今年はピヨチビの大学受験で心配や不安で始まった年でしたが、無事、第一志望に合格しましたサクラ咲きました良かった良かった大学受験ともなると、親にできることはお金…
家事・育児の合間のハンドメイドな日々。布小物・編み物・消しゴムはんこ☆可愛い物なら何でも作ります♪
JESCA認定消しゴムはんこクリエーター はんけしくんインストラクター
明日からテスト期間なので、今週のお弁当は今日のみ今週は少し楽になるな今日のピヨチビのお弁当は『ハンバーグ弁当』☆ハンバーグ☆竜田揚げ(冷食)☆ひと口カツ(冷食…
今週最後のお弁当は、『生姜焼き弁当』☆豚肉の生姜焼き☆玉子焼き☆ほうれん草ソテー☆牛肉コロッケ(冷食)生姜焼きが照り照りでウマウマ今どきの三匹の子ブタはタワマ…
今日のピヨチビのお弁当は、『竜田揚げ弁当』☆竜田揚げ(冷食)☆卵焼き☆チーズウインナー☆ほうれん草ソテー☆鶏たまご混ぜ込みご飯いつもほうれん草がちょっぴりすぎ…
学生の頃は、「今日のおかずは何かな〜」ってお弁当箱を開ける時にワクワクしたもんですが、ピヨチビの場合、朝ご飯食べながら、お弁当を詰めてるところをチェックします…
今日のピヨチビのお弁当は、『ささみの唐揚げ弁当』☆ささみの唐揚げ☆卵焼き☆春巻き(冷食)☆ほうれん草ソテー☆混ぜ込みわかめご飯(たらこ)混ぜ込みわかめは、何味…
梅雨入りしたくせに、雨が降らないじゃん〜って言っていたけど、今週末くらいから雨の日が続くという予報を聞いて、今日は、マットとかシーツとかの大物を洗濯しました気…
最新のマイブーム友達から教えてもらった『アイドル水』緑茶に砂糖とレモン汁を入れたドリンクで、ダイエットやデトックス効果があるらしい最近体重が増えたし、むくみも…
あっという間の1週間もうね、新幹線レベルビューンと過ぎ去る日々(笑)年々、時間が過ぎるのが早まっている気がするけど、こんな感じで、今年も半年過ぎて、あっという…
今朝は二度寝してしまい、起きたら、6時半7時には家を出るのにでも、お弁当作りに慣れてきた今日この頃。15分で用意出来ましたてか、メインのおかずは昨日の夕食から…
今日のピヨチビのお弁当は『鮭海苔弁』☆海苔ご飯☆焼き鮭☆卵焼き☆ほうれん草ソテー☆春巻き(冷食)☆肉シューマイ(冷食)☆とり天(冷食)今日は珍しく『魚』この鮭…
今日のピヨチビ弁当は『メンチカツサンド弁当』☆メンチカツサンド☆ハムたまごサンド☆シュガーバターサンドボリュームがないので、「おかずも持ってく?」と聞いたら、…
いよいよ関東も梅雨入りしましたね蒸し暑いし、髪の毛クルクルになるし、憂鬱な季節です今日は、バセドウ病の定期検診でした数値は変わらず…メルカゾールも、変わらず毎…
今週も無事終わりました1週間あっという間だなぁ今日のピヨチビのお弁当は『チャーハン弁当』☆チャーハン(黒胡椒多め)☆卵焼き☆春巻き(冷食)☆ミニハンバーグ(冷…
高校生入学から2ヶ月経ち、お弁当の数も38となりましたピヨ兄と違い、好き嫌い大王のピヨチビ…お弁当作りが憂鬱でしたけど、とりあえず、いまのところは、毎日変化は…
今日のピヨチビのお弁当は、『竜田揚げ弁当』☆竜田揚げ(冷食)☆卵焼き☆チーズINウインナー☆ほうれん草の胡麻和え☆混ぜ込みわかめご飯(たらこ)この竜田揚げ、冷…
今日明日とピヨチビはクラスマッチピヨ兄の時もそうでしたが、高校って、クラスマッチや文化祭とかなにかある度クラスTシャツ作りますよね〜作るのはいいんですが、名前…
家事の中で、何が1番嫌かといえば、『掃除』だからといって、他の家事が好きなのかと言われれば、どれも好きじゃないですけど(笑)でもね、主婦ですから、最低限の家事…
父が亡くなってから、母が、少しずつ実家の整理を始めました。元気なうちに、断捨離して、身軽になっておきたいらしいです。今日は、実家のピアノとサヨナラしました🎹…
