プロフィールPROFILE
48回 / 365日(平均0.9回/週)
ブログ村参加:2013/09/19
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 30,000位 | 28,929位 | 26,644位 | 24,219位 | 26,603位 | 26,634位 | 26,172位 | 980,732サイト |
INポイント | 0 | 7 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0 | 39/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 14 | 16 | 0 | 0 | 8 | 38/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ハンドメイドブログ | 1,046位 | 989位 | 891位 | 820位 | 905位 | 897位 | 887位 | 46,979サイト |
クロスステッチ | 49位 | 49位 | 49位 | 49位 | 49位 | 50位 | 51位 | 572サイト |
カルトナージュ | 45位 | 42位 | 38位 | 35位 | 37位 | 36位 | 33位 | 510サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 52,350位 | 54,702位 | 50,835位 | 55,394位 | 55,273位 | 55,231位 | 51,166位 | 980,732サイト |
INポイント | 0 | 7 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0 | 39/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 14 | 16 | 0 | 0 | 8 | 38/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ハンドメイドブログ | 2,066位 | 2,177位 | 1,991位 | 2,285位 | 2,264位 | 2,265位 | 2,035位 | 46,979サイト |
クロスステッチ | 90位 | 91位 | 89位 | 93位 | 89位 | 88位 | 86位 | 572サイト |
カルトナージュ | 77位 | 79位 | 76位 | 84位 | 79位 | 76位 | 76位 | 510サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,732サイト |
INポイント | 0 | 7 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0 | 39/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 14 | 16 | 0 | 0 | 8 | 38/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ハンドメイドブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 46,979サイト |
クロスステッチ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 572サイト |
カルトナージュ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 510サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、keikoさんの読者になりませんか?
1件〜30件
♪11月スケジュール ・・・ ★ お世話になっています 手芸のお店 かめしまさんにて ワークショップをさせていただきます♪ お好きな刺繍をお持ちいただいて作る 『クリスマスボックス』です(*^^*) 今回はクリスマスも近いので お持ちいただく刺繍と フェイクのもみの木の枝や、オーナメントをボックスの中にギュッと詰め込んで(笑) ガラスをのせて 額装風にしあげます♪ 棚に飾ったり、壁に掛けたりして楽しんでいただけたいいなぁ~と思っています♪ こんな風にリボンを付けていただいたらプレゼントボックスみたいにも(*^^*) ★日時 2019年 11月 29日(金) 11時~15時 (休憩をはさみます) ★場所 手芸のお店かめしまさんにて (かめしまさんは11月1日より南御堂ビルディング4階に移転されます 場所をご確認下さいませ) ★講習料・材料費込み 6000円(別途税) 刺繍なしの方は こちらで生地とオーナメントをご用意いたします(別途500円必要です) ★定員 6名 ★持ち物 ウェットティッシュ 刺繍された生地(サイズ等はお申込み時にお聞きくださいませ) お申込みは 11月1日 午後からになります! 