お世話になっているサイクルショップのイベントに初参加 コースは女川駅を起点に牡鹿半島コバルトラインのアップダウンをこなしながら、半島突端の御番所公園まで走り・・、帰りは鮎川港へ下って海岸沿いをひたすら走り、万石浦経由で女川駅へ帰着。この日も同行者が途中脚を吊るほどの暑さでした。初めの5キロ近い上りは忍の一字でも、久しぶりに眺める海景色は実に新鮮。ウン十年前の学生時代に調査で鮎川町を訪れて以来の牡...
6月に入ってからはずっと自転車遊び。山は、五社山トレランの2回のみ。いつもの朝練コースや東根ジャングル×2スキー場へのプチヒルクライムなどで遊んでました。今日は昨年秋以来の仙台~丸森~福島(桑折)のロングライド“両手に花“のサイクリングで阿武隈川沿いを走ります。見目麗しく心優しきこの二輪のお花、ただのお花ではありません。山でも沢でも山スキーでもばりばりの力を発揮するお二人向かい風の苦しさを蔵王の山並みに...
スキーシーズンも最終。天気が芳しそうな29(日)~30(日)を狙って企画をしたら、若手のⅯ野さんが手を上げてくれた。ばりばりの山女。頼もしい同行者が現れて嬉しいかぎり前日土曜の18時半に我が家を出発、途中のファミレスで食事をし10時半頃、毎度お世話の矢島駅近くの公園にテン泊。単独行動では十年以上利用させてもらっているが、泊条件の揃った雰囲気の良い場所である。翌日祓川Pまで上がり、装備を整え、いざ出発。駐車場テン...
「ブログリーダー」を活用して、ワカポンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。