chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はじめてみようオートキャンプ http://campingpapa.seesaa.net/

初心者のためのキャンプ入門ブログ。キャンプ道具の揃え方からキャンプ実践までを初心者目線で贈ります

数年前にちょっとしたきっかけではじめたオートキャンプにはまりました。キャンプ猛者の方々に比べるとまだまだビギナーの域は抜けない私ですが、これからキャンプを人に「最初はこんなもんか」と気軽に始められる初歩のキャンプ入門です。

ニコル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/15

arrow_drop_down
  • はじめに

    ほじめまして、ニコルです。 子供の頃から釣り好きで、自然の中で遊ぶのが大好きな少年でしたが気がつくといつの間にやらインドア派。 あんなに大好きだった釣りも最近では年に1回行くかどうか。 そんな私が数年前、息子が少し成長したのを機会に子供には自然の中でたくさん遊ばせてあげたいと思い立ちキャンプに出かけるようになりました。 もともと釣り用にアウトドアグッズを少しは持っていましたが、テントやシュ…

  • バーナーの選び方

    料理には欠かせない火力、焼き物は炭を利用したバーベキューコンロを利用することが多いですが、それ以外にもお湯を沸かしたり、鍋料理を作ったり、ご飯を炊いたりと言うときはやはり家庭のキッチンのガスコンロのような炎が必要になります。 キャンプ用としては二口コンロのツーバーナータイプを一口のシングルバーナーの製品があります。 またそれぞれに使用燃料がホワイトガソリンのタイプとガスカートリッジのタイプがあ…

  • キャンプに出掛ける前の準備

    キャンプ場選びについてはこちら 出掛ける日程も決まり、キャンプ場の予約も済んだら後は当日へ向けての準備です。 ホテル等への宿泊旅行に比べると持ち物が圧倒的に多く、また事前に準備しておかなければならないことがたくさんあります。最初のうちは何から手を付けたらよいか分からず途方に暮れたりもしますが、まあそれもキャンプ…

  • キャンプ道具の積み方

    オートキャンプをはじめたころ、準備したキャンプ道具が部屋に鎮座しているのを眺めて「これ全部積めんの?」と途方に暮れた記憶があります。 我が家の車はステーションワゴンで今まで積載量に不満を感じたことは無かったのですが、キャンプ道具に関しては嵩張るものも多く、ミニ引越し的な(大げさ)荷物の量になります。まあ例え2,3日とはいえ生活の場を移すのですから当然ですが。 これらの荷物の積み方ですが、皆さん…

  • バーぺキューコンロの選び方

    キャンプの食事の醍醐味といったらやっぱりバーベキューではないでしょうか。 普段の生活ではサンマを焼く煙にさえ気を使う日本の住宅事情にあって、何も気にせず豪快に煙を上げながら食材を料理できるバーベキューはキャンプの王道です。 調理と食事が同時進行で行えるのも家族や仲間とのイベントの一つとして盛り上がります。 バーベキューコンロにはガスを使うタイプと炭そ使うタイプがあります。海外では火おこしなどの…

  • キャンプ場に着いたら

    準備万端整えていざ出発! はじめてのキャンプはなにがおこるか分かりません(大げさ)、時間にゆとりをもって出掛けましょう・・・ただあまりに早く着きすぎてチェックイン出来ない・・・なんてこともありますので気をつけて。 予約可のキャンプ場はチェックイン、チェックアウトの時間が決まっています。ただ、キャンプ場によっては前のお客さんがいない場合には有料(場合によっては無料)でアーリーチェックインを認めてく…

  • 焚き火台

    環境保護や後始末の問題で最近では直火(地面に直接薪を置き焚き火をする)が禁止になっているキャンプ場が多いです。 でもキャンプファイヤーとまでは行かなくとも、夜は焚き火の炎を囲んでゆったりとした時間を過ごしたいものです。 そんな時に役立つのがいわゆる焚き火台です。ファイヤーグリルなんて呼ばれてもいます。 地面に熱や灰を落とさず焚き火を楽しむことができます。また付属または別売りの網などを用いること…

