物体はーーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ついでに黄色つながりで今年もヤマブキ咲きました そうそう、2人して(1人と1匹)びしょ濡れになったのに昼にはピカー って晴れたしかも暑い仕方ないワンコはその時間まで待ってはくれないしさ (つω-`。)シクシク先日はあぐりの湯・・・・また行った (^∇^)好きね~あぐりの湯へ行って直売所でお気に...

  • 旧軽銀座フランスベーカリーの朝食

    こんにちはいつも有難うございます 朝、焼き立ての食パンでサンドイッチが食べたいトーストサンドじゃなくて買って来たそのまんまの食パンでフカフカのサンドイッチが(´∀`/) おーほほほほ 焼き立ての食パンが無ければ冷凍の食パンでいいじゃない違ーーーーう (*`^´)=3 ハァハァ←肩で息という事で旧軽井沢銀座にあるフランスベーカリー にやって来ました ボンジュール ←突然フランスフランスベーカリーは朝7:30...

  • メルヘン街道レストハウスふるさと

    こんにちはいつも有難うございます また行ってしまった八峰の湯(ヤッホーの湯)なんだけど道中も好き嬬恋村から日帰りで行けてしまうのも魅力東部湯の丸ICから高速にのって八千穂高原ICまで 便利になったものよのぅーーそれから八千穂高原方面へ途中までメルヘン街道どこがメルヘンなのかは未だに分からないんだけど 細かい事はいいとして白樺の森をグングン行くと突然現れるレストハウスふるさと景色が抜群にいいの.゚+.(・∀・)゚...

  • 峠のおやきなかざわに釜めし登場!

    こんにちはいつも有難うございます サクラソウが咲きました 鳥居峠を越えて上田方面に行く時上田方面から帰って来る時も 灯りが点いているのを見るとなんだかホッとするようなやってるやってるって嬉しく感じるぐらい無くてはならない存在になっている峠のおやきなかざわ以前は無かったのぼり旗が目を引く釜めし (*゚Q゚*) あったけ?無かったよねーこりゃこの目で確かめないとだね ¥800-ちょっ待って鳥居峠のって印刷さ...

  • 佐久パン工房誉旨し!

    こんにちはいつも有難うございます 水曜日佐久の歯医者さんの予約日だった佐久に行くのにツルヤお休みだしパンの香色もお休みけろけろキッチンも (中軽井沢だけど通り道)水曜日に予約入れるもんじゃないなだってさ嬬恋村から佐久まで行くなら病院以外のお楽しみが欲しいじゃ~ん (゚∀゚)でググッてたら水曜日も営業しているパン屋さん発見 ほほ~岩村田通る通る 場所も分かりやすい子ども未来館至近だパン工房誉(ほまれ)誉...

  • あぐりの湯はお買い物も楽しい

    こんにちはいつも有難うございます 弥次喜多山荘のシャクナゲが1個咲きましたもっと咲いてもいいはずだけど何故か花の数が少ないのが我が家の特徴・・・GWは大変な混みようだったあぐりの湯 も落ち着きを取り戻したようですと言っても人気の温泉施設なので日曜日は混んでるあぐりの湯に行く楽しみは直場所でのお買い物リピ買いのおにぎり梅に加え今回はきゃらぶきをゲットンご飯がすすむ~(*´∀`人 ♪あとこれこれこのコンニャク...

  • 山菜なのか何なのか?

    こんにちはいつも有難うございます ワンコのお散歩をしていてお花を見るのが楽しい季節ミツバツツジの下に同じ色のサクラソウステキ .゚+.(・∀・)゚+.楚々とした何気ない野の花に自分を重ねあわせる・・・・(^∇^)わりーわりーしてないって重ねあわせてないって あらっこれってこごみあの山菜のこごみ? なんだか今ひとつこう確証みたいのが無くて眺めるのみ あれ?これはたらの芽 誰も採らずにあるって事は違うのか人んちのだ...