店頭もしくはお電話またはメールにて tel 06-6245-2000 mail info@kameshima.co.jpです お待ちしていま~す(*^^*) ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪11月スケジュール ・・・ ★ ★miekoさんのペン立てです♪ ペレッテ・サモイロフさんの子供たちの図案です アトリエの中では 刺繍好きのメンバーが集まる ステッチクラブがあり mieko さんも可愛いクロスステッチで 作品を作られています(^^) mieko さんがお持ち下さったmodaさんのこの可愛いい柄の生地に入っている色が この図案の中の色にピッタリなんです♡ ★kazumiさんのウエイトパニエです♪ ★rumikoさんのウエイトパニエです♪ 先月と今月は このウエイトパニエ♪ 今月と来月は口金ポーチ♪ 作られる生徒さんたちいっぱい\(^▽^)/ アトリエプチトリアノン祭りだよ~わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪11月スケジュール ・・・ ★ ★reikoさんの口金ポーチです♪ Atelier Petit Trianon 優先生オリジナルの口金ポーチ♡ reiko さん(いつもですが) サクサクっとあっという間にお持ちのマリメッコの生地で2つも 作りやすいレジュメが大人気です 優先生~ありがとうございます(*^^*) (私も3つも作ってしまいましたv(。・・。)♪) ★kazumiさんのティッシュボックスです♪ 松尾捺染さんのこの生地の雰囲気がkazumi さんの雰囲気にピッタリで お揃いシリーズで3作品目かなぁ~(落し蓋 ブック型 ティッシュボックス) まだまだ増えるかも(^^) ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪11月スケジュール ・・・ ★ ★rumikoさんのレシピボックスです♪ ジュド.フィル 高橋亜紀先生のかわいい着ぐるみウサギさんの図案と チェック生地の組み合わせで可愛さが倍増です~♡ ★kazue さんの2作品です♪ バインダーファイルと ブック型の箱です 松尾捺染さんの生地で柄と無地を組み合わせ。 赤やピンクが大好きなkazue さんの まだまだ赤系作品続きます~\(^▽^)/ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪11月スケジュール ・・・ ★ 刺繍が大好きなyokoさんの作品2つです♪ ★ハロウィントレイ 『プレイリースクーラー』の図案より 下の方のかぼちゃたち 刺し始められたのを インスタで拝見していたら あれよあれよという間に(笑)全部刺し終えられたyokoさん すごすぎます~♥ お互いにお菓子を入れてあげる小さな子供たちは 今やずいぶん大きくなってしまったので(^^;o) ハロウィン飾りとして飾ってくださいね♥ そしてもう一つの ★スリムトレイです (Atelier Petit Trianon 優先生オリジナルの作品より) ペレッテサモイロフさんの 夏の子供たち お洗濯しています(^^) 写真での色がわかりにくいのですが 周りは合皮の青を使っておられ刺繍生地の水色にも夏色にも ピッタリです♪ まだまだ あります~ 明日に ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪11月スケジュール ・・・ ★ 9月末にさせていただきました 心斎橋かめしまさんでのWS作品です♪ 『ハロウィントレイ』 黒いスキバルと スプーン&フォークの持ち手を使った ハロウィン限定のトレイ(この時期しか出せないけれど~) 7.8年くらい前の作品なのですが 今までにも 気にいって下さりたくさんの方が作って下さいました♥ 今回はこのトレイでのWSでした ハロウィンの刺繍をお持ちいただいたり かぼちゃ柄の生地をご用意したり 今回はポストカードもご用意して 額縁風にも(*^^*) ご参加下さり 素敵に作って下さいましてありがとうございました! ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪11月スケジュール ・・・ ★ 遅くなってしまって(^▽^;) 少し前からの生徒さんの作品 順にアップしていきます~♥ 朝日カルチャーでのレッスン作品 Atelier Petit Trianon 優先生オリジナルの作品 カルトナージュ製作でとっても便利でウエイト(重石)をお片付けする 可愛いパニエ 9月に優先生に教えていただいて アトリエの生徒さんたちにも レッスンすることをご了承いただきました♪ ウエイトも優先生考案 生徒さんもたくさんの方がおうちでも使っておられるので 皆さんこのパニエ 作りた~いと(*^^*)大人気です! mitchiyoさんは ティルダの生地で。 