chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • そろばん

    さきほどネットニュースで、習い事はそろばんが人気と読みました。指先も使うし、数の概念も身に付きやすくなり、総合的に頭が良くなるとか。娘の一番のお友達が、保育園…

  • ママ友との距離感

    育休時代は、居ましたママ友。ママ友とのお出かけ大好きで居ないと寂しい、て思っていました。色々あって入学した頃には、居ませんでしたママ友。授業参観帰りにランチす…

  • 習い事は環境への課金

    娘はピアノを習っていますが、日々ピアノを教えているのは私です。先生はその成果に合格か不合格をつけるだけ。ピアノ教室のお月謝って……と思う日々ですが、もし教室を…

  • 目的

    太って、ズボンをはくのが苦しくなってしまった3ヶ月前。毎日娘と腹筋をし、最近するりとはけるようになりました。でも、体重は減らないので、主人に「なんでかなぁ~?…

  • 春期講習の予定を見てモヤモヤ

    春期講習代、て、通常料金にプラスですよね。なので春休みは、通常授業プラス春期講習だと思っていたのですが、春期講習の間は通常授業が行われないようです。そうすると…

  • 中学受験を目指してよかったこと

    宿題大変だし、これでいいのか悩むし、色々思うことはありますが、中学受験をしようとして、良かったこともたくさんあります。まず、子を尊敬できる。親が中学受験を経験…

  • つかれた……

    娘より先に私がダウン宿題やらせて、間違えた問題は一緒にやり直し。ここで私が悩むと時間がもったいないので、娘が宿題をする前に私も一通りテキストを読む。送迎の合間…

  • 文章問題も難しい

    計算問題にも苦戦しましたが、文章問題も難しい!!(当たり前)48mの池の周りに、6mごとに桜の木を植えて、その間に2mごとにつつじの木を植えます。それぞれ木は…

  • すっかり忘れていた雛飾り

    毎年立春の日に雛飾りを出していたのに、今年は通塾が始まったことがあり、すっっっかり忘れていました。週末、娘が友達と一泊旅行へ出掛けたので、久々に主人と街をブラ…

  • 塾用のふでばこ

    当初、塾用に準備した筆箱はこちら 【送料無料】NEW コンパクトふでいれ ヨコピタ 筆箱 ペンケース マグネット式 2ドア 鉛筆削り付 小学生 男の子 女の子…

  • 塾費用

    塾費用は、4~5年生で40~70万円、6年生で90~120万円程度が相場と聞いたとき、確かに安くはないと思ったけれど、そんなものか、と感じたのが率直なところ。…

  • 塾用の文房具

    塾用のノートを、ルーズリーフにしたものの、娘、感覚のなさに、計算しているうちに筆算がずれてしまいます。何故小学生が方眼ノートを使っているのか分かりました。そこ…

  • 重すぎる荷物

    塾が始まってやっと一週間。毎日毎日大量のテキストを持って帰ってきます。当然問題集は家に置いておくと思っていた私。しかし娘は「全部持っていくんだよ」と言います。…

  • 覚悟の足りない私

    通塾が大変、宿題が大変と聞いてはいましたが、ここまでとは……!!通塾に合わせて習い事を全部辞める子もいると聞いていましたが、そこまでしなくてもいいかな、と甘く…

  • ノートかルーズリーフか

    せっかく可愛いノートをまとめて買ったものの、方眼ノート 5mm B5 シナモロール ノート 4冊パック 小学生 女の子 キャラクター 入学 サンリオ SANR…

  • 娘のテンションを上げる文具たち

    小学生の女の子、て、文房具好きですよね。大人になると、すべて、どこかで頂いたボールペンになっているんですけど。塾の合格通知を頂き、狂喜乱舞していた娘に、こちら…

  • 単純でかわいい

    ずっと「塾に入るにはテストがあるんだよ、他の習い事とは違うんだよ」と伝えてきた。もちろんテストはあるにはあるが、行く予定の塾はそこまで大手ではないし、中間層で…

  • 塾の保護者会に参加して思ったこと

    うーーーーん。なんか、ここまで頑張らなきゃいけないなら、うちは結構です、て言いたくなってきたなぁ……。そもそも難関校に入りたいわけでなく、エスカレーター式の女…

  • 漫画とのつきあい方

    テレビも見ない、ゲームもしない私は学生時代漫画ばかり読んでいました。漫画さえなければもっと勉強できたのではないかと悔やむほど。しかし、あさきゆめみしのおかげで…

  • Switchとのつきあい方

    私はYouTube、TikTok、Switch、どれもやりません。自分がやらないことを制限をするのはとても難しいです。なのでYouTubeを勝手に見るようにな…

  • YouTubeとのつきあい方②

    YouTubeのとりこになってしまった娘。そこで、色々な方の意見を参考にし、YouTubeをルール作りに利用する、と言う方法を取ることにしましました。ピアノの…