  • クロツグミとの対戦

    こんにちはいつも有難うございます 朝4時15分はもう明るいでも目を覚ますのは明るさのせいではなく誰かが何かを叩くコンコンという音弥次喜多山荘の下にあるボイラー灯油でお湯をわかすやつステンレスなのか何なのかピカピカなんだこの時期このピカピカに映る自分の姿を攻撃する困ったちゃんが登場コロツグミのメスだ この写真はオスクロツグミのメスは黒くない これがメスだ※鳥の写真はwikipediaよりお借りしました過去に...

  • ツルヤの冷凍まいたけ入り和風おろしハンバーグ

    こんにちはいつも有難うございます GW終わって3日?お庭に目をやる余裕が出てきたら雪柳が咲いてたレンギョウもチラホラ畑沿いのようにみっちり密集して咲かないのは毎年の事だけど土壌のせいか日照のせいかヒヨドリに食べられる分があるとしても手入れを怠っているからか (^∇^)ハハハやっと心の平静を取り戻しつつある喜多です連休前に仕入れといたツルヤの冷凍ハンバーグを冷凍庫からガサゴソ取り出して今回はまいたけ入り...

  • 八峰の湯(ヤッホーの湯)再訪

    こんにちはいつも有難うございます この日も別荘地を脱出して 東御中央公園でお散歩そしたらすでに入道雲 (;゜0゜)気温がグングン上がってこれじゃプーちゃんが暑いだろって事で弥次さんが 「標高の高い温泉じゃなきゃいかんな・・・」 「って事はもしや・・・」また東部湯の丸ICから高速のって八千穂ICでおりて八千穂高原スーキー場経由でメルヘン街道の花桃がキレイだった 八峰の湯(ヤッホーの湯) へ再訪です途中か...

  • 長門温泉やすらぎの湯はいい!

    こんにちはいつも有難うございます 10日間に及ぶゴールデンウィークが終わった普段静かな別荘地はスクランブル交差点のように行き交う人々(ちょっと盛りすぎ)疾走する車 (徐行でお願いします)大音量ミュージックのBBQ (喜多の体がビートを刻むからやめろ)幼稚園の運動会のような賑わい・・・いつもオープンなカーテンを閉め平静でいようと心掛けました・・・・(時の経過を表す・・・・)今朝カーテンを開けたら何処も...

  • 道の駅雷電くるみの里で焼魚定食!

    こんにちはいつも有難うございます 朝ごはんを食べに湯の丸を越えて東御市へ着いた先は道の駅雷電くるみの里朝からがっついきたい時に高速ICが近いのでお出かけ前にいい なんだか焼き魚定食を食べたくてでもそれだけじゃなんかこうもう一声ってかんじで単品で野菜炒めを半分こづつ美味しいよ~~ (*´∀`人 ♪北軽井沢森暮らしFacebook 喜多Twitterにほんブログ村ポチッとお願いします...

  • ドライブに最適!滝見の湯

    こんにちはいつも有難うございます GWいかがお過ごしですか?なんだか別荘地もすごい人&車で賑わっております 弥次喜多は連日脱出して温泉へしかも混んでない方面をさがして西へ東へまずは東御中央公園 でお散歩してから 上信越道にのって八千穂高原ICへ 前回行った 八峰の湯(ヤッホーの湯)の反対側の道をグングンのぼって行きます清流沿いののどかな村や山桜やヤマブキなど綺麗な景色 滝が見える温泉滝見の湯 へ到着南...

  • 「おやき」の可能性は無限大

    こんにちはいつも有難うございます 気づけば「令和」長野県青木村にある道の駅あおき に行ってきました室賀温泉ささらの湯 の近くですなんでも軽井沢方面は大変な事になっているようで何がってあなた 混雑・渋滞カオス~~((((;゚Д゚)))))))青木村はいつもより人が多いものの落ち着いたもんですクレソンとか野菜も買ったけど何と言っても美味しかったのがこのウィンナー&キャベツのおやき もはやおやきは自由自在なんでもあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やじきたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やじきたさん
ブログタイトル
北軽井沢 森暮らし
フォロー
北軽井沢 森暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用