そして 数年前 優先生に教えていただいた スリムトレイも ずっと人気の作品です♪ atukoさんはプレイリーのウサギさんのクロスステッチを入れて 仕上げられました(^^) まだまだ 続きま~す♥ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 6日(水) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 8日(木) 午前 ・ 午後 自宅 (残2) ♪ 14日(金) 午前 ・ 午後 自宅(残2) ♪ 16日(土) 朝日カルチャー川西 13:00~15:00 ♪ 18日(月) 午前 ・ 午後 自宅(残2) ♪ 29日(金) 手芸のお店 かめしまさんにてワークショップ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 10月スケジュール ・・・★ ♪ miekoさんのフォトフレーム もうずいぶん前のイギリスの生地で 大切に残していた分でキットを作っていました♡ 気に入って選んで下さり 花柄を上手に使って 素敵なフォトフレームに仕上げて下さいました(*^^*) ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 10月スケジュール ・・・★ ♪ kazueさんの フォトフレーム & 落し蓋の箱です 赤がお好きなkazue さん フォトフレームはmodaさんの花柄キットを選んで下さり 落し蓋は ご持参された松尾捺染さんの生地を。 赤シリーズいっぱい作って下さいね! ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 10月スケジュール ・・・★ yokoさんのマグネット付きミニボックス♪ ブック型に前板を付けて パチンととまるミニ小箱 可愛い刺繍入りです~♡ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 1日(火) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 2日(水) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 10日(木) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 11日(金) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 21日(月) 午前 ・ 午後 自宅 ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
気が付いたらブログの更新が1か月以上も(^^;o)あいてしまっています 生徒さんたちの素敵な作品やほかにもいろいろ楽しかった出来事があり 少しずつ頑張りま~す♪ 8月は普段のレッスンは夏休みをいただいていて レッスン希望の方のみ 後半でレッスンを。 そして 私も自分みがきのレッスンに(*^^*) 東京の息子のところを宿かわりに(笑)満喫 カルトナージュのたのしいお仲間での会に~♡ Atelier Petit Trianon 優先生のおうちにお邪魔させていただいて 先生オリジナルの文鎮口金を使った ポーチを教えていただきました♪ とっても簡単に作ることができ かつ素敵な形やサイズ 使い勝手もとても良くて 自分用にもまたお友達にもプレゼントしたくなっちゃう♥ そんな素敵なポーチです (優先生すごい~O(≧▽≦)O ワーイ♪) いろいろなことをおしゃべりしながら とっても美味しいランチもごちそうになって いつもながら素敵なおうちの中にもうっとり。 こんな風に 集まれる仲間がいて下さることに ほんとうに感謝です(*^^*) ありがとうございます♡ また会える日を楽しみにしています~♪ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪8月スケジュール・・・★ ♪9月スケジュール・・・★ お友達のEarl Gray ayaさんからコラボワークショップのお声をかけていただいて 9月に実現することになりましたO(≧▽≦)O 私の愛読書ステッチイデーに毎号素敵な作品を掲載されていたり ヴォーグさんの通信講座 テナライでも講座をもたれている素敵な刺繍作家さんのayaさん 大切なお友達であり 丁寧に作られる素敵な作品は憧れです♪ そんな大好きなayaさんとのコラボレッスンは夢のようで今からワクワクです(*^^*) 6月京都で久しぶりにお会いして いろいろ相談し(*^^*) 今回のレッスンは ayaさんの素敵な刺繍をpetitpasオリジナルスマートフォンスタンドに仕立てま~す♪ 日時 9月17日(火)10:30~16:00 場所 京都鞍馬口駅近く 町屋カフェ(詳しくはお申込み時に) 午前 Earl Geay 刺繍 午後 Atelier PetitPas カルトナージュ ★お申込みは 