  • YouTubeとのつきあい方

    スマホ、Switch、マンガ、テレビ。大人でも付き合い方が難しいこれ等と、子どもはどう付き合えばいいのでしょうか。我が家は「断絶」と言う道は選びませんでした。…

  • 中学受験と家族仲

    もうすぐ小4となる娘は、思った以上に子どもだった。そのせいか、学校の宿題に塾の宿題、頑張る姿を見ていると涙が出てしまう。本当にこれでいいの?もっともっと、のび…

  • 鍵問題

    通塾するに当たっての最大の問題は、私の通勤時間。6時間勤務の私は、朝学校へ行くまで一緒に居ると塾へ送って行くのに間に合わない。塾へ送って行く時間に間に合わせよ…

  • 計算ができない

    「2月から、季節講習も含め、単元を計画的に進めていきます。その前に、プレだと思って1月、週1で授業を受けてください」と塾から言われた。さっそく金儲け?!と思っ…

  • 日能研テストの結果

    国語が千番台、算数が四千番台。偏差値にすると国語が58、算数が37。難関校に合格したら「偏差値30番代からの合格!」とか本が出せそうです……☆七田式(しちだ)…

  • 塾決め

    塾選びと言っても、そこまで深く考えていなかった私は夏期講習へ行った塾へ気軽な気持ちで申し込みをしてきた。その塾を選んだ理由は少人数制ちょっと遠いけど自転車でも…

  • 中学受験、どう隠すか

    今は中学受験、そう特別なものではないけれど、私が育った時代は隠れてするものだった。落ちたら公立へ通うことになるのだから。それが、三年生の娘には伝わらない。三年…

  • 中学受験への種まき

    娘自らの中学受験希望には驚いたものの、中学受験について、全く考えてなかったと言うとそういうわけでもなく。私が小学校六年生の頃、母が突然「受験する?」と問題集を…

  • 今しかできないこと

    子ども時代って振り替えると特別で娘にはたくさん、今しか出来ないことをすすめてきた初めて親から離れて友達と公園へいくドキドキ習い事のあと、友達とおしゃべりしたり…

  • 誰のため

    敬老の日娘の作ったクッキーを食べながら、母と私と娘で談笑していたときのこと。娘が「えー、もうそんなこと覚えてないよ。大きくなったら忘れちゃうような年齢で色んな…

  • 愛せない……

  • 母の呪縛

    とあるイベントの参観可愛い我が子を見るためのイベント楽しいはずの1日主人と共に登校し放課中の娘を二人で見守る娘の友達たちに囲まれて、他のお母さんたちも来て、当…

  • 授業参観

    授業参観、て、私のような見栄っ張りな小心者には嫌〜な一日。もちろんメインは子どもや授業風景を見ることなんだけど、周りのママたちが仲良くしてると気になる。ランチ…

  • いつのまにか……

    春休み、私も休みをとって娘とあちこちお出かけ。どこもかしこもママ友らしい人たちが子どもたちとワイワイ。少し前の私は、そんな集団を見かけるとモヤモヤして目を背け…

  • 心の予防接種

    小学生になった娘毎日色々なことがあるんだろうな突然「お母さん、て小さい頃、バカにされたことある?」とか「どんなときに泣いた?」とか聞いてくる。すぐに聞き返した…

  • hss型hspとPMDD

    気分の浮き沈みはPMSなんだろうなと思ってネットで色々見ていたら「PMDD」の方が当てはまりそうです。うつ病の一種なのかな。何の解決にもならないけど、モヤモヤ…

  • 自分が嫌い

    嫌い、嫌い、自分が嫌い。どんなに幸せでも、何か満たされなくていつも寂しいのに、人と居ると疲れる振り返ると見栄ばかり張っていていつも誰かに合わせて、自分はない。…

  • 徒歩でお迎え

    2017年の記録少し前から、保育園のお迎えに歩いていく、と言うことを実践しています。どうしても家に帰るとバタバタしてしまい、娘との時間がとれないので、 保育園…

  • フードコートな幸せ

    仕事復帰してから、ブログ離れしておりましたが、下書きがいくつかありました。記録的にあげていきます。2017/10/7日曜日、出掛けていたので、フードコートで夕…

  • 葛藤

    夜寝る前にインスタを見ていたときのこと。横から覗いていた娘が「いいなぁ!」と叫びました。それは、以前に仲良くしていたグループがみんなでピクニックをしていた写真…

  • パートタイマーになりました。

    娘が小学生になるので、パートタイマーになりました。週4の5時間勤務。「小1の壁」なんて言われていたので覚悟していたのに、意外と何てことなく……暇……勤務時間が…

  • 豚汁

    昨夜、娘から突然のリクエスト「明日はとんじるたべたい!」え?!とんじる?!突然言われても野菜がないわ。閉店間際のスーパーへ行き「だいこんでしょ、にんじんでしょ…

  • 無償の愛

    無償の愛って、母から子でなく子から母にあるんだな、て思う。この前、癇癪起こした娘にイライラして、つい「えんえんなく娘ちゃんはきらい!」と言ってしまったら「でも…