今日は、帰り道がひどい雨でした駐車場までの10分の道で、ビショビショになりましたやっぱり長靴履いて行くべきだったなぁ…ピヨチビも駅から学校まで、結構な距離を歩…
昨日のブログの不思議な話ですが、↓ 『ピヨチビのお弁当32☆唐揚げ弁当』ちょっと不思議な話。昨日から、自分の周りが、お線香?タバコ?なんだかわからないけど、煙…
ちょっと不思議な話。昨日から、自分の周りが、お線香?タバコ?なんだかわからないけど、煙臭くて、匂いの元を探したけれど、見つからず…ちなみに、我が家でタバコを吸…
今日から6月ですねピヨチビも衣替えで、夏服で登校高校入学してから2ヶ月経ち、やっと新しい生活リズムに慣れてきた感じです私も少し落ち着いたので、今、同時進行で編…
「ブログリーダー」を活用して、piyo-taneさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年はピヨチビの大学受験で心配や不安で始まった年でしたが、無事、第一志望に合格しましたサクラ咲きました良かった良かった大学受験ともなると、親にできることはお金…
2月に入り、ピヨチビは自由登校の時期になりました大学受験の為、各々頑張る時期でもあります学校でのお弁当は1月で終了しましたが、先日、受験日にお弁当を作りました…
いつもテキトーなのっけご飯のお弁当なので、仕事がお休みの日は、趣向を変えたお弁当にしてあげようとパン食にすることが多いです今日のピヨチビのお弁当は『丸パンサン…
今日のピヨチビのお弁当は『海苔巻き弁当』☆海苔巻き(ツナマヨ+ハムチーズ)☆玉子焼き☆竜田揚げ今日は、ばあばと二人で、ちょっと遠いショッピングモールへお買い物…
毎日寒いですね〜夏は熱中症が危険ですが、冬は低体温症が危険なのだそうです。救急車の搬送数は、低体温症も熱中症と同じくらいなのだとか。piyotaneはもともと…
週末に唇の端がピリピリし始め、口角炎かと思い、飲み薬と塗り薬を買ってきましたが、今朝は水ぶくれになってました口角炎じゃなくてヘルペス?とりあえずマスク生活なの…
昨日の夕食がトンカツだったので、今日のピヨチビのお弁当はもちろん『カツ丼』☆カツ丼(玉ねぎ、ほうれん草)お弁当のカツ丼は、ご飯に汁が染み染みで美味しいですよね…
今年に入り、ピヨチビが春から住むアパートを仮押さえしましたピヨ兄の時は、合格発表後に慌てて探しまくりましたが、その時、不動産屋さんに合格発表前に仮押さえできる…
今日は休みで、朝余裕があったので、お弁当ちょっと頑張りました今日のピヨチビのお弁当は『クロックムッシュ弁当』☆クロックムッシュ☆牛肉コロッケ(冷食)☆ひとくち…
朝起きて、給湯器のスイッチを入れ、お湯を出そうとしたら、ピーピー警報音が鳴り止まってしまいましたその後、なんのボタンを押しても動かない…ネットで調べて、『給湯…
1月ももう半分過ぎましたが日が伸びましたよね?帰り道が、日に日に明るくなって、駐車場までの道のりにもう懐中電灯がいらない感じですさて、今日のピヨチビのお弁当は…
昨日はテスト前指導ということで、お弁当無しの午前中授業でしたが、今日はいよいよ共通テスト本番共通テストの日って、いつも寒さが厳しいですよね今朝も寒くて、雪マー…
piyotaneはシフト制の仕事なので、年末年始の連休がない代わり、その分の休みを分散して取るようになってます。今年は毎週三連休取れることになっていて、いつも…
受験生がいると落ち着かないですよね特に書類関係って、緊張します今は、WEB手続きになり、手書きで書くこともなくなって、少しは心理的負担も減ったように思いますが…
冬休みが終わり、新学期が始まりました高校3年生のピヨチビ。いよいよ受験が迫ってきました大学入試の手続きやらなんやらで、親子共々、ドキドキしながらやっております…