8月19日(月)21時より Earl Grayさんのブログからのみです (インスタや petitpasブログからのお申込みは受け付けておりません どうぞよろしくお願いいたします) 刺繍とカルトナージュの組み合わせが大好きでカルトナージュを始めた私にとって 刺繍がお好きな方々にカルトナージュを楽しんでいただける 素敵な機会をいただけて本当にうれしいです 楽しんでいただけますように 準備してお待ちしています♪ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪8月スケジュール・・・★ ♪9月スケジュール・・・★ ☆心斎橋 手芸のお店かめしまさんでのワークショップのお知らせです♪ (刺繍参考作品の図案は プレイリースクーラーのハロウィン図案です♪) (刺繍参考作品の図案はベロニクアンジャンジェさんのご本からです♪) ★日時 2019年 9月24日(火) ①11:00~14:00(3時間) ②11:00~13:00(2時間) ★ 場所 心斎橋 手芸のお店 かめしま商店 ★作品① ②のどちらか ① 季節のカルトナージュ 『ハロウィントレイ』 ② スナップトレイ ①②どちらの作品も 刺繍がお好きな方はお好きな刺繍を刺してお持ちいただき 刺繍なしの方はこちらでご用意します生地でお作りいただきます♪ ①は季節の作品(ハロウィン)なので 刺繍をされる方はお好きなハロウィンの刺繍を刺して お持ち下さい (ハロウィン全体の色合い 内側に生地等もハロウィン仕様です) ②はパープルとレッドの2色をご用意しています お申込み時にどちらかの色をご指定下さい。 お教室内でもスナップで普段使いできる人気のトレイです (ハロウィン今回は長方形にしています) 刺繍など手芸をされる方は 針山やハサミ、糸など入れたり又 外出から帰られた時 鍵やアクセサリーなど入れたりしていろいろな使い方が できます。 ①②とも刺繍をされる方には お申込み時に刺繍サイズの型紙をお渡しいたしますので その中におさまるくらいのサイズの刺繍をお持ち下さいませ 詳しい詳細は (作品は店頭に置かせていただいています♪ よかったらのぞいて下さ~い) 心斎橋かめしまさん店頭 またはお電話 メールでお問い合わせ下さい tel 06-6245-2000 mail info@kameshima.co.jpです お待ちしていま~す♥ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 3日(火) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 4日(水) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 9日(月) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 12日(木) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 13日(金) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 17日(火) ワークショップ(詳細は後日) ♪ 21日(土) 朝日カルチャー川西教室 13:00~15:00 ♪ 24日(火) 心斎橋亀島さんワークショップ (ハロウィントレイ&スナップトレイ) ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪8月スケジュール…★ 7月23日に 須磨海浜公園駅近くにあります chouchouannexeさんでの7月ワークショップ Part 2 ご参加下さいました皆様ありがとうございました お疲れ様でした(*^^*) ブログにお写真をアップするのが遅くなってしまいました(。>0<。) 素敵な作品いっぱいです♪ part2もお好きな刺繍をお持ちいただいた方 何種類かの生地の中から 選んでいただいた生地のみで作られた方 皆さん2つずつ素敵に作って下さいました! 今回は基本の箱の組み立てや布の貼り方など初級のレッスンですが 市販の木箱を使うことで引き出し風に。 横に置いたり縦に積み重ねたりと 楽しめます♪ 作業は大変だと思いましたが2つ同時進行で何度も同じ作業をしていただくことで 1つの製作より手順など、より覚えていただけたかと。 きっとこの手順でおうちにあるしっかりめの箱にも 生地を巻いてカルトナージュを楽しんでいただけると思います♪ 可愛い棚 全部我が家に持って帰りたい気持ちでした\(^▽^)/ 本当にお疲れ様でした! 今回のワークショップは、前回のオーバルトレイにご参加下さいました方々が またカルトナージュワークショップをとリクエストして下さいました こんな素敵なご縁を下さいましたオーナーさんや リクエストして下さいました皆様に感謝の気持ちでいっぱいです ありがとうございました♡本当にうれしかったです ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