  • テントサイトのレイアウト

    キャンプ場についてまずすることはこちら テントを張る区画が決定したらまず全体を眺め、テント、タープ、車をどう配置するかを考えます。 駐車位置が決められているキャンプ場もありますがそれ以外の場合はそれぞれをうまく配置する必要があります。 考慮する点は以下のような点です。 1.テントを張る場所が傾斜していないか …

  • 料理は明るいうちに

    テントもタープを張り終え、ようやく一段落。早速ビールで乾杯…明るいうちから飲むビールってなんであんなに美味しいんでしょう(まあこれは主観ですが)。この時間、大好きです。 テント・タープのレイアウトについてはこちら でもここであんまりのんびりしすぎているとあっと言う間に夕方になってしまったなんてことになりかねませ…

  • 焚き火を楽しもう

    私が子供の頃は冬になると大人たちは家の前の路地に落ちている枯葉や枯れ枝を集めてきて焚き火をし、アルミホイルで包んだサツマイモをくべて焼き芋を作ってくれたものです。 親公認でできる火遊びだった焚き火はとてもわくわくする特別なイベントでした。 今じゃ道端で焚き火してたら通報されちゃいますね(その当時もダメだったのかな?) そんな記憶のせいか、私はキャンプに行くと必ず焚き火をします。例え真夏でも・・…

  • ランタンスタンド

    ランタンの設置場所によって夜のテントサイトの使い勝手や雰囲気が違ってきます。 テントやタープの設営後、暗くなる前にランタンを設置して置きましょう。 ランタンの設置方法ですが、やはり地面に直に置くより多少高い位置に設置したほうが効率よくサイト内を照らすことができます。 そんな時必要なのがランタンスタンドです。 ヘキサタープなどを張っていて適当なポールが有る場合には、そのポールを利用して引っ掛け…

  • キャンプ場選び

    行くぞと決めたオートキャンプ、キャンプ道具選びと並行してキャンプ場選びもスタートしましょう。 いくら自然を楽しむキャンプといっても何もない山の中や川原に勝手にテントを張るのは不便ですし、まあ何より危険です(違法でもあるかも) 全国にはキャンプをするために整備されたキャンプ場がたくさんあります。 どこに行くかはまず皆さんの行ける範囲の距離であること(あたりまえか)、次に山なのか海なのか川なのかとい…

  • クーラーボックスの選び方

    新鮮な食材を運ぶためにも、キンキンに冷えたビールを飲むためにもクーラーボックスは欠かせません。 さあバーベキューを始めよう!と思ったらお肉が傷んでた…では折角のキャンプも台無しですね。 クーラーボックスは「保冷力」と「容量」で選ぶことになります。 まず保冷力ですがこれは使用されている断熱材に大きく左右されます。 主な断熱材は以下の通りです。 1.発泡スチロール ホームセンターなどで激安で販…

  • テーブル・チェアの選び方

    食事をしたり、くつろいだりとキャンプではリビングのテーブル周りいる時間が結構長かったりします。 キャンプ道具としてのテーブルやチェアーはどのようなものがいいのでしょうか。 ここでは食事などをする際に使用するダイニングテーブルについてのお話です。 リビング・ダイニングをカバーするタープについてはこちら ◎テーブ…

  • ランタンの種類

    キャンプの醍醐味の一つはやっぱり夜の過ごし方ですね。 食事をしながらお酒を飲んだり話に花を咲かせたり星を眺めたり焚き火の炎を眺めたり・・・ 普段明るい室内にいる時間を、自然の闇の中で過ごす、この非日常がたまらなく楽しいものです。 でもやっぱり野生の動物とは違う人間には最低限の光が必要です。 その役目を担うのがランタンです。 最近はAC電源付きのキャンプ場も増えてきましたがやっぱり明かりは独立した燃…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニコルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニコルさん
ブログタイトル
はじめてみようオートキャンプ
フォロー
はじめてみようオートキャンプ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用