今年はピヨチビの大学受験で心配や不安で始まった年でしたが、無事、第一志望に合格しましたサクラ咲きました良かった良かった大学受験ともなると、親にできることはお金…
家事・育児の合間のハンドメイドな日々。布小物・編み物・消しゴムはんこ☆可愛い物なら何でも作ります♪
JESCA認定消しゴムはんこクリエーター はんけしくんインストラクター
オリンピックですねなんだかんだとありましたが、一生懸命頑張ってきた選手の皆さんにとって、待ちに待った舞台ですよねでも、私が見る試合は負けることが多いので、なる…
ピヨチビは今週は、午前中課外があり、今日は、プラス部活だったので夏休みですが、お弁当今日は軽めの『サンドイッチ弁当』☆ハムツナチーズサンド☆ハムたまごチーズサ…
ピヨチビは明日から夏休み高校は前期後期の二学期制なので、通信簿をもらわずに休み突入そして、お弁当もついに63 個目好き嫌い大王のお弁当作りは憂鬱でしたが、何と…
暑い〜ホントに暑い朝晩はまだ涼しいけど、昼間は危険な暑さでも、たくさん汗をかくのに、体重は減らないねさて、今日のピヨチビのお弁当は『チキンカツ弁当』☆チキンカ…
梅雨が明けて、急激に暑くなりましたね昨日も今日も、市内では熱中症警戒アラートが出ました職場は屋内なので涼しい環境ではありますが、それでも、動き回るので、汗はダ…
子宮卵巣全摘手術から2年過ぎましたが、その後の体重増加が止まらず、人生で今が1番重いです… 服のサイズは合わなくなるし、体は重いし、疲れやすいし、ホントにヤバ…
今日はめちゃめちゃ夏日日差しが違うジリジリした暑さで、体力奪われる〜今日のピヨチビのお弁当は『ハンバーグ&チャーハン弁当』☆黒胡椒ガーリックチャーハン☆ハンバ…
高校入学したばかりの頃は、5時半に起きて、お弁当作りしてたけど、最近は慣れてきて、最悪6時半に作り始めても間に合うし〜なんて余裕になってきました夏休みまでもう…
piyotane地方、今日は雨も降らず、良い天気でしたピヨチビは電車通学ですが、最寄り駅から学校まで30分くらい歩いていきます日差しが強くなってきたので、暑さ…
東京は、4回目の緊急事態宣言が出ましたねピヨ兄もこの夏には、そろそろ帰省できるかと思ってたのに、またお預けになりそうです…もう1年半以上も会ってないなぁ今日の…
昨日も今日も、午前中は良い天気だったのに、夕方に雷雨かなり蒸し暑い日でしたでも、梅雨というより、夏っぽい天気で、そろそろ梅雨明けかな?今日のピヨチビのお弁当は…
今日は金曜日ですが、ピヨチビは写真部の撮影研修会で動物園へ動物園なんて、何年ぶりだろ〜研修会だけど、楽しそうだよねなので、手軽に食べられるように、今日のお弁当…
梅雨なので、湿度が高いから、髪の毛がクルクルになると思ってたけど、湿度もそうだけど、自分が額にかいた汗が、前髪をクルンクルンさせることに気付いたアラフィフのp…
今日は七夕ですが、piyotane地方、曇り空のため、天の川見えず…織姫と彦星は、天気が悪い日は会えないのかな?私達が見えないだけで、雲の上で会っているのかな…
piyotane地方、梅雨に入ったのに雨が降らないなぁと思っていたら、このところ雨の日々が続いています雨が降らないと夏の水不足が心配になるけれど、このところの…
先週はテスト期間のためお弁当なしでしたが、今週からまた頑張りますよ〜さてさて、今日のお弁当は…ん〜タイトルが思いつかん私も同じお弁当持っていきましたが、美味し…
「ブログリーダー」を活用して、piyo-taneさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年はピヨチビの大学受験で心配や不安で始まった年でしたが、無事、第一志望に合格しましたサクラ咲きました良かった良かった大学受験ともなると、親にできることはお金…
2月に入り、ピヨチビは自由登校の時期になりました大学受験の為、各々頑張る時期でもあります学校でのお弁当は1月で終了しましたが、先日、受験日にお弁当を作りました…
いつもテキトーなのっけご飯のお弁当なので、仕事がお休みの日は、趣向を変えたお弁当にしてあげようとパン食にすることが多いです今日のピヨチビのお弁当は『丸パンサン…
今日のピヨチビのお弁当は『海苔巻き弁当』☆海苔巻き(ツナマヨ+ハムチーズ)☆玉子焼き☆竜田揚げ今日は、ばあばと二人で、ちょっと遠いショッピングモールへお買い物…
毎日寒いですね〜夏は熱中症が危険ですが、冬は低体温症が危険なのだそうです。救急車の搬送数は、低体温症も熱中症と同じくらいなのだとか。piyotaneはもともと…
週末に唇の端がピリピリし始め、口角炎かと思い、飲み薬と塗り薬を買ってきましたが、今朝は水ぶくれになってました口角炎じゃなくてヘルペス?とりあえずマスク生活なの…
昨日の夕食がトンカツだったので、今日のピヨチビのお弁当はもちろん『カツ丼』☆カツ丼(玉ねぎ、ほうれん草)お弁当のカツ丼は、ご飯に汁が染み染みで美味しいですよね…
今年に入り、ピヨチビが春から住むアパートを仮押さえしましたピヨ兄の時は、合格発表後に慌てて探しまくりましたが、その時、不動産屋さんに合格発表前に仮押さえできる…