8月は 毎年通常レッスンはカルチャーレッスンのみで夏休みにしていますが 夏も暑さに負けず(笑)ありがたいことに 「レッスンきます~♪」と言って下さる生徒さんもありO(≧▽≦)O 後半に2日間アトリエレッスン日もいれています ♪ 27日(火) anna先生のリボン刺繍レッスン♪(アトリエの生徒さん対象です) ♪ 29日(木) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 30日(金) 午前 ・ 午後 (残1) 自宅 ♪ 31日(土) 朝日カルチャー川西教室 13:00~15:00 暑くなってきていますので お身体ご自愛くださいませ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 7月スケジュール ・・・ ★ chouchouannexeさんでの7月ワークショップ Part 1が終了しました ご参加下さいました皆様ありがとうございました お疲れ様でした(*^^*) 市販の木枠を利用して 引き出し風に作る小箱です♪ お好きな刺繍を刺してお持ちいただいたり 6種類の生地の中からお好きな生地を選んでいただいたりして 2段作っていただきました♪ 縦に並べたり横に並べたり、また木枠を増やしてあいている 棚には雑貨を飾ったり 楽しんで使っていただけたら うれしいです 7月23日part 2の皆様 準備してお待ちしています\(^▽^)/ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 7月スケジュール ・・・ ★ ★ Junkoさんの2段書類トレイです♪ 松尾捺染さんの生地で作られた横型の書類トレイです♡ デスク周りの収納に~♪ 活躍してくれますように・・・(^^) ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 7月スケジュール ・・・ ★ ♪ naomiさんのボンボニエールです ミントンのかわいいピンクの生地はお菓子を入れたりする ボンボニエールに似合います(*^^*) 一枚一枚合わせながら丁寧に貼っていく作業 外側も内側もですが だんだんと出来上がっていく過程も楽しいです 中心まできれいに仕上げられた作品です♡ ♪ kazumi.Nさんの携帯用ビーズマットケースです 以前に作った私のビーズマットケース↓を気に入って下さり オートクチュール刺繍やビーズ刺繍もされるkazumiさんも レッスンに行かれる時用に。 素敵なビーズ刺繍やレース 金具をつけて完成です お稽古でも活躍しますように♪ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 2日(火) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 3日(水) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 4日(木) chouchouさんワークショップ ♪ 11日(木) 午前 ・ 午後 (残1)自宅 ♪ 12日(金) 午前 ・ 午後 (残2)自宅 ♪ 19日(金) 心斎橋亀島さんワークショップ ♪ 20日(土) 朝日カルチャー川西教室 13:00~15:00 ♪ 22日(月) 午前 ・ 午後 自宅 ♪ 23日(火) chouchouさんワークショップ ★ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 6月スケジュール ・・・ ★ ★ カルチャーレッスンでの 作品です♪ マスク収納box 左右どちらからもオープンでき 家族の中で 大きいサイズ派 小さいサイズ派がいても 一緒に収納可能です(*^^*) 素敵な生地のチョイスをされるmichiyoさんのボックスは マスク以外のものをいれられても素敵~♪ 松尾捺染さんの生地で作られた 自由作品の中の1つがま口box たくさんの方がそれぞれ用途に合わせたお好きな高さで作られています♪ 蓋を開けた時に明るいピンクがぱっと見えると楽しくなります(*^^*) シェル型box オルゴールタイプの蓋に側面をつけたボックス ピッタリと締まります ポストカードを横にしたくらいのサイズでだしていて レシピボックスや カードケースにも使えます♪ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 6月スケジュール ・・・ ★ ★ yokoさんの作品続きます~♪ お薬手帳や 無印用品の文庫本サイズのメモ帳が入るサイズで カリキュラムの自由作品の中の一つです 沢山の方がこの手帳を作って下さったのですが この表紙の部分に刺繍を入れて作って下さったのは初めてで 可愛くて♡ 私も作りたくなりました! 刺繍がお好きなyokoさんは 入会して下さってからの作品は全部 刺繍との組み合わせで製作されています いつも次の作品のサイズをメモされて その中に入る 素敵な刺繍をお持ち下さいます。 