chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アン子ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/25

arrow_drop_down
  • ヘッドがハントでアイエヌジー

    会社を辞めるにはなにを準備すればいいかな?と思案しているというのに、なんと先月ヘッドハンティングの声がかかった! なんか人生すごろくのマス目に書いてある出来事みたいだね。サイコロ転がしたらそのマスに当たりましたとさ。 なんでもそのヘッドハンティング会社には顧問契約している潜伏調査員みたいな人がいて、「こういう会社でこういう人を探している」という条件に合う人を見付けて推薦してくるらしい。推薦者は私がどこかで何かの取引をしたことのある人のようである。そしてその人が誰かは絶対に言えないらしい。 「アン子さんのお仕事ぶり、お人柄、交渉力などA社の新規事業部の立ち上げに適任な人材だと言う推薦者がいて、A…

  • 貯める力より稼ぐ力

    自分の資産と睨めっこして思った感想は、やっぱりなんだかんだ言っても貯めるより稼いだほうが早いということです。 貯めること、そしてそれを増やすことはもちろん大事だけど、稼いでいるならそこはザルでも別に良い訳です。今までの私がそうでした。特に気にしなくても楽しくやっていけるし、お金も使う以上に稼いでいれば貯まるし。まるでアリとキリギリスの寓話のようだけど。 今は良いよねキリギリスでも。でも年を取ったら、寓話で言えば冬が来たら、多くの人が稼げなくなる。特にサラリーマンはそう。会社を退職すればお給料が入ってこない。それで他で稼ごうとして突然何かを始めても、ヤケドすることの方が多い。 昨日自分の資産につ…

  • ドキドキの資産チェック!

    会社を辞めるには、まずは自分の現在地を確認しなければ。 現在地確認のひとつに、資産がどれくらいあるかを知ることがある。毎月きちんと確認して運用できている人は必要ないですよね。でも私はザル。ザルというか網目もないワクレベルです。 若い頃はお金を漫然と使っていて入りと出を計算せず、マイナス残高にすることができる口座で高い金利の融資枠使ってたし、現金をおろす時は手数料かかる時間でもおろしてたし、もったいないことしてるな…とは思いつつ、なんとかなってたのでそのままの金遣いだった。 そんな状態でも年の功というか年を取った分、特になにもしなくても資産は自然に積み上がっていて、以下の資産がありました。 てい…

  • 節約よこんにちは

    今日は横道のお話しです。いやでもむしろこれこそ本筋と言えるかも。 お金の使い方が変わってきてるよ、というお話。 先日、ガストで有名フレンチシェフ監修のコース料理を食べてきました。(現在は提供終了) 私たち夫婦は今まで外食は結構贅沢してきました。夫も私も仕事で会食が多いので、舌が肥えてしまったというのもあるし、普段忙しくてすれ違いの生活なので、休みの日くらい一緒にいいとこ行こうよ!という思いからです。 そこからの、ガスト。 夫が退職を考えるようになってから、やけにリーズナブル路線の外食ネタを仕入れてくる中で、「ガストでフレンチのコースが食べられるらしいから行ってみたい」と言うので渋々行ってきまし…

  • 最初にすることは資産の現状把握!

    会社を辞めるためにまず何をしたらいいか、夫に聞いてみた。すると、 「アン子ちゃん今どのくらいの資産があるの?」と聞かれた。 「えっと…A銀行にいくら、B銀行にいくらくらい、C証券にいくらくらいとあと保険と不動産と…うーん合計はよく分かんない。」 「まずはちゃんと総資産を把握しないと。意外ともう貯蓄はしなくていいとなるかもしれないよ。」 そう、夫は数年前に資産の計算をした結果、もう貯蓄は必要ないかもしれない、運用だけでやっていけるかもしれないと思い、シュミレーションしてから退職に臨んだのだ。 ちなみに我が家は夫婦完全別会計である。夫が会社を辞めるつもりだという告白を1年前にされた時に、彼の全資産…

  • 会社を辞めると聞いて思ったこと

    夫が会社を早期退職する。 それを聞いて私がまず思ったのは「ずるい」笑 ということは私も辞めたいんだな…。まぁそうだよね。できることなら仕事なんてしたくない。会社なんて行きたくない。でもなんで?毎朝会社に行くのが当然と思って思考停止しているけど、どうしてそう思うのかな。 考えてみた。 私は今の会社では仕事にも環境にも慣れきっていて、お給料にも満足している。慣れきっているとはいえ、新規事業も任されたり様々な取引先との出会いで刺激もあり、仕事は楽しい。 なにが不満かというと、自分の好きなように自由に時間が使えないこと。有給休暇を遠慮なく取れる雰囲気の職場ではない。余程の用事がないと会社を休めない。私…

  • 平日朝に夫がいる風景

    夫の今までの生活は、早起きしてスポーツジムで体を動かし、一旦帰ってきて朝ごはんを自分で用意して食べてから会社に行っていた。 有給休暇消化中の夫は、起きる時間は早朝で同じ、ジムに行くのも同じだが、その後帰ってきてからずっと家にいる。まぁ会社に行かないのだから当たり前だが。 慣れない…。今まで私が20年やってきた、夫が家を出てから私が家を出るまでの約1時間半のボケーっとダラーーーっとタイムが乱されている。なんとなく見られたくないことをその時間にやっていた。日記を書くとかSNS書き込みとか。 今も別にできるっちゃできるけれど、なんとなく堂々とできない。「支度そろそろした方がいいんじゃない?」「ダラダ…

  • ついに夫が会社を辞める日が近付いてきた

    はじめまして! 私はアラフィフの会社員です。 夫もアラフィフの会社員です。 子どもがいないので、お互いそれぞれの仕事に邁進し、それなりに出世しそれなりのお給料をもらい今までやってきました。 ふたりとも定年まではあと10年弱。というところで、昨年に夫から「1年後に会社を辞めようと思う」と言われました。ええええええーーーー!!!働けるうちは働きなよ!求められてるうちが花だよ!と引き留め作戦も虚しく、あれから1年が経ち、遂にもうすぐその時が来ます。 夫は、ここ数年で同年代の友人が病気で亡くなったり両親を相次いで亡くし、命に限りがあることを実感したようです。いつまで元気でいられるか分からない。時間を自…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アン子ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アン子ちゃんさん
ブログタイトル
夫が早期退職したので私も会社を辞める準備をはじめることにした
フォロー
夫が早期退職したので私も会社を辞める準備をはじめることにした

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用