  • レシートまでもが愛しい

    紙の断捨離五年前のレシートたち不妊治療のものから、赤ちゃん用品、分娩代の控。捨てるのに、胸がギュッとなる。いろんな想いを馳せながらシュレッダー。この気持ちは残…

  • 忘れ物

    私、保育園への忘れ物が多いです。箸、水遊びグッズ、水遊びカード。持ち物の入ったグッズをまるっと渡し忘れたことも……電車の中で自分がリュックを持っていたときは、…

  • リメンバーミー

    音楽の日、城田さんが歌ったリメンバーミーが頭から離れません。 私はあまり芸能人に興味がないので、三浦さんは「僕のいた時間」に出てた人だな、城田さんは「派遣の品…

  • 子供服

    かわいくて、つい買いすぎてしまう。値札がついたままサイズアウトしてしまう物も。でもいいの。買うことが楽しいのだから。買えることが嬉しいのだから。親が子供の洋服…

  • マウンティング

    思い起こせば、よくマウントとられてたなぁって思う。 お母様を早くに亡くされて、仕事一筋のご主人をもって、彼女は独りで子育てをしていた。いつも一生懸命で、誰かに…

  • 辞めなくて良かったこと

    不妊治療と仕事。どちらも辛くて何度も辞めたくなったけど、今の私を支えているのはこの二つ。そして、ブログ。嫌なこともたくさんあった。でも、支えてくれる人がいたか…

  • ママ友がこわい

    Yahooの広告によく出てくるマンガ。「ママ友がこわい」読んだ当初は分からなかった。まさか自分がこの主人公と同じ環境に身を置くことになるなんて、思いもしなかっ…

  • ママ友

    ママ友なんて、深入りするもんじゃない同僚なんて仕事だけクラスメイトは学校を卒業するまでだけの仲間そういう言葉は「逃げ」だと思ってた。だって、じゃあ、友だちなん…

  • さみしい

    さみしい。なんでだろう。娘が5歳になる少し前から、とてもさみしい。コロナのせいもあるけれど。世話という世話も必要なくなってきて、急に手があいて、とは言えガッツ…

  • 保育園のお名前付けから二年を経て

    お久しぶりです。久しぶりすぎて、ブログの書き方忘れました 久々に書きたくなったのは、平成最後の楽天セールでお名前グッズを買い漁ったからです!!ネットって、本当…

  • 保育園のお名前付けから一年を経て

    ちょうど去年の今頃、お名前付けについて検索しまくっていました。色々試してみて、あれから一年。私の一番のオススメは、テプラでリボンテープの真ん中らへんに名前を印…

  • こどもちゃれんじをお得に受講しようと思って失敗した話

    子どもが生まれたら、絶対にこどもちゃれんじを取ろうと思っていました。理由はありません。ただ、それが不妊治療中の夢でした。【トミカ】【箱入り】ドリームトミカ し…

  • 娘とおそろい

    出産前は、娘とおそろいなんて恥ずかしい……なんて思っていた私ですが、ついにおそろいデビューしました。 カバンに興味を持ちはじめた娘に何か買ってあげようと思って…

  • 不妊治療費を少しでもお得に

    高額な不妊治療。焼け石に水な話ですが、少しでもお得に感じるよう私がしたことです。①病院の支払いをクレジットカードでする。これは、病院によりけりですし、それを基…

  • 不妊治療時代の主人の気持ち

    昨日、親友の誕生日でした。妊活2年目の彼女。 妊活中の女性にとっての誕生日、それはとても辛いものです。楽しみでも何でもなく、ただ、その日がくるのを怯えてしまう…

  • イヤイヤ対処法

    二歳のイヤイヤ、可愛いです。 気に入らないことがあると床にふせて「イヤイヤイヤイヤー!!」こんなに感情を素直に表現できるって、今しかないですよね。 外では困る…

  • 野菜好きに育てるために

    娘、元々あまり偏食のない方ですが、どちらかと言えば穀物が好き。色々並んでいれば、ご飯や麺ばかり食べます。保育園に行くまでは、ご飯を食べてから、余裕があればおか…

  • ベビーゲートを買い換える

    以前に購入したベビーゲート、とても気に入っていたのですが、娘、二歳少し前から、開けられるようになってしまいました……。 二歳、て結構力強いんですね。ゲートとし…

  • お誕生日プレゼント

    先週、娘のお誕生日でした。私なりに頑張って、娘が一日笑顔でいてくれて、幸せに過ごせました。週末は、両家の祖父母を呼んで、パーティーをしました。部屋を飾り付け、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みずきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みずきさん
ブログタイトル
妊活中の時々毒もあるブログ
フォロー
妊活中の時々毒もあるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用