戦後すぐ、丹波焼先代直作、舅ですが、パン屋を開業。その名は、丹立ぱん。味は、わからないので、姑手作り笹粽の味にならないかと、試行錯誤。素朴で、飾り気のない、温…
篠山のはしっこ三田市のおとなりさん、今田町から、天然酵母、窯元のパン屋さんの、里山便り。
心と、体に優しい、空間創り、めざして。 豊かな自然と、野の花と、虫たち。 幸せのパンと、 ピリッとアートのエッセンス。 ルーン占いや、アートクラフトも、体験できます。 陶芸の里山からのメッセージ、 楽しんでくださいね。
静かで穏やかな秋の日。黒枝豆も、最終近くに。今日、丹波栗アンパン天使も少し焼いています。明日で最後となります。薪焼さつま芋アンパンは、日曜日になります。
丹波黒豆入り根菜すいとんとパンを、ワンコインで。丹波栗アンパン天使は、最終です。
今日は、比較的、人出が少ないようです。丹波栗アンパン天使も、焼いています。ブルーチーズリュステイックも、久しぶりに焼きました。多肉のわかめちゃん、静かに開花。
キバナコスモスも、おいしいようです。アサギマダラ蝶。
丹波栗祭り。大粒レーズンと、クリームチーズ、アーモンドクルミカンパーニュに、おまけの栗入り。丹波栗アンパンお早めに。
窓に描いた文字が、時間とともに移動する、秋の日差しの訪れ。今日の、栗パンは売り切れました。明日も焼きます。
渋皮煮丹波栗フォカッチャ、丹波栗メロンパン、甘露煮栗アンパン天使。ルーンガーデンの栗たち、大活躍です。成長を楽しみに、見てきてくださった皆さんありがとう。親想…
よく眠れましたか?朝日を浴びて、海を超える長旅に、飛び立ちました。来年も、逢えたら良いな。アサギマダラ。
海を渡る蝶。飛び方が、羽を広げて、時折、グライダーのように、風に乗り、風を切るように飛びます。一羽だけですが、来てくれてうれしいです。
毎年来てたのですが、お友達のたくさんいる方へ、行ってしまうのかな。パンは、丹波栗祭りのパン達と、プレッツェルプレーン塩味。たまには、プレーンもいいね。
丹波栗と大納言小豆のリュステイック抹茶入り。渋皮煮と丹波黒豆のシュガーバターフォカッチャ。 大入り丹波栗甘露煮とあん入り、アンパン天使などです。まだまだ、続き…
「ブログリーダー」を活用して、丹波焼窯元のパン屋さんルーンカフェさんをフォローしませんか?
戦後すぐ、丹波焼先代直作、舅ですが、パン屋を開業。その名は、丹立ぱん。味は、わからないので、姑手作り笹粽の味にならないかと、試行錯誤。素朴で、飾り気のない、温…
ライサワードゥライ60%。亜麻のみ、ゴマ、パンプキンシード、サンフラワーシード。キャラウェイなど、ヘルシーなパンです。薪窯パンも、焼いています。
自然素材のカラーです。紫芋、バタフライピーなど。味は、シンプル。グラデーションが、川のよう。星のパンも。
手作りイチゴソース。ちょこっとサイズ。薪焼さつまいもアンパンも、おいしいです。薪パン、バケットも、どうぞ。
久しぶりです。
小雨ですが、やみそうです。・ラベンダー満開。月曜営業日
ルーンガーデン、ラベンダー満開近く。アゲハ蝶が、来てくれています。酵母スコーンは、イチゴと、ラベンダー。
酵母パンに、丹波焼焼き締めぐい呑みを、お付けしました。父の日のプレゼントに、いかがですか。
ニンジンたっぷり、オレンジの爽やかさ、おいしく焼きあがりました。今日のフーガスは、スパイスカレーです。
お庭のラベンダーです。イチゴ酵母食パンは、最終となります。
栗の花、アケビの赤ちゃん、ラベンダー。カタバミ。ヨモギあんぱん親機、焼いています。
さやえんどうの季節ですね。なつかしい。豆ごはんの香りと味。ベーグルで、再現。
イチゴ酵母、ホワイトチョコ入り。今日、月曜営業日です。
京都上賀茂特大サイズ加茂茄子と、アンパン天使。産地の方からの、頂き物。
生地がカレーで、トロっとしたカレーではありません。手作りハーブセミドライトマト、ガーリックオニオン、スィートコーンを入れました。
月曜営業日です。餡サンドでおなじみ、プレーンも香ばしくておいしいです。ぜひ、お試しください。フォカッチャなども、焼いています。
500円ほど、お得になってます。
抹茶ベーグル丹波黒豆入り。丹波ヨモギお焼き。など。チーズとナッツリュスティックも、焼いています。
連休中は、来てくださって、ありがとうございました。6日は、お休みです。
薪パン、バケットも、焼きあがりました。
丹波ヨモギあんぱん、レモン酵母レモン食パン、焼いています。
黒豆ジンジャー黒糖。イチゴ練乳は、明日に、アップします。
丹波黒豆ジンジャー。イチゴ練乳。ちょこっとですが、お楽しみください。
ビールと一緒にどうぞ。
パンプキンシナモン、カカオも可、ミルキー緑茶。これからも、いろいろ焼いていきます。レモン酵母レモン食パンも、焼いています。
降ったり止んだりですが、営業しています。雨の日のラベンダーも、美しいです。ドライ用は、少し収穫したので、あとは、花を楽しみます。今日のパンは、プルーンと、アプ…
ほったらかし、ど根性ラベンダーだったのですが、美しく、自分自身で体制を整えながら、成長して、満開。ラベンダー酵母スコーン、この季節だけ。コーヒーに、お付けしま…
今日は、さらに、焼き芋の風味爆発。薪焼パンを焼く前に、焼く芋です。そして、今日のカンパーニュは、塩なし。入れ忘れです。塩分制限されてる方で、シンプルハードパン…
ピント合わせて、どちらも写すのが、難しいです。丹波焼薪窯窯変カップは正元窯。
爽やかなフォカッチャです。ラベンダー酵母フォカッチャは、今日は、ホワイトチョコ入.
1972年NHK放送。筒井原作。幻のタイムトラベラー最終回が、修復されて、先日、放映されました。ラベンダーの香り、初めて知り、エメロンシャンプーラベンダーで、…
磯塩パンです。
うさぎちゃんラベンダーの次は、もこもこラベンダー。もこもこの次は❓どこんじょラベンダーです。成長中。パンも、もちろん、いろいろ焼いています。
懐かしく思い出して。購入。子供の着物姿がかわいい。同じ表紙で、年齢によって内容が少し変わるみたいで、朧月夜と、たぶん、てまりの歌が入ってなかったのは、残念でし…
ライサワー種。ライ60%。ナッツや、イチジク、デーツなど。
夏に向けて、さわやか全粒粉パン。
少し、発酵が進んで、高さは出ませんでしたが、とてもいい香りで、おいしいです。ルーンガーデンの、咲き始めのラベンダー。
ヨモギ入れすぎました。いい香りです。
自然素材で。アンパン天使に、焼き印しました。
手作りパンプキン餡と紫芋餡入り。