今日は休みで、朝余裕があったので、お弁当ちょっと頑張りました今日のピヨチビのお弁当は『クロックムッシュ弁当』☆クロックムッシュ☆牛肉コロッケ(冷食)☆ひとくち…
朝起きて、給湯器のスイッチを入れ、お湯を出そうとしたら、ピーピー警報音が鳴り止まってしまいましたその後、なんのボタンを押しても動かない…ネットで調べて、『給湯…
1月ももう半分過ぎましたが日が伸びましたよね?帰り道が、日に日に明るくなって、駐車場までの道のりにもう懐中電灯がいらない感じですさて、今日のピヨチビのお弁当は…
昨日はテスト前指導ということで、お弁当無しの午前中授業でしたが、今日はいよいよ共通テスト本番共通テストの日って、いつも寒さが厳しいですよね今朝も寒くて、雪マー…
piyotaneはシフト制の仕事なので、年末年始の連休がない代わり、その分の休みを分散して取るようになってます。今年は毎週三連休取れることになっていて、いつも…
受験生がいると落ち着かないですよね特に書類関係って、緊張します今は、WEB手続きになり、手書きで書くこともなくなって、少しは心理的負担も減ったように思いますが…
冬休みが終わり、新学期が始まりました高校3年生のピヨチビ。いよいよ受験が迫ってきました大学入試の手続きやらなんやらで、親子共々、ドキドキしながらやっております…
元旦から、大きな地震があり、二日には飛行機事故…驚くような災害、事故が起きて新年早々、正月どころではなくなってしまいましたね…被災された方、被害に合われた方、…
2023年お世話になりました2024年もよろしくお願いします
明日から冬休みあっという間に年末ですよね今日が今年最後のお弁当です今年最後のピヨチビのお弁当は『オムライス弁当』☆オムライス☆コロッケ☆メンチカツ(冷食)☆チ…
めまいで辛かった月曜日飲まず食わずだったので、体重が1.5kgも減ったのですが、あっという間に、1kg戻りました(笑)ということは、私の体の中には、常に1kg…
今朝は、目が回ることなく、普通に起きられました 念の為、お薬持って行きましたが、もう普通に動いても大丈夫でしたグルグル回って、症状の出ている時は、このまま治ら…
今年はピヨチビの大学受験で心配や不安で始まった年でしたが、無事、第一志望に合格しましたサクラ咲きました良かった良かった大学受験ともなると、親にできることはお金…
2月に入り、ピヨチビは自由登校の時期になりました大学受験の為、各々頑張る時期でもあります学校でのお弁当は1月で終了しましたが、先日、受験日にお弁当を作りました…
いつもテキトーなのっけご飯のお弁当なので、仕事がお休みの日は、趣向を変えたお弁当にしてあげようとパン食にすることが多いです今日のピヨチビのお弁当は『丸パンサン…
今日のピヨチビのお弁当は『海苔巻き弁当』☆海苔巻き(ツナマヨ+ハムチーズ)☆玉子焼き☆竜田揚げ今日は、ばあばと二人で、ちょっと遠いショッピングモールへお買い物…
毎日寒いですね〜夏は熱中症が危険ですが、冬は低体温症が危険なのだそうです。救急車の搬送数は、低体温症も熱中症と同じくらいなのだとか。piyotaneはもともと…
週末に唇の端がピリピリし始め、口角炎かと思い、飲み薬と塗り薬を買ってきましたが、今朝は水ぶくれになってました口角炎じゃなくてヘルペス?とりあえずマスク生活なの…
昨日の夕食がトンカツだったので、今日のピヨチビのお弁当はもちろん『カツ丼』☆カツ丼(玉ねぎ、ほうれん草)お弁当のカツ丼は、ご飯に汁が染み染みで美味しいですよね…
今年に入り、ピヨチビが春から住むアパートを仮押さえしましたピヨ兄の時は、合格発表後に慌てて探しまくりましたが、その時、不動産屋さんに合格発表前に仮押さえできる…
今日は休みで、朝余裕があったので、お弁当ちょっと頑張りました今日のピヨチビのお弁当は『クロックムッシュ弁当』☆クロックムッシュ☆牛肉コロッケ(冷食)☆ひとくち…
朝起きて、給湯器のスイッチを入れ、お湯を出そうとしたら、ピーピー警報音が鳴り止まってしまいましたその後、なんのボタンを押しても動かない…ネットで調べて、『給湯…
1月ももう半分過ぎましたが日が伸びましたよね?帰り道が、日に日に明るくなって、駐車場までの道のりにもう懐中電灯がいらない感じですさて、今日のピヨチビのお弁当は…
昨日はテスト前指導ということで、お弁当無しの午前中授業でしたが、今日はいよいよ共通テスト本番共通テストの日って、いつも寒さが厳しいですよね今朝も寒くて、雪マー…
piyotaneはシフト制の仕事なので、年末年始の連休がない代わり、その分の休みを分散して取るようになってます。今年は毎週三連休取れることになっていて、いつも…
受験生がいると落ち着かないですよね特に書類関係って、緊張します今は、WEB手続きになり、手書きで書くこともなくなって、少しは心理的負担も減ったように思いますが…
冬休みが終わり、新学期が始まりました高校3年生のピヨチビ。いよいよ受験が迫ってきました大学入試の手続きやらなんやらで、親子共々、ドキドキしながらやっております…