元旦から、大きな地震があり、二日には飛行機事故…驚くような災害、事故が起きて新年早々、正月どころではなくなってしまいましたね…被災された方、被害に合われた方、…
2023年お世話になりました2024年もよろしくお願いします
明日から冬休みあっという間に年末ですよね今日が今年最後のお弁当です今年最後のピヨチビのお弁当は『オムライス弁当』☆オムライス☆コロッケ☆メンチカツ(冷食)☆チ…
めまいで辛かった月曜日飲まず食わずだったので、体重が1.5kgも減ったのですが、あっという間に、1kg戻りました(笑)ということは、私の体の中には、常に1kg…
今朝は、目が回ることなく、普通に起きられました 念の為、お薬持って行きましたが、もう普通に動いても大丈夫でしたグルグル回って、症状の出ている時は、このまま治ら…
今年はピヨチビの大学受験で心配や不安で始まった年でしたが、無事、第一志望に合格しましたサクラ咲きました良かった良かった大学受験ともなると、親にできることはお金…
2月に入り、ピヨチビは自由登校の時期になりました大学受験の為、各々頑張る時期でもあります学校でのお弁当は1月で終了しましたが、先日、受験日にお弁当を作りました…
いつもテキトーなのっけご飯のお弁当なので、仕事がお休みの日は、趣向を変えたお弁当にしてあげようとパン食にすることが多いです今日のピヨチビのお弁当は『丸パンサン…
今日のピヨチビのお弁当は『海苔巻き弁当』☆海苔巻き(ツナマヨ+ハムチーズ)☆玉子焼き☆竜田揚げ今日は、ばあばと二人で、ちょっと遠いショッピングモールへお買い物…
毎日寒いですね〜夏は熱中症が危険ですが、冬は低体温症が危険なのだそうです。救急車の搬送数は、低体温症も熱中症と同じくらいなのだとか。piyotaneはもともと…
週末に唇の端がピリピリし始め、口角炎かと思い、飲み薬と塗り薬を買ってきましたが、今朝は水ぶくれになってました口角炎じゃなくてヘルペス?とりあえずマスク生活なの…
昨日の夕食がトンカツだったので、今日のピヨチビのお弁当はもちろん『カツ丼』☆カツ丼(玉ねぎ、ほうれん草)お弁当のカツ丼は、ご飯に汁が染み染みで美味しいですよね…
今年に入り、ピヨチビが春から住むアパートを仮押さえしましたピヨ兄の時は、合格発表後に慌てて探しまくりましたが、その時、不動産屋さんに合格発表前に仮押さえできる…
今日は休みで、朝余裕があったので、お弁当ちょっと頑張りました今日のピヨチビのお弁当は『クロックムッシュ弁当』☆クロックムッシュ☆牛肉コロッケ(冷食)☆ひとくち…
朝起きて、給湯器のスイッチを入れ、お湯を出そうとしたら、ピーピー警報音が鳴り止まってしまいましたその後、なんのボタンを押しても動かない…ネットで調べて、『給湯…
1月ももう半分過ぎましたが日が伸びましたよね?帰り道が、日に日に明るくなって、駐車場までの道のりにもう懐中電灯がいらない感じですさて、今日のピヨチビのお弁当は…
昨日はテスト前指導ということで、お弁当無しの午前中授業でしたが、今日はいよいよ共通テスト本番共通テストの日って、いつも寒さが厳しいですよね今朝も寒くて、雪マー…
piyotaneはシフト制の仕事なので、年末年始の連休がない代わり、その分の休みを分散して取るようになってます。今年は毎週三連休取れることになっていて、いつも…
受験生がいると落ち着かないですよね特に書類関係って、緊張します今は、WEB手続きになり、手書きで書くこともなくなって、少しは心理的負担も減ったように思いますが…
冬休みが終わり、新学期が始まりました高校3年生のピヨチビ。いよいよ受験が迫ってきました大学入試の手続きやらなんやらで、親子共々、ドキドキしながらやっております…