毎月次はどんな刺繍かなぁ~♪っと私も楽しみにしています(^^) ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 6月スケジュール ・・・ ★ ♪ yokoさんの作品落し蓋の箱です 小さなボックスの周り4面に刺繍をされてカルトナージュでBOXに~♡ 蓋の部分も刺繍の図案に合わせてピンク&ギンガムチェックの組み合わせで 可愛い感じになりました。 小さな箱ですが 刺繍を入れたり蓋も一工夫でより素敵な作品になります。 生徒さんには 刺繍好きさんが何人かいらして、 今日のレッスンは刺繍好きさんが集まりました(*^^*) お気に入りの洋書 刺してみたい図案のお話で話が弾みました~♪ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 6月スケジュール ・・・ ★ (見本作品はJeu de Fils ジュドフィル 高橋亜紀先生の図案より) 7月4日と7月23日 須磨海浜公園駅chouchouannexeさんでさせていただく 『お好きな刺繍をお持ちいただいて作るボックス』のワークショップ お申込み下さいました皆様 ありがとうございました! しっかり準備して 楽しみにお待ちしています♪ 市販の木枠を使って引き出し風に作ります♡ お伝えしていますサイズの中に入る小さな刺繍を刺して来ていただいて カルトナージュと刺繍のコラボ作品です♪ 私の見本作品の刺繍は高橋亜紀先生の可愛い着ぐるみウサギさんです♪ 木枠を 横に並べたり縦に積み重ねたり もっと増やしたりして いろいろ楽しんで使っていただけたらいいなぁ~と思っています ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 6月スケジュール ・・・ ★ 少し前に完成した額装作品です 以前谷中のビスケットさんが 梅田阪急本店のイベントに参加された時 もって来られていた 『アンティークのスナップボタン』 みた感じではとってもきれいで アンティークには見えないくらい 保存されていた状態がきっとよかったんだと。 いろいろな色と サイズもいろいろあり その中から6種類の色を選びました♪ 今回はレッスンで完成したあと 先生のところで額縁を選びオーダーさせていただきました アンティーク風の額縁 形も色もお気に入りです(*^^*) ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 6月スケジュール ・・・ ★ ★ junkoさんのトレイです 淡いパープル色のteaカップ柄に合わせて 紫のスキバルや生地を合わせて作られたトレイ Teatimeの時間に カップやお菓子を運んだり junkoさんの習われているお花やビーズの材料を入れたりと トレイのサイズが大きいのでいろいろなことに活用していただけると思います♪ カーブのある場所に貼るケント紙のサイズ合わせや 柄と柄がつながるような柄合わせなど いろいろな部分の調整もとってもきれいに完成です(*^^*) ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 6月スケジュール ・・・ ★ インスタの方では先にお伝えさせていただいています 心斎橋 手芸のお店 かめしまさんでのワークショップのお知らせです♪ 小物を入れたり お稽古のお道具箱にもなる大きさです(*^^*) カルトナージュの基本の箱の中の1つ ブック型の箱から少し応用して 左右に蓋が開き、その上に道具など置くと机の上に散らかることなかったり マグネットも入れるので 持ち運び中もしっかりしまっています。 刺繍も入れたい方は お申込み時にサイズをお渡しいたします 蓋の内側に入れる予定です♪ ★7月19日(金)10:30~15:30(昼食休憩1時間含みます) ★定員6名 ★色 ブルー または レッド ★講習会費・材料費込み 6300円(別途税) ★持ち物 ぬれタオルまたはウェットティッシュ 昼食(1時間あるので外食も可です) カルトナージュが初めての方にも楽しんでいただけますように準備して お待ちしています(*^^*) 詳しくは お申込みは亀島さん店頭 またはお電話06-6245-2000 またはinfo@kameshima.co.jpまで よろしくお願いいたします。 ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村
♪ 6月スケジュール ・・・ ★ ★ chikakoさんの落し蓋(長方形)の箱です♪ 刺繍チームの生徒さんたちは サモイロフさんがお好きな方が多く サモさんの夏の女の子の刺繍を 蓋の部分に~♪ これからの季節にピッタリの水色のギンガムチェック ポイントに紺のリボンをつけることでより刺繍も引き立って 可愛さ倍増です\(^▽^)/ ランキングに参加しています♪♪ 下の ↓ バナーをポチッと押して応援していただけたら 励みになります(*^^*) にほんブログ村